- 1 : 2022/06/20(月) 07:04:52.64 ID:wApEnQ7H0
- 2 : 2022/06/20(月) 07:05:52.61 ID:pjPNMAOE0
- は?
- 3 : 2022/06/20(月) 07:06:13.21 ID:TKTQG8OT0
- ど素人だからなにがヤバいのかわからない
- 4 : 2022/06/20(月) 07:06:40.12 ID:d3c3hPR30
- テーパーナットが逆向きに付いてんのか?
- 5 : 2022/06/20(月) 07:06:55.09 ID:cSBm8uZf0
- 穴とボルトあったっけ?
- 6 : 2022/06/20(月) 07:06:56.94 ID:KhGGRutu0
- ホイールを外に出すためのスペーサーかな?
- 7 : 2022/06/20(月) 07:07:00.70 ID:KdEYMc2H0
- ナットが逆
- 10 : 2022/06/20(月) 07:08:15.49 ID:PAU8lKNn0
- >>7
センターと締め付けトルク出てれば逆でもok - 16 : 2022/06/20(月) 07:10:29.28 ID:8gyPgBUE0
- >>10
点で押さえてもさ
面で接するようになってるわけで - 41 : 2022/06/20(月) 07:22:57.98 ID:62NcuXWQ0
- >>10
絶対に駄目だぞ
一つでも緩んだら終わりだぞ - 56 : 2022/06/20(月) 07:39:59.97 ID:NhU/mKkH0
- >>7
ナットく - 9 : 2022/06/20(月) 07:07:54.40 ID:00+QGagK0
- 指が当たったらやばそう
- 11 : 2022/06/20(月) 07:08:47.45 ID:kdaiJC8Q0
- >>1
マッハGoGoで見たぞw - 21 : 2022/06/20(月) 07:12:33.40 ID:wudGYs5v0
- >>11
オレも見た。 - 12 : 2022/06/20(月) 07:09:24.03 ID:w2iD/Byf0
- スペーサーとロングハブボルト
- 13 : 2022/06/20(月) 07:09:34.49 ID:e1oEQ5SZ0
- あー、ナットの向きか
- 42 : 2022/06/20(月) 07:28:44.51 ID:0Qit9kXu0
- >>13
そう言うことか - 14 : 2022/06/20(月) 07:09:52.28 ID:59vlvWKX0
- スペーサーも知らんのか
- 15 : 2022/06/20(月) 07:10:14.15 ID:zuLwciF60
- もともとのクリップボルトを使用してスペーサーと追加クリップボルトを増設してるな
- 17 : 2022/06/20(月) 07:10:47.25 ID:xrSo5UF40
- 隣の車に幅寄せしてやっつけるやつだろ
- 39 : 2022/06/20(月) 07:21:26.00 ID:XHloD4Dp0
- >>17
よろしくメカドックだな - 18 : 2022/06/20(月) 07:10:49.64 ID:5gwFXWxW0
- ベンハーで見た
- 19 : 2022/06/20(月) 07:11:02.30 ID:59vlvWKX0
- でもスタッドボルト開いてねえかこれ
- 23 : 2022/06/20(月) 07:13:30.42 ID:yFFdx2nk0
- >>19
広角レンズで撮影したからでは - 20 : 2022/06/20(月) 07:11:40.85 ID:dwExhRgm0
- スペーサーを噛ませてる?
どこがヤバいか分からんな - 22 : 2022/06/20(月) 07:12:51.65 ID:/b9sRD+30
- >>20
ナット逆 - 28 : 2022/06/20(月) 07:15:33.23 ID:dwExhRgm0
- >>22
なるほど - 24 : 2022/06/20(月) 07:13:59.35 ID:c6IafgiV0
- タイヤがついてなイヤ
- 25 : 2022/06/20(月) 07:14:06.10 ID:Z6AGlxvL0
- 正式名称 ワイドトレッドスペーサー
通称 ワイトレ昔のワイトレ締めるときは基本専用ナットだった気がするけど
これ純正のホイールナット使ってるけどいいのか? - 26 : 2022/06/20(月) 07:14:42.87 ID:M/dygrk90
- >>1
ネジが逆だ - 27 : 2022/06/20(月) 07:14:59.91 ID:+pw9Nozw0
- まず何の画像か分からん
- 29 : 2022/06/20(月) 07:15:40.44 ID:h0Qg5WGh0
- 長くね
- 30 : 2022/06/20(月) 07:16:39.28 ID:EDix8nEd0
- フランジナットだと逆を防げるな
ホンダ、スズキ、大勝利? - 31 : 2022/06/20(月) 07:16:54.04 ID:1N13wxpJ0
- >>1
これのどこがニュースなの?
明日お前とお前の一家拷問して焼き殺してやる
逃げるなよ - 32 : 2022/06/20(月) 07:17:48.78 ID:tAt5V/ve0
- テーパー逆にして 無理やり付けたか
- 33 : 2022/06/20(月) 07:18:28.74 ID:g0YFnkWj0
- ホントにアウトな書き込みあるやん
- 35 : 2022/06/20(月) 07:19:15.44 ID:Z6AGlxvL0
- ショボそうなワイトレだから
ナットホールの奥が球面座とかテーパー座になってないから
わざと反対にしてナット入れてるかもねちゃんとした商品なら
専用の高強度ナットが付いてきてた記憶 - 37 : 2022/06/20(月) 07:20:48.43 ID:502e/bpp0
- そもそも
どこか分からないメーカーのワイトレなんて
恐くて付けれない\(^-^)/
- 38 : 2022/06/20(月) 07:21:04.32 ID:0Qit9kXu0
- ただのスペーサーにしか見えんが、ボルトが少し長い?
- 40 : 2022/06/20(月) 07:21:41.85 ID:bjGviw560
- マッドマックスとかではしってるやつやん
- 43 : 2022/06/20(月) 07:28:45.24 ID:KAcMB0I80
- テーパーナットの意味ねえ
- 44 : 2022/06/20(月) 07:29:44.23 ID:mcHCGwOo0
- 昔ショップで車高調組んでもらったけど、車高調整ダブルナットが逆だったので問い合わせたら問題ないです、いつもこうしてます。って言われたけど本島だったの?
- 45 : 2022/06/20(月) 07:30:07.32 ID:WUysLefr0
- 線路でも走るんか?
- 46 : 2022/06/20(月) 07:33:04.22 ID:4suzFktm0
- 正解の画像も見せろよ
- 47 : 2022/06/20(月) 07:35:57.09 ID:qLuQBYNx0
- 寄生虫に犯されたカタツムリか
- 48 : 2022/06/20(月) 07:36:18.74 ID:pIpMQesc0
- 北斗の拳の肩パットだろ
- 49 : 2022/06/20(月) 07:36:50.44 ID:/BxXJJxu0
- スペーサーはクソ
- 51 : 2022/06/20(月) 07:37:59.44 ID:Iseeyugk0
- スペーサーって極めて危険な社外品だと思うけどなんで売ってるんかね
- 52 : 2022/06/20(月) 07:38:50.46 ID:jBS6fh9i0
- ネジ止め剤つけとけばいける
- 53 : 2022/06/20(月) 07:39:01.85 ID:51NfYZm20
- そのナットはそこに使っちゃあ駄目だろう
- 54 : 2022/06/20(月) 07:39:04.64 ID:bQdQJCHA0
- 何がやばいのかわからん
- 55 : 2022/06/20(月) 07:39:45.96 ID:IYBmyN6v0
- 強度的に問題無いのかコレ?
- 57 : 2022/06/20(月) 07:40:08.16 ID:ODB+XGH50
- ネットにあげて良かったね。間違い指摘して貰えて。
気付かずそのまま使ってたらちょっと怖いね。
なんかよくわからんけど車カスどもにはとってもヤバくみえる画像をご覧ください

コメント