- 1 : 2022/06/17(金) 08:29:28.54 ID:iY8QOwbUM
「大学生のための100人100冊 20世紀 知の巨人」
https://www.univ.coop/pamph/pdf/book-100.pdf
- 2 : 2022/06/17(金) 08:31:00.43 ID:m/QbLIMi0
- ドラゴンボールとスラムダンクで80冊くらいか?
- 3 : 2022/06/17(金) 08:31:53.10 ID:slRmnsEja
- なぜ哲学かぶれは線形代数もすっ飛ばして不完全性定理や量子力学を語るのか
- 5 : 2022/06/17(金) 08:32:50.51 ID:RY7RfuM1a
- >>3
理系ならともかく、私文の馬鹿がこれ読んでどうするんだろうと思った - 14 : 2022/06/17(金) 08:35:29.99 ID:HeXc954ma
- >>5
合コンウケがいいんだよ
女子がすごーいかっこいーって持ち上げてくれる - 20 : 2022/06/17(金) 08:37:33.66 ID:qcutF0nmM
- >>14
6月で一番悔しさを感じるレス - 24 : 2022/06/17(金) 08:37:55.83 ID:ZAWPtyofa
- >>5
まぁ数学も数学的世界観を理解する段階では哲学の一部門だからな
悪いことではないよ - 23 : 2022/06/17(金) 08:37:52.90 ID:dnNfwxoy0
- >>3
不完全性定理って線形代数の知識いる? - 4 : 2022/06/17(金) 08:32:22.73 ID:7ltlcd5b0
- でもKindleにないから買えない
- 6 : 2022/06/17(金) 08:33:03.05 ID:4tTJgDbs0
- 知の巨人(笑)
- 7 : 2022/06/17(金) 08:33:38.08 ID:8aFrgl0P0
- ゼロの使い魔が入ってないやん
- 8 : 2022/06/17(金) 08:33:50.70 ID:zm3+C+ZC0
- 島耕作は?
- 9 : 2022/06/17(金) 08:34:22.46 ID:Xd6jgguf0
- 分冊をいちいち1冊扱いするなよ…
そんなら失われた時を求めてとかチボー家の人々とか入れちゃうだろ - 10 : 2022/06/17(金) 08:34:24.81 ID:WBr5h9v20
- 美味しんぼがないやんけ!
- 11 : 2022/06/17(金) 08:34:38.67 ID:/qYFzNyO0
- 知の巨人V3.0って虚人かよ
古代哲学を学ばず、善の研究をぶち込んで大丈夫か(?_?)
- 12 : 2022/06/17(金) 08:35:04.78 ID:DOivaSsd0
- そして人造人間へ
- 13 : 2022/06/17(金) 08:35:26.52 ID:AnZilKWH0
- カント、ヘーゲルを飛ばしてデリダとかドゥルーズ読むのは無理がある
というか入門書読まないと何言ってるのかさっぱりわからないと思うけど
- 15 : 2022/06/17(金) 08:36:11.65 ID:kJeaTjVda
- 読んでる感でしかないラインナップ
- 16 : 2022/06/17(金) 08:36:13.11 ID:rlalfrFaa
- ウシジマくんがないやんけ
- 17 : 2022/06/17(金) 08:36:48.07 ID:dnNfwxoy0
- 上下とか巻数で分けたらノボル・ヤマグチのが大半を占めるようになるじゃねえか
- 18 : 2022/06/17(金) 08:36:48.55 ID:eMaYN/c8a
- 旧制高校に憧れてそう
- 19 : 2022/06/17(金) 08:36:58.80 ID:/2m5UY0N0
- これだけ知が専門化した時代に岩波を摘み食いして知の全体像を俯瞰しようみたいな考え自体がもう古すぎる
- 21 : 2022/06/17(金) 08:37:47.90 ID:bZnnSuFVa
- 今日本を動かしてるエリートたちはこれを読んでたのか?
だから衰退するんだな - 29 : 2022/06/17(金) 08:39:40.01 ID:lJLaHuMB0
- >>21
何も読んでないのでは?
だから衰退するのだろうな - 22 : 2022/06/17(金) 08:37:49.70 ID:M5e40hNA0
- ドーキンスなら最初の利己的な遺伝子か延長された表現型が良いと思う
- 25 : 2022/06/17(金) 08:38:06.68 ID:8JRQnzFv0
- ランダウとハイデガーをどちらも読める大学生など東大にもまずいないだろ
- 26 : 2022/06/17(金) 08:38:31.93 ID:Jmn/06frH
- ひろゆきの本よりはためになりそう
- 27 : 2022/06/17(金) 08:38:41.46 ID:nL7R/EUC0
- そして無職になると
- 28 : 2022/06/17(金) 08:39:32.23 ID:BgnOU/6VM
- >>1
120まであってワロタそしてサピエンス全史が入っていないし全体的に古い
- 30 : 2022/06/17(金) 08:39:43.36 ID:zm3+C+ZC0
- 僕だけ入れる隠しダンジョン~こっそり鍛えて世界最強~って本最近よんだけど面白かったわ
- 31 : 2022/06/17(金) 08:39:44.92 ID:v/NS8ybb0
- 3冊とかの方が役に立つのに100冊出して敷居を高くする無能
これだと元々本を読んでる人にしか興味を持たれない - 32 : 2022/06/17(金) 08:39:53.14 ID:QfY2gQsrd
- 知の巨人業界は
松岡正剛とか佐藤優とか
インチキ野郎ばっかり - 33 : 2022/06/17(金) 08:40:00.09 ID:xL6rZeID0
- 上下巻で別カウントなのか……
- 34 : 2022/06/17(金) 08:40:02.72 ID:l1ATdw6q0
- 学長も読んでないよ
大学生のための必読書100冊が参考になりすぎると話題に

コメント