パスタのうまい茹で方が判明!茹で水に○○○○○を投入。※出来上がり後にも○○○○○をかける

1 : 2022/06/14(火) 13:55:48.15 ID:YjjDX+N90

パスタを茹でるとき… 塩と一緒に「あの調味料」を入れると驚きのウマさに
パスタを茹でるときは「味の素」を入れるとおいしくなる? 実際に試してみたら…。
https://sirabee.com/2022/06/10/20162872404/

パスタを茹でるときに、塩だけでなく“あるもの”を加えるとさらにおいしくなる? いま、味の素公式ツイッターの投稿が注目を集めている。
「パスタに使える豆知識」として味の素公式ツイッターが投稿したのは、パスタを茹でるときに塩と一緒にうま味調味料の「味の素」を入れる方法。お湯3リットルに対して「6振り」するとちょうどよいとのことで、小麦の風味が引き立つという。

この投稿には「バズレシピ」で知られる料理研究家のリュウジ氏が反応し、「味の素はコンソメと違い香りがないので小麦の風味を損なわずに旨味だけ足せる」「格段においしくなるので是非」と推奨している。

2 : 2022/06/14(火) 13:57:52.62 ID:y4H0WAz50
そりゃうまいに決まってる
3 : 2022/06/14(火) 13:58:31.84 ID:Z2JggoNN0
それ使うのは反則
4 : 2022/06/14(火) 13:58:43.10 ID:LmjxxL1M0
入ってないじゃありませんかッ!!
5 : 2022/06/14(火) 13:59:12.33 ID:Dl9c1yNa0
昔はなんでも味の素掛けてた
6 : 2022/06/14(火) 13:59:19.03 ID:p1gcFcLd0
リュウジのバズレシピて味の素のまわし者やろ
7 : 2022/06/14(火) 13:59:22.01 ID:UNkEwHCB0
業スーのうま味調味料だけ入れてる。
塩?沸点下げるだけでしょ?入れてませんよそんなの。
18 : 2022/06/14(火) 14:03:08.51 ID:EiTDNLMP0
>>7
沸点上がるのでは
8 : 2022/06/14(火) 13:59:30.31 ID:jEJWklVn0
おいしいかもー
31 : 2022/06/14(火) 14:10:18.00 ID:LAmjZ9gw0
>>8
やめろwww
9 : 2022/06/14(火) 13:59:33.64 ID:x0RUW0Nt0
出汁で茹でろってことだな
10 : 2022/06/14(火) 13:59:56.30 ID:Xdoqxg9D0
刺身とかに味の素かけたらうまいんじゃね?
11 : 2022/06/14(火) 14:00:42.19 ID:be+oaXPr0
哺乳瓶に入れると赤ちゃんプレイにも味が出るな
12 : 2022/06/14(火) 14:00:44.02 ID:6ELFha/E0
味の素か鶏ガラスープの素入れてる
13 : 2022/06/14(火) 14:01:25.84 ID:Hs2CyFzj0
山岡さん「このパスタは食べると舌が痺れる!」
14 : 2022/06/14(火) 14:02:15.82 ID:nv15BBVT0
味の素買ったけど使ってなかったからちょうどいいな
15 : 2022/06/14(火) 14:02:16.73 ID:unp+5EMr0
味の素の入っていないパスタなんか出したらたかじんがブチギレるぞ
16 : 2022/06/14(火) 14:02:19.36 ID:gW+p2BoO0
重曹を入れると中華麺の風味になって
ちゃんぽん麺の代用にしてる
17 : 2022/06/14(火) 14:02:43.92 ID:YdZWh1lw0
台湾人はやたら味の素ぶち込むぞ
そもそも日本とは比較にならんほど家で料理しないけど
19 : 2022/06/14(火) 14:03:35.85 ID:YdZWh1lw0
味の素に異常に反発する奴らいるよね
20 : 2022/06/14(火) 14:03:44.57 ID:WuCpmpX50
スガシカオ定期
21 : 2022/06/14(火) 14:03:49.82 ID:UBilmSDd0
そもそもパスタの代わりに稲庭うどんの方が旨いし素麺も旨い
パスタが不味いんだよな
28 : 2022/06/14(火) 14:08:26.57 ID:4iUIyeeM0
>>21
パスタの方がうまいけど?
22 : 2022/06/14(火) 14:04:17.26 ID:Ll7TkLzL0
盲点だった。
23 : 2022/06/14(火) 14:04:42.04 ID:dhdpxYXb0
味の素は家にないわ使い切る前にしけって固まる
出汁ならなんでもいいのか?
27 : 2022/06/14(火) 14:06:51.80 ID:WK0jiZLh0
>>23
味の素は純粋な旨味のみ。かつお節や昆布とかでは余計な味がつく。
24 : 2022/06/14(火) 14:04:46.01 ID:cAhG8bJTO
冷や麦やソーメンにも使えるのではないか?
25 : 2022/06/14(火) 14:04:56.33 ID:jQv/x8Ir0
アジアかどっかでは神調味料だと聞いたことあるわい👴
26 : 2022/06/14(火) 14:06:25.13 ID:ULiTv5Vm0
口に入れたときグルタミン酸がキタヨー!って主張しすぎるの嫌い
隠れ気味に来いよ
29 : 2022/06/14(火) 14:08:45.49 ID:1YAGXse/0
1%の塩水で茹でるのがベスト
30 : 2022/06/14(火) 14:09:53.69 ID:TPIs6atv0
茹でるときにオリーブオイル
茹で上がりにオリーブオイル

最後にパスタソースの上からオリーブオイル

これだろ

32 : 2022/06/14(火) 14:10:30.30 ID:xIv3anP10
結局研究しても塩を入れることの効果は謎のままだったんだよな
沸点の話ではなさそうとか見たわ
33 : 2022/06/14(火) 14:10:31.30 ID:+C/vruMj0
逆に茹でるときは塩以外入れるな!

コメント

タイトルとURLをコピーしました