【前澤】スペースX、民間初有人ロケット打ち上げLIVE【ホリエモン 】

1 : 2020/05/31(日) 02:21:02.22 ID:hnAQivWJ0
https://www.spacex.com/launches/
2 : 2020/05/31(日) 02:21:38.88 ID:hnAQivWJ0
いよいよだぞ
3 : 2020/05/31(日) 02:22:00.57 ID:QmcWG0cg0
遂にここまで来たか
4 : 2020/05/31(日) 02:22:13.08 ID:hnAQivWJ0
胸熱
5 : 2020/05/31(日) 02:22:46.17 ID:6DtNnaKva
スレタイ部外者混じってませんか
6 : 2020/05/31(日) 02:23:12.34 ID:AfUi9yqe0
何時にうつんや
7 : 2020/05/31(日) 02:23:41.21 ID:T5OzWf+u0
発車は4:22や
20 : 2020/05/31(日) 02:26:27.34 ID:AfUi9yqe0
>>7
サンガツ
8 : 2020/05/31(日) 02:24:00.60 ID:T5OzWf+u0
がんばえー
9 : 2020/05/31(日) 02:24:14.63 ID:TnrZkLhe0
絶対寝るわ
10 : 2020/05/31(日) 02:24:29.38 ID:xgBGPTJdM
この前も打ち上げいってなかった?
13 : 2020/05/31(日) 02:24:54.70 ID:hnAQivWJ0
>>10
天候不良で延期や
11 : 2020/05/31(日) 02:24:38.36 ID:Cxt4q7ie0
今からたててどうすんねん
12 : 2020/05/31(日) 02:24:51.83 ID:A6/P4h1va
いつ打ち上げなのかもわからん
嘘ばっかり書かれるから諦めるわ見るの
16 : 2020/05/31(日) 02:25:56.13 ID:hnAQivWJ0
>>12
あと2時間や
14 : 2020/05/31(日) 02:25:07.30 ID:7tHq9tkj0
あと2時間くらいや
15 : 2020/05/31(日) 02:25:27.84 ID:Gft3NjDd0
4時らしいで
17 : 2020/05/31(日) 02:26:11.70 ID:T5OzWf+u0
今日は飛べるか?
18 : 2020/05/31(日) 02:26:13.59 ID:gzH5ztZQ0
しかもまだ決定じゃないっていう
19 : 2020/05/31(日) 02:26:14.91 ID:hnAQivWJ0
ちなスケジュール
レス19番の画像サムネイル
58 : 2020/05/31(日) 02:33:38.19 ID:X+HqJgDH0
>>19
日本時間で何時?
61 : 2020/05/31(日) 02:33:54.60 ID:hnAQivWJ0
>>58
+1時間
64 : 2020/05/31(日) 02:34:24.59 ID:X+HqJgDH0
>>61
サンガツ
4時くらいに見ればええか
62 : 2020/05/31(日) 02:34:17.59 ID:3yvMjlKI0
>>58
4時22分や
21 : 2020/05/31(日) 02:26:28.34 ID:R5B2AJsB0
後2時間なんてスレ落ちるやろ
22 : 2020/05/31(日) 02:26:45.44 ID:hnAQivWJ0
もうすぐハッチ閉じるで!
23 : 2020/05/31(日) 02:27:12.64 ID:O534HI2v0
人乗ってるんか��
24 : 2020/05/31(日) 02:27:20.11 ID:xFDzfDGr0
いける
25 : 2020/05/31(日) 02:27:22.98 ID:xFDzfDGr0
うおおおおおおおおおおおおお
26 : 2020/05/31(日) 02:27:25.15 ID:xFDzfDGr0
たのしみ
27 : 2020/05/31(日) 02:27:36.89 ID:T5OzWf+u0
背番号
28 : 2020/05/31(日) 02:27:39.49 ID:5vT+7Unp0
天気大丈夫なん?
29 : 2020/05/31(日) 02:27:52.09 ID:hnAQivWJ0
>>28
快晴
31 : 2020/05/31(日) 02:28:06.47 ID:5vT+7Unp0
>>29
やったぜ。
30 : 2020/05/31(日) 02:27:58.32 ID:5vT+7Unp0
タイミング合わないと打ち上げられないんやろ
32 : 2020/05/31(日) 02:28:11.67 ID:UV1RoKff0
50年前以下のことやって盛り上がってるんか…
36 : 2020/05/31(日) 02:28:42.53 ID:hnAQivWJ0
>>32
民間の力やぞ
33 : 2020/05/31(日) 02:28:19.75 ID:5vT+7Unp0
でもフロリダって天気変わりやすいイメージやわ
34 : 2020/05/31(日) 02:28:20.85 ID:hnAQivWJ0
ようつべでライブ中
youtu.be/bIZsnKGV8TE
35 : 2020/05/31(日) 02:28:27.38 ID:ZZ930GnV0
爆死の可能性ある?
45 : 2020/05/31(日) 02:30:51.81 ID:xFDzfDGr0
>>35
そりゃロケットやし吹っ飛ぶかもしれん
48 : 2020/05/31(日) 02:31:20.57 ID:T5OzWf+u0
>>35
このロケットは爆破しそうになっても人乗ってる部分だけ打ち出してパラシュートで降りてこれる
89 : 2020/05/31(日) 02:40:03.54 ID:k9B3+yow0
>>48
ファッ!?これ有人ロケットなんかすげえな
37 : 2020/05/31(日) 02:28:44.43 ID:P5EfzNJi0
デモってなにするんや
40 : 2020/05/31(日) 02:29:41.09 ID:UmALbDBI0
>>37
人を二人載せて打ち上げて国際宇宙ステーションにドッキングする
あくまで試験なんでナンバリングは次が1号機になる
78 : 2020/05/31(日) 02:37:28.27 ID:P5EfzNJi0
>>40
人いるのにデモって
怖くないんか乗ってるやつは
85 : 2020/05/31(日) 02:39:13.03 ID:UmALbDBI0
>>78
脱出装置が一切ないスペースシャトルよりかなりマシや
95 : 2020/05/31(日) 02:41:49.37 ID:z+0cV1f80
>>85
スペースシャトルの方がロマンあって好きなのに廃止になって悲しい
113 : 2020/05/31(日) 02:44:57.83 ID:zdkkp/9k0
>>95
シャトルは7人くらい一気に宇宙に行けるってのは夢があったよなぁ
人工衛星をカーゴスペースから出し入れしたり、ロマンの塊やったわ
38 : 2020/05/31(日) 02:28:45.98 ID:UmALbDBI0
天気は良くないぞ
現時点でフィフティーフィフティーらしい
39 : 2020/05/31(日) 02:28:57.75 ID:t2Nwd/dF0
あと2時間とかながすぎ
41 : 2020/05/31(日) 02:30:08.93 ID:sqK0pWEn0
日本人でやれカス
51 : 2020/05/31(日) 02:31:31.64 ID:UmALbDBI0
>>41
8月の初号機打ち上げには野口さんがNASA外の人間として初めて乗る
42 : 2020/05/31(日) 02:30:12.52 ID:gzH5ztZQ0
毎回ドゥラゴンっていうのええなw
43 : 2020/05/31(日) 02:30:18.01 ID:z+0cV1f80
まだめっちゃあるやんけ
44 : 2020/05/31(日) 02:30:40.43 ID:2rUyj0TQ0
ISS観光ビジネスをやるのか?
夢があるようなないような
54 : 2020/05/31(日) 02:32:17.97 ID:tBQ03VzO0
>>44
もうボロボロやから金儲けせな!
47 : 2020/05/31(日) 02:31:04.25 ID:xFDzfDGr0
すごいぞー!!
49 : 2020/05/31(日) 02:31:22.78 ID:7tHq9tkj0
雲もくもくで草
50 : 2020/05/31(日) 02:31:31.45 ID:xFDzfDGr0
これ再着陸できるんでしょ?すげーわ
52 : 2020/05/31(日) 02:31:38.40 ID:lIakdOyk0
もうハッチ閉じたけ?
53 : 2020/05/31(日) 02:32:04.03 ID:9ojWwWzLM
現地報道やと延期濃厚らしいで
63 : 2020/05/31(日) 02:34:23.29 ID:ft/Ofctp0
>>53
ええ・・・
55 : 2020/05/31(日) 02:32:19.01 ID:xFDzfDGr0
野口さんってマ?死ぬやろ
56 : 2020/05/31(日) 02:32:28.04 ID:lIakdOyk0
天気もようなさそうやしなぁ
57 : 2020/05/31(日) 02:32:35.91 ID:z+0cV1f80
スペースxもいいけどNASAのロケットが見たいわ
いつになったら次世代機完成するんや
59 : 2020/05/31(日) 02:33:39.24 ID:hnAQivWJ0
寝るわ
60 : 2020/05/31(日) 02:33:54.00 ID:5vT+7Unp0
前回15分前に延期やったから見る気せんわ
65 : 2020/05/31(日) 02:34:42.29 ID:xFDzfDGr0
宇宙旅行って案外すぐ廃れそうだよな
誰もやってないから価値あるしワクワクするんじゃないのか
66 : 2020/05/31(日) 02:34:54.50 ID:2rUyj0TQ0
起きてられるかい
解散
67 : 2020/05/31(日) 02:34:55.10 ID:HhX593qu0
んだよまだ打ち上げじゃねーのかよ
俺が寝てる間に爆発してることを祈りながら寝るわ
ほなおやすみニキニキーwwwwwwwwwwwwwwww
68 : 2020/05/31(日) 02:35:27.01 ID:uH5oC5Ke0
実質NASAやし成功するに決まっとるやろ
71 : 2020/05/31(日) 02:35:57.75 ID:TnrZkLhe0
>>68
いうほど完璧でもないやろ
72 : 2020/05/31(日) 02:36:06.67 ID:k5BuH1cmd
>>68
フラグやめろ
69 : 2020/05/31(日) 02:35:28.03 ID:xFDzfDGr0
ワイも宇宙行きたいんだけどいける?高卒でも宇宙いける時代が来ることを祈ってる
75 : 2020/05/31(日) 02:36:55.09 ID:3c8OlZ890
>>69
前澤と付き合えばいける
76 : 2020/05/31(日) 02:37:06.41 ID:ZFXK4drxd
>>69
真面目に働いて浪費しなきゃ40になるころには旅行代溜まってるやろ
70 : 2020/05/31(日) 02:35:32.97 ID:rOh1Tkmua
ホリエモンロケットって成功したけどあのあとなんかやるんか?🤔
73 : 2020/05/31(日) 02:36:44.27 ID:6qV07OYjM
前回みたいに墜落してほしい
74 : 2020/05/31(日) 02:36:52.12 ID:3yvMjlKI0
・打ち上げ地点
・下段ロケットの着陸地点
・緊急脱出時に予想される着水地点

同時に3か所の天候が良くならないと打ち上げられない模様

77 : 2020/05/31(日) 02:37:19.07 ID:X+HqJgDH0
スペースXって着陸試験失敗しまくってなかった?
80 : 2020/05/31(日) 02:38:33.93 ID:3c8OlZ890
>>77
この間ガンダム飛ばす時見てたけど綺麗に着陸してたよ
79 : 2020/05/31(日) 02:38:27.33 ID:obIJ6H4F0
今日は天気どうなんや
81 : 2020/05/31(日) 02:38:49.92 ID:QHRGTuzWa
試験なのに有人でISSまで行くん?
それもう本番と変わらんのやないか
82 : 2020/05/31(日) 02:38:56.79 ID:DLBi+ct00
宇宙旅行ってガチ宇宙旅行やなくて無重力なとこまで行くだけやと聞いでちょっとガッカリ
101 : 2020/05/31(日) 02:42:32.03 ID:B+TezpUk0
>>82
今まで宇宙へ行ったことのある人類が562人ってこと考えると民間人が宇宙旅行できるだけでもすごい時代なんやけどな
83 : 2020/05/31(日) 02:39:09.45 ID:AVOjbelZ0
これ爆発したらどうなるん?
92 : 2020/05/31(日) 02:40:48.85 ID:3yvMjlKI0
>>83
宇宙船単独で脱出できるから多分大丈夫や
84 : 2020/05/31(日) 02:39:10.64 ID:6DtNnaKva
これ乗員コロナかかってたらやばくない?
86 : 2020/05/31(日) 02:39:35.25 ID:UmALbDBI0
>>84
かなり前から隔離されとる
90 : 2020/05/31(日) 02:40:04.21 ID:6DtNnaKva
>>86
はえー
94 : 2020/05/31(日) 02:41:31.82 ID:T5OzWf+u0
>>86
さっき普通に人と話したりしてたで
119 : 2020/05/31(日) 02:46:39.00 ID:ZZ930GnV0
>>94
その人たちも含めて外部の人間とは1年以上接触禁止されてる
88 : 2020/05/31(日) 02:39:51.76 ID:uyRlHTbE0
合わせて100万人ぐらい見ててすごいね
91 : 2020/05/31(日) 02:40:42.02 ID:lHl3WiPV0
これもし失敗したら衝撃映像入り間違いなしだな
96 : 2020/05/31(日) 02:41:52.72 ID:AVOjbelZ0
脱出言うけどいざとなったら外れへんとか普通にありそうで恐いわ
97 : 2020/05/31(日) 02:41:57.36 ID:zdkkp/9k0
JAXAのH2の新型打ち上げもそろそろやなかったか?
あれって有人飛行には使えんのやろか?
98 : 2020/05/31(日) 02:42:11.96 ID:3BhZojCDa
誰が乗ってるんや?
99 : 2020/05/31(日) 02:42:19.21 ID:GQL0UzeW0
今回も雨降ってるが?
100 : 2020/05/31(日) 02:42:27.23 ID:9ojWwWzLM
1,2時間後の天気よくないみたいやな
unlikely(可能性が低い)って言ってる
102 : 2020/05/31(日) 02:42:40.99 ID:W2xDxhj00
また雨で中止か?
103 : 2020/05/31(日) 02:42:44.32 ID:BU/q38EQa
ホリエモンロケットよりカッコいい
104 : 2020/05/31(日) 02:42:56.14 ID:Pf5zrXZk0
国際宇宙ステーションにいる宇宙飛行士が今世界一衛生安全なのは宇宙て言うてたな
105 : 2020/05/31(日) 02:43:02.43 ID:T5OzWf+u0
もくもくやな
106 : 2020/05/31(日) 02:43:04.47 ID:X+HqJgDH0
JAXAもそろそろ友人打ち上げやろうや
107 : 2020/05/31(日) 02:43:25.53 ID:zLLED4Jp0
なんでイーロンマスクが乗らんのや
108 : 2020/05/31(日) 02:43:27.21 ID:jjAueg5y0
天も哭いておるわ
109 : 2020/05/31(日) 02:43:33.86 ID:uyRlHTbE0
青空見えてるしいけるやろこれは
110 : 2020/05/31(日) 02:43:54.88 ID:3BhZojCDa
宇宙ではウイルス一秒も生存出来ないからな
ハイパー紫外線で分解されてまう
111 : 2020/05/31(日) 02:44:03.59 ID:D4LoQ/2f0
人乗ってんのか?どこまで行くん?
112 : 2020/05/31(日) 02:44:31.98 ID:Tw4EWvNI0
あのgifみにきたんだが😡
115 : 2020/05/31(日) 02:45:31.16 ID:94R/7v/+0
昨日か一昨日くらいにNASAのロケットも延期になってたな
117 : 2020/05/31(日) 02:46:03.39 ID:JwVX9z1p0
まだ打ち上げてないんか
118 : 2020/05/31(日) 02:46:09.83 ID:v4CFL45H0
みんなそう思うやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました