- 1 : 2022/06/08(水) 10:19:20.73 ID:g+jPihruM
-
大阪・池田小襲撃21年 生きようとした娘のために 「学校の安全」訴え続ける両親 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20220608/ddm/041/040/128000c - 3 : 2022/06/08(水) 10:21:11.32 ID:b58acLOv0
-
児童(いずれも1年生・2年生)8人を出刃包丁(刃体の長さ15.8 cm)で殺害、15人(児童13人および教職員2人)を負傷させた
怪我した人もけっこう生き残ってるな
- 4 : 2022/06/08(水) 10:21:15.03 ID:lHxxWdtQ0
-
21年前の上級国民の子供が今どんな人生なのか興味あるな
- 5 : 2022/06/08(水) 10:21:57.38 ID:AZ+9LIRc0
-
いつまで言ってるんだよ
13回忌でスパッと終わらせろ - 6 : 2022/06/08(水) 10:23:22.07 ID:oW3R04EGM
-
子どもを大量に56すって発想がただの弱いものいじめかと思いきや
いかに日本にダメージを与えるかを考えるとほぼ最適解なのが凄すぎる - 7 : 2022/06/08(水) 10:23:42.95 ID:UKb3lI0qM
-
秋葉原の通り魔事件からは14年だっけ?
- 8 : 2022/06/08(水) 10:23:57.71 ID:atAjYoNq0
-
↓2ch創作の宅間裁判暴言
- 9 : 2022/06/08(水) 10:24:23.42 ID:sRzo/j4z0
-
池田屋じゃなくて池田小かよ!
- 10 : 2022/06/08(水) 10:25:04.47 ID:sw+5SQHS0
-
はーもうそんなもんか
俺も年取るはずだわな - 11 : 2022/06/08(水) 10:26:04.21 ID:Ps/Na9nzM
-
宅間や加藤に続く烈士が出てこないのが嘆かわしい
- 12 : 2022/06/08(水) 10:27:28.27 ID:EmK91u9S0
-
>>11
京アニ青葉とかカリタス岩崎とかおるやん - 13 : 2022/06/08(水) 10:27:35.68 ID:0moNpAYk0
-
6月8日は何かが起きる
- 14 : 2022/06/08(水) 10:28:23.44 ID:rzQa8TG90
-
宅間の幼少時、三輪車に乗って大きい道路に進入し渋滞を発生させて喜んでたっていうエピソードがすごい
嫌がらせの天才だ - 17 : 2022/06/08(水) 10:32:53.65 ID:Cs/W1fsAM
-
>>14
やはり小さい頃から普通の人と考え方が違うんだな - 15 : 2022/06/08(水) 10:28:58.90 ID:Mk2WLNiRp
-
ここ名門小学校で事件直後に空いた分の席にうちの子入れてって電話が鳴り止まなかったという噂があるな
- 18 : 2022/06/08(水) 10:33:07.15 ID:zBXk9MyTp
-
アメリカならこの程度の事件日常茶飯事なんだよ
- 19 : 2022/06/08(水) 10:35:11.59 ID:s2bNwjt+0
-
被差別アレ
在アレ? - 20 : 2022/06/08(水) 10:35:22.14 ID:moBuKYS/a
-
宇多田ヒカルがバッシングされたの絶対おかしいだろ
- 25 : 2022/06/08(水) 10:37:02.99 ID:EmK91u9S0
-
>>20
確かDISTANCEをシングルカットする予定だったんだけどこの事件を切っ掛けにFINAL DISTANCEに変更したんだよな
DISTANCEの方がいい曲なのに - 31 : 2022/06/08(水) 10:56:01.40 ID:moBuKYS/a
-
>>25
そうね、宇多田なりに色々考えたんだろうけど
distanceが名曲過ぎたね - 21 : 2022/06/08(水) 10:35:26.84 ID:atAjYoNq0
-
宅間母が宅間を身籠っていたとき、「あかん、この子産みたくない」って取り乱したエピソード怖い
- 22 : 2022/06/08(水) 10:35:42.82 ID:rzQa8TG90
-
警備会社で配置係をやっているとき、トチ狂った警備員に足払いをかけて転ばせ得意になってたってエピソードが紹介されてた
っていうことは、秋葉事件も彼の正義感からなのかね
リーマンショックで派遣切りが行われてるのに、秋葉で浮かれてる奴らが許せないっていう - 23 : 2022/06/08(水) 10:36:27.17 ID:IqCGJqMj0
-
加藤と違ってネ申
- 24 : 2022/06/08(水) 10:36:31.83 ID:mglz+lFHM
-
逆に21年平和だったことを喜ぶべきよな
アメリカみたいに日常的に
銃乱射とか感覚がおかしくなってるでしょ - 29 : 2022/06/08(水) 10:50:11.59 ID:rzQa8TG90
-
>>24
日本は戦争をしてないだけで平和じゃない> 平和を戦争のない状態と捉える「消極的平和」に加えて、貧困、抑圧、差別などの「構造的暴力」がない「積極的平和」を提起し、平和の理解に画期的な転換をもたらした。 ヨハン・ガルトゥング
- 32 : 2022/06/08(水) 10:57:48.55 ID:mW3Pu2G10
-
>>24
平和だったの?311を筆頭にろくな事が無かったですけど?特に311以降はメチャクチャ - 26 : 2022/06/08(水) 10:37:35.84 ID:99kflxn10
-
青葉に嫉妬してそう
- 27 : 2022/06/08(水) 10:38:19.79 ID:if2RP0gsa
-
意外とこれに続く事件起きないよな
日本はまだまだ治安がいいってことか - 28 : 2022/06/08(水) 10:45:24.21 ID:3rTIcG8G0
-
これのせいでこの学校今でも本格的な訓練し続けてんだよな
あんなの1回来たら確率的にもう廃校するまで二度と来ないだろうに - 34 : 2022/06/08(水) 11:05:05.81 ID:jHLSDXp8d
-
日本は銃規制撤廃すべきだ
教員が銃持ってたら防げたからな
【宅間】池田小襲撃事件から21年

コメント