- 1 : 2020/05/30(土) 13:44:02.47 ID:eNiYXOnT0
- 「いや電車好きなわけないじゃないですか!あー!電車ぶっこわしてぇーー!」←不合格
これ誰も入社できなくね?
- 2 : 2020/05/30(土) 13:44:14.00 ID:t2ALQrw00
- あガイ!
- 3 : 2020/05/30(土) 13:44:25.38 ID:LyqOJpBSa
- 馬鹿なの?
- 4 : 2020/05/30(土) 13:44:48.01 ID:IvEhuFDRp
- どうでもいいっすね~→合格
- 5 : 2020/05/30(土) 13:44:56.97 ID:I9OnrTLyr
- 現業なんだから逆らわずに肉体労働に従事できれば誰でもいいだろ
- 6 : 2020/05/30(土) 13:45:51.95 ID:LyqOJpBSa
- >>5
学生くん? - 9 : 2020/05/30(土) 13:46:19.18 ID:I9OnrTLyr
- >>6
いや、社会人やが…
現業くん? - 19 : 2020/05/30(土) 13:47:54.66 ID:LyqOJpBSa
- >>9
へ~(笑) - 23 : 2020/05/30(土) 13:48:30.88 ID:I9OnrTLyr
- >>19
おっどうしたどうした - 42 : 2020/05/30(土) 13:51:54.99 ID:LyqOJpBSa
- >>23
ここでは何者にでもなれるからねぇ~
社員証見せてよ - 50 : 2020/05/30(土) 13:52:57.06 ID:v5F6XYbe0
- >>42
なんのメリットもなくて草生える - 53 : 2020/05/30(土) 13:53:02.94 ID:I9OnrTLyr
- >>42
社会人なのそんなに珍しいか?
何者にでもなれるってレベルでもない気がするんだが - 58 : 2020/05/30(土) 13:53:46.46 ID:LyqOJpBSa
- >>53
はぁ
ちゃんと勉強しないと現業行っちゃうよ~w - 64 : 2020/05/30(土) 13:54:28.24 ID:I9OnrTLyr
- >>58
ちゃんと勉強したから現業じゃないんやで - 71 : 2020/05/30(土) 13:55:06.13 ID:LyqOJpBSa
- >>64
お、そうだな!
ちっこいオフィスで頑張ってな! - 76 : 2020/05/30(土) 13:55:59.14 ID:I9OnrTLyr
- >>71
やっぱ現業なのか? 現業も立派な仕事だよ?俺は嫌だけどw - 88 : 2020/05/30(土) 13:57:54.67 ID:M1iUEcaJ0
- >>71
ガ●ジ現る総合職は大卒
現業は高卒(最近は非一流の大卒も)
と相場は決まってる - 128 : 2020/05/30(土) 14:03:26.46 ID:nTZcIFl/a
- >>71
横からすまんが君の"負け"やで - 55 : 2020/05/30(土) 13:53:21.24 ID:aTcW432v0
- >>42
????? - 212 : 2020/05/30(土) 14:11:49.24 ID:uhgxdnlr0
- >>42
草 - 222 : 2020/05/30(土) 14:12:39.09 ID:Dje427aJ0
- >>42
どうしたんやこいつ草 - 305 : 2020/05/30(土) 14:18:37.82 ID:+DykIHFXM
- >>42
まーた魔女j民か - 416 : 2020/05/30(土) 14:25:09.47 ID:MebUSU1E0
- >>42
社会人レア扱い民誕生してて草 - 15 : 2020/05/30(土) 13:47:15.50 ID:HE0ufSOHa
- >>6
せやで😘 - 7 : 2020/05/30(土) 13:46:04.06 ID:uDhRt5WA0
- でんちゃとはJR九州のBEC819系電車のことで近郊形交流用蓄電池駆動電車のことです
JR九州受けたんですか? - 129 : 2020/05/30(土) 14:03:33.89 ID:2eroG8RXM
- 電車好きだと落ちるって言うけど実際落ちてるの>>7みたいなのなんやろな
- 8 : 2020/05/30(土) 13:46:10.84 ID:8iHjQaJl0
- 電車自体はそうでもないけど移動手段としては便利だから好き寄りって言ったわ
- 10 : 2020/05/30(土) 13:46:19.76 ID:dZYpAFYr0
- 振りきれすぎだろ
- 11 : 2020/05/30(土) 13:46:51.20 ID:7g4RMcX6a
- 電車とか好き?とか聞かないだろ
どうでもいいことだし - 12 : 2020/05/30(土) 13:46:52.95 ID:vn/09aiW0
- ワイ「学歴ドォオオオオオオンwwwwww」
はい採用 - 16 : 2020/05/30(土) 13:47:20.47 ID:UD2aq7wTa
- >>12
総合職か? - 13 : 2020/05/30(土) 13:46:53.51 ID:DG5bdmlNa
- 東急の説明会行ったけど開口一番「電車好きな人います?」→「まあいないですよねwいなくてよかったw」
こんなんやぞ
- 14 : 2020/05/30(土) 13:47:14.14 ID:ZDZkCYfd0
- ワイ「え~次は~2次面接~」
- 17 : 2020/05/30(土) 13:47:28.15 ID:/9M1Vkioa
- 電車にしか興味ない不良品は要らんて事やろ
- 21 : 2020/05/30(土) 13:48:12.90 ID:DG5bdmlNa
- >>17
いや電車とか好きそうなチー牛はいらないってことや - 24 : 2020/05/30(土) 13:48:52.67 ID:FG9qTGr9a
- >>21
駅員てチー牛みたいなのばっかじゃん - 26 : 2020/05/30(土) 13:49:15.09 ID:DG5bdmlNa
- >>24
お前駅員と総合職が同じだと思ってんのか? - 28 : 2020/05/30(土) 13:49:33.18 ID:mrvFkdci0
- >>26
総合職でも駅員やるぞ - 31 : 2020/05/30(土) 13:50:02.48 ID:nghLV1d1a
- >>26
総合職も駅員やる定期 - 237 : 2020/05/30(土) 14:13:49.94 ID:rBsSzbi+0
- >>31
JR東海は全社員必ず新幹線運転させるらしいけど元中日の中田のブーちゃんも新幹線運転したのかな - 247 : 2020/05/30(土) 14:14:43.93 ID:cMGSgl4C0
- >>237
それ総合職だけやろ?一般職で新幹線行けるのは有能だけ - 252 : 2020/05/30(土) 14:15:10.28 ID:rBsSzbi+0
- >>247
そうなんだ - 376 : 2020/05/30(土) 14:22:23.63 ID:WtemFN+H0
- >>237
今時総合職でもそんなことやってないぞ - 18 : 2020/05/30(土) 13:47:50.55 ID:3kOyntCF0
- この質問が飛んでくる時点で採用の見込みが薄い
- 121 : 2020/05/30(土) 14:02:16.24 ID:XdUBR04TM
- >>18
これやろ - 20 : 2020/05/30(土) 13:47:56.56 ID:0YulTvo2a
- 大卒雇う意味のない仕事だよ
- 22 : 2020/05/30(土) 13:48:20.36 ID:EsIdK3DM0
- 総合職なんて鉄道事業以外の仕事が多いからな
現業は鉄ヲタがやってればええ - 25 : 2020/05/30(土) 13:48:56.26 ID:igrOu1VEp
- でんちゃって高卒多いのまじ?
- 27 : 2020/05/30(土) 13:49:26.43 ID:nghLV1d1a
- >>25
最近はFラン大卒のたまり場やで - 32 : 2020/05/30(土) 13:50:16.20 ID:Ne8TOw9v0
- >>27
まあ夜勤あり土日無いとはいえインフラで食いっぱぐれの危険性低くて給与もまあまあやからFでいけたら万々歳やろね - 38 : 2020/05/30(土) 13:50:56.01 ID:nghLV1d1a
- >>32
基準を高卒に合わせれば余裕よな
頭もいらんし - 29 : 2020/05/30(土) 13:49:34.00 ID:Y/mhefgU0
- こんなん聞かれなかったぞ
- 30 : 2020/05/30(土) 13:49:54.97 ID:2LuEgKSL0
- 普通に社会とか経済とかの話すればいい
というか振られた質問に素直に答えりゃええんやろ? - 33 : 2020/05/30(土) 13:50:22.02 ID:aMwH6bAZ0
- 有能なら落ちてないよ
- 36 : 2020/05/30(土) 13:50:42.60 ID:Y2Cr+rcw0
- >>33
面接で有能かどうかどうやって測るんや - 46 : 2020/05/30(土) 13:52:30.12 ID:ejQks39P0
- >>36
そのためのクレペリンや - 34 : 2020/05/30(土) 13:50:38.48 ID:8RyljR5O0
- 次の質問どうぞ←これでいける
- 35 : 2020/05/30(土) 13:50:42.10 ID:EsIdK3DM0
- 駅員は子会社
- 39 : 2020/05/30(土) 13:51:21.12 ID:zbBDRicx0
- どう言う業種もそのジャンルのオタクはダメ!って分かるんやけど何かこう納得いかん
- 43 : 2020/05/30(土) 13:52:12.15 ID:Y2Cr+rcw0
- >>39
オタクがだめって訳じゃなくて
レアな備品とか盗まれるからやろ - 54 : 2020/05/30(土) 13:53:19.10 ID:h3xWHNE10
- >>43
鉄オタはマジでやりそう - 52 : 2020/05/30(土) 13:53:01.43 ID:ejQks39P0
- >>39
オタク仲間に内部情報流されても困るしな - 82 : 2020/05/30(土) 13:56:59.57 ID:g934mktp0
- >>52
ワイの友達の小田急職員、普通に運用実態をバラしまくってる模様 - 60 : 2020/05/30(土) 13:54:01.89 ID:+Qy4VC45p
- >>39
この手の業種で許されるのってゲーム会社くらいやろか - 68 : 2020/05/30(土) 13:55:01.07 ID:aMwH6bAZ0
- >>60
研究職なんて大体その道のオタクだろ - 41 : 2020/05/30(土) 13:51:47.73 ID:aMwH6bAZ0
- 総合職なら現業なんて職場体験程度やぞ
- 44 : 2020/05/30(土) 13:52:12.69 ID:HKcnR0730
- JRAが「馬券好き?」って入社試験で聞いたらなんて答えればええんやろ
- 160 : 2020/05/30(土) 14:07:01.62 ID:Eaj1VYsJM
- >>44
好きなのは馬券ではなく賭博です - 45 : 2020/05/30(土) 13:52:16.62 ID:Y/mhefgU0
- 好きなもんと仕事は分けといた方がええんちゃう?
- 48 : 2020/05/30(土) 13:52:44.35 ID:2LuEgKSL0
- 総合職も最初の数年は駅員とか車掌とかやるんやろ
本人の希望でそのまま運転士とかになっちゃう人もたまにいるらしいが - 49 : 2020/05/30(土) 13:52:51.38 ID:OdwcL/bK0
- 高卒JR職員の知り合い二人おるけどどっちも30歳くらいで結婚して家建ててるの見たら中途半端に大学行くより高卒で大企業行く方が幸せやなって思ったわ
- 85 : 2020/05/30(土) 13:57:34.57 ID:EsIdK3DM0
- >>49
地元同級生にはマウント取れるけど結局社内を見てると昇給とかで差がついてやっぱ大学いっとけばってなる - 51 : 2020/05/30(土) 13:52:58.16 ID:XxrR+mKua
- まあ駅員から見れば、鉄オタが仲間にはなってほしくはないよね
- 57 : 2020/05/30(土) 13:53:40.22 ID:4YhGNViza
- 現場職の平均学歴ってどれくらいや
- 63 : 2020/05/30(土) 13:54:25.99 ID:EsIdK3DM0
- >>57
本来高卒のやる仕事やけど大卒も増えてきてる - 72 : 2020/05/30(土) 13:55:09.04 ID:pXWXClgJa
- >>57
ガチFでも受かるぞ - 75 : 2020/05/30(土) 13:55:48.84 ID:MEugRmbXM
- >>57
F - 77 : 2020/05/30(土) 13:56:00.37 ID:ZtO7dZJD0
- >>57
ニッコマーチ - 61 : 2020/05/30(土) 13:54:08.07 ID:m1odwLmi0
- ガチインフラはあんま人気ないけど航空系みたいななんちゃってインフラが就活で人気あるのはなんでなん?
- 80 : 2020/05/30(土) 13:56:41.54 ID:Tjr6exBVM
- >>61
ガチインフラ人気あるやろエアプか? - 83 : 2020/05/30(土) 13:57:15.98 ID:m1odwLmi0
- >>80
ワイの会社ランキング圏外やぞ - 62 : 2020/05/30(土) 13:54:22.23 ID:hdKdYHOZ0
- 学生時代に駅員のバイトやると落とされるらしいの草
- 70 : 2020/05/30(土) 13:55:03.21 ID:etK8IOVoa
- >>62
なんでや? - 74 : 2020/05/30(土) 13:55:14.46 ID:2LuEgKSL0
- >>62
なんで? - 78 : 2020/05/30(土) 13:56:19.33 ID:ejQks39P0
- >>62
後輩バイト先の会社に採用されてたぞ - 69 : 2020/05/30(土) 13:55:02.96 ID:2Gr3ej4fd
- 「飛び込み自殺を~ぶっこわーす!」
- 73 : 2020/05/30(土) 13:55:13.29 ID:HKcnR0730
- けっきょく学歴だろ
- 104 : 2020/05/30(土) 14:00:32.54 ID:hdKdYHOZ0
- >>73
学歴関係ないぞ、いくら高くてもマニアは取ってくれない、知り合いが結局鉄道と関係ない仕事になって病んでしまったわ - 111 : 2020/05/30(土) 14:01:11.77 ID:xHdvVi3y0
- >>104
関係ない仕事の方が遥かに多いしなあ - 127 : 2020/05/30(土) 14:03:04.09 ID:hdKdYHOZ0
- >>111
結局鉄道会社一本に絞ってるやつって視野が狭いんだよな、別に好きなことを仕事にしなくてもいいのにな - 79 : 2020/05/30(土) 13:56:37.04 ID:zmELGsM00
- 運転士って給料いいの?
毎日同じ道を往復するだけのルーティン業務
ストレスなさそうで憧れるわ - 87 : 2020/05/30(土) 13:57:54.22 ID:ZiK7H6XFd
- >>79
ガ●ジ客見てるだけでムカつきそうだわ
自由にトイレも行けんし - 93 : 2020/05/30(土) 13:59:01.97 ID:oRB5AjDcr
- >>87
停車中にうんこ行ってヤバかったやつあったよな? - 91 : 2020/05/30(土) 13:58:45.56 ID:GEhYdFDMM
- >>79
福知山の事故あったやろ
今は当時よりマシやろうけど - 96 : 2020/05/30(土) 13:59:09.95 ID:2LuEgKSL0
- >>79
人身事故のときが大変なんじゃないの
最初に現場確認とかするんやろ - 177 : 2020/05/30(土) 14:08:55.95 ID:K9aM1ztI0
- >>79
上手いこと出世出来れば駅長で800万くらいは - 184 : 2020/05/30(土) 14:09:56.73 ID:mFr5z7xUM
- >>79
眠気とキチゲェと酔っ払いとの戦いやろ - 81 : 2020/05/30(土) 13:56:48.40 ID:vznvrg9c0
- ワイ現業で入ったけど総合職へのコンプで辞めて今は別の企業や
差がありすぎるのも鬱なるね - 89 : 2020/05/30(土) 13:58:25.12 ID:vh38AXTXa
- >>81
やっぱそういうコンプ持つやつって一定数いるの? - 84 : 2020/05/30(土) 13:57:32.19 ID:Y/mhefgU0
- こんなスレでレスバすんなよ
地獄かよ - 90 : 2020/05/30(土) 13:58:41.91 ID:LCojeDJI0
- JRの末端で働いてたけど本当に鉄道オタクは採用しないよ
なお隠れてるやつはいる模様
- 94 : 2020/05/30(土) 13:59:03.78 ID:IB05MjSpa
- 就活で総合職落ちたやで
周り東大ゴロゴロいて心折れた - 102 : 2020/05/30(土) 14:00:23.48 ID:2LuEgKSL0
- >>94
JRの本州3社と大手私鉄はそんなんもんやろうね - 95 : 2020/05/30(土) 13:59:05.97 ID:DG5bdmlNa
- まあ総合職でも会社によってカラーは全然違うのはあるな
京王とか陰キャ多いけど東急とか陰キャお断りやし - 97 : 2020/05/30(土) 13:59:20.92 ID:Ic4zHwPc0
- 興味ないけど運転士まで行ったで。興味ないから結局辞めたけど
- 98 : 2020/05/30(土) 13:59:23.94 ID:gYFgYXfs0
- 航空会社は飛行機好きばっかなのにどこで差がついたのか
- 99 : 2020/05/30(土) 13:59:56.56 ID:6NG1Krna0
- 駅員は子会社に委託してるだろ
- 124 : 2020/05/30(土) 14:02:46.81 ID:2LuEgKSL0
- >>99
それ、駅員って言っても、大きな駅のみどりの窓口の人とかやろ - 100 : 2020/05/30(土) 13:59:56.59 ID:6a2kna9v0
- 駅員は外部委託でしょ?
- 101 : 2020/05/30(土) 14:00:18.59 ID:4YhGNViza
- 人付き合い面倒くさいから現業もありかなって思ってたんやけど、、、、、
- 107 : 2020/05/30(土) 14:00:44.49 ID:FsHTjQ2l0
- >>101
現業でも人付き合いまあまああるぞ - 112 : 2020/05/30(土) 14:01:25.73 ID:33OMMG9Ba
- >>101
体育会系なうえクソみたいな飲み会とか懇親会多いと聞いた
あと野球の応援とか - 117 : 2020/05/30(土) 14:02:00.89 ID:ejQks39P0
- >>101
駅員仕事どうすんねん人付き合い濃密やぞ - 134 : 2020/05/30(土) 14:04:08.42 ID:cb4YPXzed
- >>101
飲み会アンド飲み会や
明けが自由なんて嘘だぞ - 105 : 2020/05/30(土) 14:00:34.01 ID:uDhRt5WA0
- 乗り物好きだからその業界受けよとかガキかよ?
- 106 : 2020/05/30(土) 14:00:40.34 ID:G50rMTh/a
- JRは委託してないところのほうが多いんじゃないの?
これからどうなるか知らんけど - 108 : 2020/05/30(土) 14:00:50.68 ID:0klwWOK+0
- ワイ23区マンモス私大職員やが就活の時に私鉄総合職全滅したわ
- 109 : 2020/05/30(土) 14:00:52.81 ID:bFJ/+gQU0
- 駅員とかってグループの人材派遣会社に雇われてるやつやろ
- 110 : 2020/05/30(土) 14:01:01.80 ID:IB05MjSpa
- JR東海はめっちゃ人事いいやつだったしホワイトそうだったわ
- 113 : 2020/05/30(土) 14:01:26.01 ID:DG5bdmlNa
- >>110
なお東大以外ほぼお断り - 327 : 2020/05/30(土) 14:19:57.50 ID:7kSbGH9e0
- >>113
理系は色んな大学から入ってない?
4工大とかも結構入っとるやん - 427 : 2020/05/30(土) 14:25:47.65 ID:AuwB/n28p
- >>327
プロはそうだけど総合職は旧帝が最低ライン - 116 : 2020/05/30(土) 14:01:42.70 ID:4YhGNViza
- >>110
謎の上から目線で草 - 122 : 2020/05/30(土) 14:02:28.39 ID:EsIdK3DM0
- >>110
鉄ヲタはやたら東海嫌うけど何なんやろ - 132 : 2020/05/30(土) 14:04:04.54 ID:KElo9Jy80
- >>122
新幹線の運行管理に全振りしてるから観光列車がほぼ無い
だからつまんないってよく言われてる - 140 : 2020/05/30(土) 14:04:23.77 ID:2LuEgKSL0
- >>122
鉄ヲタに冷たいからね
SLとかイベント列車とか全くないし
あと、18きっぷで移動したときの静岡付近のストレスのせいかな - 114 : 2020/05/30(土) 14:01:28.74 ID:vDrmvifg0
- JR東海とかガチエリートやろ?
- 115 : 2020/05/30(土) 14:01:38.73 ID:xOe777a+d
- 現業てなんやろか?
ひょっとしたれ現場業務の略かも知れんね - 118 : 2020/05/30(土) 14:02:08.60 ID:fPlg3YNI0
- 知り合いの兄弟が運転手なんだけど初めて人身事故経験したときはすごいショックを受けたと言ってたな
- 119 : 2020/05/30(土) 14:02:09.82 ID:Ic4zHwPc0
- こういう情報なんも知らなくて面接で特に電車に興味ないですって言ったから落ちたと思ったわ。最近は皆知ってるからどうなんかね
- 120 : 2020/05/30(土) 14:02:13.34 ID:KElo9Jy80
- 実際スーツはJR落ちてyoutuberになったらしいからな
- 270 : 2020/05/30(土) 14:16:19.00 ID:hw0MkIPT0
- >>120
まあでもそれで年収そこらのパンピーより稼いでるからなあ - 123 : 2020/05/30(土) 14:02:28.68 ID:GZsXfT0F0
- 鉄道会社(不動産!流通!)やからな
この辺行かされる可能性の方が高いという
あと鉄道事業でも本社本部系ね - 144 : 2020/05/30(土) 14:05:25.82 ID:xOe777a+d
- >>123
事業変わるのはそんなにないやろ - 162 : 2020/05/30(土) 14:07:03.65 ID:ybJ4ld2Td
- >>144
裏方(=非現業)なら割かしあるで - 125 : 2020/05/30(土) 14:02:48.59 ID:6NG1Krna0
- いまJRはJR東日本ステーションサービスに徐々に委託増やしてるだろ
- 139 : 2020/05/30(土) 14:04:19.70 ID:n5Junj8Qa
- >>125
いま本体で駅員やってるような奴はどうなるんや? - 143 : 2020/05/30(土) 14:05:07.63 ID:6NG1Krna0
- >>139
そのままやろ
知らんけど - 158 : 2020/05/30(土) 14:06:39.24 ID:n5Junj8Qa
- >>143
委託増やしてるならそのままではないやろ
言ってることめちゃくちゃやで - 167 : 2020/05/30(土) 14:07:30.68 ID:6NG1Krna0
- >>158
採用絞れば高齢化でどんどん抜けていくだろ
ガ●ジか? - 192 : 2020/05/30(土) 14:10:31.47 ID:n5Junj8Qa
- >>167
採用絞るって確定したのか?
本体で今やとってるやつ意味ないやん - 211 : 2020/05/30(土) 14:11:47.21 ID:6NG1Krna0
- >>192
そんなこと知らねーよ
どの道労働人口の減少で外部委託せざるをえなくなるだろうが - 163 : 2020/05/30(土) 14:07:07.33 ID:EsIdK3DM0
- >>139
鉄道に限らず現場仕事につく若い子を集めれんようになったんや
おっさんの大量退職を委託で埋めていくんや - 126 : 2020/05/30(土) 14:02:53.83 ID:hmoXK0qB0
- 実際電車好きが採用されるケースあるんかな
- 130 : 2020/05/30(土) 14:03:38.63 ID:ZCCsT1Ki0
- >>126
別に隠してそれ以外まともなら採用される
鉄道好きまあまあ多いで - 137 : 2020/05/30(土) 14:04:18.45 ID:hmoXK0qB0
- >>130
ほえーなるほど
てっきり電車好きほど理想高いから企業側も現実見せないために優しさで落としてるもんやと思ってた - 131 : 2020/05/30(土) 14:03:48.53 ID:lfXvNCIca
- >>126
ないで
人を好きでないと務まらんのと鉄オタがガ●ジすぎてみんな嫌いやもん - 142 : 2020/05/30(土) 14:04:59.53 ID:hmoXK0qB0
- >>131>135
鉄オタの日頃の行いのせいでイメージクソやからって感じかな
しゃーないな - 166 : 2020/05/30(土) 14:07:19.50 ID:lfXvNCIca
- >>142
そういうのが入ると社員だからって好き勝手されたり情報流す可能性あるしな
あくまでお客さん商売で人を快適に運ぶかっていうのが仕事やから入れる理由はないで
総合車両はとるかもしれんけど - 173 : 2020/05/30(土) 14:08:10.90 ID:hmoXK0qB0
- >>166
納得やわ
それなら普通に鉄道の予備知識とか興味とかないけどメンタリティ一致するような奴取る方がええよな - 133 : 2020/05/30(土) 14:04:07.12 ID:4znPga9Y0
- ガ●ジ「でんちゃ♡でんちゃ♡」
陰キャ「僕が好きなのな〇〇系でぇ…」ニチャア…
陽キャ「やっぱ電車っしょ!!」やっぱ陽キャよな
- 136 : 2020/05/30(土) 14:04:17.82 ID:bK+4q+rUr
- ワイの弟、いやそんなんより福沢諭吉の方が好きっすwって答えたら受かったで
- 138 : 2020/05/30(土) 14:04:18.71 ID:UveLosY5a
- 電車とか好きそう
- 141 : 2020/05/30(土) 14:04:54.88 ID:l1yEvsQe0
- 隠すとか関係なく顔で落とされるやろ鉄オタとか
- 145 : 2020/05/30(土) 14:05:30.67 ID:nmvU3+ih0
- 赤字垂れ流してるJRってどうやって生きてんの?
- 150 : 2020/05/30(土) 14:06:01.77 ID:xHLstwfz0
- >>145
国とか沿線自治体からの補助金 - 146 : 2020/05/30(土) 14:05:30.79 ID:Ic4zHwPc0
- 朝のバイトは鉄オタばっかで気持ち悪い奴多かったな
- 147 : 2020/05/30(土) 14:05:38.64 ID:yrY3o+Ysd
- 旅客行なのに電車しか興味ないやつは取るわけないよな
- 148 : 2020/05/30(土) 14:05:52.90 ID:n695ln+q0
- 運転手ってうんこ漏れそうになったときどうすんの?
- 154 : 2020/05/30(土) 14:06:10.19 ID:bFJ/+gQU0
- >>148
オムツやろ - 188 : 2020/05/30(土) 14:10:18.55 ID:BkS7gbev0
- >>148
普通に電車止めてトイレ行くで - 149 : 2020/05/30(土) 14:05:55.32 ID:WlD1HJ0CM
- 冷静に考えたら
鉄道とか好きそうな奴なんて鉄道会社じゃなくても落ちてるよな - 151 : 2020/05/30(土) 14:06:06.19 ID:IB05MjSpa
- 現業はハードだけど低学歴でも受かるし給料もかなりもらえるぞ
- 201 : 2020/05/30(土) 14:11:01.92 ID:NRvcugnSa
- >>151
現業エアプかよ
給料は公務員以下やぞ - 208 : 2020/05/30(土) 14:11:36.01 ID:FrE6Dl5y0
- >>201
本州JRとか大手私鉄なら夜勤あるからそれは無い - 213 : 2020/05/30(土) 14:11:49.51 ID:v5L6NXtha
- >>151
かなりもらえる…?高卒基準かな? - 276 : 2020/05/30(土) 14:16:58.18 ID:w048lMPQ0
- >>151
はいエアプ
夜勤やってても基本給が大したことないから低いぞ - 308 : 2020/05/30(土) 14:18:54.68 ID:JfAWGq4Ad
- >>276
夜勤も超勤も少ないとこやと楽は楽だけど給料目に見えてショボくなるのはあるな - 152 : 2020/05/30(土) 14:06:07.29 ID:E2kiPeRe0
- 好きなら好きって言えばええ
どうせその後好きだから入社を希望したのかとか聞かれるしそこで否定してこれこれこういう理由がって言えばええねん - 153 : 2020/05/30(土) 14:06:10.05 ID:jAWhRke60
- 好きでその仕事して何悪いの?
ワイはガルパン好きやし来年陸自受けるで - 159 : 2020/05/30(土) 14:06:48.60 ID:BRxGf5wF0
- >>153
それこそ戦車部隊に配属される可能性低いやろ…… - 220 : 2020/05/30(土) 14:12:33.71 ID:jAWhRke60
- >>159
がんばるわ - 155 : 2020/05/30(土) 14:06:21.19 ID:he49tTYU0
- 電車が好きなことと電車を支えることは一致せえへんもんしゃーない
- 164 : 2020/05/30(土) 14:07:09.68 ID:A5oZSva30
- 知るかバカうどんかな
- 165 : 2020/05/30(土) 14:07:18.75 ID:2LuEgKSL0
- 駅員バイトでラッシュで詰め込むときにOLとかJKの体押してもセーフなんか?
- 168 : 2020/05/30(土) 14:07:50.92 ID:/w8sO8Nqr
- 実際鉄道会社なんて隠れ鉄オタだらけだぞ JRと民鉄両方経験してるがもれなく
- 169 : 2020/05/30(土) 14:07:56.53 ID:dvWdSU/3p
- むしろ鉄オタってバスの運転士とかに多くないか?
- 170 : 2020/05/30(土) 14:08:00.97 ID:thRYnCHw0
- 電車そのものではなく電車のダイヤが好きな鉄オタとかいるんやろか。
- 171 : 2020/05/30(土) 14:08:03.08 ID:C8zrPqAX0
- シュポシュポで草
- 172 : 2020/05/30(土) 14:08:05.86 ID:IB05MjSpa
- ヤニカスでもとってくれるJTは神
- 176 : 2020/05/30(土) 14:08:35.41 ID:Sfj3fkY80
- ワイJR東総合職の知り合いおるけど普通に鉄オタばっかって言ってたで
- 179 : 2020/05/30(土) 14:09:27.92 ID:mrvFkdci0
- >>176
そら鉄オタでもそれ以外の見地でもしっかり入る理由持ってるなら入れるやろ
ここでいう鉄オタお断りは鉄道好きだからだけで入ります!言ってる連中では? - 196 : 2020/05/30(土) 14:10:49.09 ID:Sfj3fkY80
- >>179
そういう事やな
むしろ鉄オタである事を理由に採用されることなんかあるわけ無いわな - 202 : 2020/05/30(土) 14:11:08.48 ID:vO4Rf7ZZ0
- >>176
そらちゃんと常識持ってて社会のマナー守れて人とと付き合える人間なら鉄道知識はプラスになるで - 178 : 2020/05/30(土) 14:09:16.11 ID:CH28Ae2Td
- 欲しいのは金を生み出せる人材やぞ
- 180 : 2020/05/30(土) 14:09:28.38 ID:N1lkN1M00
- アスペルガー検査で電車すき?ってあるのマジなん?
- 182 : 2020/05/30(土) 14:09:44.68 ID:6NG1Krna0
- 旅行代理店大手「観光好きですか?」
ワイ「インドア派なので旅行はあまりしません!」これでダメだからな
世の中おかしい - 183 : 2020/05/30(土) 14:09:51.65 ID:T2KkVCVa0
- 国鉄時代はクズ社員ばっかりだったらしいな
だからあれだけ赤字抱えて国鉄解体 - 186 : 2020/05/30(土) 14:10:11.75 ID:uE6Lcx9M0
- >>183
とりあえず復員したやつ大量採用したからなあ - 185 : 2020/05/30(土) 14:10:10.56 ID:dvWdSU/3p
- 実際、鉄オタが集まってる撮影地でサービスする運転士とかは鉄オタやろ
そりゃ大半の鉄オタには運転士なんて務まらんやろけどな - 187 : 2020/05/30(土) 14:10:16.44 ID:Y3BdJ8uYp
- 電車好きなやつは十中八九発達やし発達は会社に多大なる迷惑をかける
- 240 : 2020/05/30(土) 14:14:06.99 ID:wKRiFHUBa
- >>187
まあ発達もやり方次第で役には立つで
ただし電車にこだわりを持ってるやつを電車の仕事に就けると、客とか運行とかそっちのけで「電車!!!電車!!!俺の趣味!!!」になるから鉄道会社には入れん方がええ
発達は現場に出すと電車にこだわりが強すぎてワヤをやらかすし、バックヤードに入れると「なんで俺が電車見れないんだ運転士になれないんだ!!」ってなるんや - 260 : 2020/05/30(土) 14:15:35.83 ID:plRu1tUja
- >>240
駅すぱあと作ったのは鉄オタやで
珍しく役に立っとる - 189 : 2020/05/30(土) 14:10:23.92 ID:2LuEgKSL0
- 昔、国鉄の幹部は東大の鉄道研究会の出身が多いとか聞いたけど、都市伝説かな
それとも東大は別格扱いか - 204 : 2020/05/30(土) 14:11:13.93 ID:DG5bdmlNa
- >>189
昔と今じゃ事業が全然違うからな
今は駅ビルや駅周辺の再開発で能力発揮できるやつが欲しいんや - 215 : 2020/05/30(土) 14:11:57.66 ID:plRu1tUja
- >>189
あそこは時刻表オタしか居ない変なとこやって聞いた - 190 : 2020/05/30(土) 14:10:26.90 ID:tJEyDqQR0
- 鉄道会社で働いてたけど鉄っちゃんだらけだったで
- 191 : 2020/05/30(土) 14:10:28.34 ID:l/rTvm9U0
- エントリーシートに任意でツイ垢書く欄乗せといて書いたやつ全落としや
- 203 : 2020/05/30(土) 14:11:09.53 ID:N1lkN1M00
- >>191
有能 - 193 : 2020/05/30(土) 14:10:41.98 ID:K9aM1ztI0
- a列車とか好きだから鉄道会社の総合職憧れるわ
まあ学歴も能力も足りてないが - 281 : 2020/05/30(土) 14:17:11.88 ID:qErGWtfP0
- >>193
同じやけどそもそも倍率が高いねん - 195 : 2020/05/30(土) 14:10:43.93 ID:wKRiFHUBa
- 鉄道会社をやっていく仲間としての適正があることとモノとしての電車が好きなのは全く違うからな
会社が欲しがるのは当然前者であって、後者は営利組織として一緒に強調しながら活動できるかと言うとアレなやつもおるやろうし - 197 : 2020/05/30(土) 14:10:49.55 ID:gC5Xi6x/0
- お前らは発達障害が運転する電車に乗ってるんやで
- 198 : 2020/05/30(土) 14:10:51.24 ID:LokEKKUnM
- ガ●ジなんはわかるけどなんで異常に攻撃性高いんや?
- 199 : 2020/05/30(土) 14:10:52.97 ID:CWVPmy7q0
- 残念でもないし当然
- 200 : 2020/05/30(土) 14:11:00.78 ID:ZoWLhrBG0
- 我が社を志望する理由を2分以内でお応えください。
- 219 : 2020/05/30(土) 14:12:16.21 ID:2LuEgKSL0
- >>200
将来性もないけど、潰れることもなさそうなので
あと世の中にためになる仕事なので - 205 : 2020/05/30(土) 14:11:16.72 ID:frIm0Gnra
- 完成車メーカーは車オタクも結構いるのにな
- 209 : 2020/05/30(土) 14:11:45.56 ID:TRiAPmBvM
- >>205
車オタクは電車ほどの自閉感ないからな - 226 : 2020/05/30(土) 14:12:52.94 ID:lfXvNCIca
- >>205
それは車売るからや
JRは電車売るわけじゃないやろ…
運営側やぞ - 235 : 2020/05/30(土) 14:13:48.07 ID:2LuEgKSL0
- >>205
トヨタの社長って、カーマニアじゃなかったっけ
レースとかも好きなんよな? - 248 : 2020/05/30(土) 14:15:00.39 ID:frIm0Gnra
- >>235
日産と三菱以外は車好きおおいやろ
ホンダはしらん - 206 : 2020/05/30(土) 14:11:24.81 ID:I5HQoQTyd
- 三代発達障害コンテンツ
「電車」「ポケモン」あと一つは? - 210 : 2020/05/30(土) 14:11:46.95 ID:KElo9Jy80
- >>206
なんJ - 264 : 2020/05/30(土) 14:16:01.65 ID:Y3BdJ8uYp
- >>206
数学 - 287 : 2020/05/30(土) 14:17:45.80 ID:wKRiFHUBa
- >>264
数学苦手な発達も多いからそこは何とも言えんぞ
数学苦手なやつは子供の頃にことわざ博士や漢字博士になるタイプやが - 338 : 2020/05/30(土) 14:20:28.32 ID:Y3BdJ8uYp
- >>287
発達は高確率でこれが好きやなくてこれが好きなやつは高確率で発達って意味で発達コンテンツなんやろ - 207 : 2020/05/30(土) 14:11:29.01 ID:jAWhRke60
- ここ見ると鉄道会社って厳しいんかな
陸自なんてガルパンミリヲタばっかりってきいてるけどな
別にちゃんと働いてくれれば趣味なんて関係ないやろ - 216 : 2020/05/30(土) 14:12:09.81 ID:tnmfBdlmd
- >>207
受けるやつ多いんやろなあ軍なんて人足りてないやん - 221 : 2020/05/30(土) 14:12:34.35 ID:Sfj3fkY80
- >>207
自衛隊はなり手が居なくてむしろ来てくださいってお願いしてる立場やからな… - 225 : 2020/05/30(土) 14:12:49.23 ID:vO4Rf7ZZ0
- >>207
自衛隊はとにかく平隊員の数が足りんからなりふり構わんくなってる - 228 : 2020/05/30(土) 14:13:20.14 ID:LwmiZP44M
- >>207
ケンモメンの自衛官が嘆いてたぞ
体力馬鹿が減ってコミュ障のオタクばっかになって最悪だって - 232 : 2020/05/30(土) 14:13:41.51 ID:hdKdYHOZ0
- >>207
結局軍隊敵な空気に合うかどうかだぞ、オタクってだけじゃパワハラに耐えられんわ - 236 : 2020/05/30(土) 14:13:49.19 ID:frIm0Gnra
- >>207
自衛隊って慢性的人手不足やからちゃうか? - 238 : 2020/05/30(土) 14:14:03.53 ID:lfXvNCIca
- >>207
好きでやる気ないやつは訓練で淘汰されるからな
訓練乗り越えれるやつはもう大丈夫やろ - 214 : 2020/05/30(土) 14:11:51.27 ID:SekTd62V0
- 鉄道好きな奴とか普通におるやろ
典型的な鉄オタが採用されんだけや - 217 : 2020/05/30(土) 14:12:10.35 ID:y1df/14Op
- まあ好きなものを仕事にするかどうかってのは賛否両論分かれるとこよな
ワイもライブやフェス好きで大学でもライブ運営するようなサークル入ってたから惰性でそういうイベント系の面接受けたりしたけど
落とされまくって心折れて「趣味は趣味として楽しめばええや」って思考になって結局イベント系行かなかったわ - 324 : 2020/05/30(土) 14:19:56.26 ID:jAWhRke60
- >>217
すきなもん仕事にした方が続かんか?
興味ないもの毎日見続けるとか苦痛やろ - 218 : 2020/05/30(土) 14:12:16.10 ID:dvWdSU/3p
- なんか鉄道会社って入社時にクレペリン検査とかあるやろ
あれで多分障害持ちのオタは落とされる - 223 : 2020/05/30(土) 14:12:46.38 ID:iCjBoBHD0
- いまjrの総合職の面接受け取るんやがあんまり給料良くないってマジなんか?
- 229 : 2020/05/30(土) 14:13:26.61 ID:lhIXhn4x0
- >>223
良くないことはないがやっぱり年功序列やから若いうちの伸びは少ない - 234 : 2020/05/30(土) 14:13:46.79 ID:YhxTh7liM
- >>223
給料はええと思うで800はいく - 224 : 2020/05/30(土) 14:12:46.30 ID:JA5HFdEa0
- 現業なら鉄オタの巣やで
- 227 : 2020/05/30(土) 14:12:59.72 ID:s+MtJH0F0
- 知るかバカうどん定期
- 230 : 2020/05/30(土) 14:13:28.55 ID:ax/zWu640
- 専門学校の鉄道学科の人が受かるんやろ
- 231 : 2020/05/30(土) 14:13:32.00 ID:I9OnrTLyr
- ID:LyqOJpBSaちゃん消えてもうたな
現業志望だったんかな - 233 : 2020/05/30(土) 14:13:41.55 ID:U94e4KMod
- 仕事をしていることが嫉妬の対象になるなんJとかいう場所があるらしい
- 239 : 2020/05/30(土) 14:14:06.33 ID:dvWdSU/3p
- 総合職も運転士や車掌のキャリア積むんやろか
色々サイト見たけどよくわからん - 265 : 2020/05/30(土) 14:16:04.87 ID:EsIdK3DM0
- >>239
完成車メーカーの総合職もライン工をやらされるし
研修として現場を体験させるのは当然や - 280 : 2020/05/30(土) 14:17:10.48 ID:06Ts1Z480
- >>239
普通は管理側でも現場研修くらいあるやろ - 241 : 2020/05/30(土) 14:14:18.95 ID:06Ts1Z480
- 現業なら電車好きアピで余裕やろ
総合職はそうはいかんけど - 254 : 2020/05/30(土) 14:15:15.14 ID:dpLYLppJ0
- >>241
電車だけではあかん
サービス業やからそこ言えないと
保線とかなら知らん - 242 : 2020/05/30(土) 14:14:19.30 ID:plRu1tUja
- カメラ担いで追っかけてるおーいおーい民はさすがにどこも要らんやろ?
- 243 : 2020/05/30(土) 14:14:20.32 ID:Y3BdJ8uYp
- 任天堂もゲームオタクをバンバン落としにかかるし趣味と同じ業界分野で働くのはあかんわ
- 274 : 2020/05/30(土) 14:16:45.05 ID:he49tTYU0
- >>243
そら作る側の視点はちゃうからな
ゲームオタクなんかゲームしとるだけやし - 322 : 2020/05/30(土) 14:19:36.83 ID:kMBn6J9Q0
- >>274
例えばゲーム好きで自分で同人ゲーム作ったことありますみたいなやつでもあかんのかねよくわからんけど - 343 : 2020/05/30(土) 14:20:49.12 ID:ZImESBfDp
- >>322
ただゲームやってて知識あるのと
実物作るのじゃ扱いは変わると思うでただポートフォリオ出せない奴は無理や - 350 : 2020/05/30(土) 14:21:12.74 ID:lfXvNCIca
- >>322
コンセプトとかそれを達成するために取り入れた要素とかそっちに注目されるで
それ次第や - 354 : 2020/05/30(土) 14:21:19.28 ID:wKRiFHUBa
- >>322
ワイはゲーム業界の人間ではないけど、作るのが好きなやつとやるのが好きなやつは違うやろうし、
作るのが好きならええんちゃうか? - 369 : 2020/05/30(土) 14:22:07.94 ID:SekTd62V0
- >>322
実際それで入社した奴おったで
インディーゲーの有名作作ったやつ - 385 : 2020/05/30(土) 14:23:19.26 ID:XER8E44z0
- >>369
そういう奴はどこでも欲しいやろ - 294 : 2020/05/30(土) 14:18:08.65 ID:frIm0Gnra
- >>243
社員が京大ばっかりって聞いたことあるわ - 244 : 2020/05/30(土) 14:14:23.42 ID:XER8E44z0
- 電車の運転士って途中でトイレいきたくなったらどうすんの?漏らすしかないん?
- 267 : 2020/05/30(土) 14:16:10.83 ID:afWfcFTba
- >>244
それでトイレ行ったやつがこの前ニュースになったやん
うんこ行きたくならないように体調管理するしかないで - 282 : 2020/05/30(土) 14:17:28.25 ID:BkS7gbev0
- >>267
ニュースなるんか?
毎週トイレ行く運転士車掌おるのに? - 307 : 2020/05/30(土) 14:18:52.65 ID:afWfcFTba
- >>282
なってたやん
なんJでもスレ立ってたで - 340 : 2020/05/30(土) 14:20:29.40 ID:BkS7gbev0
- >>307
マジか
毎週のように電車遅らせとる奴職場におるけどなんも言われてないぞ - 371 : 2020/05/30(土) 14:22:15.52 ID:afWfcFTba
- >>340
それバレてないか遅れが許容範囲なだけやろ【悲報】JR、運転士がウ●コを我慢できず電車が遅延
ってスレ、アーカイブしてあるで
- 245 : 2020/05/30(土) 14:14:24.82 ID:DZhg+IBwd
- 鉄道会社に就職したはずなのにホテルマンやってるンゴ……
- 257 : 2020/05/30(土) 14:15:19.03 ID:kMBn6J9Q0
- >>245
京王の社員がジョブローテーションで何故かホテルスタッフなってた言うてたわ - 277 : 2020/05/30(土) 14:17:03.97 ID:DZhg+IBwd
- >>257
ワイ将、もはや鉄道事業に関わったことがない模様
終わりやね… - 288 : 2020/05/30(土) 14:17:48.68 ID:CeGwcVqo0
- >>277
でも鉄道系ホテルなら楽やろ?ええやん - 296 : 2020/05/30(土) 14:18:10.90 ID:pbx0dArT0
- >>277
やっぱ鉄道事業は人気なんか - 300 : 2020/05/30(土) 14:18:29.55 ID:kMBn6J9Q0
- >>277
鉄道屋はほとんど不動産業メインみたいなところあるし…… 就活のときも殆どのやつが駅を中心とした街の開発!!!って言っとったしな - 312 : 2020/05/30(土) 14:19:14.52 ID:9oYQoArb0
- >>277
総合職ならそのまま支配人か本社の管理系コースやろうから良くない? - 246 : 2020/05/30(土) 14:14:37.44 ID:ehal8vK20
- なんか鉄道の専門学校とかなかったっけ?
地獄そう - 249 : 2020/05/30(土) 14:15:02.99 ID:z0zoaWvxp
- 鉄道好き
駅員バイト
一浪一留
(定義上は)ギリギリFラン行かない程度のバカ大学理系って知り合いが今就活で鉄道系狙って上手く行ってないみたいやけどなんかこのスレ見てたら納得やわ
- 263 : 2020/05/30(土) 14:15:50.10 ID:tnmfBdlmd
- >>249
鉄道好きってのがマイナスポイントやろなあ - 279 : 2020/05/30(土) 14:17:08.13 ID:z0zoaWvxp
- >>263
まあネットで騒がれてるようなモラル0人間ではないし良いやつなんやけどな
鉄道趣味も人様に迷惑かけない範囲で楽しんでるくらいやし
ただシンプルに人としてクズ - 284 : 2020/05/30(土) 14:17:35.43 ID:tnmfBdlmd
- >>279
どこがクズなにゃ? - 332 : 2020/05/30(土) 14:20:12.91 ID:z0zoaWvxp
- >>284
ワイから見た印象やと人から頼まれたことはちゃんとやるタイプやけど自らなんかしなきゃいけない場面で何もやらないって点やな
自分の力で頑張らにゃアカン単位回収で遅れを取って留年してるし学外の活動とかで自分がやります!って名乗り出て請け負った事を全くやろうとしないし - 378 : 2020/05/30(土) 14:22:32.63 ID:tnmfBdlmd
- >>332
草
まあワイの会社でもやります言うてやらんやつとか普通におるで
指摘されてやるようだったら全然ええやん - 424 : 2020/05/30(土) 14:25:33.94 ID:z0zoaWvxp
- >>378
まあホンマに自分からやります!→やらないのガ●ジコンボかまさない限りはええんやけどなあ
ワイも大概人のこと言えんカスやのに止むを得ずそいつに怒ったことあったし
何で年齢的に1個上のやつに怒らなきゃアカンねんって思ったわ - 272 : 2020/05/30(土) 14:16:38.47 ID:06Ts1Z480
- >>249
そいつの問題は鉄道好きどうこう以前にありそうやけどな - 292 : 2020/05/30(土) 14:18:01.10 ID:z0zoaWvxp
- >>272-273
世知辛い世の中やねえ
>275
ワイの話ちゃうからそこまでは知らん - 273 : 2020/05/30(土) 14:16:38.68 ID:Y3BdJ8uYp
- >>249
1番上さえなければなんとかなってたと思うで - 275 : 2020/05/30(土) 14:16:50.57 ID:anwVd4+c0
- >>249
バイトやってるならそれアピールしたら現業ならどっか引っかかるやろ? - 250 : 2020/05/30(土) 14:15:07.66 ID:FPRZrn6wM
- 駅員やっとるけど半分くらいは鉄オタやで
会社も鉄道高校から毎年採用してる位やし鉄道好きは採用しないなんて事絶対ないわ
落とされるのはESや面接で鉄道好きアピールしかできない何の取り柄もない池沼や - 336 : 2020/05/30(土) 14:20:20.62 ID:UsKmFrahM
- >>250
なるほどな - 251 : 2020/05/30(土) 14:15:07.66 ID:/w8sO8Nqr
- 民鉄もJRも今の40、50代くらいの運転士が一番恵まれてるよ 福利厚生も最高の時代で休みもある 給料も高い 労働組合が強かったからやりたい放題 年々福利厚生の改悪やら労働組合の弱体化などでこれからの世代は可哀想
- 253 : 2020/05/30(土) 14:15:14.19 ID:xJ2xYW2q0
- 鉄オタ入社させたら備品とかパクリまくりそうで怖いわ
- 256 : 2020/05/30(土) 14:15:18.58 ID:qErGWtfP0
- 一橋だけどJRと民鉄は全落ちしたわ
- 258 : 2020/05/30(土) 14:15:26.21 ID:j4f2/gtzr
- SODでの入社試験が1番気になるわ
それこそHは好きですか?とか聞かれるんかな? - 266 : 2020/05/30(土) 14:16:06.08 ID:a4bdeotI0
- >>258
女入ってんのが草生えるわ - 268 : 2020/05/30(土) 14:16:14.76 ID:kMBn6J9Q0
- >>258
SODの試験受けた知り合いは途中の面接でAVの撮影手伝わされてローション買いに行かされた言うてたわ - 259 : 2020/05/30(土) 14:15:31.25 ID:dnoYwXNE0
- クレペリン検査とかいう欠陥試験
前半手抜かないと後半苦しくなる - 261 : 2020/05/30(土) 14:15:44.87 ID:ZImESBfDp
- 電車に詳しいやつ←雇う
電車マニア←雇わない - 262 : 2020/05/30(土) 14:15:47.11 ID:ehal8vK20
- 電車って呼びたくなるディーゼル車は彼らは何て呼ぶの?列車?
- 269 : 2020/05/30(土) 14:16:17.11 ID:O5AdKWVx0
- 若手俳優→原宿歩いてたらスカウトされた
モデル→モデルに興味なかった人しかいない
地上アイドル→元子役が多い
芸人→クラスでは日陰者 - 271 : 2020/05/30(土) 14:16:37.69 ID:2LuEgKSL0
- 今はないらしいけど、昔はJRの新人研修でSLの投炭とかやってたらしいね
シミュレーターか何かだったとは思うけど - 278 : 2020/05/30(土) 14:17:05.85 ID:SyqgrSQm0
- どっかのローカル線のマニアがブログで何年もかけてその路線について「僕の考えた改良点」を書き連ねてて
いざ就活って時にその〇〇線に就職する為にその何年分もの資料持って面接行ったら落ちて
「俺を落とすとは何事だ!この世で一番〇〇線のことを考えてるのに!」って発狂してたのがおもろかった - 295 : 2020/05/30(土) 14:18:09.06 ID:rBsSzbi+0
- >>278
ぼくのかんがえたさいきょうのろせん - 297 : 2020/05/30(土) 14:18:15.53 ID:plRu1tUja
- >>278
経営的な面がすっぱり抜け落ちてそうやし残当 - 310 : 2020/05/30(土) 14:19:00.82 ID:2LuEgKSL0
- >>278
まあ、そういう奴はあかんやろねえ
駅で駅員とか捕まえて、そういう話を延々としてるガ●ジを何回か見たことあるわ - 319 : 2020/05/30(土) 14:19:28.62 ID:wKRiFHUBa
- >>278
はたから見ると「そういうところやぞ」ってなるんやが、本人がそれに気づかへんあたりがね… - 331 : 2020/05/30(土) 14:20:12.52 ID:NHh2HqYPp
- >>319
ガチアスペなんやろな - 320 : 2020/05/30(土) 14:19:32.38 ID:EsIdK3DM0
- >>278
「羽田空港のセキュリティの甘さを指摘したら航空会社に入れるやろ!」
↓
結果 - 426 : 2020/05/30(土) 14:25:35.14 ID:4N9CyQpl0
- >>278
芸人の大川総裁が企業研究を重ねて面接で企業の問題点を延々指摘したら落とされた話に似てるな - 283 : 2020/05/30(土) 14:17:29.93 ID:JfAWGq4Ad
- 電車好きか聞かれなかったで
- 285 : 2020/05/30(土) 14:17:36.79 ID:aJbnwzbL0
- 現業か総合職かでだいぶ違うぞ
運転手とかなりたいやつは現業や - 302 : 2020/05/30(土) 14:18:30.57 ID:puya4ctB0
- >>285
総合職でもそのまま運転→助役→駅長コースいくやつもおるで - 362 : 2020/05/30(土) 14:21:52.69 ID:aJbnwzbL0
- >>302
総合職は門が狭すぎるからな
一握りや - 286 : 2020/05/30(土) 14:17:39.96 ID:K/UN4ij70
- オタクがめんどくさい業界はオタクが忌避されるらしいな
- 289 : 2020/05/30(土) 14:17:50.18 ID:8GsbuTVF0
- 泊まり勤務のくせに給料安いし勤務内容もクソだからから転職したったわ
- 290 : 2020/05/30(土) 14:17:52.74 ID:mUQkbetA0
- 実際電車好きよりも強靭な腹が求められるやろ
しょっちゅうお腹壊すやつはいくら電車好きでもなれん
後私鉄やJRならええが地下鉄で気が狂わん奴 - 291 : 2020/05/30(土) 14:17:53.03 ID:ehal8vK20
- クズなーにゃ
- 293 : 2020/05/30(土) 14:18:07.56 ID:U7finQ6u0
- JRってきれいなお姉さん多いよね🥰
パンツスーツいいよね🥰 - 304 : 2020/05/30(土) 14:18:36.85 ID:tnmfBdlmd
- >>293
性格きついブスばっかや😭 - 328 : 2020/05/30(土) 14:19:57.55 ID:T2KkVCVa0
- >>304
チー牛相手やと途端にきつくなるよな、あいつら
イケメン相手の時と全然態度違っていて草生えますよ - 329 : 2020/05/30(土) 14:20:07.54 ID:rBsSzbi+0
- >>293
窓口のスタイルいいお姉さんがパンツスーツの縫い目がマンスジに食い込んでいてエ口かったわ - 360 : 2020/05/30(土) 14:21:51.82 ID:T2KkVCVa0
- >>329
童貞か?
オマ●コの実物見てたら万筋くらいでは何も思わないよね - 377 : 2020/05/30(土) 14:22:32.43 ID:yipHKTTVp
- >>360
お前が童貞やないか - 333 : 2020/05/30(土) 14:20:14.29 ID:2LuEgKSL0
- >>293
アテンダントのこと?
あれはバイトみたいなもんちゃうの - 298 : 2020/05/30(土) 14:18:20.95 ID:CRkbec51M
- 線路好きならセーフか?
- 309 : 2020/05/30(土) 14:18:54.75 ID:N1lkN1M00
- >>298
結局発達入ってそうだしアウトやろ - 299 : 2020/05/30(土) 14:18:27.96 ID:wIL++b230
- ちょっと草
- 301 : 2020/05/30(土) 14:18:30.55 ID:gC5Xi6x/0
- 現業が24時間勤務って聞いて引いたわ。身体ぶっ壊れるだろ
- 314 : 2020/05/30(土) 14:19:15.70 ID:tnmfBdlmd
- >>301
寝る時間あるしいけるで年取るとキツそうやけど - 365 : 2020/05/30(土) 14:21:55.09 ID:BkS7gbev0
- >>301
慣れると週5出勤とか逆にできんなるで - 303 : 2020/05/30(土) 14:18:35.70 ID:ZImESBfDp
- 人が飛び込んできても耐えられる精神
- 306 : 2020/05/30(土) 14:18:49.20 ID:SekTd62V0
- 総合職とか街作りだったり運行計画やったり機材更新だったり考えなアカンシしな
鉄道車両追っかけてる奴には勤まらんやろそら - 311 : 2020/05/30(土) 14:19:07.09 ID:7wIHg8cZ0
- ワイの親父、自動車会社に転職しようとするも面接であまり車は好きでないと言ってしまい不合格
- 323 : 2020/05/30(土) 14:19:49.03 ID:mSCNaDe40
- >>311
まあそら車は販売側やしな
運行してるだけの鉄道とは全然違う - 313 : 2020/05/30(土) 14:19:15.31 ID:qErGWtfP0
- ちなみにJR北海道なら受かりやすいと思うで
後輩の知り合いで何人かおるし - 315 : 2020/05/30(土) 14:19:16.81 ID:K/UN4ij70
- 撮り鉄とか鉄道会社の人間も嫌ってそうやし
- 316 : 2020/05/30(土) 14:19:17.35 ID:fTsMzF0G0
- 鉄オタならこの質問出したらこう返ってくる、みたいなマニュアルあるんやろな
実際どう返答するのかは知らんが - 317 : 2020/05/30(土) 14:19:24.00 ID:bs4WcYetp
- 鉄道の現業は手取り大卒でも初年度18万行けばええ方やぞ
これも各種手当てつきの額だからな
基本給は15万やちな某JR現業
- 330 : 2020/05/30(土) 14:20:08.99 ID:ePKwYcaQ0
- >>317
メトロとかもそうやね - 337 : 2020/05/30(土) 14:20:26.39 ID:ON3L97Kv0
- >>317
初年度からそんないけばええやろ
しかも現業でも年功序列で勝手にあがるやろ? - 352 : 2020/05/30(土) 14:21:15.14 ID:bs4WcYetp
- >>337
いうほどあがらんのよなあ… - 347 : 2020/05/30(土) 14:20:55.89 ID:afWfcFTba
- >>317
高卒じゃなくてそれなの?
やばない? - 359 : 2020/05/30(土) 14:21:51.32 ID:bs4WcYetp
- >>347
高卒は-2万スタートやな
基本給は-1.5だったとおもった - 389 : 2020/05/30(土) 14:23:38.89 ID:pEFcVqaFr
- >>347
大卒基本給で185000円や
あとは都市手当や夜勤や諸々ついて額面23~26くらいになる - 399 : 2020/05/30(土) 14:24:16.93 ID:afWfcFTba
- >>389
しょっぼいな
都心でそれやろ - 400 : 2020/05/30(土) 14:24:20.18 ID:C6HTYfl00
- >>389
初年度からそんだけありゃ相当ええやろ
その上茄子で
文句言う余地ないやん - 402 : 2020/05/30(土) 14:24:28.82 ID:BkS7gbev0
- >>347
大卒30で額面30ちょっとやわ - 418 : 2020/05/30(土) 14:25:17.94 ID:0e0Mi7tA0
- >>402
茄子入れたら500いくやろ?
その辺の中小より余裕でええやんけ - 440 : 2020/05/30(土) 14:26:45.16 ID:BkS7gbev0
- >>418
那須いれて600弱やな
現業やから色々手当てつくけど非現業なんて行けへんわ - 358 : 2020/05/30(土) 14:21:37.45 ID:BEBKSizZ0
- >>317
助役くらいになれば給料結構もらえるで - 380 : 2020/05/30(土) 14:22:45.93 ID:bs4WcYetp
- >>358
うちの助役毎日残業してるけどその分給料は相当ええって話は聞いたしなあ
せめて主任までは行きたい - 397 : 2020/05/30(土) 14:24:06.67 ID:BEBKSizZ0
- >>380
駅長や主任クラスやと大手私鉄で700万超えてくるからな
ただ昇級試験がクッソ難しいけど - 373 : 2020/05/30(土) 14:22:18.42 ID:wzUBYI1Gd
- >>317
Jはボーナスがめちゃくちゃええやん - 375 : 2020/05/30(土) 14:22:22.33 ID:pEFcVqaFr
- >>317
まあ寮安いしええやん
実家暮らしより金たまるぞ - 404 : 2020/05/30(土) 14:24:39.92 ID:RtIXUqBU0
- >>317は貨物やろ
旅客はもうちょっと高いわ - 318 : 2020/05/30(土) 14:19:26.16 ID:ePKwYcaQ0
- 小田急の女駅員は顔で選んでる
かわいい人ばっか - 345 : 2020/05/30(土) 14:20:50.98 ID:T2KkVCVa0
- >>318
鉄オタ社員が二チャ~しながら顔選考するの草生えますよ - 321 : 2020/05/30(土) 14:19:34.24 ID:h0wOfnEep
- 鉄オタでも陽キャなら採用されるやろ
結局顔とコミュ力や - 325 : 2020/05/30(土) 14:19:56.54 ID:06Ts1Z480
- 設計するわけでもないし電車本体の知識なんか入ってからで充分だよな
それより地理とか根本的なマネジメント能力のが大事 - 326 : 2020/05/30(土) 14:19:56.77 ID:BEBKSizZ0
- ワイは鉄ヲタやけど鉄道会社に入社は出来るで
公私混同出来たら問題無い - 368 : 2020/05/30(土) 14:22:03.71 ID:EwOmn1nuM
- >>326
混同は草 - 381 : 2020/05/30(土) 14:22:48.70 ID:BEBKSizZ0
- >>368
間違えたすまんな
公私混同せんかったらOKや - 334 : 2020/05/30(土) 14:20:16.35 ID:pEFcVqaFr
- 電車好きでも採用するぞ
ちなJR - 335 : 2020/05/30(土) 14:20:17.33 ID:Mqvht5Bna
- 「私の取り柄は組合活動に熱心なことです」
- 341 : 2020/05/30(土) 14:20:32.31 ID:Cc6Uu/ND0
- 保線への言及が少なすぎる嘘臭いスレ
- 342 : 2020/05/30(土) 14:20:33.13 ID:gC5Xi6x/0
- 鉄道のどこに惹かれるんやろな。都心の満員電車経験してたらむしろ嫌いになるやろ
- 344 : 2020/05/30(土) 14:20:50.06 ID:w048lMPQ0
- 鉄道業界は安定しとると言うが低水準に安定しとるのわかっとるか?
コロナの影響で乗客も減っとるしテレワークが広まってけばその安定も死ぬで - 346 : 2020/05/30(土) 14:20:51.77 ID:AsdYo2CiH
- 赤星がJR社員だったという事実
車掌したら鉄オタと喧嘩しそう - 367 : 2020/05/30(土) 14:22:02.45 ID:rBsSzbi+0
- >>346
大久保駅やっけ? - 348 : 2020/05/30(土) 14:21:06.86 ID:lgahtsf20
- 業界分析した結果を正直に話せば通るやろ
あとは少々の学歴とコミュニケーション能力 - 349 : 2020/05/30(土) 14:21:07.44 ID:7DHF8ESya
- 鉄ヲタって完全に敵じゃん
- 351 : 2020/05/30(土) 14:21:14.02 ID:Mv2wdm/N0
- 面接官「電車とか好きそう」
- 353 : 2020/05/30(土) 14:21:15.93 ID:kMBn6J9Q0
- 就活で相鉄受けたらグループワークで相鉄のPR作ってくださいみたいなテーマやったんやけど班に鉄ガ●ジおって○○系が~とか言い始めて終わったの思い出したわ 4ね鉄ガ●ジ
- 364 : 2020/05/30(土) 14:21:54.99 ID:h0wOfnEep
- >>353
草 - 410 : 2020/05/30(土) 14:25:00.87 ID:BO74p0y20
- >>353
かわいそう - 355 : 2020/05/30(土) 14:21:24.17 ID:CcBEe83Z0
- 鉄道なんて働くもんやないやろ
ワイの友達は東京にライブ見に来てるときにまで出勤できないかって電話来てたぞ - 356 : 2020/05/30(土) 14:21:26.80 ID:K/UN4ij70
- でも好きですってアピールしたくなるし
嫌いとか興味ないですとかも言いにくい - 379 : 2020/05/30(土) 14:22:35.82 ID:pbx0dArT0
- >>356
志望する以上は好きなのは当たり前やから
面接でそれを自己アピールに使うのは間違ってるんやろ - 357 : 2020/05/30(土) 14:21:31.91 ID:eze92D2/a
- 鉄道J民いそうだから聞きたいんだけど
現業の技術職って学歴必要なの?来年受けるつもりなんや - 361 : 2020/05/30(土) 14:21:52.27 ID:sLk5I2Wya
- ワイ駅員やけどこのスレエアプ多すぎやろ
- 363 : 2020/05/30(土) 14:21:54.87 ID:2LuEgKSL0
- 日産に就職したら、日産の車しか乗れなくなるんやろ
地獄やん - 366 : 2020/05/30(土) 14:22:00.33 ID:Sfj3fkY80
- なんか女の車掌とかはストーカーみたいなの付くらしいぞ
車掌室いるときガラス越しにじっと見てくるらしい - 388 : 2020/05/30(土) 14:23:33.95 ID:4Hu/N6XI0
- >>366
たまに可愛い車掌、運転士見るわ - 372 : 2020/05/30(土) 14:22:16.63 ID:LHF7/wIha
- けどタモリ倶楽部とかに出てくる鉄道会社の広報担当の人はイカニモな鉄ちゃんばっかな気がする🤔
- 384 : 2020/05/30(土) 14:23:15.98 ID:qErGWtfP0
- >>372
あれほんま羨ましいわ - 374 : 2020/05/30(土) 14:22:19.52 ID:qErGWtfP0
- まあチー牛顔文系はどんだけ頭良かろうが不利やな
- 382 : 2020/05/30(土) 14:23:05.20 ID:BlOpW5d/a
- でんちゃと発達障害の相関性をガチで明かしてほしい
ワイの会社のハッショも鉄オタやし - 392 : 2020/05/30(土) 14:23:53.73 ID:aJbnwzbL0
- >>382
規則性のあるものが好きなんや
音とかもあるしな - 407 : 2020/05/30(土) 14:24:43.27 ID:lfXvNCIca
- >>382
決められたレールを決められた時間で走る規則性に自分もうそうありたいと心惹かれるんや
決まったこととか決まった数字とかハッショは好きなんや
乱れるの許さんあたり鉄道っていうところに惹かれる - 438 : 2020/05/30(土) 14:26:40.10 ID:pbx0dArT0
- >>407
そういう特性活かして裁判官とかになればいいのにな - 411 : 2020/05/30(土) 14:25:01.58 ID:T2KkVCVa0
- >>382
電車なんて幼稚園児の趣味やろ
いつまでも成長しないこどおじやからハッシヨなんやで - 417 : 2020/05/30(土) 14:25:14.98 ID:06Ts1Z480
- >>382
心理学とかの論文ありそうやけどな - 437 : 2020/05/30(土) 14:26:32.56 ID:Y3BdJ8uYp
- >>382
規則性
発達は少しでも乱れが生じると癇癪を起こすぞ
チェックのシャツも今発達に流行ってるボーダー柄のシャツもそれによるものやと思うで - 383 : 2020/05/30(土) 14:23:14.60 ID:EsIdK3DM0
- これからの課題は質のええ高卒が取れなくなることや
大学進学率も上がってきたし現場仕事嫌がる子が増えてきたし
それこそプロフェッショナル職とかいって格好よさをアピールせなあかん - 386 : 2020/05/30(土) 14:23:26.02 ID:K/UN4ij70
- 電車にはそろそろトイレ標準装備にすべきやろ
ウ●コ漏らされるよりマシやし
満員電車も解決しないとトイレに行けないけど - 415 : 2020/05/30(土) 14:25:08.43 ID:ejQks39P0
- >>386
今どきの列車トイレは車いす対応で広々しとるからラッシュ時は大体始発駅から占領されちゃうんよな
中央線に今付け始めとるけど - 387 : 2020/05/30(土) 14:23:30.01 ID:I4sbsPdgd
- 鉄オタだから就職できないって多分嘘だよな
単純にキモくて社会性がなくて早口で何言ってるかわからないから面接で落とされるだけやろ - 406 : 2020/05/30(土) 14:24:41.92 ID:BlOpW5d/a
- >>387
キモい奴がでんちゃ好きになるのかでんちゃ好きだならキモくなるのか
興味深いわ - 390 : 2020/05/30(土) 14:23:45.50 ID:/j98bamA0
- JR東海は東大か高学歴体育会なら簡単やぞ
- 405 : 2020/05/30(土) 14:24:40.92 ID:2LuEgKSL0
- >>390
その前提のハードルが高い定期 - 391 : 2020/05/30(土) 14:23:53.14 ID:toFqKB4D0
- ワイ高卒五年目車掌年収420
乗務員の一人仕事気楽だけどぬるま湯退屈すぎて辛い - 409 : 2020/05/30(土) 14:24:47.12 ID:pEFcVqaFr
- >>391
異常時とかどうなんや?ワイ今後車掌いけるかわからんけど出改札と比べてどうなのか知りたいわ - 432 : 2020/05/30(土) 14:26:19.88 ID:toFqKB4D0
- >>409
車掌の異常時なんて大したことないぞ
人身の肉拾いに行くとか線路徘徊の婆ちゃん保護しにいく程度 - 394 : 2020/05/30(土) 14:24:01.88 ID:iB98zX/00
- 電車で何を実現したいか聞かれとんやろ
- 395 : 2020/05/30(土) 14:24:04.53 ID:EwOmn1nuM
- 魔法のスイカだけは最高やな
- 398 : 2020/05/30(土) 14:24:15.24 ID:VNrFoV0La
- 不規則勤務があるから早死にするって聞いたけど
マジなんかな? - 408 : 2020/05/30(土) 14:24:43.52 ID:afWfcFTba
- >>398
鉄道に限らず夜勤有りの仕事は体への負担がやばい - 412 : 2020/05/30(土) 14:25:03.12 ID:kMBn6J9Q0
- >>398
現業の人はわりと早いらしい - 403 : 2020/05/30(土) 14:24:39.43 ID:f0BNVcVh0
- JRの現業って倍率どれくらいなん
- 413 : 2020/05/30(土) 14:25:04.33 ID:I9jMInxyp
- 駅員って英語の資格ないと採用してくれんやろ
- 414 : 2020/05/30(土) 14:25:04.47 ID:AYFG/0/q0
- JR北海道ならかんたんに受かるぞ
なお - 434 : 2020/05/30(土) 14:26:21.18 ID:JfHzOCg4a
- >>414
そうなん?ワイ来年JR北海道狙ってるんや - 420 : 2020/05/30(土) 14:25:25.67 ID:Ypt9cLfw0
- ワイも鉄研入ってたけどやべえやつはほんまにやべえからな
あまりにもウザすぎて最後全く参加しなかったけどそこでも自分のこと棚に上げてネチネチ言ってくるようやったし人間としてなんか欠けてるんやろ - 421 : 2020/05/30(土) 14:25:29.68 ID:w048lMPQ0
- JRの組合瀕死になったけど今どうなんやろか
最初は組合払わなくなって実質ベアとか言ってたけどコロナ禍でメチャクチャにやられてそう - 431 : 2020/05/30(土) 14:26:12.48 ID:pEFcVqaFr
- >>421
お友達会があるぞ
組合残ってるのは乗務員区だけや - 422 : 2020/05/30(土) 14:25:32.98 ID:KhQ/PxtGr
- その質問して早口になったら落としてそう
- 423 : 2020/05/30(土) 14:25:33.93 ID:iYfoc6k2a
- JR北海道の総合職とJR東海の現業職じゃどっちの方が稼ぎええんやろうか
流石に北海道総合職か? - 425 : 2020/05/30(土) 14:25:34.59 ID:XnlxV3wv0
- 面接官「やっぱなんJ民だったか」
- 433 : 2020/05/30(土) 14:26:20.22 ID:hit8JEBOM
- ただの商売道具と思えなアカンわな
- 435 : 2020/05/30(土) 14:26:23.39 ID:BEBKSizZ0
- JR系列の契約社員は5年で捨てられるからやめとけよ
私鉄やと運転士試験合格したら正社員にしてくれる所が多い - 436 : 2020/05/30(土) 14:26:24.62 ID:7KW0ms1ma
- JR東の中途受かったやつ二人知っとるが二人ともガチの鉄ちゃんや
鉄道会社の面接「ねぇw電車とか好き?w」→「でんちゃー!♡でんちゃー♡」←不合格

コメント