ニュースのたびに「命の電話」の番号がいちいち晒されてるのが笑える

1 : 2022/05/11(水) 22:50:34.65 ID:glEmE8zP0

後追いする奴なんか居ないでしょ

心の悩みなどさまざまな相談に応じる「熊本いのちの電話」は、専門の相談員の数が不足しているとして養成講座の受講生を今月9日まで募集しています。

「熊本いのちの電話」は、年中無休で悩みを抱える人からボランティアの相談員が電話で相談に応じていて、3月1日からこの専門の相談員を養成する講座の受講生を募集しています。

しかし、ことしは応募が激減していて40人の定員の半分以下にとどまっているため期間を今月9日まで延長して募集しています。

応募は20歳から70歳までの人で相談員になった場合、1回3、4時間程度月2回以上、電話相談に対応可能な人です。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20220506/5000015536.html

2 : 2022/05/11(水) 22:51:10.57 ID:JE35tAOh0
答えはない
あるのは選択だけだ
3 : 2022/05/11(水) 22:51:54.86 ID:A8N4Am5E0
電話に出るのその辺のおばさんなのに
4 : 2022/05/11(水) 22:52:02.29 ID:67iEIZFJ0
余計つながらなくなるだろ
5 : 2022/05/11(水) 22:52:39.86 ID:KxaGdUWB0
ちょっとニュースになるといのちの電話の番号出てくるけどすげえ電話混雑して繋がらなかったりするんかな
自殺報道を見ると死にたくなる理論がピンと来ないからよう分からん
32 : 2022/05/11(水) 23:00:52.39 ID:wQ+bBGlE0
>>5
死にたい人が自殺しない理由の一つに「どんなにツラくても自殺してはいけない」という社会からの同調圧力がある
有名人が自殺したのを見るとそれまで感じていた同調圧力が薄れて「ツラかったら死んでも仕方ないよね」という気になる
38 : 2022/05/11(水) 23:03:06.38 ID:uOUmtwtJ0
>>32
バビロンみたいやな
34 : 2022/05/11(水) 23:02:48.50 ID:f94gPFXM0
>>5
電話したことあるけど
全然繋がらないし繋がっても
「もう時間だから」って切られる
はっきり言って役には立たなかったわ
二度と電話なんかしない
39 : 2022/05/11(水) 23:03:41.98 ID:KpJqQFH90
>>34
何分くらい喋ったん?
6 : 2022/05/11(水) 22:52:46.73 ID:7MVqlipXa
猪木の電話の方が元気出そうなのにな
7 : 2022/05/11(水) 22:53:45.36 ID:83ChTrJ50
でも意外とイケメン俳優とかより同じ中年のおじさんのほうがシンパシー感じるんじゃないかな
8 : 2022/05/11(水) 22:53:47.28 ID:XA4GUXAaa
もうL字にして常に出しとけよ
9 : 2022/05/11(水) 22:53:51.13 ID:gOcXSjlW0
散々自殺現場や街頭インタビューまでして最後に保険のようにこれ流しとけば
自殺ガイドライン違反にならないらしい保険
10 : 2022/05/11(水) 22:54:08.45 ID:Ix5YlfZe0
メンタルクリニックを勧めた方がマシだと思う
11 : 2022/05/11(水) 22:54:33.00 ID:1qXEfjSJ0
これまさにやってる感だよね
結局マスコミに自殺予防に真面目に取り組もうという姿勢は皆無
12 : 2022/05/11(水) 22:54:48.94 ID:wQ+bBGlE0
アリバイ的に短い時間だけ画面に映しても意味ないよな
相談した結果、悩みや不安がどう解決されるのかまで説明しろよ
13 : 2022/05/11(水) 22:54:52.34 ID:EkMUK07K0
命の電話担当者って精神病むだろ
それこそこいつらの愚痴聞いてやるやつも必要だろ
24 : 2022/05/11(水) 22:58:50.82 ID:vboN7DYnd
>>13
実際にはたいして死にたいと思ってない
かまってちゃんが時間潰しに
長電話してるというのが実態
33 : 2022/05/11(水) 23:02:11.48 ID:ngJLCL2a0
>>24
何かそういうデータでもあるんですか
14 : 2022/05/11(水) 22:55:02.42 ID:PtSn2MidH
つながらないんだろ?
バカにしてて笑うわ
15 : 2022/05/11(水) 22:55:16.63 ID:fVM34ch90
しかも地域別の番号やフリーダイヤルでなくナビダイヤルだからな
貧困が理由の人はかけてくるなと言わんばかり
16 : 2022/05/11(水) 22:55:31.07 ID:ZuTQXPtV0
報道しなきゃいいのに
17 : 2022/05/11(水) 22:56:04.30 ID:BZ+G2QIF0
有料です😢
18 : 2022/05/11(水) 22:56:49.98 ID:vboN7DYnd
これに電話しても常に話中で繋がらなくて
繋がらないことに絶望してジサツするんだよな

ニュース番組でいのちの電話を伝えるのが
自殺の後押しになってしまってる

19 : 2022/05/11(水) 22:57:39.51 ID:uCoi32si0
命の電話の仕事してる人が鬱になるやん
20 : 2022/05/11(水) 22:57:48.72 ID:MHIkErvXp
電話して精神科行かされて薬もらって解決なのか?
21 : 2022/05/11(水) 22:57:53.56 ID:ZND00WSH0
あそこに電話したら何言われんの?
22 : 2022/05/11(水) 22:58:09.08 ID:K3qh8FDh0
相談員はボランティア、相談は有料ナビダイヤル
命の価値とは
35 : 2022/05/11(水) 23:02:48.88 ID:KpJqQFH90
>>22
ボランティアなんだ、偉い人もいるもんだな
他人の鬱話とか聞きたくないわな普通は
40 : 2022/05/11(水) 23:03:46.30 ID:uOUmtwtJ0
>>22
金は命より重い
23 : 2022/05/11(水) 22:58:44.02 ID:kG1kzAKCM
治療法が無い難病に苦しんでる人が電話したらどう答えるんだろうな
25 : 2022/05/11(水) 22:59:05.12 ID:2LbwVXyrH
死んじゃうよオラオラ
26 : 2022/05/11(水) 22:59:52.03 ID:uOUmtwtJ0
ポーズやぞ
実際は飯のタネができてウハウハや
27 : 2022/05/11(水) 23:00:02.35 ID:aPf3LZBI0
やんないと怒られるからやってるだけ
28 : 2022/05/11(水) 23:00:16.36 ID:1i1HIr9lM
いのちの電話が出てきたら自殺
そういう報道ってだけだぞ
29 : 2022/05/11(水) 23:00:17.20 ID:8ed6aHw2M
うおおおおおおおお視聴率稼げるぞおおおおおおおおおおおおおお
はいいのちの電話でクレーム対策ねw

これでしょ

30 : 2022/05/11(水) 23:00:20.70 ID:QaCVRtqU0
実際に自殺者が増えるデータがあるからなんだって
気持ちが分からないってそりゃ当たり前だろに
31 : 2022/05/11(水) 23:00:48.73 ID:3um/TVPc0
逆に子供でも知ってるから危ないだろ後追いするぞ
三浦春馬や竹内結子ならアンチルッキズムのケンモメンにとってはメシウマでしかないけど
37 : 2022/05/11(水) 23:03:04.90 ID:ngJLCL2a0
>>31
美貌だけなら叩く理由にはならないな
美貌を鼻に掛けて小馬鹿にしているような
人間はメシウマだけど
36 : 2022/05/11(水) 23:02:51.90 ID:lRK3+iXRM
応対するのは同じく底辺なんやろ?
41 : 2022/05/11(水) 23:05:16.95 ID:arQrM1pL0
無能とか竜ちゃんを返してっとか言われてたりしてな
42 : 2022/05/11(水) 23:05:21.20 ID:aDGkBRmV0
ニュースで初めて知る名前って人が大半だろ。誰だよ
43 : 2022/05/11(水) 23:05:36.12 ID:O40DVuK00
どうせ出るのは時給1000円のアルバイト
46 : 2022/05/11(水) 23:06:50.42 ID:Bj2blOmc0
>>43
時給0円でなんなら研修費まで払ってるボランティアだぞ
44 : 2022/05/11(水) 23:06:07.18 ID:Bj2blOmc0
調べてみたら全然繋がらんらしいぞ
根気よく電話かける奴なんてジサツする気ないだろ
最後の望みすら繋がらなかったってむしろ死にたくなりそう
45 : 2022/05/11(水) 23:06:18.93 ID:l97CJ6BVM
電話して10億くれよって言ったらくれるんか?
47 : 2022/05/11(水) 23:07:21.58 ID:hameWK3uM
(📞ヽ´ん`)
48 : 2022/05/11(水) 23:09:30.74 ID:6T+7jIKVd
ボコボコ相談室

コメント

タイトルとURLをコピーしました