- 1 : 2022/05/10(火) 16:06:30.19 ID:JVH/z8ln0
-
■ソース(URLは2
@imosyo7
一昨日、栃木の山を登っていたら、かなりヤバい小動物にエンカウントした(汗
(参考)
那須岳で開山祭 山頂では中止も登山シーズン幕開け【動画】
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/586007 - 2 : 2022/05/10(火) 16:06:57.57 ID:JVH/z8ln0
- 3 : 2022/05/10(火) 16:07:32.75 ID:7t9VVTm70
-
母ぐま危険ババーンキャー
- 4 : 2022/05/10(火) 16:07:33.67 ID:cM1xJGTV0
-
死亡フラグ
- 5 : 2022/05/10(火) 16:07:41.45 ID:PmeVMOivp
-
ぶっさ
- 6 : 2022/05/10(火) 16:07:51.77 ID:hQrSarYZ0
-
>>1
俺よりイケメンで草 - 7 : 2022/05/10(火) 16:08:04.72 ID:k4XsUL4H0
-
母熊が出てきて死ぬやつやろ
- 8 : 2022/05/10(火) 16:08:04.90 ID:o2eTubXnM
-
ツキノワグマに追われる動画クソ怖いよな
- 9 : 2022/05/10(火) 16:08:38.07 ID:MmfRxvYa0
-
とはいえ月の輪だし
- 68 : 2022/05/10(火) 16:24:14.35 ID:xe3KZJEdr
-
>>9
ツキノワグマでも普通にかなわんだろ - 10 : 2022/05/10(火) 16:08:43.02 ID:xGKhspnf0
-
こういうの金属バットでミンチにしたらどうなるの?
- 11 : 2022/05/10(火) 16:08:45.60 ID:0J3fOYqeM
-
子供がいるすなわち母ちゃんも近くにいるってことなんだ
- 14 : 2022/05/10(火) 16:09:20.17 ID:ygDiiuygM
-
>>11
俺の母ちゃんはもういないけどな - 12 : 2022/05/10(火) 16:09:04.79 ID:iBblRMVUM
-
本体を召喚
- 13 : 2022/05/10(火) 16:09:13.35 ID:Q8YmK2FJ0
-
ウリ坊なら栃木の山で見たことある
母親どこかと見てたら奥の道にいてでウリ坊と合流したら
こちらに気付いたらしく一目散に逃げ出してたわ - 50 : 2022/05/10(火) 16:19:00.62 ID:ttb1TppN0
-
>>13
そんな逸話はいらん
このスレの話の面白さとのレベルが違いすぎる
こっちの話には相槌さえ打たずに、なんでもかんでも自分の話に持ってく、うちのアスペ嫁が想起されてイラついた - 60 : 2022/05/10(火) 16:20:52.19 ID:hbmcMOAW0
-
>>50
自分の話にもってっててワロタ
さては似た者夫婦だろ - 76 : 2022/05/10(火) 16:26:51.70 ID:ttb1TppN0
-
>>60
対話の相手が違う
お前もアレだな
他のレスも行間読めてねーし - 82 : 2022/05/10(火) 16:28:25.95 ID:hbmcMOAW0
-
>>76
図星つかれてガチでピキっててワロタ - 93 : 2022/05/10(火) 16:32:25.46 ID:ttb1TppN0
-
>>82
wwwお手本通りのアスペの反応
典型的すぎてワロタwww - 65 : 2022/05/10(火) 16:22:29.44 ID:KBcnsBW10
-
>>50
おもしろいじゃん - 15 : 2022/05/10(火) 16:09:50.34 ID:8RRtd3zn0
-
近くに親がいるだろ
- 16 : 2022/05/10(火) 16:09:56.57 ID:jZ5tWovZr
-
くまったね
- 17 : 2022/05/10(火) 16:10:15.94 ID:rrvzDid80
-
親いそう
- 19 : 2022/05/10(火) 16:10:49.72 ID:+LVv6vYX0
-
脳みそついてなさそう
- 20 : 2022/05/10(火) 16:10:56.95 ID:Wp42UFVh0
-
コラージュ感半端じゃない
- 21 : 2022/05/10(火) 16:11:07.32 ID:8RRtd3zn0
-
ツキノワってヒグマに比べればおとなしいイメージだけど
この幼獣オラついた雰囲気あるな - 22 : 2022/05/10(火) 16:11:11.96 ID:rwbn3Jgp0
-
親近くにいるぞ
- 23 : 2022/05/10(火) 16:11:37.08 ID:KVYBgp7V0
-
クマとかやべえじゃん
- 24 : 2022/05/10(火) 16:11:49.89 ID:NOyqL17d0
-
いやまじでこえーよw
俺だったら死を覚悟するわ - 25 : 2022/05/10(火) 16:12:14.29 ID:tRIWNEI0a
-
母グマに食われなくて良かったな
- 26 : 2022/05/10(火) 16:12:20.21 ID:OjQacjRlr
-
タスマニアデビルか
- 27 : 2022/05/10(火) 16:12:21.45 ID:93AHLQA90
-
熊って人の多いところだけでも何とかならんのか
- 28 : 2022/05/10(火) 16:13:02.26
-
親が近くにいる~云々のマジレスとマジ呟きで上から目線で説教垂れるやつ多そう…w
- 35 : 2022/05/10(火) 16:15:47.73 ID:hbmcMOAW0
-
>>28
親グマ警戒して全力で逃げたって本人が言うとるし… - 37 : 2022/05/10(火) 16:16:23.08 ID:xm1DROyW0
-
>>35
でも写真は撮る - 29 : 2022/05/10(火) 16:14:50.95 ID:IFATF9380
-
ツキノワグマくらいならガチれば人間でも勝てるだろ
- 30 : 2022/05/10(火) 16:15:04.02 ID:kurAkAH90
-
小さく見えるけどこれでも土佐犬よりデカくて強いからな
- 32 : 2022/05/10(火) 16:15:32.73 ID:oKrMRZRX0
-
かわいい
捕まえて家に持って帰りたい - 33 : 2022/05/10(火) 16:15:40.94 ID:hQrSarYZ0
-
親グマいてもバックをとってスリーパーすればええんやろ?余裕じゃね
- 34 : 2022/05/10(火) 16:15:44.18 ID:XAkd5pH/0
-
あっ、死んだ
- 36 : 2022/05/10(火) 16:16:22.48 ID:vJDEeSkc0
-
春の熊は腹減ってるからイライラしてるらしいな
- 38 : 2022/05/10(火) 16:16:54.13 ID:Kug5u9Ne0
-
いやあこれかなりレアな写真じゃねーの?親絶対近くにいたろ
- 41 : 2022/05/10(火) 16:17:30.44 ID:OpF3Sve30
-
カメラ構えてる余裕あるんやな
- 42 : 2022/05/10(火) 16:17:43.00 ID:gwxUQzX70
-
ツキノワならせいぜい60キロくらいだろ
遭遇したら蹴り殺せ - 43 : 2022/05/10(火) 16:18:01.04 ID:/PDwtIqv0
-
ふん
ガキか。ワンパンだな - 44 : 2022/05/10(火) 16:18:12.92 ID:4QsuXbK3M
-
ガチでヤバない?
親いるぞ - 45 : 2022/05/10(火) 16:18:21.43 ID:xm1DROyW0
-
熊がショットガン撃っても突っ込んでくる奴あったよな
あれ怖すぎ - 46 : 2022/05/10(火) 16:18:26.22 ID:qXcZJ4m5d
-
かわいい
- 47 : 2022/05/10(火) 16:18:43.54 ID:JVH/z8ln0
-
なんか猛ってるもんねこの小熊
栃木の人から、直に聞いたことがある
熊を見たって話は - 48 : 2022/05/10(火) 16:18:48.49 ID:Y6EFxhsxd
-
20mくらいで遭遇が一度、500mくらいで遭遇が一度ある
逃げてってくれたからいいけどあいつらマジで足速すぎ
本気で追われたら逃げられない - 49 : 2022/05/10(火) 16:18:54.55 ID:E0D4L/lRa
-
かわいい🥺
- 51 : 2022/05/10(火) 16:19:36.32 ID:xGKhspnfM
-
クマは怖いな
処分しろ - 53 : 2022/05/10(火) 16:19:50.07 ID:7NyUnCb/0
-
死にたいのか
- 56 : 2022/05/10(火) 16:20:26.26 ID:c/Vvx9NAM
-
くまの子見ていたかくれんぼ
- 57 : 2022/05/10(火) 16:20:36.79 ID:/HEEPvx/0
-
羆ならともかくツキノワでも人間が全く太刀打ちできないなら田舎にたまにいる熊殺しの異名を持つおっさんは何やねん
- 61 : 2022/05/10(火) 16:21:12.85 ID:ddCQrJOVM
-
>>57
嘘松だろうな - 63 : 2022/05/10(火) 16:21:38.92 ID:LvK3RfVZM
-
栃木の熊生息地調べたら足利とか佐野みたいな割と都会でも出てくるんだな
- 64 : 2022/05/10(火) 16:21:43.80 ID:Qfnw1+2×0
-
子熊が単独でいるわけないだろうが
呑気に撮影するなよ - 67 : 2022/05/10(火) 16:23:15.69 ID:RAze64bmM
-
なんであいつら里山までくんの?
山の方が安全では - 72 : 2022/05/10(火) 16:24:47.71 ID:kurAkAH90
-
>>67
お前らが環境破壊したせいで山に食べるものが無いから俺らは山から出るしか無くなった - 74 : 2022/05/10(火) 16:26:41.49 ID:8dEAlX5T0
-
>>72
スポイルドベアは射殺してもいいことになっている。
ゴミを漁る熊のことだ。スポイルされた熊は危険なんだ、野生を無くしているからな、
人を襲うし、だから殺してもいいんだ。お前らはスポイルされてるんだ、人間でスポイルされた奴は神から射殺される。
- 73 : 2022/05/10(火) 16:26:20.21 ID:7t9VVTm70
-
>>67
杉林なんて何の食い物も無いし、手頃な食い物求めて街中にまで現れてる
野生生物と人間の境界線が存在しない世界が今の日本 - 69 : 2022/05/10(火) 16:24:24.11 ID:8dEAlX5T0
-
おまえ呑気に撮影してる場合か
高確率でナバールもいるだろ - 70 : 2022/05/10(火) 16:24:28.23 ID:9oFAHZ3X0
-
これ撮ってる場合なのか?
近くに親熊いるだろ - 71 : 2022/05/10(火) 16:24:38.99 ID:ungcfA1Sa
-
即下山だわ
- 75 : 2022/05/10(火) 16:26:45.10 ID:+hVjT6XJr
-
気狂いの目をしておる
- 77 : 2022/05/10(火) 16:26:59.30 ID:3p7S6Q2hM
-
写真撮ってる場合じゃない
母熊に察知されたら車でもやばい思う - 78 : 2022/05/10(火) 16:27:28.17 ID:6czffN7RM
-
栃木って滅茶苦茶田舎だし熊くらい出るよ
- 81 : 2022/05/10(火) 16:28:14.98 ID:acDEqHSW0
-
近くにいる可能性を考えろよ
捨ててないなら近くにいるから下手すりゃ殺されるぞ
- 83 : 2022/05/10(火) 16:28:42.86 ID:9JUv9kL/0
-
本州の熊とか余裕でボコれるわ
- 84 : 2022/05/10(火) 16:29:20.10 ID:26U96ZuZ0
-
猫ちゃん?😍
- 85 : 2022/05/10(火) 16:29:24.53 ID:sPm6Rlpma
-
熊くらい群馬にもいるが💢
- 103 : 2022/05/10(火) 16:36:45.01 ID:JVH/z8ln0
-
>>85
申し訳ないけど栃木からすると群馬は眼中にない
あくまで敵は茨城だからすまんな - 87 : 2022/05/10(火) 16:29:33.95 ID:ggWBsmHQ0
-
目が小さくね?
障害入ってるのかな - 88 : 2022/05/10(火) 16:29:51.60 ID:cHyuATlh0
-
写真撮ってる場合じゃないだろ
望遠で高台からとかかな? - 89 : 2022/05/10(火) 16:30:22.92 ID:vJDEeSkc0
-
クマの爪からしたら人間の皮膚なんてティッシュみたいなもんだろうな
- 90 : 2022/05/10(火) 16:30:33.60 ID:Ibqxry1xM
-
この前リスとモグラ見たわ
普通の住宅街にもいるんだなああいうの - 91 : 2022/05/10(火) 16:31:09.22 ID:h8gsR5STp
-
宇都宮市でも熊出るくらいのとこだしな
軽い気持ちで行くところじゃ無い - 94 : 2022/05/10(火) 16:33:22.08 ID:8dEAlX5T0
-
熊は捕食目的でなく人を襲うからマジやべえ
出くわしたら自刃した方がいいぞマジで
らいおんとかはノド噛んでまず殺してくれるが
くまさんは生きたまま内臓を引きずり出される - 96 : 2022/05/10(火) 16:33:55.92 ID:8Jc4xTLV0
-
カワイイのは今だけなんだよなあ…
- 97 : 2022/05/10(火) 16:34:09.25 ID:Egkn9MuH0
-
ツキノワグマなんて東京でも大阪でもいるだろ
- 98 : 2022/05/10(火) 16:35:14.87 ID:/6DD5tfFM
-
スマフォカメラのせいかクマの輪郭がハッキリしすぎててコラみたい
- 100 : 2022/05/10(火) 16:36:02.30 ID:KJzVCZ2+0
-
ママーーっ!!言うとるやん
- 101 : 2022/05/10(火) 16:36:04.63 ID:pXaU001xd
-
栃木の者だがこの間道端にでかいゴミ落ちてると思ったら鹿が座ってたわ
- 102 : 2022/05/10(火) 16:36:06.16 ID:1xfGCRWW0
-
月の輪かわええぇ
月の輪の生活邪魔しないであげて - 105 : 2022/05/10(火) 16:37:15.70 ID:H8yQZ/gP0
-
きゃわ
- 106 : 2022/05/10(火) 16:37:29.50 ID:H/qcS5Rzp
-
どこの山で出会したのか大事なのに、
山名伏せてぼかしててモヤモヤするわ
ツリー追っていったら皇海山と分かったけど
なーんかモヤる - 107 : 2022/05/10(火) 16:38:44.07 ID:E7XdO58F0
-
呑気に写真なんか撮ってる場合じゃないんだけどね
子熊がいるってことは母熊が近くにいるってこと
何を呑気に写真撮ってるんだか - 108 : 2022/05/10(火) 16:39:10.02 ID:K6pt5OKV0
-
子育て中の母熊は警戒心強いよ
- 111 : 2022/05/10(火) 16:39:41.84 ID:Ut4xWszi0
-
きゃわわ
- 112 : 2022/05/10(火) 16:40:25.51 ID:qAK3g22Aa
-
あさり偽装してそう
- 113 : 2022/05/10(火) 16:40:32.87 ID:uLe5njJXM
-
母子の間の位置に入ると
たいてい死ぬ
母子が道を横切る時起きやすい
【動物】登山の人「栃木の山を登っていたらヤバい小動物にエンカウントした💦」 栃木とかいう秘境

コメント