- 1 : 2020/05/28(木) 17:58:13.66 ID:qdvhMZJe0
5月30日に発売される堀江貴文さんの著書『東京改造計画』
7月に都知事選を控える東京都民に対して、37項目の「東京改造計画」が提言されています。
「大麻解禁」などセンセーショナルな見出しが公開されたため、発売前にもかかわらずSNS上では多くの賛否の意見が集まりましたが…
その中身を一部抜粋して先行公開。
堀江さんの「正論」「極論」「暴論」のなかから、まずは「堀江さんが”オンライン化”を推奨すること」をご紹介します。
東京都がオンライン化すべきことオリンピック
新型コロナウイルス騒動によって、2020年夏に開催予定だった東京オリンピックが1年延期された。
せっかく準備期間が1年延びたのだから、今からできる改革にぜひ手をつけたい。
会場に入るためのチケットを買えなかった人たちのために、パブリック・ビューイングの設置場所を増やしたい。
5Gの通信を使えば、8Kカメラで撮影した超高精細映像を瞬時に伝送できる。
パブリック・ビューイングを開けば、空調が効いていて涼しいし、トイレにも並ばなくて済む。解説も生放送で聞ける。
自宅でも今まで以上に楽しめるようにすべきだろう。
各国代表の選手たちはわざわざ東京に集まらずに地元からそれぞれリモート配信すればいいのだ。
棒高跳びなどの記録を競い合う競技なら可能だろう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200528-00010000-srnijugo-life&p=3- 2 : 2020/05/28(木) 17:59:10.29 ID:ocNY17NN0
- ハイパーオリンピックオンライン
- 3 : 2020/05/28(木) 18:00:00.73 ID:3+D5NqOrd
- 何言ってるのかわかりません
- 4 : 2020/05/28(木) 18:01:35.21 ID:xZnkE8X7r
- 小池のゼロなみに出来んやろ
- 5 : 2020/05/28(木) 18:01:58.39 ID:Jg+llVpEd
- オンラインメスイキ
- 6 : 2020/05/28(木) 18:02:49.04 ID:VVf+PZr/0
- 甲子園には言わんの?
- 7 : 2020/05/28(木) 18:04:04.65 ID:miAXRcsq0
- オンラインというか一つの都市で開催する必要性はないよね
世界で全競技を同時開催にすればいいだけ - 10 : 2020/05/28(木) 18:07:27.38 ID:w3/ig5p1d
- >>7
気候天候で変わってきちゃうからなぁ - 8 : 2020/05/28(木) 18:04:09.05 ID:EzbqAtEI0
- 陸上だったらトラックの状態とか風や気温湿度なんかも合わせないとイケないから正式記録にするのは難しいだろう
水泳だって水質で変わると思うわ
でも1回やってみてどんな感じになるかは見てみたい - 9 : 2020/05/28(木) 18:06:41.37 ID:PlD64RH00
- それもうオリンピック実施しなくてよくない?
- 11 : 2020/05/28(木) 18:08:01.12 ID:L4FHfriI0
- じゃあメスイキもオンラインであいの?
- 12 : 2020/05/28(木) 18:09:15.92 ID:PlD64RH00
- 日本の湿気暑さで外国人選手に嫌がらせする予定だった日本がバカみたいじゃないですか
- 13 : 2020/05/28(木) 18:09:29.82 ID:2XTpeQ+b0
- テレビで見ろよ
- 14 : 2020/05/28(木) 18:09:31.56 ID:YeZ2RI/qd
- 時差で国によっては深夜とか早朝に競技開始とか無理やろ
絶対コンディション調整出来んぞ - 15 : 2020/05/28(木) 18:15:47.48 ID:nwzIUAR60
- 新しいな
- 16 : 2020/05/28(木) 18:17:06.54 ID:8i3Df60R0
- 定規でボタン連打するのかw
- 17 : 2020/05/28(木) 18:19:32.96 ID:8CfrggWed
- オンライン粉飾
- 18 : 2020/05/28(木) 18:27:37.76 ID:m7ddYhAc0
- メスイキホリンピックでいいわ
- 19 : 2020/05/28(木) 18:30:24.74 ID:M81fqOlB0
- 俺がネタで言ったリモート五輪のことか
- 22 : 2020/05/28(木) 18:32:03.89 ID:mnsVJZPO0
- 中国歓喜
- 23 : 2020/05/28(木) 18:34:22.02 ID:SzsMJmcn0
- そういうのはIOC様が決めることなんだよ
東京はカネだけ取られて一方的にIOC様に奉仕する立場なんだよ - 24 : 2020/05/28(木) 18:34:27.23 ID:m4ptblZm0
- ロケットもその方式で飛ばせばよかったのに何でそうしなかったの?
デカいこと言う前に自分の出来る範囲で実行すりゃいいのに - 25 : 2020/05/28(木) 18:36:24.56 ID:gNpL0ngk0
- もうアナルを閉じろ
- 26 : 2020/05/28(木) 18:39:27.10 ID:lieTBOMc0
- 売名で選挙に出る人間はさすがに言う事が浮世離れしてんね
- 27 : 2020/05/28(木) 18:43:56.95 ID:uS9PvZrqa
- スポーツに何の興味もない奴の発想だな
こいつがプロ野球参しなくて良かったよ - 28 : 2020/05/28(木) 18:45:00.96 ID:Y4Nh8JWD0
- さすが堀江新都知事
堀江貴文「オリンピックとかオンラインでやればいいやん!オンラインオリンピック」

コメント