- 1 : 2022/05/01(日) 12:04:17.18 ID:C06Ileex0
実際にライターが作って飲んでみました!「牛乳に サイダー混ぜて 飲んだらば 春のやさしい クリームソーダ」
【画像】牛乳サイダーの作り方
このアイデアは、JA北海道中央会(JAグループ北海道)発のもの。レシピは簡単で「しゅわしゅわ感強めなら1:1、まろやか系がお好みでしたら 牛乳:サイダー=3:1くらいがいいかなと思います」と、好みの量で牛乳とサイダーを混ぜるだけです。
今回は、2種類とも作って飲み比べをしていきます。さっそく牛乳とサイダーを購入しました。果たして本当にクリームソーダの味になるのでしょうか……?
まずはしゅわしゅわ感強めの「牛乳:サイダー=1:1」の比率で作りました。
サイダーのすっきり感が強く、甘みがありながらも後味は爽やかでおいしい! 牛乳が苦手な人も、これなら飲みやすいかもしれません。
次にまろやか系の「牛乳:サイダー=3:1」の比率で作りました。
見た目は先ほど作ったものと特に変わりません。牛乳を多めに入れることで微炭酸になり、甘さも控えめになります。まろやかでやさしい味わいで、こちらもおいしい!
どちらのレシピも、確かにクリームソーダに近い味と言えそうです。カルピスソーダがさらにクリーミーになったような味ともいえるでしょうか。個人的には両方ともすごく好きな味でした。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7a234395ce9d2e7f7e8df17e6558a3e580325fd5&preview=auto
- 2 : 2022/05/01(日) 12:07:22.46 ID:+1K+OTMx0
- 別々に呑んだ方が良かったよちょっとっ時間経ったら牛乳がだまだになってきた
- 3 : 2022/05/01(日) 12:07:45.42 ID:aGgRG5Qt0
- 分離するだろ
- 4 : 2022/05/01(日) 12:10:08.43 ID:2ZNnUBMu0
- サワークリームじゃ駄目か?
- 5 : 2022/05/01(日) 12:10:51.88 ID:+x2jUZWc0
- ぼくのカルピスソーダ
- 6 : 2022/05/01(日) 12:11:06.20 ID:mj2QfkwX0
- >>1
なんでこの牛乳パッケージにハングル入ってるの?気持ち悪い。 - 7 : 2022/05/01(日) 12:14:59.39 ID:YWVa9zMa0
- 牛乳1に対してサイダーは三つや!
- 40 : 2022/05/01(日) 13:09:02.19 ID:KLYPNg5w0
- >>7
はい - 8 : 2022/05/01(日) 12:15:04.48 ID:5ysIyzVm0
- スコールみたいな感じ?
- 9 : 2022/05/01(日) 12:15:11.35 ID:8r6WSYHW0
- 食べ物で遊ぶんじゃない!
- 10 : 2022/05/01(日) 12:20:23.47 ID:iXWMb+pg0
- ガキの頃オロナミンCのCMで変な魔改造やってたの思い出す
あれに卵入れるとかやっててビビったわw - 13 : 2022/05/01(日) 12:23:59.33 ID:dgJWMHSO0
- >>10
オーマイコンブか - 23 : 2022/05/01(日) 12:42:32.01 ID:t/0xupiu0
- >>10
今でも公式でおすすめしてるぜ
加えてヨーグルトや緑茶割りもあったわ - 11 : 2022/05/01(日) 12:23:12.04 ID:9QSYq/3w0
- 素直にカルピスを炭酸水で割れや
- 12 : 2022/05/01(日) 12:23:56.15 ID:TV1Wlme80
- コーヒー牛乳作ろうと 間違えて飲むヨーグルト入れた時は盛大に吹き出したな
- 14 : 2022/05/01(日) 12:24:18.68 ID:fK7rugU00
- クリームソーダって緑色のメロンソーダにアイスクリームが乗っかってるだけで美味そうに見えるのに、透明なサイダーにアイスクリームが乗っかってもあまり美味そうには見えない。
- 15 : 2022/05/01(日) 12:24:22.82 ID:XVk0+n490
- レモン果汁とか入ってたら分離すんのかな
- 16 : 2022/05/01(日) 12:24:27.34 ID:/j0hs1XQ0
- 昭和には神様にサイダー混ぜるのが流行ってな
- 17 : 2022/05/01(日) 12:26:11.28 ID:7/fK1MRg0
- >>16
どんな神様だよ - 19 : 2022/05/01(日) 12:29:55.99 ID:/j0hs1XQ0
- >>17
悪魔みたいな感じかな - 36 : 2022/05/01(日) 13:03:27.33 ID:4d6zAsDu0
- >>19
ひょっとしてゴッドサイダーって言いたかったのか - 37 : 2022/05/01(日) 13:05:04.86 ID:/j0hs1XQ0
- >>36
ソーダよ - 18 : 2022/05/01(日) 12:29:11.97 ID:rIYz/+8z0
- コーラの方が旨い
小学生の時からやっている - 20 : 2022/05/01(日) 12:31:45.01 ID:q8GK2HCS0
- ファミマのストマ
- 21 : 2022/05/01(日) 12:34:45.45 ID:IU0eIkGQ0
- 絶対やったらイカン
炭酸と乳脂肪?が反応して出来損ないのヨーグルトみたいな気持ち悪い沈澱ができるw - 22 : 2022/05/01(日) 12:35:51.72 ID:GSqgw2JY0
- カルピスソーダで良いことじゃないんですか?
- 31 : 2022/05/01(日) 12:51:50.97 ID:suGye2VI0
- >>22
酸味の有無は大きい - 24 : 2022/05/01(日) 12:43:24.43 ID:BznpGiRV0
- カルピスも混ぜろよ
- 25 : 2022/05/01(日) 12:44:06.88 ID:XIf4ifEk0
- カルピス牛乳は公式が推しているにもかかわらず
実際に作ると気持ち悪い沈殿物ができて気持ち悪い - 26 : 2022/05/01(日) 12:45:07.70 ID:xXWnD8G90
- ゲロの味
- 27 : 2022/05/01(日) 12:45:56.75 ID:ZVb0d79I0
- 牛乳は牛乳のままがいいや
- 28 : 2022/05/01(日) 12:46:49.75 ID:3nKbKank0
- ドリンクバーでは炭酸コーヒーばかり飲む毎日
- 29 : 2022/05/01(日) 12:48:48.92 ID:2TNVKfDm0
- >>1
昔コーラに牛乳混ぜて飲む女刑事のアメドラあったわ - 30 : 2022/05/01(日) 12:51:10.42 ID:suGye2VI0
- 牛乳にサイダーじゃないやろ
サイダーに牛乳やろ - 32 : 2022/05/01(日) 12:55:00.62 ID:QIHxA1LM0
- 味付けに失敗したら牛乳入れるからな
ということは何にでも合うってことだ
やったことないがビールと混ぜても美味いはず 保証はしないが - 33 : 2022/05/01(日) 12:56:51.91 ID:7tRNbz/u0
- やっぱ焼酎でしょ
- 34 : 2022/05/01(日) 12:58:21.35 ID:CoXyPjUH0
- >>33
泡盛も - 35 : 2022/05/01(日) 12:59:07.01 ID:hkaMJOGD0
- 牛にサイダーを飲ませるのが流行ってるに見えた
ストロングの飲み過ぎかな… - 38 : 2022/05/01(日) 13:06:20.16 ID:oWWh8/EJ0
- コーヒーだかコーヒー牛乳だかの炭酸は昔あった気がする
- 39 : 2022/05/01(日) 13:08:40.13 ID:a1WVOPaA0
- ソーダフロートってことだろ
牛乳にサイダーを混ぜるのが流行ってるから実際に作って飲んでみたよ

コメント