- 1 : 2022/04/26(火) 10:02:23.299 ID:Megn9aZE0
-
税金勿体無いからもうやめなよ
- 2 : 2022/04/26(火) 10:02:48.450 ID:sWxHI6qrM
-
まだ生きてるぞ
救助待ってるぜ - 3 : 2022/04/26(火) 10:03:23.295 ID:WPP1I1Mca
-
海より陸地に居たりしない?
- 4 : 2022/04/26(火) 10:03:38.085 ID:/raw8Xudr
-
これ半分エルデンリングだろ
- 5 : 2022/04/26(火) 10:03:41.757 ID:96oZ3cwfM
-
遺族に遺体を渡すためだろ
- 6 : 2022/04/26(火) 10:04:24.505 ID:H6OqoG2JM
-
死体があるとないでは全然違うよ
うちの父は家族と地元の有志の人とで一週間探したけど遺体が見つからなかった - 9 : 2022/04/26(火) 10:06:09.255 ID:IonVNFFM0
-
>>6
見つからなくて何が違ったの? - 19 : 2022/04/26(火) 10:31:08.591 ID:RGVppV8F0
-
>>6
どう違うのか言えよw
頭悪いんかw - 7 : 2022/04/26(火) 10:04:35.519 ID:b9ELuE1Er
-
蟹が死体食うからや
人間食った蟹とか噂になったら売れないやろ - 8 : 2022/04/26(火) 10:04:48.866 ID:eWplrl1+M
-
転覆した船のベッドの隙間に潜んで3日生きてた人おったやろ
- 10 : 2022/04/26(火) 10:07:02.139 ID:XMzhRWPhd
-
日本にもセウォル号誕生
- 11 : 2022/04/26(火) 10:07:09.569 ID:/HL/9w2Hd
-
この辺は日本人の死生観に寄るとこが大きいよな
たとえ亡くなってても死体は欲しいし
- 12 : 2022/04/26(火) 10:07:31.210 ID:0SXe8TKM0
-
ここが税金の使いどころや
- 13 : 2022/04/26(火) 10:08:47.725 ID:ucGYmiZP0
-
遺体が上がらなかったら認定死亡までけっこう時間かかるからねえ
- 14 : 2022/04/26(火) 10:10:48.261 ID:mlvKtJxSa
-
>>13
これだろ
事故だと一年だっけ? - 16 : 2022/04/26(火) 10:16:22.228 ID:ucGYmiZP0
-
>>14
行政判断だねえ
3か月で出してあげればいいと思うけど - 15 : 2022/04/26(火) 10:15:14.286 ID:29bk3uvG0
-
遺体もだけど船体は原因究明のためには不可欠
- 17 : 2022/04/26(火) 10:17:05.643 ID:8o1pVvWm0
-
遺族にとって遺体が返ってくるのと来ないのとでは精神的に全然違う
- 18 : 2022/04/26(火) 10:17:34.470 ID:hfJkFki2d
-
おいクソ共!
そせ以上クソコメ続けるってんなら俺が相手になるぞ - 20 : 2022/04/26(火) 10:33:19.539 ID:aaUGZXESa
-
流れ着いて熊に食われてたら人知れず人間の味を知った熊が存在することになってめっちゃ危険だよな
- 22 : 2022/04/26(火) 10:48:07.183 ID:xzsFH4ix0
-
大好きな海の糧になれたんだ幸せ者だよコイツらは
- 23 : 2022/04/26(火) 10:49:10.361 ID:suBsXm/T0
-
どこに居たって僕らは地球の細胞さ
- 26 : 2022/04/26(火) 10:53:11.930 ID:OI//qhTU0
-
今回の場合遺体があっても最後は看取ってないけどな
- 30 : 2022/04/26(火) 10:55:19.773 ID:lFs4a7E+M
-
>>26
君は家族の遺体が見つからなくても、どーでもええわって感じなんだな - 34 : 2022/04/26(火) 10:58:44.372 ID:OI//qhTU0
-
>>30
俺そんな事一言も言ってないね - 35 : 2022/04/26(火) 11:00:16.204 ID:JmVMkeqo0
-
>>34
じゃあなんなんだよw - 28 : 2022/04/26(火) 10:54:30.522 ID:jNjytHtxd
-
税金の無駄とはいうがじゃあどういう使い方が無駄じゃないの?
- 29 : 2022/04/26(火) 10:54:42.991 ID:x5F3WNXha
-
ロシア領に流れちゃったら捜索できねえからだよ
- 32 : 2022/04/26(火) 10:57:22.953 ID:7DgbY+pC0
-
まあまあ
家から出ない社会を知らないガキンチョに何言ったって無駄だよ - 33 : 2022/04/26(火) 10:57:49.679 ID:WosckNDYa
-
死んでいる可能性はもちろん高いが、わずかに生きている可能性もある
仮に死んでいても早めに見つけることが出来れば死亡までの時間、死因、潮の流れなど有力な知見を得ることができるかもしれない - 37 : 2022/04/26(火) 11:03:03.879 ID:IonVNFFM0
-
バカにはちゃんと説明しないと何が揚げ足かも伝わらないぞ
- 40 : 2022/04/26(火) 11:04:24.733 ID:JmVMkeqo0
-
>>37
自分の意見もない馬鹿ってのはお前の事だろ?
なんの考えも言えねー自分が情けなくならんの?ねぇ? - 38 : 2022/04/26(火) 11:03:08.956 ID:JmVMkeqo0
-
なんかあれだなはるか古代から人は家族の死を悼むのに
猿以下の奴ばっかなのが笑えるわw
まともに反論してもできねーし
人を馬鹿にすればお前が頭よくなる訳じゃ無いという当たり前の事もわからんのかね… - 39 : 2022/04/26(火) 11:03:32.572 ID:/xbErOhK0
-
性別不明の遺体とか言い出してるから相当食い散らかされてるんだろうな
- 42 : 2022/04/26(火) 11:06:05.996 ID:JmVMkeqo0
-
>>39
親と一緒に、その友人も亡くなったけどやっぱり酷いものだったよ
見つからないよりはいいけども - 41 : 2022/04/26(火) 11:04:25.164 ID:+78BhPSa0
-
>>1
まあ言いたいことは分かる
知床の観覧船事故って全滅してるって分かってるのに何でまだ死体捜してるの?

コメント