勉強ができる頭の良さと仕事ができる頭の良さってベクトル違うの?

1 : 2020/05/27(水) 22:46:12.319 ID:49ZW0da2a
だれか教えてくれや
2 : 2020/05/27(水) 22:46:24.927 ID:abn5t8bba
スカラーも違う
3 : 2020/05/27(水) 22:46:37.850 ID:Ar/euOwq0
一緒だろ
4 : 2020/05/27(水) 22:47:00.318 ID:vlGEJaJIa
テンソルも違う
5 : 2020/05/27(水) 22:47:26.598 ID:o2Q5UQvS0
勉強は80点の出来でも合格だけど仕事は100点取らないと不合格になる
勉強できるやつは8割はすぐとれるがケアレスミスのまったくない成果は苦手
9 : 2020/05/27(水) 22:48:28.036 ID:49ZW0da2a
>>5
もっとわかりやすく言うと
6 : 2020/05/27(水) 22:47:32.222 ID:AdFcIXlgd
勉強も仕事もできないやつが言ってるだけ
7 : 2020/05/27(水) 22:47:32.867 ID:iqouLBb+0
情報処理的な仕事なら一緒だろ
クリエイティブなら違うんじゃね
8 : 2020/05/27(水) 22:47:46.615 ID:vkvTZk1c0
一緒だよ
勉強のできない馬鹿が使いたいだけ
それでも敢えて当てはめるなら勉強できないけど頭の良い人は勉強をしなかっただけで取り組めば並以上にできる
10 : 2020/05/27(水) 22:48:29.101 ID:fHldUOh10
仕事の内容によりけり
11 : 2020/05/27(水) 22:48:40.751 ID:mcaJVZmTr
勉強しか出来ない脳ミソか仕事も出来る脳ミソかの違いだぞ
12 : 2020/05/27(水) 22:48:45.581 ID:xjUQPp/oa
向きは同じだが勉強は仕事ベクトルの1部でしかない
13 : 2020/05/27(水) 22:50:19.996 ID:vlGEJaJIa
大学院の時点で勉強ができるのと研究ができるのは別物だってはっきりわかんのに
仕事と勉強が同じとか言ってる奴草wwww
塾講師か小中高教諭かな?
14 : 2020/05/27(水) 22:52:30.578 ID:t0CuTtxSd
>>13
お前が仕事できなかったからって攻撃的になるなよ
15 : 2020/05/27(水) 22:53:04.603 ID:9kAJ8OKg0
仕事(飛び込み営業)
16 : 2020/05/27(水) 22:53:47.330 ID:kzk6f/q60
仕事が出来るやつって実は本人は何にも出来なかったりするしな
他人の出来ることが全部頭に入っててヘコヘコしながら何気に周りに全部押し付けてくやつ
17 : 2020/05/27(水) 22:53:47.474 ID:yLq1B2VG0
今回は勉強させていただきます!
こうやぞ(涙目)
18 : 2020/05/27(水) 22:55:14.771 ID:0r/U8Q9Yp
仕事が出来るって一言で表せるわけないだろ
19 : 2020/05/27(水) 22:56:17.963 ID:YvdKefJ00
一緒
20 : 2020/05/27(水) 22:56:56.645 ID:xE36Hj6z0
相関がなかったら高学歴ばかり採ってる企業はとっくに淘汰されてる
21 : 2020/05/27(水) 22:58:24.370 ID:DH43UsQfa
暗記が得意なやつと応用が得意なやつで結構変わる気がするけど… 文系か理系の違いなのかもしれないけど
22 : 2020/05/27(水) 22:58:54.381 ID:KIDxW9zj0
機転
23 : 2020/05/27(水) 22:59:51.212 ID:CAw+6Gju0
底辺に対する耐性がないエリートが底辺集団にいじめられてダメになるパターン
25 : 2020/05/27(水) 23:01:20.404 ID:iqouLBb+0
まあ、sex経験のない頭のいい奴が、avビデオを撮って、俺のチンコをビンビンにできたら認めてやらないでもない
26 : 2020/05/27(水) 23:04:28.937 ID:bKb0k4060
マニュアル通りに完璧な仕事をする奴はただの駒
求められるのはマニュアルを作る方の能力
27 : 2020/05/27(水) 23:04:55.770 ID:OrU4XYzCa
全く勉強してないから成績は悪かったけど、頭はめちゃくちゃいいから仕事もできるし上級にいるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました