日本のマスコミ「降伏=犠牲者が少なくて済む、というのは嘘です。徹底抗戦を否定するな!」

1 : 2022/04/19(火) 18:56:56.81 ID:i+dl7q2E0

「降伏=幸福、犠牲者が少なくて済む、というのは歴史を軽視した意見だ」ウクライナの人々の“徹底抗戦”を否定し、降伏を促すべきなのか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/9860fdfa8b057edcd2cd49a1b3bc2bdb95929592

2 : 2022/04/19(火) 18:57:06.50 ID:i+dl7q2E0
 陥落寸前とされるウクライナ南東部の都市マリウポリ。ロシア国防省は“市街地全域からウクライナ軍を完全に排除した”と主張、さらに市内の製鉄所に立て籠もる兵士に対し投降を呼びかけたが、ウクライナ側はこれを拒否した。

【映像】「降伏」=「幸福」なのか?命を賭けて抵抗する意味について激論

 こうした“徹底抗戦の構え”について、日本国内では“降伏すべきだ”との意見も出ている。18日の『ABEMA Prime』では、自身のYouTubeチャンネルで「ウクライナの人々の抵抗が、実は国際的な秩序を守ることに貢献している」と主張している政治学者の岩田温氏に話を聞いた。

3 : 2022/04/19(火) 18:57:14.78 ID:i+dl7q2E0
■「“憲法9条があるから日本は平和だ”というのは幻想だ」

「降伏=幸福、犠牲者が少なくて済む、というのは歴史を軽視した意見だ」ウクライナの人々の“徹底抗戦”を否定し、降伏を促すべきなのか?
若新氏
 慶應義塾大学の若新雄純特任准教授は「僕たちは小学生のうちから“国連があるから”と教わってきたが、核を持っているロシアに対しては強く出られない無力さ、安保理という仕組みの綻びを目の当たりにしている」と嘆息、今後の国際秩序、そして日本の対応について疑問を投げかけた。

4 : 2022/04/19(火) 18:57:28.99 ID:i+dl7q2E0
 岩田氏は「国際秩序を守るための集団安全保障という考え方、そして国連には侵略を行った国に対して世界中で制裁を加えようという考え方がある。イラクのサダム・フセインも、これにより裁かれた。ところが残念ながら国連の常任理事国には拒否権が与えられていて、それらの国と事を構えた場合、集団安全保障は機能しない。ウクライナの事例は、そのことを我々に教えてくれていると思う。そもそも世界の統治機構が全て完璧に動いたという例はないわけで、いざという時に何ができるのか、日本も問われていると思う」とコメント。

 「ウクライナに憲法9条があればロシアに侵攻されなかったのかどうかを考えれば、“憲法9条があるから日本は平和だ”というのも全くの幻想だったことも明らかだと思う。日本が他国に攻められれば、もちろん自衛隊は戦う。そして、その姿勢を示しておくことが平和に貢献する、つまり抑止になるという当たり前の考え方を持っておくべきだ。しかし、例えば中国が日本、あるいは台湾に攻撃を仕掛けた際に、本当に世界の国々が救ってくれるのだろうか。やはり自分の国を自分で守るということも真面目に考えなくてはいけない」。

5 : 2022/04/19(火) 18:58:25.77 ID:mUYPBL4P0
この国には戦争紛争地に千羽鶴送りつけるキチゲェおるんやで
6 : 2022/04/19(火) 18:58:26.79
実際降伏すれば戦争での犠牲はなくなるだろ
12 : 2022/04/19(火) 19:02:06.67 ID:fI512bVm0
>>6
カチンの森 で検索してみ
15 : 2022/04/19(火) 19:03:31.67 ID:KRHtgvl30
>>12
戦争での死者はいなくなるのは間違いないよ。
その後の蹂躪は戦争ではないからね
13 : 2022/04/19(火) 19:02:36.16 ID:R4CaqA9m0
>>6
戦って死ぬ人は減っても虐殺、強制労働、餓死、強制的低出生、他の国に攻め入る時の兵隊になるかもしれない
7 : 2022/04/19(火) 18:59:06.98
ロシアの一部になったらなんか困ることでもあるの?
8 : 2022/04/19(火) 18:59:14.59 ID:9RxLFAzU0
どうせ殺されるんだから降伏する理由がないわな
9 : 2022/04/19(火) 18:59:59.11 ID:yGzTa8N70
ロシア兵士の兵領だってままならないのに
捕虜なんて生かすわけないじゃんね
10 : 2022/04/19(火) 19:01:04.26 ID:CCtzS9qn0
何でこんなことやってるんだかな
11 : 2022/04/19(火) 19:01:54.60 ID:syWYaTrj0
降伏した奴らがシベリアに連れて行かれたの日本人がよく知ってるはずなんだけどね
14 : 2022/04/19(火) 19:03:21.17 ID:qdu55RTg0
露助なんか降伏してからが蹂躙の本番だからな
16 : 2022/04/19(火) 19:04:07.89 ID:s53bVNfy0
人権後進国が相手の場合、降伏=拷問虐殺だからな
19 : 2022/04/19(火) 19:04:39.44 ID:jHo8QJQz0
降伏したら国際条約や国際法にのっとって事が運ぶんじゃないの?
23 : 2022/04/19(火) 19:05:43.01 ID:CCtzS9qn0
>>19
ロシア軍がお行儀良ければな
26 : 2022/04/19(火) 19:06:15.71 ID:cQLdm+5u0
>>19
戦争終結したらロシアが国際条約や国際法守り始めるとでも?
34 : 2022/04/19(火) 19:08:22.43 ID:6yAptm1m0
>>19
だったら侵略なんかしないだろ
36 : 2022/04/19(火) 19:09:02.74 ID:FVIe0+lP0
>>19
そんなのなんの役に立つん?
39 : 2022/04/19(火) 19:10:08.47 ID:9RxLFAzU0
>>19
侵略が国際法に則ってるってマジ?
20 : 2022/04/19(火) 19:05:03.05 ID:kJDQpgVg0
社会主義相手で降伏=犠牲者少ないは嘘
モンゴルチベットウイグル…
21 : 2022/04/19(火) 19:05:04.93 ID:k4Gtzp5q0
日本のマスコミ→☓
アメリカのマスコミ→◎

日本のマスコミはアメリカに牛耳られてるよ。

22 : 2022/04/19(火) 19:05:32.92 ID:zijCs3WS0
ロシアの属国ルハシンクドネツク 併合されたクリミア
強制徴兵酷いらしいし
降伏しても戦場に送られる未来もあるのだ
25 : 2022/04/19(火) 19:05:59.30 ID:Jd6qTdE50
村ではやさしいお父さんや気のいい兄ちゃんでも
戦場に出れば悪魔にもなるのが戦争です
27 : 2022/04/19(火) 19:06:26.74 ID:B+qVSQHf0
おぼこい娘
28 : 2022/04/19(火) 19:06:35.10 ID:kmp0iieE0
ロシアと中国なら信用できるから戦う必要はないな
30 : 2022/04/19(火) 19:07:08.94 ID:fNuxUe3q0
全員一列に並ばされて機銃掃射される
31 : 2022/04/19(火) 19:07:17.03 ID:zijCs3WS0
人道を重視する国 国際ルールを守る国になら降伏すれば救われる可能性は高いだろう
しかし、そんな国はそもそも戦争仕掛けてこないのだ
32 : 2022/04/19(火) 19:07:22.09 ID:VNlv31Tx0
猟銃は持ってるわ
警察さん、シカ捕るためスティンガーとジャベリン所持を許可してくれよおー
33 : 2022/04/19(火) 19:08:00.12 ID:FjVm9fkk0
ワンピースで今降伏したら奴隷になる話は
しているな
37 : 2022/04/19(火) 19:09:48.94 ID:ixSXVCJZ0
降伏したら徴兵されて肉の盾につかわれます
ソースは今のウクライナ
38 : 2022/04/19(火) 19:09:49.78 ID:OsiABkyU0
相手国によるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました