総務省が家計調査で算出した「単身世帯の支出」の内容があまりに酷すぎると話題に 必死に払った税金額の由来がこれなのか

1 : 2022/04/16(土) 09:28:59.64 ID:B8X5ZUOd0


■ソース(URLは2へ
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

■総務省統計局公式
家計調査
https://www.stat.go.jp/data/kakei/index.html

2 : 2022/04/16(土) 09:29:49.98 ID:Qtp6EFOW0
せめて食費と住宅費変えては
3 : 2022/04/16(土) 09:30:12.00 ID:B8X5ZUOd0
住居2万ってどこの国のど田舎?
https://twitter.com/VMS0612/status/1514420369045614593?t=r_leEuT_wpT9OiGSxu_yJw&;s=19

「探せば安いとこある」というリプも頂きましたが「探せば」の話で、一般的では無いです。

「一人暮らしの」という割には持ち家や実家暮らし単身者の割合を多くして算出されてます。

こういったクソデータをもとに若い世代も支払う税金の金額を決めたりしてると思うので非常にマズイというお話。
https://twitter.com/VMS0612/status/1514720886451961861?t=Bv44YVBVgyFXZ0fETuUZXQ&;s=19

4 : 2022/04/16(土) 09:30:25.61 ID:TP1qNZwv0
家賃補助でて持ち出しが2万なんだろ
5 : 2022/04/16(土) 09:30:38.11 ID:TUu8atwg0
安倍の築いたデストピア
6 : 2022/04/16(土) 09:30:53.31 ID:orlDSi1r0
家買ったら家賃0円だからな
ローンや修繕費は除く
7 : 2022/04/16(土) 09:31:06.20 ID:kvPTpQm80
中央値じゃなくて「平均」ならそうなってもおかしくない
50万のタワマンに住んでるやつも実家暮らしもいるだろうし
26 : 2022/04/16(土) 09:35:24.32 ID:hVqWBhC20
>>7
一人暮らしって前提すら読めんのか
8 : 2022/04/16(土) 09:31:21.16 ID:tTtP3/kE0
教育費ほぼゼロやん
なんなのこの国
9 : 2022/04/16(土) 09:31:29.91 ID:tM/XFHiSa
家賃2万て…田舎でも厳しいだろ…

生活保護があるからそれに合わせて出してるのか?

24 : 2022/04/16(土) 09:35:09.14 ID:geYXOk01M
>>9
田舎はむしろアパート少なくて最低3万5000円とかだが?
みんな土地持ち実家住まいだから
31 : 2022/04/16(土) 09:36:27.28 ID:DBlwZyHRa
>>24
農地転用でアパート建てまくりなんじゃなかったのか
10 : 2022/04/16(土) 09:31:52.87 ID:TVV3KBTO0
こどおじだろ?
11 : 2022/04/16(土) 09:31:55.94 ID:ZexRkwGpa
税金は源泉徴収があるから調査対象外なのかな
12 : 2022/04/16(土) 09:32:04.82 ID:NdxOUdzF0
まじで今の国家公務員大丈夫か?
13 : 2022/04/16(土) 09:32:13.52 ID:rmO4CEg60
中央値おじさん早く来てくれ
14 : 2022/04/16(土) 09:32:20.64 ID:yUmYCVQB0
意味のない調査だよ
15 : 2022/04/16(土) 09:33:13.25 ID:tM/XFHiSa
保険医療費というなら社会保険料も入れろよ(´・ω・`)
とりすぎなんだよボケ
皆保険無くしてアメリカみたいに自分で入った方が安いじゃねーか(´・ω・`)
16 : 2022/04/16(土) 09:33:20.23 ID:8WON8tvXd
光熱費も今の値上げされた電気、ガス代じゃきついわ
17 : 2022/04/16(土) 09:33:24.45 ID:GkuyzWGx0
地域別 中央値で出さないと、あまり意味ない様な
18 : 2022/04/16(土) 09:33:59.60 ID:QryARf470
住居二万はありえねーわ
19 : 2022/04/16(土) 09:34:09.10 ID:geYXOk01M
住居2万は実家で0円を入れて平均取ってるからだろ、、、
23 : 2022/04/16(土) 09:34:57.68 ID:DBlwZyHRa
>>19
一人暮らしとは…
20 : 2022/04/16(土) 09:34:14.79 ID:vKoq5iQU0
家賃二万て風呂無しトイレ共用とかのレベルだろ
29 : 2022/04/16(土) 09:35:47.06 ID:DBlwZyHRa
>>20
今時そんな物件あるのか??
家主側も建て替えるやろ
21 : 2022/04/16(土) 09:34:41.58 ID:dUOF/pyuM
ど田舎でも3万はほしい
22 : 2022/04/16(土) 09:34:43.73 ID:JAtaH4/t0
税金の額も書けよ
25 : 2022/04/16(土) 09:35:19.01 ID:5KPfhIny0
多分これ会社の住宅補助ありで計算してるだろ
それでも安いけどな
27 : 2022/04/16(土) 09:35:28.77 ID:SAokekL8a
家賃8000円で東京に住んでるが?普通家賃補助出るだろ
28 : 2022/04/16(土) 09:35:30.82 ID:f9tGYcxcM
住居費が安すぎるな
それと保険がやや安い
後はまあ慎ましい生活と言えるんじゃないか
30 : 2022/04/16(土) 09:35:55.45 ID:7f3omj6y0
単身というより実家暮らしも含めた独身じゃね?
36 : 2022/04/16(土) 09:38:21.73 ID:a7Mv/snyr
>>30
じゃあ一人暮らしじゃねーじゃん
意味の無いデータだよ
32 : 2022/04/16(土) 09:36:27.59 ID:yDRmzMwrM
まずこの糞統計取ってるやつの税金が無駄よな
33 : 2022/04/16(土) 09:37:03.57 ID:DBlwZyHRa
>>32
下手したら外注中抜きだからなぁ
34 : 2022/04/16(土) 09:37:32.17 ID:onjL1g430
そりゃ持ち家だろ
35 : 2022/04/16(土) 09:38:02.10 ID:4nK3jBMt0
世間の実態を全く分かってない奴らが
税金運営してんだから
そら良くなるわけないわな
37 : 2022/04/16(土) 09:38:34.62 ID:ZRh//ghU0
単に平均しただけ
持ち家とか同居とか0のひといるだけじゃ
38 : 2022/04/16(土) 09:39:22.92 ID:kYC7aFAJa
借上社宅住みワイの家賃じゃん
39 : 2022/04/16(土) 09:39:44.67 ID:ZspKnGU20
こんなクソゴミデータで税金から給料貰えて良いよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました