【訃報】30代女性、ギョウジャニンニグを採ろうと山登りをするも滑落する。 札幌

1 : 2022/04/08(金) 18:25:52.38
6 : 2022/04/08(金) 18:27:07.38 ID:PnLBzQ4s0
ババアみたいなことしてんな
7 : 2022/04/08(金) 18:27:07.42
これからの風物死だな
8 : 2022/04/08(金) 18:27:08.17 ID:5azcwYOn0
山菜なんてわざわざとりに行く意味がわからん
くそまずいのに
10 : 2022/04/08(金) 18:27:46.55
>>8
 
  敵「山菜が不味いと感じるのはお前の味覚が子供だから」

 

34 : 2022/04/08(金) 18:40:29.73 ID:wopnxcou0
>>8
ギョウジャニンニクの味を知らないのかわいそう🥺
9 : 2022/04/08(金) 18:27:28.99 ID:1dr6kiJW0
うまいよな
東京では見かけない
11 : 2022/04/08(金) 18:27:59.88 ID:I4Mr69Bsr
すっごい滑るよ
12 : 2022/04/08(金) 18:28:51.25 ID:yxoWpx+V0
札幌からちょっと行ったくらいでも取れるもんなんだな
13 : 2022/04/08(金) 18:29:16.34 ID:mDgehkII0
田舎のばばあかよ
14 : 2022/04/08(金) 18:29:22.28 ID:1PVCzXW40
うちの庭に生えてる
31 : 2022/04/08(金) 18:39:24.70 ID:VOd/IgR80
>>14
それイヌサフランや
15 : 2022/04/08(金) 18:30:12.25
 
  これからの時期は、スイセンをニラと間違えて食中毒起こすのも定番。

 

16 : 2022/04/08(金) 18:30:25.40 ID:as+VoztX0
行者ニンニクは希少で高級品ということだが買取ってくれる店とかあるのか?
17 : 2022/04/08(金) 18:30:43.78 ID:fBIr+Fbb0
精力が付くんだってね
EDのオラに効くかな(?_?)
18 : 2022/04/08(金) 18:31:10.65 ID:jbQKVcS60
つーか人間なんて他に何でも食うもんあんのに山に入って野生動物の餌になるようなもんを根こそぎ取るのいい加減にやめろや
25 : 2022/04/08(金) 18:35:11.35 ID:pQq60AjO0
>>18
人間向けに人間が作った街から離れたらヒトなんてただの動物のひとつだもんな
19 : 2022/04/08(金) 18:31:11.09 ID:E9vnWJ/O0
毎年この手の北海道記事見るけどさ、ヒグマに会うよりも山菜が大事なのかと
スーパーで買った方が良くね?毎日食わないんだし
20 : 2022/04/08(金) 18:31:34.28 ID:vvzqoLKI0
生きてるじゃん
よかったね
23 : 2022/04/08(金) 18:33:54.27 ID:pQq60AjO0
行者ニンニクってうまいんだよな
24 : 2022/04/08(金) 18:34:53.01 ID:E110fs510
餃子にニンニクはうめーからな
26 : 2022/04/08(金) 18:35:19.92 ID:vV/PSlSFa
美味いからバカ食いしちゃうけど次の日まで毒ガス発生機
27 : 2022/04/08(金) 18:37:51.41 ID:VOd/IgR80
ええ?もう生えてるの?
28 : 2022/04/08(金) 18:38:12.32 ID:mOflgwn70
生にんにぐ
29 : 2022/04/08(金) 18:38:46.17 ID:iDvJ1ZGI0
プランターか何かで栽培できねえの?
30 : 2022/04/08(金) 18:39:17.78 ID:LIWzAxzJ0
オワレている たすけて下さい この男の人わるい人
33 : 2022/04/08(金) 18:40:14.17
>>30
奥さん、ワラビ、とれますか?
32 : 2022/04/08(金) 18:39:29.80 ID:A7n8WgAhM
いくつかの家系ラーメンだとこっち提供してるな
35 : 2022/04/08(金) 18:40:45.14
家系行ったらグリーンニンニクとかいうの置いてあったけどあれがギョウジャニンニグなんだな
36 : 2022/04/08(金) 18:41:14.44 ID:m3fuPeQCM
どんな味なんだ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました