地震

1 : 2022/04/07(木) 14:49:16.47 ID:4xYVT0VG0
はい
2 : 2022/04/07(木) 14:49:24.63 ID:l9Q1nG2k0
ゆれたな
3 : 2022/04/07(木) 14:49:27.52 ID:cV1hn3jgM
どこいな
4 : 2022/04/07(木) 14:49:27.62 ID:ryV2Cs6na
最近多いな
5 : 2022/04/07(木) 14:49:28.12 ID:VvZzXK3J0
大阪揺れたわ
18 : 2022/04/07(木) 14:49:50.87 ID:u7N2Tx2QM
>>5
震度2くらいか
6 : 2022/04/07(木) 14:49:28.14 ID:k6yk7Pz20
ちょっと揺れた
7 : 2022/04/07(木) 14:49:29.80 ID:TcGB0MdA0
どどどどどこいないなな
10 : 2022/04/07(木) 14:49:36.56 ID:iT2gEMJQa
たたんからトラック思った
11 : 2022/04/07(木) 14:49:36.87 ID:IhDQZ0g40
おおすぎる
12 : 2022/04/07(木) 14:49:37.74 ID:b5l1k3qG0
また京都かよ・・・
13 : 2022/04/07(木) 14:49:41.92 ID:eUXAs0LQa
気のせいです
14 : 2022/04/07(木) 14:49:43.64 ID:AnWKfKAl0
嫌な揺れだったな
15 : 2022/04/07(木) 14:49:44.21 ID:61pasH500
京都
今日2回目やん怖い
16 : 2022/04/07(木) 14:49:45.71 ID:n5Ko5WNQ0
おおさかあ
19 : 2022/04/07(木) 14:49:52.73 ID:nR2cLRHK0
この手の地震多いな
一瞬ズシンって感じの
20 : 2022/04/07(木) 14:49:53.53 ID:Ipg0iNQ/0
大阪北部やろこれ?震度3やろたぶん
21 : 2022/04/07(木) 14:49:54.75 ID:ki4PEp460
クソ田舎定期
22 : 2022/04/07(木) 14:49:54.95 ID:lgeVgowC0
豊中
1くらいやな
23 : 2022/04/07(木) 14:49:58.90 ID:YrnwjR1e0
風強いから風だと思ったわ
24 : 2022/04/07(木) 14:49:58.98 ID:815afpYcM
響いたな
25 : 2022/04/07(木) 14:50:00.00 ID:ki4PEp460
ド田舎定期
26 : 2022/04/07(木) 14:50:02.99 ID:ptqqtV2g0
京都一瞬揺れた気がする
27 : 2022/04/07(木) 14:50:05.59 ID:fX4pvHVz0
十三
知れてる
28 : 2022/04/07(木) 14:50:09.51 ID:/6DBdluQ0
またかよしつこいなぁ
29 : 2022/04/07(木) 14:50:12.12 ID:lc2tB0GD0
ほんま多ないか?最近
41 : 2022/04/07(木) 14:50:44.99 ID:lgeVgowC0
>>29
南海トラフまじでそろそろ来そうやな
30 : 2022/04/07(木) 14:50:13.11 ID:VvZzXK3J0
くるぞ…
くるぞ…

南海トラフくるぞ!

31 : 2022/04/07(木) 14:50:13.62 ID:M2akNQCt0
最近マジで地震多いな ちな大阪
32 : 2022/04/07(木) 14:50:14.64 ID:Esle/F1UM
大阪揺れた
怖いわね
33 : 2022/04/07(木) 14:50:15.96 ID:5coAdSKp0
もう真下で揺れてる感じするけど死ぬんか俺
ちな高槻住まい
43 : 2022/04/07(木) 14:50:52.72 ID:UbutElbl0
>>33
高槻は何年か前の地震で目覚めたな
34 : 2022/04/07(木) 14:50:16.64 ID:UbutElbl0
田舎だけど揺れたよ
35 : 2022/04/07(木) 14:50:19.29 ID:H7bTMIBga
枚方揺れた?
36 : 2022/04/07(木) 14:50:28.29 ID:Ygm75EgO0
近畿やべーか?
37 : 2022/04/07(木) 14:50:28.42 ID:6JzyhnY2a
でかいのきそうで怖い
38 : 2022/04/07(木) 14:50:31.22 ID:n0FF299X0
やんなぁドッシンコ!って1発揺れたでそのあとちょっとユラユラ
42 : 2022/04/07(木) 14:50:45.93 ID:59+Abt5x0
スレ建てるの遅すぎやろ
気のせいか思ったわ
50 : 2022/04/07(木) 14:51:17.41 ID:VvZzXK3J0
>>42
それな
44 : 2022/04/07(木) 14:51:05.43 ID:OX3roYona
どこや
45 : 2022/04/07(木) 14:51:07.34 ID:IzPd5t6d0
ゆっくり伝わってきたな
足元揺れる前から来るのわかったわ
46 : 2022/04/07(木) 14:51:07.48 ID:CiUx9+nKa
ここ10年最近地震多いなぁて思いながら生きてるわ
48 : 2022/04/07(木) 14:51:14.42 ID:urnz8KZU0
さいきんやばない
52 : 2022/04/07(木) 14:51:23.72 ID:dR/zfBPha
良い揺れだったな
53 : 2022/04/07(木) 14:51:25.47 ID:vTYHIMBZM
地震学者はなんか言ってたりする?
54 : 2022/04/07(木) 14:51:28.34 ID:LwRUKaZG0
あっあっあっあっ
55 : 2022/04/07(木) 14:51:34.50 ID:aaLybxWz0
近畿だけど地震なんてめったになかったのにここ最近連発しすぎでマジで大地震来そう
78 : 2022/04/07(木) 14:53:54.98 ID:GXTyZj31d
>>55
もうだめかも分からんね
56 : 2022/04/07(木) 14:51:42.74 ID:cIW3pvIq0
でも貯め込んで貯め込んで一気に揺れるより
適度に小さいの来た方が良くねえか
81 : 2022/04/07(木) 14:54:36.16 ID:wZy1GY8dr
>>56
震度4レベルでで大きい地震のエネルギー放出しようと思ったらあと数百万回くらい来なあかんで
84 : 2022/04/07(木) 14:55:46.70 ID:pGdvKkw+a
>>81
ゴルゴの博士お疲れ様です
58 : 2022/04/07(木) 14:51:54.50 ID:nKwD4j2T0
ロシアのせい
59 : 2022/04/07(木) 14:51:59.98 ID:OCzjJ2qDd
なん下位虎フwwwwwwwww
82 : 2022/04/07(木) 14:54:52.99 ID:GXTyZj31d
>>59
喧しいわ!ww
61 : 2022/04/07(木) 14:52:05.65 ID:u3AP+MJWa
もうそろそろ"来る"やろな
66 : 2022/04/07(木) 14:52:37.06 ID:GXTyZj31d
>>61
もうだめかも分からんね
63 : 2022/04/07(木) 14:52:15.38 ID:GXTyZj31d
これは大変なことやと思うよ
65 : 2022/04/07(木) 14:52:35.01 ID:q9ETBhEW0
嫌な揺れ方だったな…
68 : 2022/04/07(木) 14:52:47.92 ID:/E5fZgqqM
ちょっと関西の地震多すぎんか?
70 : 2022/04/07(木) 14:52:56.73 ID:n0FF299X0
住んでるもんが言うんもなんやけど大阪って小さい揺れでも大騒ぎするよな
東北に住んではる人これしょっちゅうやわもっとでかいやわやろ?ほんま東北の人らすごいわ
72 : 2022/04/07(木) 14:52:59.05 ID:QBf96MkQ0
溜めてるエネルギー分散してくれてるんやったら優しいな
74 : 2022/04/07(木) 14:53:14.74 ID:WW288F1Er
ガチでそろそろ南海トラフ地震きそう
75 : 2022/04/07(木) 14:53:26.83 ID:n0FF299X0
今更震度2いうて通知来たわ
遅いねん
77 : 2022/04/07(木) 14:53:54.37 ID:t4gN5jG70
おもったよりしょぼかった
79 : 2022/04/07(木) 14:53:59.74 ID:J4Ztsz2H0
なそ
にん
80 : 2022/04/07(木) 14:54:16.05 ID:MgZWROu1d
そろそろ大洗濯が来るかもな
85 : 2022/04/07(木) 14:56:05.10 ID:kUiRWpFy0
どこの田舎だよw
しらねぇわ
86 : 2022/04/07(木) 14:56:19.28 ID:2g/inpcfM
また?
87 : 2022/04/07(木) 14:56:28.29 ID:n0FF299X0
もうトンボも相手してくれへんな
90 : 2022/04/07(木) 14:57:04.13 ID:DHaGYpvC0
さすがにこんだけ多いと怖いな
91 : 2022/04/07(木) 14:57:11.29 ID:VBRgLtCU0
肩甲骨剥がし的に徐々に南下するのやめーや
92 : 2022/04/07(木) 14:57:39.62 ID:xxfNd9SB0
関西とかいう田舎の話はしないでくれへんか
93 : 2022/04/07(木) 14:57:41.32 ID:KBwn29g2M
仕事が休みになるくらいの地震こないかな
96 : 2022/04/07(木) 14:58:31.01 ID:KUB/SeOTd
大地震来たらどこに逃げればええんや?
100 : 2022/04/07(木) 14:59:59.36 ID:qHBvFC9pM
>>96
ウクライナあたり地震少なくて良さそうやな
99 : 2022/04/07(木) 14:59:26.98 ID:DZGGi36v0
関東中部関西
続いてんななんだこれ
102 : 2022/04/07(木) 15:00:43.30 ID:H5i/ozWA0
ここらへんか
どうしたんこれ
あるのか
103 : 2022/04/07(木) 15:01:10.38 ID:vxXxNBmad
めっちゃビビったわ
104 : 2022/04/07(木) 15:01:40.66 ID:qsQ8Ua3Wd
なんか知らんけど
地震が

姉貴に見えたわ

106 : 2022/04/07(木) 15:01:47.70 ID:hQk0+Q1Mp
関西デカいのくるかもな
107 : 2022/04/07(木) 15:02:01.39 ID:DwxEX0asM
みんなで北海道に移住するしかないね…
108 : 2022/04/07(木) 15:02:09.27 ID:p4aUvLVL0
地震スレ
109 : 2022/04/07(木) 15:02:31.68 ID:DZGGi36v0
関東の時以外ほんま勢いないなw
どんだけ関東民ネットに依存してんねん
113 : 2022/04/07(木) 15:04:02.79 ID:dIeFN5NTd
>>109
関西の方はネット使いこなせない土人が多いだけだろw
110 : 2022/04/07(木) 15:03:09.43 ID:EeJL8e6aa
君らほんまに大阪府民か?
最寄りのスーパー言ってみ?
116 : 2022/04/07(木) 15:07:05.01 ID:59+Abt5x0
>>110
イカリや
114 : 2022/04/07(木) 15:04:05.46 ID:kNVkUOsS0
阪神優勝あるなこれ
115 : 2022/04/07(木) 15:06:03.91 ID:MAGwf/kgd
神戸きた?全然感じんかった
117 : 2022/04/07(木) 15:10:14.84 ID:aLTDqdoJ0
愛知県で揺れたと思ったら今度は関西かよ
人工地震かよ
118 : 2022/04/07(木) 15:10:20.31 ID:saClcE0da
どい
119 : 2022/04/07(木) 15:10:41.36 ID:f2REYHJp0
なんか揺れとるっぽいと思ったわ
大阪震度1やろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました