「骨伝導イヤホン」 こいつが流行るとはまさか思わなかったよな

1 : 2022/04/04(月) 18:10:13.83 ID:X1l7jlSk00404

聴覚への負担を減らす機能が充実。「骨伝導」と「空気伝導」を切り替える子供にもぴったりなワイヤレスイヤホン「Gemini G150」
https://finders.me/articles.php?id=3286

2 : 2022/04/04(月) 18:12:03.44 ID:D6nEyFNXM0404
生まれつき耳が聴こえない人が骨伝導で音を聴いたらどんな感情になるんだろう
10 : 2022/04/04(月) 18:28:44.01 ID:B770/NIQ00404
>>2
鼓膜由来の難聴の人なら効果あるけどそれ以外なら聞こえないって前聞いたことがある
本当かな?
26 : 2022/04/04(月) 19:26:21.38 ID:5nqLPsGI00404
>>10
中耳炎でツンボになったけど骨伝導でも普通に聞こえないぞ
27 : 2022/04/04(月) 19:27:26.21 ID:PYQiraC5a0404
>>10
本当だと思うぞそもそも普段も音は振動で伝わるんだからそれが聞こえないってことは振動すら感知できないわけだし
3 : 2022/04/04(月) 18:12:50.25 ID:LX4CwxkE00404
カルシウム不足で解像度減少
4 : 2022/04/04(月) 18:13:46.08 ID:fHTLKyrJa0404
もう寂れてない?
使ってる人みないな
5 : 2022/04/04(月) 18:13:59.52 ID:BtWjtFglM0404
蟀谷痛くなるから普通のに戻した😫
6 : 2022/04/04(月) 18:19:15.06 ID:Hl1RgC+a00404
流行ってはいない
7 : 2022/04/04(月) 18:19:40.82 ID:54JNajPu00404
あれ意外と音漏れするんからゴミなんだよ何が振動だよ全く周りに音が出ないやつ出せば買ってやるわ
9 : 2022/04/04(月) 18:24:24.44 ID:LE0oihlHr0404
音質イマイチじゃね?
11 : 2022/04/04(月) 18:31:10.29 ID:5XkWvQbld0404
なんとなく身体に悪そうなイメージ
12 : 2022/04/04(月) 18:31:53.42 ID:qkHyVS2Pd0404
骨伝導言うとケータイのイメージだは
13 : 2022/04/04(月) 18:31:56.22 ID:3KLFK+Fr00404
ゴミだからやめとけ
14 : 2022/04/04(月) 18:36:12.36 ID:mwGhFQ5Qa0404
電車だと普通に聞こえなくて残念
周りには迷惑かけるし
15 : 2022/04/04(月) 18:41:21.94 ID:lf465AqI00404
スポーツやってるやつのshokz率は異常
ここ一年で異様に増えた
16 : 2022/04/04(月) 18:41:23.67 ID:2/I7xNlv00404
aeropexとopenmove持ってる
17 : 2022/04/04(月) 18:43:36.99 ID:hV/5Snv200404
クソ音質のゴミ
19 : 2022/04/04(月) 18:47:31.60 ID:28AA1XIiM0404
耳に挟むやつ持ってるけど長時間付けてるとやっぱり耳が痛くなる
20 : 2022/04/04(月) 18:50:02.92 ID:IcTwcZcOM0404
OpenComm持ってて仕事中着けっぱだけど外出るときはAirpodsProやな
21 : 2022/04/04(月) 18:52:59.92 ID:IcTwcZcOM0404
とにかく人の声は聞き取りやすい
電話とかテレカンには最高
22 : 2022/04/04(月) 19:03:20.64 ID:iNrwxP+X00404
バイクナビ用にほしいと思わなくも無い、音聞こえないと怖いし
23 : 2022/04/04(月) 19:04:47.75 ID:9/8ZMzOQ00404
普通に会話しながら催眠音声聞いたりするのか
24 : 2022/04/04(月) 19:11:00.80 ID:yRvDoYmWa0404
これで安倍ちゃんを聞くと骨を伝わって安倍ちゃんを認識できるのかな
25 : 2022/04/04(月) 19:15:18.59 ID:Xhw9DrxE00404
耳栓した時としない時を比較すると骨経由より耳経由で聞こえる音の方がデカい
つまり音漏れヤバい
28 : 2022/04/04(月) 19:30:19.22 ID:nXeLfYOX00404
昔店頭ので試しに聴いたけどモコモコしてて音楽用途に使うのは厳しそうだった
29 : 2022/04/04(月) 19:33:49.61 ID:6qeVR7Xn00404
ステイマか?
30 : 2022/04/04(月) 19:34:02.92 ID:QLVjotiy00404
これランニング用でしょ
31 : 2022/04/04(月) 19:44:03.01 ID:EHX8uh8700404
あぶみ骨奇形で伝音性難聴の俺には骨伝導イヤホンありがたかったわ
手術してもそこまで良くならんかったし
32 : 2022/04/04(月) 19:46:11.88 ID:AtdN36f+00404
構造上、音漏れ激しいから外で使うのに向いてないのがな…
33 : 2022/04/04(月) 19:46:49.45 ID:DIHPa0Hg00404
流行ってんの(´・ω・`)
34 : 2022/04/04(月) 19:53:37.62 ID:E6I6h9J5a0404
音漏れするってのはどんだけでかく聞いてるのかと思う
部屋の中で隣に立ってもらってもほとんど聞こえないと言われたけどな
いま試しにスマホの騒音測定アプリ使ってみたけど変わらなかった
35 : 2022/04/04(月) 20:02:08.60 ID:Y843MRhk00404
aeropexとopenmoveってどれくらい差がある
36 : 2022/04/04(月) 20:07:07.71 ID:JqaistqT00404
散歩用に欲しいけど車の走行音のせいでうまく聞き取れなさそう🥺

コメント

タイトルとURLをコピーしました