- 1 : 2022/04/04(月) 12:22:19.398 ID:Sepc3TVG00404
-
下手したらウクライナ危機よりも影響でかそう
- 2 : 2022/04/04(月) 12:22:48.782 ID:ddv+H+XO00404
-
ネット乞食がやばい
- 3 : 2022/04/04(月) 12:22:59.349 ID:oewFvKlnM0404
-
ローカルに持っとけよ
- 4 : 2022/04/04(月) 12:23:14.987 ID:5EUYPywA00404
-
YouTubeでそんななる?
Googleならウクライナ危機どころじゃないと思うけど
- 21 : 2022/04/04(月) 12:31:42.777 ID:4gPWWo2600404
-
>>4
Googleのネット依存の体質が見えてくると、空想とも思えないのが怖い
Google系のサービスって、ネット使えなくしたら8割くらいは機能しなくなるぞ
- 24 : 2022/04/04(月) 12:34:17.683 ID:xjROVwj/r0404
-
>>21
全世界でネット使えなくなる状況に陥ったとしたら、外では核戦争とか起こってるよ
おじさんには理解できないと思うけど、他のどんなインフラより信頼性高いんだいまのネットは
- 30 : 2022/04/04(月) 12:37:07.980 ID:4gPWWo2600404
-
>>24
Google〇すのに、ネット全体を止める必要は無いぞ?
Twitterが鯖落ちするとき、ネットが全世界で機能停止したか?ないだろ、そういう感じで
- 33 : 2022/04/04(月) 12:38:10.184 ID:5+Bj9jiO00404
-
>>30
Googleのデータセンター全部爆撃するとか?
- 5 : 2022/04/04(月) 12:23:25.429 ID:RgNLAvGda0404
-
youtuber「運営を逮捕しろ」
- 6 : 2022/04/04(月) 12:24:04.252 ID:h35lIbdE00404
-
Googleって自前のサーバー使ってんの?
- 7 : 2022/04/04(月) 12:24:07.495 ID:5+Bj9jiO00404
-
youtube1日で経済的な影響どれくらいなんだろ
- 8 : 2022/04/04(月) 12:24:17.873 ID:kHI1XqQm00404
-
ぼく「( ´_ゝ`)フーン」
- 9 : 2022/04/04(月) 12:24:52.190 ID:RhQjxp5L00404
-
特にねえな
- 10 : 2022/04/04(月) 12:25:07.971 ID:i6s/dv2u00404
-
自分の動画ぐらいバックアップとってるべ
- 11 : 2022/04/04(月) 12:25:26.665 ID:taaGXI3e00404
-
それってユーチューバーに金入らなくなるの?
そうなったらご飯が旨すぎる
- 12 : 2022/04/04(月) 12:25:41.874 ID:zVquz4yka0404
-
長くやってる奴はHDDにも全部は残ってなさそうだし絶望だな
- 13 : 2022/04/04(月) 12:26:14.308 ID:ddv+H+XO00404
-
youtubeは大丈夫
電気不足のがやばそう
- 14 : 2022/04/04(月) 12:26:45.797 ID:bDlhnQOHM0404
-
つべのサーバが飛んで困るのって広告収入を期待している一部のYoutuberだろ?
少数だから影響ナシ!
- 15 : 2022/04/04(月) 12:27:18.151 ID:hoWlOIuhd0404
-
これなってくれたら最高だな
- 16 : 2022/04/04(月) 12:28:07.417 ID:f7zpPEsp00404
-
YouTubeはGoogleのサービスだしGoogleのサーバー落ちたって事ならGoogleドライブとかのアプリ全部ダメ出し検索エンジンもYahooはGoogleなきゃちゃんと動かんしでパニックになるのでは
- 17 : 2022/04/04(月) 12:28:27.943 ID:izeLetrfM0404
-
つべ専用サーバじゃないだろうから
多分世界が終わる
- 18 : 2022/04/04(月) 12:28:49.238 ID:muL9+dKxd0404
-
ドワンゴが喜びそう
- 19 : 2022/04/04(月) 12:29:35.105 ID:3jzuTbdId0404
-
そう考えたら本日Googleって世界を支配してんだな
- 20 : 2022/04/04(月) 12:31:24.975 ID:PikrgYBN00404
-
昔の動画見返す時に困るだけじゃね?
- 22 : 2022/04/04(月) 12:32:41.966 ID:XiJ75DNn00404
-
情報工学知らん奴は有り得んような状況を想定するんだな
Raidってシステムがある
これと故障率って考え方を導入すると
データ消失なんて自体は0.000000001%程度まで抑えられる
これは銀河が消滅するのと同じくらいの確率
- 23 : 2022/04/04(月) 12:33:46.141 ID:5+Bj9jiO00404
-
>>22
RAIDとかそういえばそんなんあったな
- 26 : 2022/04/04(月) 12:34:45.324 ID:PikrgYBN00404
-
>>22
隙あらばマウント取り
- 29 : 2022/04/04(月) 12:37:01.081 ID:+jd7hIFl00404
-
>>22
かわいい
- 31 : 2022/04/04(月) 12:37:33.458 ID:QhJ0yFQe00404
-
>>22
やはり問題は電気不足だな
日本のネット乞食死亡
- 25 : 2022/04/04(月) 12:34:31.447 ID:77ORXjqV00404
-
youtubeが団結する中で「僕も肛門で飛びそうです亅って言い出すやつもいるんだろな
- 27 : 2022/04/04(月) 12:35:08.538 ID:izeLetrfM0404
-
こないだ日本からDNS参照出来なくなっただけでプチパニック起きてたじゃん
あんな感じだよな
- 28 : 2022/04/04(月) 12:36:46.772 ID:AIkff+4C00404
-
少し前にGoogleサービス落ちた時にvipで久しぶりの祭りになってたな
- 32 : 2022/04/04(月) 12:37:42.271 ID:ObRUMiIk00404
-
むしろ理由つけてゴミ消したいとか思ってそう
コメント