【朗報】コミュ症とかいう病気、社会の荒波に揉まれると簡単に治る

1 : 2020/05/26(火) 12:14:41.50 ID:s6x+KLj3a
ソースワイ
2 : 2020/05/26(火) 12:15:10.60 ID:Q+igjSB70
治らん人もおるで
3 : 2020/05/26(火) 12:15:14.72 ID:CSGBvWa70
溺れ死ぬ
4 : 2020/05/26(火) 12:15:16.12 ID:ZSE8hlE90
治らないぞ
5 : 2020/05/26(火) 12:15:31.56 ID:DyMA8Bzs0
それあなたの感想ですよね
なんかデータあるんです?
6 : 2020/05/26(火) 12:15:35.78 ID:O9D8i4QXa
ないない
7 : 2020/05/26(火) 12:15:52.63 ID:73h8RQVdM
それは元々コミュニケーションの素養がありながら今まで努力を怠ってきたからや
ガチのコミュ障はそんなもんやないぞ
8 : 2020/05/26(火) 12:16:04.30 ID:eOvI0Bpqp
仕事しかしてないだけの状態になると治ってると勘違いしがちやな
9 : 2020/05/26(火) 12:16:05.79 ID:sNOF3CP6p
むしろ悪化する
140 : 2020/05/26(火) 12:26:17.65 ID:14E4PKHW0
>>9
これ
10 : 2020/05/26(火) 12:16:09.32 ID:s6x+KLj3a
明かに大学で引きこもってた時と比べてとっさに出せる語彙とか増えたわ
22 : 2020/05/26(火) 12:17:53.24 ID:DyMA8Bzs0
>>10
またエセひきこもりか
11 : 2020/05/26(火) 12:16:16.30 ID:Foe8zM7s0
ワイジ「さっきのやりとり違うよなぁ…あの返事はないわなぁおま●こおま●こおま●こおま●こおま●こおま●こおま●こ」
28 : 2020/05/26(火) 12:18:45.06 ID:P6VXgmyqp
>>11
分かりすぎる
12 : 2020/05/26(火) 12:16:30.44 ID:0NOe54A/d
接客のバイトしたら治るよな
13 : 2020/05/26(火) 12:16:37.42 ID:1no96U6Cd
治らず死ぬ場合もある
14 : 2020/05/26(火) 12:16:56.42 ID:Rqh3D3pca
悪化するぞ
15 : 2020/05/26(火) 12:17:03.15 ID:gQ3pbUdYa
なおらんで
16 : 2020/05/26(火) 12:17:05.88 ID:enNV1E5Dd
ワイもせやったけど建築現場おったら治ったわ
21 : 2020/05/26(火) 12:17:44.49 ID:s6x+KLj3a
>>16
ワイもゼネコンで上司に虐められてるうちに治ってたわ
17 : 2020/05/26(火) 12:17:19.33 ID:AX1eQuzCM
内向型は一生変わらん
そら話するのは慣れやろ
18 : 2020/05/26(火) 12:17:28.90 ID:9MTchwsn0
軽度ならな
19 : 2020/05/26(火) 12:17:35.13 ID:liOtWR5kM
上辺だけのコミュ力と本当のコミュ力は別なんやで
111 : 2020/05/26(火) 12:24:34.11 ID:jCWcVh3zd
>>19
これや
上辺の会話はできるようになったけど、友だちみたいな関係にはなれない
20 : 2020/05/26(火) 12:17:44.32 ID:ozXdx6id0
ホンマか?
大学生なんやが社会に出たら治るんか
29 : 2020/05/26(火) 12:18:50.35 ID:DyMA8Bzs0
>>20
大学で留年しない程度の社会性やったら軽度やから治らんちゃう?
33 : 2020/05/26(火) 12:19:23.30 ID:xsUlNGth0
>>29
どっちや
41 : 2020/05/26(火) 12:20:02.12 ID:DyMA8Bzs0
>>33
すまん治るんちゃうとうちたかった😭
74 : 2020/05/26(火) 12:22:09.30 ID:xsUlNGth0
>>41
そっか😵
23 : 2020/05/26(火) 12:18:05.12 ID:MvAT8+PIM
治らん
24 : 2020/05/26(火) 12:18:11.04 ID:FWdtBWaK0
吃音じゃない限り話はできると思う うまいかは別にして
25 : 2020/05/26(火) 12:18:18.63 ID:XsdYPZUEd
こんなの基準が各々違うからアテにならんわ
26 : 2020/05/26(火) 12:18:21.46 ID:qLG5CQbfM
客相手には適当に相手できるけど社内の人とうまくコミュニケーションできない
27 : 2020/05/26(火) 12:18:44.48 ID:ZSE8hlE90
話題を得るために新聞やニュースを見ても治らないぞ
30 : 2020/05/26(火) 12:18:52.58 ID:UnRHq0kyd
営業やれば治るぞ
31 : 2020/05/26(火) 12:19:05.04 ID:ozXdx6id0
お前らのコミュ障の基準はどんなもんなんや🤔
57 : 2020/05/26(火) 12:20:46.23 ID:g8jzoQ8ua
>>31
話せんことはないけど膨らませられない
77 : 2020/05/26(火) 12:22:13.32 ID:nBJ3W1f+d
>>31
聞いても反応悪くて返答もよくわからないやつ
32 : 2020/05/26(火) 12:19:20.22 ID:J84uPX9Y0
すらすら喋れるけど自分が喋ってる感じがしないんやがこれって正常か?
43 : 2020/05/26(火) 12:20:03.13 ID:J73g/Njga
>>32
すこすこに見えた🤗
34 : 2020/05/26(火) 12:19:25.69 ID:Mo/kDIVF0
社会に出たら
人と接するのを避けるコミュ症よりも
人と接するのが大好きなコミュ症の方が
クソ厄介と悟る
35 : 2020/05/26(火) 12:19:30.89 ID:QMETj9xPp
鬱と一緒で甘えてただけやからな
36 : 2020/05/26(火) 12:19:33.46 ID:W4nPqtbv0
入れてもらえないぞ
37 : 2020/05/26(火) 12:19:35.75 ID:aFFu0rqed
ガチのコミュ障をなめんでくれ
39 : 2020/05/26(火) 12:19:39.54 ID:wtpKsKXcr
ある程度は改善するけど根本は同じやで
プライベートで友達沢山できたら治ったと自称していいけど
40 : 2020/05/26(火) 12:20:01.37 ID:fsYAqCwN0
大半は経験が足りないだけだからな
42 : 2020/05/26(火) 12:20:02.64 ID:DsJnfcI80
コミュ障って声が小さいとか引っ込み思案とはまた違うやろ

一見普通に会話出来るんやけど
浮いてる発言したり空気読めない奴のことやで

44 : 2020/05/26(火) 12:20:03.59 ID:Zc5L2+Dz0
治る前に折れるぞ
45 : 2020/05/26(火) 12:20:04.17 ID:3DRTL1BQ0
でも人間は嫌いになる
46 : 2020/05/26(火) 12:20:06.42 ID:xHE85MxZ0
仕事という大義があるからどうにかなるけど根っこは変わらんやで
47 : 2020/05/26(火) 12:20:10.11 ID:yoVCEFYj0
お客様相手のワイ
「はい!そうですね!ペラペラペーラ」

同僚相手のワイ
「………………………」

51 : 2020/05/26(火) 12:20:32.23 ID:zAnipgDRa
>>47
自分を出すのが苦手なだけやん
48 : 2020/05/26(火) 12:20:11.51 ID:ozXdx6id0
とりあえず友達0人はコミュ障の基本だよな🤔
49 : 2020/05/26(火) 12:20:19.12 ID:qLG5CQbfM
電話テンパるから台本ないと話せない
50 : 2020/05/26(火) 12:20:21.48 ID:Ic17cjTl0
ただただ自分を守るための喋りはできるようになる
52 : 2020/05/26(火) 12:20:36.27 ID:420pKC+Yr
アスペルガー=コミュ小なんか?
53 : 2020/05/26(火) 12:20:38.42 ID:gPZ+TjtY0
荒波スレかと思った
54 : 2020/05/26(火) 12:20:39.12 ID:ZWGP446O0
加害者化のほうがやばくね?
55 : 2020/05/26(火) 12:20:39.99 ID:jZ/go5Ov0
社外向けワイ「はい!よろしくお願いします!」
社内向けワイ「ッスネ…」
80 : 2020/05/26(火) 12:22:18.26 ID:iH71NEzxr
>>55
これやな
56 : 2020/05/26(火) 12:20:41.82 ID:ZkVqwHMK0
荒波スレ違うんか・・・
58 : 2020/05/26(火) 12:20:46.95 ID:oUpW2TA8d
電話が苦手なんや
来社応対は楽勝なんやが…
63 : 2020/05/26(火) 12:21:03.49 ID:73h8RQVdM
>>58
なんでや
68 : 2020/05/26(火) 12:21:35.53 ID:s6x+KLj3a
>>63
相手の顔見れんからやろ
92 : 2020/05/26(火) 12:23:13.82 ID:oUpW2TA8d
>>63
掛けてからはなんとかなるんやが掛ける前に粗相をしたらあかんってへんなプレッシャーに負けるんや
電話掛けるまでにちょっと気構えがいる
59 : 2020/05/26(火) 12:20:58.43 ID:nBJ3W1f+d
今まで経験が足りてないタイプなら改善されるで
マジモンは無理やけど
60 : 2020/05/26(火) 12:21:00.79 ID:3Jb49FOCd
大きい声出せん奴おる?
ワイ咄嗟に大きい声出せんのやけど詰んでるわ
88 : 2020/05/26(火) 12:22:40.16 ID:yoVCEFYj0
>>60
カラオケ行ってsyamuさんみたいにシャウト繰り返してれば治りそう
103 : 2020/05/26(火) 12:24:07.97 ID:3Jb49FOCd
>>88
カラオケとか友達との会話は普通にいけるんやけど初対面の人相手だと女みたいなか細い声になってまうんや
122 : 2020/05/26(火) 12:24:58.73 ID:DyMA8Bzs0
>>103
ただの人見知りやん
かわよ
61 : 2020/05/26(火) 12:21:02.09 ID:q+JZ5TjFd
営業でなら明るく話せるのに事務所内だとコミュ障
学生時代教室でぼっちだったのが影響してんのかな
狭い空間に大人数いると無理
62 : 2020/05/26(火) 12:21:02.84 ID:enNV1E5Dd
すまんワイは人見知りが治っただけやったわ
64 : 2020/05/26(火) 12:21:03.86 ID:xsUlNGth0
喋ろうと思えば普通の人風に喋れるタイプのコミュ障やが治るかな
65 : 2020/05/26(火) 12:21:08.39 ID:nd8aykcN0
苦手科目一切手付けずに才能がないとか言ってんのと同じよな
練習してなきゃそりゃコミュ力低いわ
83 : 2020/05/26(火) 12:22:23.49 ID:ozXdx6id0
>>65
ワイみたいに段々周りに嫌われてついに言葉を発さなくなったタイプはどうなんや?
91 : 2020/05/26(火) 12:23:00.73 ID:nd8aykcN0
>>83
糖質ちゃうか
66 : 2020/05/26(火) 12:21:29.33 ID:J73g/Njga
他愛もない世間話って難しいな
時間の無駄やん
82 : 2020/05/26(火) 12:22:22.69 ID:J84uPX9Y0
>>66
なんJで言うことか?
67 : 2020/05/26(火) 12:21:29.97 ID:vuWp7icLM
治らないで社会的に死んだやつがおるのが5chやん 
定型文トークしかできん海馬萎縮民ばっかりやん
112 : 2020/05/26(火) 12:24:34.98 ID:i2Iby1HB0
>>67
これメンス
69 : 2020/05/26(火) 12:21:48.07 ID:UxMcmVRm0
ある程度良化はしたわ
まだまだしんどいけど
コミュニケーションのスタミナがついた
70 : 2020/05/26(火) 12:21:54.98 ID:n7c+XYDNd
ワイ喉に常に違和感がある状態になり滑舌が最悪になり余計に悪化した模様
いっそ殺せ
71 : 2020/05/26(火) 12:21:55.69 ID:1bNAU6Ke0
電話が無理なんだよなあ
72 : 2020/05/26(火) 12:21:59.19 ID:ydl186GT0
喋ろうと思えば喋れるけどその後の疲労が半端ないねん
30分くらい放心状態になる
73 : 2020/05/26(火) 12:22:01.91 ID:Foe8zM7s0
ワイジ発達もどきはそもそも親しくない人の言葉がうまく聞き取れなくて会話にならんわ
75 : 2020/05/26(火) 12:22:10.26 ID:IjIncNuWM
人見知りだからって公言してハードル下げることに徹してるけども周りからは人見知りには見えない、みんなから好かれるし上司も気に入ってくれているって言われるけどこんなの仮面やで
ワイは家にいる時は無を貫いてるコミュ障陰キャだわ
性格なんだから治らないぞ
76 : 2020/05/26(火) 12:22:11.21 ID:MdEIRRGXd
発達ガ●ジやけどなおらん
78 : 2020/05/26(火) 12:22:14.90 ID:Y90/aptw0
飲食店に入ることすらできん人の目を過剰に気にしすぎるコミュ障クソ陰キャのワイはどうすりゃ治るんや?
79 : 2020/05/26(火) 12:22:16.29 ID:DsJnfcI80
周りの空気察しすぎて喋れなくなるタイプのコミュ障は経験積んだら改善するに決まってるやん

厄介なのは相手の気持ちとか周りの空気読めず雰囲気悪くするタイプのコミュ障
これは死ぬまで治らん

81 : 2020/05/26(火) 12:22:21.05 ID:h0goXKyk0
できない事ができるようになってもコミュ障はコミュ障のままやで
85 : 2020/05/26(火) 12:22:25.61 ID:ZCVXxJr10
休日は家に引きこもって鬱病まっしぐらだぞ
86 : 2020/05/26(火) 12:22:33.31 ID:VvDyjuQo0
会話はできるけど親しくはなれんタイプのワイは?
87 : 2020/05/26(火) 12:22:36.01 ID:aFFu0rqed
たぶんコミュ障は基本ビビリなんや
だから相手の表情も見えなければこっちの身振り手振りも使えない電話が嫌なんや
90 : 2020/05/26(火) 12:22:59.17 ID:o5PuZP8z0
バイトしたら普通は人並みになれる
93 : 2020/05/26(火) 12:23:13.96 ID:+tA+je0B0
ワイコミュ障真性ガ●ジなのか人と話してないだけなのか分からん
判別する方法ないんか?
94 : 2020/05/26(火) 12:23:16.63 ID:92Re+ztw0
治る奴はコミュ障じゃないやろ
ただの引っ込み思案とかおとなしいだけやろ
95 : 2020/05/26(火) 12:23:20.15 ID:ua9+Ef020
嘘付け
悪化したわ
96 : 2020/05/26(火) 12:23:21.41 ID:UBPM3QGnd
壁貼りまくって建前ばかりで会話することは出来る様になったで
97 : 2020/05/26(火) 12:23:23.74 ID:DumtkjCq0
仕事や職場の事についての雑談ならペラペラ話せるけどプライベートの事になると一切喋れなくなる😂
98 : 2020/05/26(火) 12:23:23.75 ID:dMwFnYYEa
仕事の話←できる
世間話←できない

成長してもこのレベルやろ
今はコロナあるぶん世間話はしやすそうやが

108 : 2020/05/26(火) 12:24:26.47 ID:ozXdx6id0
>>98
コミュ障でも仕事とかの話は余裕な場合が多いやろ
世間話は無理
99 : 2020/05/26(火) 12:23:29.11 ID:ksIuzysH0
悪化して取り返しつかなくなる場合もあるぞ
100 : 2020/05/26(火) 12:23:43.26 ID:AX1eQuzCM
電話の方がましや
101 : 2020/05/26(火) 12:23:59.76 ID:kC1ASz2c0
頭の回転が悪いだけ
脳を鍛えろ
102 : 2020/05/26(火) 12:24:01.75 ID:nZvPeNO60
自信がつくと案外克服できたりする
何か他人よりも優れている物を持て
104 : 2020/05/26(火) 12:24:09.06 ID:Yk/lJXBq0
業務連絡はできるけど雑談が無理
キャバクラとか行くやつスゲーわ
キャバクラ行くなら客じゃなくて卸業者として行きたい
105 : 2020/05/26(火) 12:24:12.16 ID:ZwyqoNTDd
仕事では仕事の話すればいいから楽
とりとめのない話ができない
107 : 2020/05/26(火) 12:24:22.24 ID:EvyMiRzCa
これはある
109 : 2020/05/26(火) 12:24:31.76 ID:n9knZB8dd
元々コミュニケーション障害の略なんやから
コミュ症じゃなくてコミュ障やろ
某漫画だと「障害」って言葉が使えないからコミュ症って造語を使っとったけど
129 : 2020/05/26(火) 12:25:11.78 ID:xsUlNGth0
>>109
そこはどうでもよくない?
110 : 2020/05/26(火) 12:24:33.69 ID:ElPC9gilM
なおプライベート
113 : 2020/05/26(火) 12:24:37.68 ID:jZ/go5Ov0
電話なら余裕だけど対面だと冷や汗だらだらで吃音がエグいことになる
114 : 2020/05/26(火) 12:24:46.29 ID:kMuwQzu70
結構酷い吃音でも営業してる人おったわ
逆に真剣に話きいてあげたくなる
115 : 2020/05/26(火) 12:24:47.61 ID:QpO1n1fdr
吃音治らなくて草
どーすんねん
116 : 2020/05/26(火) 12:24:47.62 ID:dv+TM2dxp
すっごい表面的なペラペラな会話が達者になる
117 : 2020/05/26(火) 12:24:49.43 ID:LZI7WY370
喋れる自分を演技してるだけで根本的に絶対治らないぞ
132 : 2020/05/26(火) 12:25:35.24 ID:J73g/Njga
>>117
普段饒舌なあの人も演技で無理してるのかなーとか考えると切なくなるわね
118 : 2020/05/26(火) 12:24:50.18 ID:BkBh0QaP0
仕事のメールみたいに定形文いくつか作ったら話せるようになったわ
119 : 2020/05/26(火) 12:24:50.19 ID:Beb/LHYdM
接客と電話応対のバイトやって克服したけど日常会話になると沈黙するよ
なお、沈黙が苦にならない彼女がいるので大丈夫なもようw
120 : 2020/05/26(火) 12:24:54.54 ID:92Re+ztw0
ワイはどんどん対人が苦手になるやばい
121 : 2020/05/26(火) 12:24:56.73 ID:rDuSxIsAM
営業やってれば嫌でも喋るのうまくなるけどこれってただ演技うまくなってるだけだわ
123 : 2020/05/26(火) 12:24:58.67 ID:/9apmZKy0
治らない奴は弾き出されてそのまま戻らないだけだぞ
124 : 2020/05/26(火) 12:24:59.53 ID:vyaJvT6Ha
なんJなんてやってる時点でコミュ障やろ
125 : 2020/05/26(火) 12:25:01.10 ID:ksYra6eBr
甘えでしょ
126 : 2020/05/26(火) 12:25:07.21 ID:ElPC9gilM
仕事相手なら世間話も余裕やぞ
127 : 2020/05/26(火) 12:25:08.66 ID:e6BhBbYDa
コミュ障って大人しかったり、引っ込み思案だったりする奴のことか?
性格やから治らんぞ
128 : 2020/05/26(火) 12:25:09.13 ID:wptelz7K0
コミュ障とかアスペとかもはや本来の意味と大きく異なったネットスラングみたいになってない?
130 : 2020/05/26(火) 12:25:22.20 ID:yoVCEFYj0
お前らなんで面接通ったんや
135 : 2020/05/26(火) 12:25:59.23 ID:BkBh0QaP0
>>130
会社のサービス調べて志望動機でベタ褒めしたら通ったで
131 : 2020/05/26(火) 12:25:34.14 ID:s6x+KLj3a
会話で表情変わるようになったわ
昔ずっと同じ表情だった
133 : 2020/05/26(火) 12:25:40.86 ID:xsUlNGth0
コミュ障あるある
初対面は異様に話せる
142 : 2020/05/26(火) 12:26:24.04 ID:Beb/LHYdM
>>133
それ会話じゃなくて尋問になってない?w
134 : 2020/05/26(火) 12:25:45.90 ID:Sr0puCYt0
一対一なら余裕やが3人とかになると汗でる
動物的本能なんか?
136 : 2020/05/26(火) 12:26:01.05 ID:39e1RboG0
世間話がいつまで経ってもできんわ
自分の本音で喋れんからやろな
139 : 2020/05/26(火) 12:26:17.10 ID:3/a8UgfAd
仕事でしか合わんやつとだけなら余裕で話せるわ自分も相手もたいして関心ないのがわかるし当たり障りないこと言っときゃ続くしな
それ以上になると話は別
141 : 2020/05/26(火) 12:26:23.46 ID:g/nEf7Qi0
治らんぞ
マンション内の住民と顔合わせたくなくて足音聞こえたら自室に引き返さなアカン癖は全く改善されん
もう十年住んでるのに顔合わせた回数三回くらいや

コメント

タイトルとURLをコピーしました