【ロシア紙】ウクライナでの特別作戦でロシア軍兵士9861人が死亡、1万6153人が負傷・・・1日で削除

1 : 2022/03/22(火) 11:55:09.20 ID:eApPCACh9

ロシアのタブロイド紙「コムソモリスカヤ・プラウダ」のウェブサイトに、
ウクライナでの軍事作戦で1万人近いロシア軍兵士が死亡したとの記事が掲載されたが、この部分はまもなく削除された。

記事にはロシア国防省からの情報として、ウクライナでの「特別作戦」で軍要員9861人が死亡、1万6153人が負傷したと書かれていた。

CNNの分析によれば、記事はモスクワ時間の21日午前0時9分(日本時間同日午前6時9分)に公開されたとみられる。
しかしこの記事は、ソーシャルメディアで注目を集め始め、CNNが閲覧した直後のモスクワ時間同日午後9時56分に更新され、死者数への言及は全面的に削除された。

ロシアは今月2日以降、自国軍の死者数を公表していない。米国防総省の推定ではこれまでに最大1万人が死亡したとされ、同紙が報じた人数と一致する。

同紙はこの後、サイト管理者のアクセスがハッキングされたとする声明を発表。事実に反する偽情報が挿入されたが、ただちに削除したと述べた。
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35185172.html

2 : 2022/03/22(火) 11:57:02.22 ID:6HFTQ0LL0
ロシア側が把握してるだけでこの人数と言う事ならば、意外とウクライナは盛ってないかもしれん
13 : 2022/03/22(火) 12:00:11.38 ID:pnsK8QnD0
>>2
実際は2万人ぐらい死んでんじゃあねえ ?
腕がなくなったとか両足切断とか、両目が潰れたとかの重症者が5万人
指が切断したとか、片目が潰れたとかの軽症者が12万人とか
17 : 2022/03/22(火) 12:02:08.85 ID:6HFTQ0LL0
>>13
普通に考えたらもはや継戦可能状態とは思えんよな。ボケ老人のせいで無駄に散る命よ
3 : 2022/03/22(火) 11:57:04.57 ID:eVwrK0H90
そのうちプーチンが禿ってのも削除されそう。
馬鹿には見えないけどフサフサって報道される。
11 : 2022/03/22(火) 12:00:01.79 ID:eO4Atqqw0
>>3
死亡者数分毛根抜かれる刑で。
5 : 2022/03/22(火) 11:58:03.67 ID:aXTW7FKu0
この戦争についてロシアで真実を報道することは禁止されている
6 : 2022/03/22(火) 11:58:52.75 ID:7ikGIEx70
古い集計でかなり少ないような

場所によっては双方共死傷者把握不可能な状態かと

7 : 2022/03/22(火) 11:58:57.55 ID:Txa3L/Tq0
あやまって表示した担当者粛清だな
8 : 2022/03/22(火) 11:59:20.53 ID:TtFCU2230
ロシア軍www
9 : 2022/03/22(火) 11:59:36.14 ID:TuHa6YvY0
兵隊は死ぬのが仕事みたいなものだから仕方ないよね。
10 : 2022/03/22(火) 11:59:46.06 ID:Nce2Ay2O0
ロシアはウクライナでネオナチウン十万人を拘束とか
プロパガンダしないとだめじゃないか
ロシア側の戦果報告はどうなってるんだ?
12 : 2022/03/22(火) 12:00:04.11 ID:pyhUCrvq0
ああ、はいはい、油まみれの鳥で有名なチャイナニュースネットワークさんの記事ねwww
14 : 2022/03/22(火) 12:01:05.50 ID:J+7lWsWy0
戦闘中行方不明入れたらもっと増える
15 : 2022/03/22(火) 12:02:00.88 ID:+IUWrMHV0
その1万人でプーチンを襲撃すれば助かったのに
16 : 2022/03/22(火) 12:02:03.12 ID:q/lMtbAW0
市民兵相手に死にすぎだろwww
最初から大規模空爆で焼け野原にしてから歩兵師団送ってやれよw
18 : 2022/03/22(火) 12:02:37.56 ID:B4HwHYkB0
ウクライナは国を守るために立ち上がった正義感あふれる一般市民だから強いんだよね。
19 : 2022/03/22(火) 12:02:39.56 ID:e5JU2apY0
無学なKGBの下っ端をtopにさせた報いだ
習にもそれは言える
まあ殺されるのを待つしかないかw
28 : 2022/03/22(火) 12:08:46.31 ID:QfjlOzP+0
>>19
もみ消し、秘密ゆすりたかり、暗殺で出世してるからね
サイコパスこそトップになりやすいんだよ
だから民主主義と情報公開は徹底されてないとどこでもこうなりうる

なお今の日本…

20 : 2022/03/22(火) 12:02:58.94 ID:uAqo23ha0
もしかして、前評判をくつがえして、いまウクライナ軍が圧倒的に勝ってるのか?
29 : 2022/03/22(火) 12:09:21.86 ID:uSbrEeb20
>>20
勝ってはいない、以前ロシアがウクライナ領を侵したままだし
ある程度押し返さないと停戦交渉もロシア側の言い分で通る
21 : 2022/03/22(火) 12:03:26.73 ID:67aXc2tC0
ロシア軍が大した事ないというのが世界中に知れたなw
しかし核や生物化学兵器使われたら恐ろしい事に変わりは無いけど。
22 : 2022/03/22(火) 12:03:48.80 ID:kVwQbszU0
まだ1か月もたってないのに、死にすぎロシア
23 : 2022/03/22(火) 12:04:27.86 ID:c/0MekdH0
コムソモリスカヤ
とか言われると華麗な加齢脳が昭和のムード歌謡の赤坂の歌をかけちまう
24 : 2022/03/22(火) 12:05:53.59 ID:0WcyZpjP0
マジっぽいな

旧日本軍よりダメじゃないかロシア

25 : 2022/03/22(火) 12:06:17.51 ID:wNcECmfG0
時代はドローン兵器だ
用意できない側は負ける
26 : 2022/03/22(火) 12:06:54.53 ID:h7JDIlQm0
兵力差考えたらありえない死亡率だな
実は包囲出来てないのかな?
27 : 2022/03/22(火) 12:08:03.61 ID:9RwlnvQf0
このぶんだと核兵器も制御系が腐ってまともに動作しないんじゃないのかw
30 : 2022/03/22(火) 12:09:32.21 ID:bIviY7iE0
>>1
みんな、分からないのか
これは化学兵器使用の伏線だ
31 : 2022/03/22(火) 12:09:43.54 ID:enHie02/0
沖縄戦に比べたら
32 : 2022/03/22(火) 12:10:00.96 ID:z8o94MuF0
プーチンは自分で引き金引くしか無いね

マカロフと弾1発進呈したれよ

33 : 2022/03/22(火) 12:10:05.58 ID:FkOsxYoE0
将軍の1/3が戦死、動員兵力の3割が戦死や負傷で無力化とか、
もう組織的な軍事行動は無理やな
木の葉っぱが動いたから砲撃、後ろから声がしたから逃走とか、
行き当たりばったりに暴れて逃げ回ってるだけ
34 : 2022/03/22(火) 12:10:11.31 ID:enHie02/0
ベトナム戦争と比べたら
35 : 2022/03/22(火) 12:10:25.33 ID:dFwqcj8E0
>>1
最近必死な「利権」ベスト3

原発利権
大麻利権
ワクチン利権

36 : 2022/03/22(火) 12:10:29.44 ID:mmm1TLIW0
何でモスクワでテロかミサイル撃ち込まないんだ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました