あの超有名なビジュアル系バンド「L’Arc〜en〜Ciel」のシングル曲人気ランキング! 2位は「winter fall」

1 : 2022/03/17(木) 23:16:43.34 ID:KVuGSD3nM

 1991年に結成されたロックバンド「L’Arc〜en〜Ciel(ラルク アン シエル)」。多様なジャンルを取り込んだ音楽性で幅広い層から支持され、ミリオンセラーを達成した作品も多数。2021年には結成30周年を迎え、それを記念した東京ドーム公演も2022年5月に予定されています。

【画像:ランキング30位〜1位を見る】

 そこでねとらぼ調査隊では2022年3月2日から3月16日までの間「あなたが好きなL'Arc〜en〜Cielのシングル曲はどれ?」というアンケートを実施しました。

 ラルクを愛するファンのみなさんによって、今回のアンケートには1万6527票もの投票が集まりました。ご投票いただきありがとうございました! 数々のシングル曲の中で人気だったのはどの曲でしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!

●第2位:winter fall

 第2位には1110票を集めた、8作目のシングル「winter fall」がランクインしました。ドラム・yukihiroさんの正式加入後初のシングルで、yukihiroさんのタイトで緻密なドラムが発揮された疾走感のある一曲です。ここからまさに飛躍していくラルクの勢いを体現したようで、オリコンシングルチャートでも初の1位を獲得しました。

●第1位:flower

 そして第1位に輝いたのは、1643票を獲得した5作目のシングル「flower」でした! 1996年にリリースされた初期の曲ながら、根強い人気で見事1位となりました。

 フジテレビ系のスポーツ番組「プロ野球ニュース」のテーマソングにも起用されたこの曲。アコースティックギターのサウンドが光るアップテンポで爽やかなサウンドと、切ない歌詞が特徴で、女性のバックコーラスやhydeさんによるブルースハープの音色が楽曲に彩りを加えています。

 コメントには「hyde自身もflowerが売れなかったら俺か世界が間違っている。って言ったくらいの名曲。世界で一番好きな曲です」「flowerを初めて聴いてからずっとラルクが好きです」などの声が寄せられました。バンドの実力・魅力が詰まった、まさに名曲と呼ぶにふさわしい1曲ですよね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9fb54bd4fb34d78876df7ce2bbed743b9a640d57

2 : 2022/03/17(木) 23:18:16.98 ID:ampK2JF90
the forth avenue cafeだぞ
3 : 2022/03/17(木) 23:19:33.24 ID:LWY4rCFUa
虹じゃないのか
4 : 2022/03/17(木) 23:19:46.06 ID:NoNzlvXZd
ビジュアル系バンドの代名詞的存在
5 : 2022/03/17(木) 23:21:25.01 ID:aCyzUl6I0
ケンモメンなら侵食選ぶよな
7 : 2022/03/17(木) 23:22:15.62 ID:jc17Z9OU0
正直どれがどんな曲かわかんねえわ
8 : 2022/03/17(木) 23:23:04.04 ID:kdhk3sDm0
Blurry Eyesだろ
12 : 2022/03/17(木) 23:24:37.20 ID:KVuGSD3nM
>>8
これやな
16 : 2022/03/17(木) 23:27:13.11 ID:eWqAvOQi0
>>8
あのPVのハイドさんの衣装好きすぎる
9 : 2022/03/17(木) 23:23:18.94 ID:15ALDR6q0
honey結構下なんだな。
the fourth avenue cafeって発売中止じゃなかったっけ
11 : 2022/03/17(木) 23:24:01.27 ID:NMEkmDU70
>>9
サクラ逮捕で中止になったやつだな
17 : 2022/03/17(木) 23:27:52.26 ID:eWqAvOQi0
>>9
るろうに剣心opで一度だけ流れた
27 : 2022/03/17(木) 23:35:06.06 ID:oiW5comy0
>>9
15周年でシングル再発した時についでに出たぞ
10 : 2022/03/17(木) 23:23:30.00 ID:NMEkmDU70
ミュージックスクエアで風にきえないがかなり流れててそこでラルクを知った
最初黒夢かと思った
当時清春の声にそっくりだと思ってた
14 : 2022/03/17(木) 23:25:40.53 ID:ML9D6a+O0
ラルクだいたい好きなんだけどMy Heart~とXXXは良さがわからん
18 : 2022/03/17(木) 23:28:21.37 ID:Qg1zVfba0
>>14
わかる
その曲好きじゃないわ
15 : 2022/03/17(木) 23:27:11.51 ID:ZVn8k84g0
flowerはハイドが売れるために書いた曲で本人は気に入らんらしいな
19 : 2022/03/17(木) 23:28:35.44 ID:Qg1zVfba0
Peeping Tomはいいぞ
26 : 2022/03/17(木) 23:35:01.19 ID:9p3/PLnw0
>>19
覗き見のケンモ
20 : 2022/03/17(木) 23:29:43.59 ID:9OqHU4KFr
このランキグン見ると懐古厨と新規両方いるんだな
GLAYでやったら昔のしかなさそう
29 : 2022/03/17(木) 23:35:33.50 ID:vBnFFmnp0
>>20
コロナの少し前まで定期的にスレ立ってたけど
当時のアルバムの話題で盛り上がってぞ
21 : 2022/03/17(木) 23:31:17.41 ID:92YpWp3H0
時は奏でーて

歌詞は思い出すけど何の曲だったのか?全く覚えがない

22 : 2022/03/17(木) 23:32:09.23 ID:Xnk0YW7m0
当時GLAYは聴いてたがラルクはそれ程だった
最近、YouTubeでギターのKENが相当なギターフリークだと知った
GLAYのタクローもギターを勉強しなおしたらしいね
23 : 2022/03/17(木) 23:32:35.86 ID:3MBcM9e30
ライブ行ったけどなんかもう凄かったわ
24 : 2022/03/17(木) 23:34:05.29 ID:ARxzcu7Gd
自由への招待って人気ないんか
25 : 2022/03/17(木) 23:34:29.16 ID:9p3/PLnw0
最初Flowerから入ってアルバム漁りまくると一旦他のが好きになるが最終的にはFlowerに戻ってくるんだよな
28 : 2022/03/17(木) 23:35:14.72 ID:IXweK1T60
ドライバーズハイやろ
ノレる
31 : 2022/03/17(木) 23:38:28.78 ID:vqIJ2NVl0
SE音が強すぎる言われるけど、
この華やかな感じはラルクにしか出せないね
32 : 2022/03/17(木) 23:39:08.66 ID:wCNVlUurH
2005年までのは全部聴いたけど侵食が好きやな
33 : 2022/03/17(木) 23:39:42.55 ID:UEQZu4Th0
ドライバーズハイかけとけば暴走も違う感じに見える

コメント

タイトルとURLをコピーしました