メンタル病んで心療内科行ったらガ●ジだったことが判明したんやが

1 : 2022/03/08(火) 15:46:50.92 ID:axnJJJXm0
子供の頃から社交不安障害とかいう症状だったらしい
その日に薬出されて明日から飲め言われたンゴ
2 : 2022/03/08(火) 15:47:20.79 ID:axnJJJXm0
もう健常ルートは諦めた方がええか
3 : 2022/03/08(火) 15:47:21.33 ID:VvM7fX34d
絶対飲むなよ
5 : 2022/03/08(火) 15:47:42.91 ID:axnJJJXm0
>>3
一年ぐらい飲んでたけど最近やめた
4 : 2022/03/08(火) 15:47:40.15 ID:K6sq7hr0r
どんな症状があったんや
8 : 2022/03/08(火) 15:48:14.13 ID:axnJJJXm0
>>4
子供の頃クラスでほとんど話さんやついたやろ
それや
16 : 2022/03/08(火) 15:49:15.96 ID:K6sq7hr0r
>>8
何歳ぐらいの時やねん 小学生の時ってんなら異常なのは分かる
21 : 2022/03/08(火) 15:50:18.47 ID:axnJJJXm0
>>16
小学一年生からずっとや
仲良いやつとは普通に話せるけど
41 : 2022/03/08(火) 15:54:25.55 ID:+xGD22Jqr
>>21
ワイは仲良いやつすらおらんほど無口やったんやけど
頷くか首振るしかできんかった
わいもガ●ジやろか?
51 : 2022/03/08(火) 15:55:40.21 ID:axnJJJXm0
>>41
ワイも中学まではそんな感じやった
6 : 2022/03/08(火) 15:47:43.17 ID:R4jiDlSh0
デパスかな?
10 : 2022/03/08(火) 15:48:24.93 ID:axnJJJXm0
>>6
レクサプロ
24 : 2022/03/08(火) 15:50:50.87 ID:oXcbN7B80
>>10
躁鬱のやつやん
ワイも一時期飲んでたで
離脱症状キツイから気をつけてな
34 : 2022/03/08(火) 15:53:00.42 ID:axnJJJXm0
>>24
今は薬減らしてタバコで代用してるわ
52 : 2022/03/08(火) 15:55:41.49 ID:oXcbN7B80
>>34
医者と相談の上ならええけど自分の判断でそういうことすると却って悪化することもあるから気をつけた方がええで
27 : 2022/03/08(火) 15:51:27.35 ID:R4jiDlSh0
>>10
ベンゾやったらワイ貰おうと思ったんやけどSSRIはいらんわ
98 : 2022/03/08(火) 16:03:28.72 ID:P4HzjOnX0
>>10
ワイも飲んでるで
ワイは自閉症スペクトラムがうつ病と一緒に診断されたわ
106 : 2022/03/08(火) 16:04:35.09 ID:axnJJJXm0
>>98
ワイもASDなんか疑い始めてるわ
物心ついた時から周りから変な子やと思われとった
120 : 2022/03/08(火) 16:07:05.79 ID:4d/h4cvg0
>>10
コレ飲んでたけど性欲無くなるから飲まなくなった
125 : 2022/03/08(火) 16:07:31.70 ID:P4HzjOnX0
>>120
性欲は飲み続けてると戻るようになるで
7 : 2022/03/08(火) 15:47:51.05 ID:YQ0P3KWmd
薬で治ったら苦労しないよねw
13 : 2022/03/08(火) 15:48:46.06 ID:axnJJJXm0
>>7
一時的に効いてると楽にはなる気がする
9 : 2022/03/08(火) 15:48:20.93 ID:g7zZQbqM0
今まで何に困ってきたんや?
19 : 2022/03/08(火) 15:49:42.95 ID:axnJJJXm0
>>9
ほんまは普通に話して仲良くしないのに言葉が出ないんや
吃音に近いかもしれん
今はまあマシになってるが
11 : 2022/03/08(火) 15:48:35.41 ID:Icy8qCUNp
ワイも社交不安や🥲
22 : 2022/03/08(火) 15:50:32.66 ID:axnJJJXm0
>>11
つらいな
12 : 2022/03/08(火) 15:48:41.60 ID:bBA+ZOo6d
あっ
14 : 2022/03/08(火) 15:48:49.66 ID:CPVx/+5p0
それガ●ジになる薬やで
25 : 2022/03/08(火) 15:51:00.99 ID:axnJJJXm0
>>14
楽になるけど無気力で面接とかやる気出なくなる
15 : 2022/03/08(火) 15:48:55.81 ID:xAPF0QBq0
飲んだら永遠に飲むことになるのを覚悟した方がええで
ホイホイ薬出す精神科医は疑え
17 : 2022/03/08(火) 15:49:21.67 ID:4Y55hyIja
ワイもレクサプロ飲んどるで
めっちゃ太った
18 : 2022/03/08(火) 15:49:40.98 ID:bBA+ZOo6d
やばい
20 : 2022/03/08(火) 15:49:56.37 ID:HU3aXfRL0
デパスほちい
23 : 2022/03/08(火) 15:50:33.51 ID:g7zZQbqM0
社会適応できへんレベルやったら辛いな
わいも今はかろうじて大学生やが無職になりそうや
30 : 2022/03/08(火) 15:52:25.03 ID:axnJJJXm0
>>23
ワイも大学出たけど学生の時バイト20個ぐらいしてどこにも馴染めんかったからもう普通に働くのは無理やと悟った
今は就活しながらYouTubeやってるわ
26 : 2022/03/08(火) 15:51:01.30 ID:AgQ7Vbfnr
飲んだら楽になるんなら受け入れて飲むしかないぞ
俺はゾロフトもトレドミンも合わなくて他も試したけど飲まずに何もしていないが
28 : 2022/03/08(火) 15:51:32.31 ID:9lYVGp0+d
ワイも知らない人と喋れないんやがガ●ジか?
37 : 2022/03/08(火) 15:53:33.91 ID:axnJJJXm0
>>28
世間話はできるやろ
50 : 2022/03/08(火) 15:55:38.82 ID:9lYVGp0+d
>>37
何を話せばいいのか分からなくて黙っちゃう🥺
人と話すの怖いな…って気持ちが昔からある
29 : 2022/03/08(火) 15:51:49.01 ID:oXcbN7B80
精神科の薬ってチンポ立たなくなるやつが多いけどなんでやろな
36 : 2022/03/08(火) 15:53:24.30 ID:HV4IESMt0
>>29
これ
余計不安になるわ
40 : 2022/03/08(火) 15:54:14.90 ID:ptPOD+2L0
>>36
立つけどイカへんで
49 : 2022/03/08(火) 15:55:31.06 ID:xAPF0QBq0
>>36
躁にさせる薬は性欲失せるな
2週間くらいしてもムラムラもしないし
シコっても逝けなかったわ
31 : 2022/03/08(火) 15:52:36.01 ID:EQSKewOi0
社交不安障害とかサイコパスパワーで治るで。社会がお前を拒絶するならお前も社会を拒絶すればええ。
32 : 2022/03/08(火) 15:52:48.77 ID:/fM8o//y0
ワイも自閉スペレズ言われたわ
33 : 2022/03/08(火) 15:52:58.08 ID:9//bpSXMa
薬漬けにされるだけやろ
セカンドオピニオンしたほうがええで
35 : 2022/03/08(火) 15:53:07.87 ID:ptPOD+2L0
ワイは躁鬱やで
38 : 2022/03/08(火) 15:53:50.18 ID:AmkPY/Cg0
社会不安障害から上に行かんよう気をつけるために薬は飲んだほうがええぞ
39 : 2022/03/08(火) 15:53:57.93 ID:vFHBtXVG0
薬飲んで楽になるなら飲んだほうがええし今の医者が信用できんならセカンドオピニオンでもサードオピニオンでもすればええ
曲がりなりにも専門家の医者よりなんj民にアドバイスを求めるとか陰謀論者と変わらんで
42 : 2022/03/08(火) 15:54:29.16 ID:uW1OL0UE0
ワイ不安障害、減薬中
43 : 2022/03/08(火) 15:54:36.15 ID:g7zZQbqM0
ワイは発達障害も併発してるっぽいから辛いわ
というか発達障害が原因で対人恐怖になったと思う
55 : 2022/03/08(火) 15:56:28.40 ID:axnJJJXm0
>>43
ワイも物心ついた時には社交不安で家族以外と話せんかったんやが発達なんやろか
44 : 2022/03/08(火) 15:54:52.93 ID:ptPOD+2L0
ワイは社交不安障害から躁鬱とパニック障害が混じったやつに進化したで
45 : 2022/03/08(火) 15:54:55.61 ID:9//bpSXMa
ワイはメニエールや
精神的ストレスから体に異常くるから精神のタイミングのやつは素早くそのストレス排除せな
身体に来たらおわりやで
80 : 2022/03/08(火) 15:59:42.39 ID:I5N9Ndt3d
>>45
ワイもそれや
まんさんに多い病気らしくてあんまり理解されんな
通勤中に目眩で階段から落ちて病院運ばれたわ
46 : 2022/03/08(火) 15:54:56.68 ID:6sO6ZEDP0
ほんまかいな…それは大変やな
ちょっとチンチン見してみ
47 : 2022/03/08(火) 15:54:58.60 ID:axnJJJXm0
人と話すのは好きなんやけどな
やからプライベートなら今までそこそこトッモもいた
仕事とかで責任発生するとボロが出て終わる
48 : 2022/03/08(火) 15:55:05.26 ID:sh+9Wkxo0
レクサプロ2年くらい飲んでたけどデパスの方がよっぽど効果あったわ
レクサプロ離脱症状ひどすぎ
53 : 2022/03/08(火) 15:56:11.71 ID:ptPOD+2L0
人生なんでこうなってもたんやろうなあ
自分を攻め続ける日々や
62 : 2022/03/08(火) 15:57:26.65 ID:axnJJJXm0
>>53
YouTubeでもやろうや
もう失うもんないやろ
54 : 2022/03/08(火) 15:56:19.40 ID:jE2arML00
デパス飲むと味覚障害の副作用出るから口の中が苦い
56 : 2022/03/08(火) 15:56:31.58 ID:2LD1VbvG0
てすと
57 : 2022/03/08(火) 15:56:45.79 ID:kPoIRgZv0
精神ガ●ジワイ、おちょこ酒ですら離脱症状でてわろた
自律神経弱すぎんよ
58 : 2022/03/08(火) 15:56:51.67 ID:ptPOD+2L0
わいも発達かと思って調べたけど、ちゃうかったわ
59 : 2022/03/08(火) 15:57:05.68 ID:+TvdPVQx0
医者にどんなエピソード披露すればその病気の診断もらえる?
64 : 2022/03/08(火) 15:57:53.20 ID:ptPOD+2L0
>>59
あったこと、思ったことそのまま話せばええで 毒親じゃなかったら親とか連れて行ったらええで 彼女とか友達でもええ
72 : 2022/03/08(火) 15:58:42.22 ID:axnJJJXm0
>>59
ワイは人混みとかでパニックになるとか話したら診断出たな
その時は社交不安がなんなのか知らんかったけど
60 : 2022/03/08(火) 15:57:06.61 ID:1p0ViEav0
メンタル病んで病院行ったらIQ低いって言われたワイとどっちが悲惨?
61 : 2022/03/08(火) 15:57:26.54 ID:oXcbN7B80
躁鬱で精神ガ●ジ2級なんやけどなんJってやっぱ多いのかな
68 : 2022/03/08(火) 15:58:21.94 ID:AmkPY/Cg0
>>61
ワイもや
なお次の更新で3級に落ちる可能性あり
81 : 2022/03/08(火) 15:59:48.57 ID:oXcbN7B80
>>68
いいことやん
でもワイ取った時から3級でしょって言われてるのに5年ぐらいずっと2級やから意外と甘い気がするわ
71 : 2022/03/08(火) 15:58:40.74 ID:K6sq7hr0r
>>61
めちゃくちゃ多いやろな 何割がそうかは分からんが
87 : 2022/03/08(火) 16:00:59.38 ID:1rpAS+OF0
>>61
なんJはほぼ健常者だらけの板やぞ
日本一人気の板なのにこういうこと言って異端ぶりたい奴が多すぎる
ただ単に人数が多いからその分多いってだけやぞ
95 : 2022/03/08(火) 16:03:10.47 ID:ZGUce+ee0
>>61
ワイかな?
63 : 2022/03/08(火) 15:57:46.02 ID:gCpMQnfW0
ワイ難聴でレクサプロ飲んだけど離脱症状無いって説明されたし実際なかったで
65 : 2022/03/08(火) 15:58:00.79 ID:QzJzpbLCd
ワイもそんな感じやわ
喋った時は珍獣扱いやったわ
76 : 2022/03/08(火) 15:59:29.49 ID:axnJJJXm0
>>65
なんか喋ってよーって小学生の時いじめられてたわ
今は初対面でも世間話ぐらいはできるぐらいに回復したけど
66 : 2022/03/08(火) 15:58:02.90 ID:gihLAkvN0
社交不安障害と回避性パーソナリティ障害の違いがわからない
67 : 2022/03/08(火) 15:58:03.02 ID:B2ZxJ9670
精神科と心療内科ってどう違うん
どっちいけばええねん
74 : 2022/03/08(火) 15:58:58.26 ID:9lYVGp0+d
>>67
死にたいと考えてる人は精神科
85 : 2022/03/08(火) 16:00:55.53 ID:xAPF0QBq0
>>67
自分でなんか変だわって感じるなら心療内科
友人同僚からおかしいから病院行けって言われたら精神科
69 : 2022/03/08(火) 15:58:33.83 ID:hPiiqDG9a
植松がくるぞー!!
70 : 2022/03/08(火) 15:58:35.24 ID:+xGD22Jqr
メンタル病んでないけど精神科行って診断してもらうことって可能か?
多分発達か何かしらの病気屋と思うんやが
73 : 2022/03/08(火) 15:58:57.43 ID:txr4UPfr0
にゅにゅううううううううううううううううううううううううううううううう
75 : 2022/03/08(火) 15:59:06.46 ID:g7zZQbqM0
弱そうな奴っていじめに遭ったりマウント取られたりするやろ?
それで対人恐怖症になったわ
83 : 2022/03/08(火) 16:00:34.72 ID:axnJJJXm0
>>75
初めて病院行った時カウンセラーに昔いじめられてましたか?って質問されたわ
なんかやっぱ関係あるらしい
77 : 2022/03/08(火) 15:59:30.50 ID:2oCA3s5f0
ワイちゃんコンサータを始める
84 : 2022/03/08(火) 16:00:39.86 ID:oXcbN7B80
>>77
いいなあ
ADHDの傾向もあるんやけど軽度だからってストラテラしかもらえん
78 : 2022/03/08(火) 15:59:31.79 ID:QzJzpbLCd
明らかに他人と比べてメンタルが弱いけどこれは弱くなったのか産まれつきクソ弱いのか分からんわ
打たれ弱すぎて仕事どれも続かへんねん
90 : 2022/03/08(火) 16:01:45.23 ID:axnJJJXm0
>>78
一人で黙々とやる系は続くんやけどな
勉強はそんな嫌いではなかったし趣味の筋トレは4年ぐらい続いてる
79 : 2022/03/08(火) 15:59:34.39 ID:jopoopO0a
変わってるって大学入ってから百回は他人に言われて、最初は異端か?wってイキってたけど段々と苛ついてきて、しまいには希死念慮ヤバくなって鬱で休学してるわ
もう終わりだよ
86 : 2022/03/08(火) 16:00:58.17 ID:n12IWWdZ0
心療内科行ったら保険の審査で詰むって言われてからセントジョーンズワートで誤魔化してるわ
絶対効果ないやろこれ
88 : 2022/03/08(火) 16:01:00.40 ID:+xGD22Jqr
小学生の時に「喋られへん病気?」って聞かれたの未だに覚えてる
103 : 2022/03/08(火) 16:04:13.75 ID:xlKS608r0
>>88
それ場面緘黙症やろ
109 : 2022/03/08(火) 16:05:06.31 ID:axnJJJXm0
>>103
場面緘黙と社交不安ってほぼ併発してない?
89 : 2022/03/08(火) 16:01:13.17 ID:m8JejTwF0
レクサプロは雑魚やな
というかSSRIはパキシル以外全然大したことない
91 : 2022/03/08(火) 16:02:01.45 ID:JsH0UQgMM
自閉症ワイ「お前に飲ませる薬はないぞ」
92 : 2022/03/08(火) 16:02:16.18 ID:70IzV1ks0
精神病って金もらうと治るんやなかったっけ
97 : 2022/03/08(火) 16:03:27.81 ID:AmkPY/Cg0
>>92
ワイは障害年金生活入ってみるみる統失がよくなったらあながち嘘じゃないと思う
来年の更新はもう無理や
99 : 2022/03/08(火) 16:03:35.01 ID:K6sq7hr0r
>>92
そんなんで治るとは思えんな
102 : 2022/03/08(火) 16:03:55.61 ID:JsH0UQgMM
>>92
障害年金1年分貰ったけど治らないぞ
104 : 2022/03/08(火) 16:04:27.64 ID:oXcbN7B80
>>92
経済的な不安から来てるならそうやと思うで
110 : 2022/03/08(火) 16:05:27.10 ID:ZGUce+ee0
>>92
治っとらんで
寝たきりになったり散財したりを繰り返してる
ただ波があるだけや
114 : 2022/03/08(火) 16:05:57.42 ID:xAPF0QBq0
>>92
それは確か現代版鬱とか
なんか鬱ぽい何か仕事してなければ症状が改善するヤツだった気がする
116 : 2022/03/08(火) 16:06:13.28 ID:jopoopO0a
>>92
なわけねーべや
93 : 2022/03/08(火) 16:02:16.42 ID:pkQEwY/P0
ワイは新卒で入った会社のレベルが高くてついていけず、同僚や取引先の社員からボロクソに言われたのがきっかけで対人恐怖症になったな
今も人と会話するのが難しい
96 : 2022/03/08(火) 16:03:12.98 ID:g7zZQbqM0
対人恐怖症のせいでやりたいこともできへんかったな
ホンマは部活とかサークルやって色々と経験したかったわ
100 : 2022/03/08(火) 16:03:46.06 ID:axnJJJXm0
>>96
サークルはなんとか続いたな
仕事とかバイト代責任発生すると無理
107 : 2022/03/08(火) 16:04:59.98 ID:UOmsAxHqd
>>96
ワイと同じやな
好奇心は人並みにあるのに人の目が気になるせいで我慢してばかりの人生やった
陽キャにもなれずかといって陰キャにもなりきれぬ哀れで醜いハゲかけた子や
101 : 2022/03/08(火) 16:03:50.14 ID:+TvdPVQx0
どうせ薬出されるだけなら個人輸入でもよくないか?
108 : 2022/03/08(火) 16:05:02.45 ID:oXcbN7B80
>>101
ワイもそうしたいけど処方箋ないともらえない薬なんや
111 : 2022/03/08(火) 16:05:44.50 ID:UOmsAxHqd
>>101
個人輸入だと糞高いやろ
105 : 2022/03/08(火) 16:04:33.03 ID:QzJzpbLCd
前一回なんか診断貰えんか精神科行ってみたけどダメやったわ
医者曰く自閉症とかアスペルガーあたりの可能性あるかも知らんから一回テストしましょか言われたけどどれにも引っ掛からんかったわ
でも別の方面でなんかあると思うけどな
130 : 2022/03/08(火) 16:08:14.99 ID:UOmsAxHqd
>>105
精神病はガチで医者ガチャやぞ
142 : 2022/03/08(火) 16:09:35.53 ID:P4HzjOnX0
>>130
医者ガチャはあると思う
自分は初回URだったからよかったけど、自立支援も提案しないとりあえず薬だしとくみたいな人に当たったら絶望だわ
112 : 2022/03/08(火) 16:05:47.84 ID:+TvdPVQx0
もしかして「恥ずかしがり屋だけど目立ちたがり屋」か?
118 : 2022/03/08(火) 16:06:24.18 ID:axnJJJXm0
>>112
それASDやろ
119 : 2022/03/08(火) 16:06:59.24 ID:K6sq7hr0r
>>112
それワイやん
113 : 2022/03/08(火) 16:05:49.01 ID:g7zZQbqM0
知り合いと遭遇したりするのが死ぬほど苦手や
挨拶したあとに雑談する内容がない
115 : 2022/03/08(火) 16:06:11.00 ID:axnJJJXm0
YouTube半年ガチって登録者2000まで増えたからもうこれだけが今の希望や
117 : 2022/03/08(火) 16:06:15.84 ID:Y2Q9PThLd
喉が調子悪くて内科行って検査したら何も出て来なくて精神的なものだと認定されたわ
122 : 2022/03/08(火) 16:07:26.55 ID:ZGUce+ee0
>>117
鬱の時に何か声が上手く出なくなったり、物が飲み込みにくくなったりする症状あるらしいで
121 : 2022/03/08(火) 16:07:13.13 ID:cOsA9Tw6a
いや金あったら幸せに暮らせるんやが
124 : 2022/03/08(火) 16:07:31.37 ID:L6l8mi9q0
社交不安障害とかなんJ民のほぼ全員やん…
126 : 2022/03/08(火) 16:07:33.84 ID:axnJJJXm0
物心ついた時からおかしいのって発達なん?
127 : 2022/03/08(火) 16:07:40.18 ID:QzJzpbLCd
他人がいる場所にいるのが苦痛なんやがこれはもうなんかの病気認定してもらってええやろ
今の時代こんなんでどうやって働いて生活していくねん
128 : 2022/03/08(火) 16:07:58.48 ID:D0Ca/1fEd
よりにもよって社交不安障害かよ
129 : 2022/03/08(火) 16:08:11.70 ID:cOsA9Tw6a
病んだ原因は金がないのと
金稼ぐには雇われで働かなきゃいけない無能家庭やからや
131 : 2022/03/08(火) 16:08:27.99 ID:Pgdc3TIOa
高校の頃マジで一言も喋らない奴一人おったんやけどお前か
143 : 2022/03/08(火) 16:09:46.58 ID:axnJJJXm0
>>131
ワイは友達とは普通に話せてたな
それ以外とは全く話さんかった
132 : 2022/03/08(火) 16:08:31.63 ID:ptPOD+2L0
躁鬱やけど今転換期?みたいなときやから、すごいしんどいわ そうに戻らんかな
144 : 2022/03/08(火) 16:09:56.94 ID:ZGUce+ee0
>>132
躁のがヤバない?
ワイ1ヶ月で貯金300万ぶっ飛ばしたんやが
133 : 2022/03/08(火) 16:08:44.14 ID:UxmIDV79a
ジェイゾロフトいいゾ~
134 : 2022/03/08(火) 16:08:46.68 ID:52NEJ9Fda
君なんJだと元気よく喋るね(笑)
135 : 2022/03/08(火) 16:08:48.26 ID:cOsA9Tw6a
金がありゃ全て解決すんだよ
世の中金な
137 : 2022/03/08(火) 16:09:00.31 ID:axnJJJXm0
仕事じゃなければ普通に話せるし仲良くなれるわ
責任の発生する関係がむり
146 : 2022/03/08(火) 16:10:26.82 ID:ptPOD+2L0
>>137
なんか資格取って自信つけるか、人のせいにできるように思考できるようになるかやな

君は有能やし、ほんとは自分が思ってる以上に優れた人間なんや 頑張らんでいいから、なあなあで行こうな

138 : 2022/03/08(火) 16:09:02.94 ID:aip398H4a
ワイもこれや
どうすればええんやろ
139 : 2022/03/08(火) 16:09:11.59 ID:DT5vyFl30
薬は脳の機能を落とすだけやから病気が治るわけではない
けどそれで社会生活を保てるなら必要

もうどうすればいいかわからんな

140 : 2022/03/08(火) 16:09:15.89 ID:AlCcArQsa
ガ●ジ手帳何級や?
141 : 2022/03/08(火) 16:09:18.15 ID:N3OZ1+/i0
イッチ
ホームランはいらない
まずは転がすことだ
145 : 2022/03/08(火) 16:10:25.53 ID:goEki8Fi0
かわいそうなやつだな
病名から察するにワイにはどうすることもできんわ
148 : 2022/03/08(火) 16:10:28.63 ID:l0W/Xex30
手帳もらって毎月手当とかもらえんの?
153 : 2022/03/08(火) 16:10:56.49 ID:AmkPY/Cg0
>>148
手帳手当は市による
151 : 2022/03/08(火) 16:10:39.30 ID:AgQ7Vbfnr
手帳二級なんやがべつに三級でも変わらんと思うがもう10年は二級
152 : 2022/03/08(火) 16:10:47.22 ID:X3M6GCmk0
エルデンリングスレやないのかよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました