- 1 : 2022/03/07(月) 04:49:17.40 ID:61AFLLwmd
-
何故…
- 2 : 2022/03/07(月) 04:49:53.65 ID:61AFLLwmd
-
最終回やぞ…
- 3 : 2022/03/07(月) 04:50:09.54 ID:gdh7KWgR0
-
なんでやろうなあ…
- 4 : 2022/03/07(月) 04:50:18.95 ID:HtlAMlc70
-
そうなんか
- 5 : 2022/03/07(月) 04:50:54.82 ID:390Dej040
-
なんで石になったん?
- 11 : 2022/03/07(月) 04:52:16.06 ID:61AFLLwmd
-
>>5
宇宙寄生機械生命体が地球人に石化ビームを放ったからや - 15 : 2022/03/07(月) 04:52:45.86 ID:Mt5P0HPV0
-
>>11
しょうもねぇええ - 19 : 2022/03/07(月) 04:53:28.27 ID:ocuq8yzH0
-
>>11
なんで石化ビームはなったんや?
地球侵略したかったんか? - 28 : 2022/03/07(月) 04:55:32.46 ID:61AFLLwmd
-
>>19
すごい科学力を見せつけて心酔させて地球人に自分をメンテナンスしてほしかったんやと - 31 : 2022/03/07(月) 04:56:37.87 ID:ocuq8yzH0
-
>>28
草
全滅しかけたやん - 40 : 2022/03/07(月) 04:59:01.59 ID:61AFLLwmd
-
>>31
月に人類が行った痕跡見つけて「宇宙行けるって事はこいつら頭ええんやろなぁ…!」って思って石化ビーム発射
石化ビームは頭良いやつ程早く解除される設定やっで1週間くらいで起きると思ったけど、想像より地球人クソアホで起きるのに数千年かかって文明滅びてて草って話や - 58 : 2022/03/07(月) 05:03:11.18 ID:ocuq8yzH0
-
>>40
詳細ありがとうやで
くそ迷惑な話や - 65 : 2022/03/07(月) 05:05:58.56 ID:TDcyRo+G0
-
>>40
何で怪我が治るんや? - 6 : 2022/03/07(月) 04:51:07.80 ID:xJIKuS/U0
-
女の子がかわいいけど全然エ口画像がない
- 7 : 2022/03/07(月) 04:51:15.57 ID:+sF8w7Fr0
-
終わったのか
- 8 : 2022/03/07(月) 04:51:41.85 ID:mLgIMD4y0
-
最後まで絵が下手だったな
- 10 : 2022/03/07(月) 04:51:57.76 ID:GgnV6kQN0
-
>>8
逆張り過ぎる - 9 : 2022/03/07(月) 04:51:57.21 ID:elY+PwgR0
-
普通に面白かった 単行本は買ってない
- 12 : 2022/03/07(月) 04:52:18.42 ID:CyWhNU020
-
1話とスイカだけ復活した時がピークだったな
- 13 : 2022/03/07(月) 04:52:23.94 ID:R9Y0ZN1+0
-
石化させたオチが結局意味不明なまま終わってたから
- 14 : 2022/03/07(月) 04:52:24.14 ID:aBwCZct/0
-
最後の方めちゃくちゃ駆け足やったけど終わったんかい
- 16 : 2022/03/07(月) 04:52:54.25 ID:RPw6PYol0
-
夕方学校帰りにジャンプを書店で購入して塾に行って帰りの電車で読んで家に帰ってスレに感想書きこむんや
- 17 : 2022/03/07(月) 04:53:11.15 ID:61AFLLwmd
-
ノリがずっとコロコロコミックやったな
- 18 : 2022/03/07(月) 04:53:22.83 ID:+sF8w7Fr0
-
スイカがみんなを復活させたとこがピークという印象
- 20 : 2022/03/07(月) 04:53:32.02 ID:20hffDaB0
-
過去編はいったろ
- 21 : 2022/03/07(月) 04:53:41.28 ID:/XnSzGYr0
-
え?あれで終わり?普通にタイムマシン編始まるかと思ってたわ
- 22 : 2022/03/07(月) 04:54:05.65 ID:bB4Zxs0b0
-
主人公の髪がネギである理由はなんだったの?
実は宇宙人の血が入ってたとか? - 23 : 2022/03/07(月) 04:54:19.31 ID:/xpaUQn40
-
タイムマシン()
- 24 : 2022/03/07(月) 04:55:03.83 ID:n1vC1uSW0
-
俺達の戦いはこれからだ完
やろ? - 25 : 2022/03/07(月) 04:55:12.25 ID:TDcyRo+G0
-
石化だけ科学で説明できないのは痛いよな
設定ミスや - 29 : 2022/03/07(月) 04:55:42.60 ID:UREi3Y960
-
>>25
今週説明してたで - 30 : 2022/03/07(月) 04:56:33.74 ID:TDcyRo+G0
-
>>29
科学ちゃうんやろ? - 36 : 2022/03/07(月) 04:57:36.94 ID:VgyJXpju0
-
>>25
ヒッグス場をコントロールするとかなんとか言うてたな - 26 : 2022/03/07(月) 04:55:23.21 ID:fhp1qcLYd
-
実は石化装置作ったのは過去に戻ったオリジナル千空やったんや
- 27 : 2022/03/07(月) 04:55:29.91 ID:5J5KryOLa
-
最初は未知の科学を解明するかと思ってたのに最後の最後に科学ガン無視の生物出して何も解明なしはさすがにあかんやろ
- 32 : 2022/03/07(月) 04:56:40.87 ID:61AFLLwmd
-
>>27
唆るやろ? - 33 : 2022/03/07(月) 04:56:51.29 ID:ETuyJGB10
-
SFやし1つのありえない技術は許容すべき
じゃないと楽しめんやろ - 34 : 2022/03/07(月) 04:57:20.92 ID:j4CxyyC10
-
石神村vs司軍までがピークであとは下り坂やろこのマンガ
- 35 : 2022/03/07(月) 04:57:31.99 ID:8Gutr9sg0
-
石化する科学なんて説明しようないんやからしょうがないやん
毎月ニュートン愛読してても無理やで - 37 : 2022/03/07(月) 04:58:30.36 ID:gBCUQSfk0
-
まあ面白かったで
- 38 : 2022/03/07(月) 04:58:33.49 ID:ETuyJGB10
-
最近サンケンロック読んでるんやけど結構ギャグ多いんだな
もっとシリアスな作品かと思ったけど気楽に読める - 39 : 2022/03/07(月) 04:58:55.01 ID:U+KifPee0
-
主人公ageのためのゲンのリアクションがうざかった
- 41 : 2022/03/07(月) 04:59:55.57 ID:8Gutr9sg0
-
そもそも科学の説明求めてる層そんな多くないやろ
その部分もおもろかったの最初だけや - 42 : 2022/03/07(月) 04:59:58.52 ID:oPbhPOx50
-
機械生物を作ったやつが分からないのは斬新だったな
- 43 : 2022/03/07(月) 05:00:13.39 ID:rmLFG/CAd
-
まあ綺麗に終わったんちゃう?
特に盛り上がりもなかったけど - 44 : 2022/03/07(月) 05:00:17.34 ID:fJmGiZ96r
-
ホワイマンがしょうもなかったな
- 45 : 2022/03/07(月) 05:01:02.68 ID:ssMLnEPS0
-
ほむらとかいうなんのイベントもなく終わったモブキャラ
- 46 : 2022/03/07(月) 05:01:12.05 ID:phgw6iuM0
-
素直にダブル主人公でやったら駄目やったんかな
話的にはコーラ作ってあげるところが一番ピークやった - 47 : 2022/03/07(月) 05:01:25.64 ID:8LnaorfM0
-
面白そうなW主人公の漫画やんけ!
- 48 : 2022/03/07(月) 05:01:28.44 ID:tiuNYkZb0
-
一部まではおもろかったと思うけどそこからは読まへんなったわ
- 49 : 2022/03/07(月) 05:01:44.87 ID:r2+vCkvL0
-
糖質おばさんww
- 50 : 2022/03/07(月) 05:01:48.58 ID:58scBGkj0
-
そらもう読んでる人が少ないからよ
全然更新されないし - 51 : 2022/03/07(月) 05:01:55.10 ID:GgnV6kQN0
-
困ったらクロムに無茶させとけみたいな流れあったよな
- 52 : 2022/03/07(月) 05:02:00.18 ID:8D8uVRBg0
-
スイカは成長前のがすき
成長後もええけど - 53 : 2022/03/07(月) 05:02:01.89 ID:/xpaUQn40
-
司が冷凍保存された辺りがピーク
- 54 : 2022/03/07(月) 05:02:30.20 ID:Nt7r0b/i0
-
日本にいる間は面白かったんだがな
- 55 : 2022/03/07(月) 05:02:31.46 ID:msn+tG2+0
-
一瞬なんJで持て囃されてたのにな
いやだからか - 56 : 2022/03/07(月) 05:02:46.38 ID:r2+vCkvL0
-
糖質デリヘル落ちおばさんwwww
- 57 : 2022/03/07(月) 05:03:11.08 ID:Fp4ZlgUK0
-
ヒロアカのミルコもうすっかりかませ役になっちゃってるやん
- 59 : 2022/03/07(月) 05:03:14.73 ID:rEZP12Z6p
-
石化したら不老不死なれるのは分かったけどじゃあワイ等を複製してねは意味わからん
複製してって意思疎通取ってないのになんで初っ端から石化させてるのも大分意味不明
もう展開思い付かんから適当に理由でっち上げただけやろこれ - 66 : 2022/03/07(月) 05:06:58.87 ID:ETuyJGB10
-
>>59
石化させた生き物は不老不死になれるけど
石化装置たち自体はそのうち錆びて劣化するからそれを防ぐメンテナンス要員が欲しいんや
石化で不老不死にさせてやるからそのくらいのことしてくれるよな?ってこと - 60 : 2022/03/07(月) 05:03:51.38 ID:C8q5pSzhM
-
クラフト速度に説得力欲しかったわ
- 61 : 2022/03/07(月) 05:04:11.66 ID:EX5oeB41M
-
ワイもタイムマシン作れそうな気がしてきたで
- 62 : 2022/03/07(月) 05:05:28.41 ID:Y6DDDIxu0
-
細かい化学の知識は俺の頭がついていけないから置いといて
作中でクラフトに4,5年たってるけど誰も成長していないっていうのが違和感あったわ
少なくとも船作りに半年以上、アメリカまで半年
ロケット作るのに3年くらいかかってるんじゃねーの?と
恋愛話も一切無かったし - 63 : 2022/03/07(月) 05:05:40.34 ID:UjicvO9n0
-
ゼノをラスボスにすべきだった
和解させちゃダメだったわ - 64 : 2022/03/07(月) 05:05:44.22 ID:CyWhNU020
-
タイムマシンで無かったことにしたらコハク達消えるのでは?
並行世界説だったら結局司達が殺した人類救えないしよーわからん - 67 : 2022/03/07(月) 05:07:16.19 ID:T2B3u5mn0
-
しょーもない終わり方やな
約束のネバーランドが神に思える
- 69 : 2022/03/07(月) 05:08:15.21 ID:rmLFG/CAd
-
>>67
それはない - 68 : 2022/03/07(月) 05:07:44.47 ID:Zed/93vza
-
資源人材貧しい頃の方がそりゃおもろいわな
アメリカとか都合よすぎておもんない土地メンツやろ - 70 : 2022/03/07(月) 05:08:54.70 ID:l9Us+TCQ0
-
コロコロ相棒キャラが変わったイメージや
- 71 : 2022/03/07(月) 05:09:18.53 ID:UjicvO9n0
-
なんか盛り上がってきたぞ!!!うおおおおおおおおぉぉぉぉ…ぉぉぉ…ぉぉ…ぉ…ぉ…………ぉ………って感じの漫画やったな
- 72 : 2022/03/07(月) 05:09:24.16 ID:8Gutr9sg0
-
もっとウォーキング・デッドみたいに人間同士で争わないとな
和解しすぎやで - 73 : 2022/03/07(月) 05:09:40.36 ID:0yENRAzV0
-
無味無臭なまま終わった感じやな
- 74 : 2022/03/07(月) 05:09:41.28 ID:T2B3u5mn0
-
ホワイマンの正体が未来の千空で
そうしなきゃいけない理由があーだのこーだので解決するのが一番スッキリしたろ - 75 : 2022/03/07(月) 05:10:05.01 ID:e0YI0YNb0
-
そそり立つぜ
- 76 : 2022/03/07(月) 05:10:17.49 ID:HtlAMlc70
-
絵がキモいよな
Dr.STONE、終わったのに全然話題にならない

コメント