ひろゆきさん、子供にデタラメを教える

1 : 2022/03/06(日) 10:28:42.99 ID:3r0jcvZP0
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
2 : 2022/03/06(日) 10:28:57.12 ID:3r0jcvZP0
ひろきゅん….?
3 : 2022/03/06(日) 10:29:26.56 ID:lY0q2ddh0
陸ができて火山爆発して海ができたんだろ
4 : 2022/03/06(日) 10:29:30.70 ID:JzHvnje2p
小学生に論点ずらし
5 : 2022/03/06(日) 10:29:30.92 ID:i8JEkKhzr
ひろゆきは神だから
6 : 2022/03/06(日) 10:29:37.10 ID:WOiC4OTdM
嘘つくのもだし子供の質問に正面から向き合わず上手い風なこと言って気持ちよくなってるのやばいやろ
7 : 2022/03/06(日) 10:30:00.76 ID:k5DMI8KmM
なんで海ができたの?

なんで海があるの?
は違うやろ
8 : 2022/03/06(日) 10:30:04.70 ID:RzeR9tSF0
小学生困惑してて草
9 : 2022/03/06(日) 10:30:17.58 ID:TDDB7s5j0
10 : 2022/03/06(日) 10:30:17.62 ID:LYpnOQl80
流石にこいつ殺したくなってきたわ
12 : 2022/03/06(日) 10:30:25.44 ID:N7q6vkQv0
えっ・・・?
13 : 2022/03/06(日) 10:30:27.79 ID:C4BUwMeL0
悪影響しかない
14 : 2022/03/06(日) 10:30:34.23 ID:B0QBJ5CM0
まあこれは質問が難しい
15 : 2022/03/06(日) 10:30:41.26 ID:Oi14XOh00
海から火山が生まれたんか?
16 : 2022/03/06(日) 10:30:43.94 ID:1ZWEvLtA0
質問に答えろよ
17 : 2022/03/06(日) 10:30:47.90 ID:ibnm2rFc0
なんで海で覆われたのですか?
19 : 2022/03/06(日) 10:30:50.08 ID:q6uxJ/X8p
捻くれた子供になるからこんなおっさん合わせたらいかん
20 : 2022/03/06(日) 10:30:56.23 ID:bvX7JeKw0
えっ…
21 : 2022/03/06(日) 10:31:02.95 ID:YJhC4aJS0
聞いてるのはそこじゃないですって小学生に言われたら
お目々バチクリしそう
22 : 2022/03/06(日) 10:31:18.64 ID:4zIrgpTm0
コイツいっつも論点ずらしてんな
小学生にまで( ;∀;)
23 : 2022/03/06(日) 10:31:21.38 ID:B2g1GoSha
だから何でそうなの?
に全く答えられてない
24 : 2022/03/06(日) 10:31:29.18 ID:Pa7nlnIC0
何の企画か知らんけど
こんな奴に子供電話相談みたいなことやらせる大人がアホや
25 : 2022/03/06(日) 10:31:32.67 ID:PfJGgCzc0
仮説でしかないから言いたい放題
26 : 2022/03/06(日) 10:31:45.20 ID:a7p9ESFX0
誰も海の始まりも陸の始まりも見たことないから正解はないハイ論破
27 : 2022/03/06(日) 10:32:04.02 ID:28R1VXkf0
保科深夜に相談させろ
29 : 2022/03/06(日) 10:32:09.79 ID:+zEHwS600
えっ・・・?(質問に答えろよ……)
30 : 2022/03/06(日) 10:32:13.35 ID:USc6qml20
海がある答えにはなってなくね?
どっちが先かは関係ないやん
49 : 2022/03/06(日) 10:34:20.37 ID:QtmkMyaxa
>>30
それは逆で陸があるから海という概念ができたんですよね
陸が出来る前は海ではなく水と呼ぶのが正しいんですよね
31 : 2022/03/06(日) 10:32:15.87 ID:2dLRr5ro0
最初に海しかなかったのに何故か途中まで微生物がいなかった地球を許すな
35 : 2022/03/06(日) 10:33:06.08 ID:I4kbV3LEa
ひろゆきすげえ
36 : 2022/03/06(日) 10:33:13.14 ID:DBkKE4A0a
受け皿がないと水はたまらないという事も分からない自称論破王
38 : 2022/03/06(日) 10:33:39.80 ID:oWoebkMY0
難しいなw
39 : 2022/03/06(日) 10:33:39.90 ID:XpwCxF8jd
なんだろう
質問に答えて貰っていいですか?
40 : 2022/03/06(日) 10:33:40.74 ID:4zIrgpTm0
ひろゆきみたいな頭の良いフリする奴にとって
子供にピュアな質問されるのが一番天敵そう
41 : 2022/03/06(日) 10:34:00.64 ID:msVcNjmlM
アンチ乙最後にレスしたからひろゆきの勝ちやぞ
42 : 2022/03/06(日) 10:34:06.86 ID:T7Z8/sby0
なんでこいつに聞くの
専門家に聞けよ
この環境を作った大人が悪い
43 : 2022/03/06(日) 10:34:13.02 ID:KZRT0mecd
ひろゆきって憎めないキャラだよな
45 : 2022/03/06(日) 10:34:15.75 ID:DckfaioVM
>>1
なんで箪笥にアンダーライン引かれてるん?
84 : 2022/03/06(日) 10:38:18.21 ID:P3hd5z99p
>>45
マジレスするとホームボタン無いiPhoneは下にバーが出る
104 : 2022/03/06(日) 10:40:34.30 ID:ZJ5//+3JM
>>84
サンガツ
なんか恥ずかしいわ…
46 : 2022/03/06(日) 10:34:17.22 ID:Ts1Ba/uB0
ひろゆきは聖書だから
48 : 2022/03/06(日) 10:34:19.71 ID:nciqosSj0
ガキ相手にも、逆で~から始めるのワロタ
まともに会話できない
50 : 2022/03/06(日) 10:34:42.27 ID:PXdqx0gR0
博識なんJ民なら知ってんの?
51 : 2022/03/06(日) 10:34:42.48 ID:gLazsEUn0
何いってんだこいつ…状態やん
52 : 2022/03/06(日) 10:34:46.01 ID:+A2qvy8Y0
はえー地球は最初水の塊だったのに後から陸が湧いたきたんやねぇ
53 : 2022/03/06(日) 10:35:01.85 ID:iyfyYVcU0
こいつの昔のスタンスならそんな事わざわざ僕に聞かないでGoogleで調べたら良いよって言ってたよな
57 : 2022/03/06(日) 10:35:33.59 ID:/lRioR890
>>53
今はひろゆき自身がGoogleで調べることもしとらんから
54 : 2022/03/06(日) 10:35:23.77 ID:gHFxt/IU0
森羅万象に人間が関与してるわけじゃないから分からないが正解
55 : 2022/03/06(日) 10:35:30.69 ID:uflOKYZY0
こいつの存在も嘘なんちゃうか
67 : 2022/03/06(日) 10:36:51.94 ID:B0QBJ5CM0
>>55
生前の録画を使い回してるから噛み合わないらしいな
56 : 2022/03/06(日) 10:35:31.97 ID:KZRT0mecd
陽キャ「やっぱこのおじさん何でも知ってて凄いなぁ〜」
陰キャ「ピュータンが…F爺が…」ニチャア

これが現実

60 : 2022/03/06(日) 10:35:57.71 ID:9J5tklwf0
なんで海があるのでこの答えは答えになってない
65 : 2022/03/06(日) 10:36:40.83 ID:msVcNjmlM
>>60
論点ずらしはひろゆきの必殺技やから
それに対応できなかったガキが悪いぞ
61 : 2022/03/06(日) 10:36:19.93 ID:zRc9cXwl0
小学生相手に論点ずらしとか、この人なんなら知ってるの
62 : 2022/03/06(日) 10:36:22.34 ID:KZRT0mecd
正しかったりするんですけど、やし

そこから先はちゃんと説明しとるんやろ

64 : 2022/03/06(日) 10:36:29.62 ID:SU/LDDDh0
え、これひろゆきが正しくね?
なんで海があるのか考えたらそこに行き着くやろ
68 : 2022/03/06(日) 10:37:06.33 ID:VaXdX4CpM
とりあえず他人とは違うこと言ったれって感じがほんと寒い
69 : 2022/03/06(日) 10:37:08.47 ID:Mu9GrCTL0
まず変化球で相手を混乱させるいつもの手やね
71 : 2022/03/06(日) 10:37:16.91 ID:Ka926M/G0
ディープスロートは教えちゃダメやで
72 : 2022/03/06(日) 10:37:18.22 ID:p5JAaeVP0
こいつの配信ってコメント欄どうなってんの?このくだりでも信者ばっかりなのか?
74 : 2022/03/06(日) 10:37:21.77 ID:C2IyES3W0
陸がなくても海は海だよね
75 : 2022/03/06(日) 10:37:24.36 ID:VTQ0xC3I0
「見てきたわけではないじゃないですかw」
「地球が出来た時から生きてるなら信用しますよw」
78 : 2022/03/06(日) 10:37:42.93 ID:oH8H/MU9M
ホリエモンと中田敦彦はまだ分かるけどひろゆきはなんの役にも立たないだろ
80 : 2022/03/06(日) 10:38:01.67 ID:N7bHQMrhd
陽キャは、いや一般人は普通にひろゆきを物知りおじさんとして見とるぞ

お前らだけやそんなひねくれてるのは

102 : 2022/03/06(日) 10:40:18.92 ID:4BK6n3sNd
>>80
やめたれw
81 : 2022/03/06(日) 10:38:03.22 ID:M0XXPC690

そんな事言ったらむしろそれが逆やん
陸しか無いところに海ができたんやろ
82 : 2022/03/06(日) 10:38:11.48 ID:/xDWf0f0a
陸という概念は海がないと成り立たないからひろゆきが合ってるんだよね
101 : 2022/03/06(日) 10:40:09.99 ID:M0XXPC690
>>82
もし仮にそう定義するとしてもそれなら海と陸同時やんけ!
83 : 2022/03/06(日) 10:38:14.61 ID:oONhxyWE0
知識が豊富な訳じゃないんだから
こんな質問に答えられる訳ないやろ
85 : 2022/03/06(日) 10:38:22.19 ID:410e/56V0
地球にある海のもとの水がどこから来たのかは
地質学者の間でもいくつか説がわかれてるから、西村ごときが解説できる内容じゃないよ
88 : 2022/03/06(日) 10:38:30.99 ID:S0FmJ2JlM
こいつは宗教家だから一般教養聞かん方がええ
90 : 2022/03/06(日) 10:39:23.00 ID:isKLSLji0
流石は捕まってないだけの詐欺師
92 : 2022/03/06(日) 10:39:23.71 ID:4zIrgpTm0
でもひろゆきって自分を頭の良い設定にしてるよね
93 : 2022/03/06(日) 10:39:28.95 ID:7s5ft71N0
ひろゆき「ハチロクっていう、1986年に出たから86っていう名前の車があるんですけど~」

これで車オタ怒らせたの好き

94 : 2022/03/06(日) 10:39:36.74 ID:H+v3vUQSa
字幕のカラーリングがウクライナっぽいのなんか草
96 : 2022/03/06(日) 10:39:46.70 ID:h6AezfQN0
ちきうができた時から海あったんか?
勉強になったで
97 : 2022/03/06(日) 10:39:55.27 ID:lY0q2ddh0
幼子にすらマウント取るの草
98 : 2022/03/06(日) 10:39:58.50 ID:410e/56V0
海がなんでショッパイのかは、さすがに誰でも知ってるよな
99 : 2022/03/06(日) 10:39:58.81 ID:g/CS7ng20
詐欺師が教養をつくるとか終わってるよこの国

核でも撃ち込まれん限りかわらんやろこんなん

100 : 2022/03/06(日) 10:40:00.81 ID:UrogaJIv0
オッサン相手にもクソみたいな記事を乱立させている模様
ダイヤモンド社は潰れるべきやろ
103 : 2022/03/06(日) 10:40:25.33 ID:epSLHzQsM
>>1
なんで海があるのか聞いてるのに「それ」実は逆なんですよって意味分からん
できた順番なんて聞いてないやろ
105 : 2022/03/06(日) 10:40:36.12 ID:lY0q2ddh0
たらこは世界の観察者だぞ
実際に地球の誕生を見てきたんだろ
106 : 2022/03/06(日) 10:40:45.01 ID:d+NQX2IT0
そもそも何でひろゆきに聞くの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました