- 1 : 2022/03/05(土) 13:11:18.266 ID:JMvPOi8Hd
- 2 : 2022/03/05(土) 13:11:38.599 ID:/KU1sotc0
-
たけぇ!
- 3 : 2022/03/05(土) 13:11:48.401 ID:MYA84eF70
-
ええやん
- 4 : 2022/03/05(土) 13:11:55.000 ID:kufWrqlT0
-
パンが硬そう
- 5 : 2022/03/05(土) 13:12:00.071 ID:HixKnuHV0
-
冗談みたいな値段だなおい
- 6 : 2022/03/05(土) 13:12:03.583 ID:E5fRmHL+p
-
ボイルからのグリルしたソーセージにケチャップとマスタードだけで良い
- 8 : 2022/03/05(土) 13:12:14.491 ID:MpyWjW0X0
-
高すぎワロタ
1年で撤退するやつや - 9 : 2022/03/05(土) 13:12:52.254 ID:Gsp45vwn0
-
ステーキ食える
- 10 : 2022/03/05(土) 13:13:13.223 ID:BQ5PZePQ0
-
10分の1の値段でペプシのLLがついてくる店知ってるぞ
- 11 : 2022/03/05(土) 13:13:15.062 ID:l7RHbSLG0
-
ikeaのがうまそう
- 12 : 2022/03/05(土) 13:13:32.148 ID:nwFUpMjd0
-
このレベルなら出せても800円まで
- 13 : 2022/03/05(土) 13:13:34.385 ID:XejBBPUT0
-
高すぎる
ホットドックは労働者階級の食べ物だぞ✊ - 14 : 2022/03/05(土) 13:13:35.357 ID:LoxkuVYPa
-
アメリカのきったねえ屋台で食う1ドルのホットドッグでいいんだよ
泥みたいなホットコーヒーで無理矢理飲み込んでFackって言いながらNYタイムズを捲る - 15 : 2022/03/05(土) 13:13:36.989 ID:tlH+Ppj70
-
うまそうだなぁと思ったけど
高すぎだろ - 16 : 2022/03/05(土) 13:13:37.189 ID:aZi8ScbFd
-
さすがに高いわ
せいぜい1000円までだな - 17 : 2022/03/05(土) 13:13:56.286 ID:ep+f9+Qc0
-
750円ぐらいなら考えた
- 18 : 2022/03/05(土) 13:13:56.628 ID:Hfeg/2oBd
-
一本糞乗せるのやめて😩
- 19 : 2022/03/05(土) 13:14:13.292 ID:9sAxToLr0
-
ホットドック如きにこの値段誰が出すんだよ
- 20 : 2022/03/05(土) 13:14:16.931 ID:tlH+Ppj70
-
まあ自分で作ればいい
チリソースさえちゃんと作ればうまいぞ - 21 : 2022/03/05(土) 13:14:22.850 ID:/KU1sotc0
-
セットだとしても付くのは芋とドリンクくらいだろ?
- 22 : 2022/03/05(土) 13:14:34.206 ID:X41bbjgE0
-
1回食ってみるのはありだな
- 23 : 2022/03/05(土) 13:14:52.975 ID:v+/miuLJ0
-
すまんコストコのホットドッグでいいや
- 24 : 2022/03/05(土) 13:14:56.844 ID:H9CsMLR70
-
この値段ならちょっといいソーセージ買って自分で作る
- 25 : 2022/03/05(土) 13:15:08.284 ID:UD6kxd9+0
-
高過ぎ
このレベルなら素人でも作れるぞ - 26 : 2022/03/05(土) 13:15:08.391 ID:VEaoCmB90
-
さすがにぼったくりだろ・・・
- 27 : 2022/03/05(土) 13:15:20.087 ID:/f252v+90
-
想像の三倍高かった
- 28 : 2022/03/05(土) 13:16:03.348 ID:UMg2c1lcd
-
このスレ何度目?
- 29 : 2022/03/05(土) 13:16:03.706 ID:HG1X+lMT0
-
たけぇな
どこで誰向けにやるんだ? - 31 : 2022/03/05(土) 13:20:51.057 ID:96tEquAqa
-
>>29
食材に電球近付けるのが好きな人向け - 30 : 2022/03/05(土) 13:19:47.085 ID:sBO+lsoG0
-
もう潰れてるっぽいな
- 32 : 2022/03/05(土) 13:20:52.320 ID:4VWL2it30
-
値段見て目を疑ったそら潰れる
- 33 : 2022/03/05(土) 13:21:09.763 ID:f1zJ+RzXM
-
最近この手のぐちょぐちょの見ると
- 34 : 2022/03/05(土) 13:21:27.144 ID:f1zJ+RzXM
-
最近この手のぐちゃぐちゃの見ると朝鮮の食べ物思い出す
- 35 : 2022/03/05(土) 13:21:29.174 ID:L9dgb2pm0
-
1回食べてみたいけど1回で十分やな…
流石に高すぎ - 36 : 2022/03/05(土) 13:21:38.527 ID:pGRvi0dw0
-
貧乏人の日本人には高すぎる
インスタ蝿のアホどもは買うのかね - 38 : 2022/03/05(土) 13:22:26.132 ID:4VWL2it30
-
>>36
一回は買うんじゃね - 37 : 2022/03/05(土) 13:22:08.476 ID:kow5U7350
-
この価格設定でやっていけるのは先進国だけ
- 39 : 2022/03/05(土) 13:22:38.812 ID:7wRn0b9M0
-
本場はもっと安い
- 41 : 2022/03/05(土) 13:24:17.976 ID:Xg8xWcj6d
-
観光地も驚く価格
- 42 : 2022/03/05(土) 13:24:26.662 ID:UzZgUWp70
-
1500円割引してちょうどいいくらい
- 43 : 2022/03/05(土) 13:25:18.794 ID:DBy2tniT0
-
なーんか…“違う“んだよねぇ…
こんなシャレたモンじゃないって言うか… - 52 : 2022/03/05(土) 13:33:58.634 ID:f1zJ+RzXM
-
>>43
わかるわかるマクドナルドで昔あった
100円のホットドッグぐらいがちょうどいい
刻んだピクルスが入ってるぐらいな - 53 : 2022/03/05(土) 13:35:01.555 ID:tNaUsKYr0
-
>>52
うわくっそ懐かしい
アレのメガサイズのやつよく食べてた - 55 : 2022/03/05(土) 13:37:56.229 ID:f1zJ+RzXM
-
>>53
マクドナルド再販しないかな~ - 44 : 2022/03/05(土) 13:25:44.505 ID:sBO+lsoG0
-
ちなみに宅配専門だったので宅配ピザの相場考えればまあわからなくはない金額
- 45 : 2022/03/05(土) 13:25:57.237 ID:m0BmnZRS0
-
具材はいいけどパンが硬そう
- 48 : 2022/03/05(土) 13:30:11.260 ID:xnIzmmQN0
-
「日本人なんてバカだからホットドッグでも売ってりゃ儲かるんだよ。値段?日本人には売れるだろw高くしとけw」
という声が聞こえてくる - 49 : 2022/03/05(土) 13:30:30.783 ID:H4wLBNgJ0
-
この店1年以上前オープンだろ
公式twitterやFBっぽいものが
1年以上更新内容に見えるんだが - 50 : 2022/03/05(土) 13:30:52.629 ID:V18d2ct80
-
いつのネタだよw
- 51 : 2022/03/05(土) 13:32:16.088 ID:H4wLBNgJ0
-
2020年8月オープンのうえで
2020年11月以降の情報がほんとねえんだが - 54 : 2022/03/05(土) 13:36:44.364 ID:76XmzSom0
-
スーパージャンボサイズなんだろ
- 56 : 2022/03/05(土) 13:38:13.716 ID:/cJjkUzv0
-
コストコのやつが味も値段も適正やと思うわ
【驚愕】ホットドッグ専門店、旨そうすぎワロっっったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント