エルデンリングさん、フロム信者が持ち上げてるだけのクソゲーだったことが判明

1 : 2022/02/26(土) 04:51:04.44 ID:yxvO2HRQ0
ちなエアプや
2 : 2022/02/26(土) 04:51:26.32 ID:gdTH/N1x0
みーんな加藤純一待ちや
6 : 2022/02/26(土) 04:52:36.09 ID:yxvO2HRQ0
>>2
あのクソキモいツイートは笑ったわ
3 : 2022/02/26(土) 04:52:26.52 ID:Y3SXVk8/d
2時間で飽きたから返品や
4 : 2022/02/26(土) 04:52:34.72 ID:XO9ZGucZd
ブラッドボーン原理主義者ワウは即売りして
ぷゆゆングライト2買うの薦める😉
88 : 2022/02/26(土) 05:06:18.42 ID:Y4H/EJij0
>>4
クソゲー進めるな
101 : 2022/02/26(土) 05:07:41.41 ID:hhRbEtPcp
>>4
ブラボ原理主義者ってなんだよせめてダクソだろクソゲー信者しねな
5 : 2022/02/26(土) 04:52:35.62 ID:ZueGjLB70
初心者が喚いてるだけやで
7 : 2022/02/26(土) 04:53:06.75 ID:B1kR6XYi0
普通に面白くないわ
ゴミゲー 
フロム終わったな
8 : 2022/02/26(土) 04:53:54.41 ID:GHARN8F70
悪くいうと雑魚扱いされるやで
9 : 2022/02/26(土) 04:54:15.34 ID:mNv1lfyz0
これが面白くないなら根本的にダクソの戦闘かオープンワールドが合ってないだけやで
ワイはどっちも好きやからクソおもろいわ
11 : 2022/02/26(土) 04:55:10.70 ID:XO9ZGucZd
>>9
このクソゲー 壮絶もっさり
ブラッドボーン サクサクスタイリッシュ
現実見ような😉
28 : 2022/02/26(土) 04:57:51.80 ID:mNv1lfyz0
>>11
それが合ってる合ってないって話や 理解力無さすぎやろ
これが好きな人間が大勢いるんや
62 : 2022/02/26(土) 05:03:06.28 ID:h8z6eKV7p
>>11
サクサクスタイリッシュより無骨でもっさりなダークファンタジーのが好きって層もおるんやで
22 : 2022/02/26(土) 04:56:38.19 ID:mCKJRZx00
>>9
オープンワールド大好き、ダクソそこそこ好きやけどおもんないで
惰性でやっとるけどオープンワールドとしての出来は酷いンゴね
戦闘はツリガは攻略しがいがあったけどあとは微妙
あんまり強い奴おらんし
10 : 2022/02/26(土) 04:54:25.63 ID:YsfjPVAQd
最初からどっち行ってもいいから逆張りして導きの反対方向に向かってる
滅茶苦茶面白いわ
50 : 2022/02/26(土) 05:01:42.59 ID:SrZKFqYR0
>>10
その先にモーンの城ってのがあって裏に篝火とボスエリアあるから見落とさないように
12 : 2022/02/26(土) 04:55:14.55 ID:SrZKFqYR0
オープンワールドの必要性あった?w
18 : 2022/02/26(土) 04:55:53.84 ID:YsfjPVAQd
>>12
好きな攻略出来るの楽しいやん
63 : 2022/02/26(土) 05:03:16.38 ID:h2PefXZU0
>>18
実質制限されとるぞ
13 : 2022/02/26(土) 04:55:31.69 ID:04Ka3CCp0
ダウンロード版買っちまったし月火有給もとっちゃったからもったいないし色んなビルドで遊び尽くすわ
14 : 2022/02/26(土) 04:55:42.86 ID:y4BjEbsf0
ジャンプいらねぇよな
15 : 2022/02/26(土) 04:55:43.64 ID:J5Wzrrhw0
ゲーム部分は面白い
ただし王道的に綺麗なまとまり方してて革新性は皆無
UIがとんでもなく古くて驚愕した
でも面白いぞ
16 : 2022/02/26(土) 04:55:46.87 ID:pD9xCwu+0
侵入で魔術使ってボコボコにするのクソ気持ちいいよ、射精する
17 : 2022/02/26(土) 04:55:50.83 ID:/wQkRf7J0
なんか面白いかどうかやなくて
バグでたたかれてるんやろ
19 : 2022/02/26(土) 04:56:13.95 ID:ZFmqhk0u0
どんくらいステージ広いん?過去作の何倍や?
35 : 2022/02/26(土) 04:59:16.99 ID:mCKJRZx00
>>19
なんかやっとる人広い広いいうけど色んなオープンワールドやってきた身からすると広さは感じんで
落下死しやすすぎる作りなのはドマイナス
しかもロストする仕様なのにストレスにしかならん
55 : 2022/02/26(土) 05:02:37.68 ID:SrZKFqYR0
>>19
無駄に開けてるだけで過去作と大差ないわ
20 : 2022/02/26(土) 04:56:16.17 ID:aS3qps+i0
ダクソの戦闘→ローリングばっかの戦闘がダサい
オープンワールド→流石に飽きた
21 : 2022/02/26(土) 04:56:25.58 ID:04Ka3CCp0
ブラボはブラボで2出して欲しいわ
23 : 2022/02/26(土) 04:56:42.43 ID:rwj/o1WJ0
ホライゾン2とどっちがええんや
26 : 2022/02/26(土) 04:57:13.90 ID:XO9ZGucZd
>>23
ぷゆゆングライト2🥺
24 : 2022/02/26(土) 04:57:09.12 ID:3AuS1Kd/0
ボスがマジで強い
ダクソなんて比較にならんレベルや
25 : 2022/02/26(土) 04:57:13.23 ID:Pr5Ftn9a0
ボスの体力半分くらいでロジェールくん死んじゃうな
36 : 2022/02/26(土) 04:59:28.37 ID:y4BjEbsf0
>>25
同じ所で詰まってるわ
半分からなかなか削れん
45 : 2022/02/26(土) 05:01:30.86 ID:Pr5Ftn9a0
>>36
ハンマーからキツいよな
27 : 2022/02/26(土) 04:57:16.74 ID:l52jWQY90
新作OWという皮を被っただけのダクソ4や
29 : 2022/02/26(土) 04:58:04.61 ID:04Ka3CCp0
オープンワールドやるならモンハンでARKみたいにモンスターペットに出来るやつ出して欲しいわ

トビカガチとかイャンクック飼いたい

30 : 2022/02/26(土) 04:58:17.77 ID:fWfF+QwRd
お前はフロム初心者だとかいうマゾのマウント何なん
31 : 2022/02/26(土) 04:58:25.39 ID:n6KSsfyN0
フィールド探索してるときはエルデンリングやってるなって思うけど
城攻略してるときは完全にただのダクソだ
32 : 2022/02/26(土) 04:58:41.72 ID:mm6u9B230
スレタイ原点回帰
33 : 2022/02/26(土) 04:58:49.16 ID:gOrWI4fUa
ヴィジュアルに関してはめっちゃ綺麗なのにUIとかアイコンだけ10年前で草生える
34 : 2022/02/26(土) 04:59:12.56 ID:E/+EvRbW0
適当に進んでるからかしらんが一向にボスに遭遇しないわ
ツリーガードとかぼちゃくらいしか見てない
37 : 2022/02/26(土) 04:59:30.52 ID:pLOaA84m0
ぶっちゃけ求めてたのダクソ4やしまあまあええわ
38 : 2022/02/26(土) 04:59:56.59 ID:Pr5Ftn9a0
一番の誤操作は走ろうとすると屈むよね
39 : 2022/02/26(土) 05:00:08.92 ID:VrNVWbB70
AI未調整同時ボスをフロムが出すって時点でもう駄目だな
40 : 2022/02/26(土) 05:00:12.96 ID:aS3qps+i0
実際フロムゲーってゲーマーがマウント取るツールなところある
41 : 2022/02/26(土) 05:00:19.41 ID:CiARJ4mTp
OWって結局一本道かお使い水増しの2パターンばっかやない?
42 : 2022/02/26(土) 05:00:22.61 ID:k9Rbhp2l0
めちゃくちゃ面白いんだけど想像を超えてこない
43 : 2022/02/26(土) 05:00:23.43 ID:oBQVjr050
ロードなげえし敵が少し多いとガクガクになるしでps4の限界を感じさせられるゲームや
44 : 2022/02/26(土) 05:01:27.77 ID:fdElvrXd0
加藤純一の見ればいいよね
46 : 2022/02/26(土) 05:01:31.32 ID:/wQkRf7J0
アプデ来て調整入ってからやれば遊べばええんやろ
47 : 2022/02/26(土) 05:01:33.53 ID:9WbmG2gtp
良くも悪くもダクソ4としか言いようがない
48 : 2022/02/26(土) 05:01:34.39 ID:J9Q77mxI0
好きなやつは好きなタイプのゲームだしがクソとは言わんけどメタスコア97はない
その点は信者も反省しようや
49 : 2022/02/26(土) 05:01:36.16 ID:mdnbadtv0
面白いんだけどホライゾン2の後だとグラの汚さが気になるわ
51 : 2022/02/26(土) 05:01:42.97 ID:scGMHpIxd
ダクソでしかないよな
レベル制度やから一部の廃人のRTA以外は実質的に行く場所決まってるし話に自由度がある訳でもないし
面白いは面白いけどいつも通りの感じでしかないから宣伝が凄いだけなんちゃうと思うわ
個人的には対人とかほぼやらんしsekiroの方が好きやったからそっち出して欲しい
52 : 2022/02/26(土) 05:02:03.82 ID:HzvpEqUO0
映像良いか?
PS5まだ手に入らないねん😭
61 : 2022/02/26(土) 05:03:01.64 ID:mCKJRZx00
>>52
ホライゾンやらなければ綺麗に見えるかも
ホライゾンのグラはほんまにすごい。ロードも爆速やし
53 : 2022/02/26(土) 05:02:26.01 ID:H6FFxlc30
ワイフロムゲー初心者
素寒貧にした
54 : 2022/02/26(土) 05:02:35.68 ID:oBQVjr050
やたらと範囲の広い衝撃波的な攻撃する奴が多いのもうざポイントや
64 : 2022/02/26(土) 05:03:31.54 ID:VrNVWbB70
>>54
ディレイディレイディレイ糞範囲糞範囲糞範囲
56 : 2022/02/26(土) 05:02:46.43 ID:LIefSvDW0
パリィ全く出来んのだが😭
57 : 2022/02/26(土) 05:02:48.66 ID:XeuHLEf50
ダンジョン的なとこは面白いけど無駄に広いマップのせいで薄味になってるわ
戦闘時は馬から降りた方が楽やしオープンワールド要素いらんかったやろこれ
58 : 2022/02/26(土) 05:02:53.64 ID:S0SIdYZwd
こんなゲーム誰でもクリアできるから自慢にもならんぞ
APEXとかみたいに対人ランクゲーじゃないし
59 : 2022/02/26(土) 05:02:54.14 ID:Vmk7KvUe0
今ゴドリック倒したとこだけど今のところ普通にダクソ4って感じ 隻狼ブラボ感は特に感じないまんまダクソや
60 : 2022/02/26(土) 05:03:01.65 ID:VrNVWbB70
今までソウルライクの同時ボス叩いてたのがこれのせいで叩けんくなったわ
65 : 2022/02/26(土) 05:03:39.84 ID:dKJEdgf4M
マルギッド強すぎて泣いてるんやが
66 : 2022/02/26(土) 05:03:51.14 ID:phctghIX0
うおおおおお最初の武器いっぱい持ってるボス倒したで
黄金の剣技持ちでやり直すンゴ
67 : 2022/02/26(土) 05:04:05.40 ID:r4DF0PjG0
ワイちゃん、5時間かけてようやく獅子の混種を倒す!!!!!
73 : 2022/02/26(土) 05:04:30.65 ID:SrZKFqYR0
>>67
コイツ強すぎて草生えない
68 : 2022/02/26(土) 05:04:06.63 ID:yw1rbGJ7a
誰かのゲーム実況見ればええか
69 : 2022/02/26(土) 05:04:13.32 ID:04Ka3CCp0
今回武器に属性付れる?
いつも属性戦士だったから鎧着てないと不安になる
70 : 2022/02/26(土) 05:04:15.44 ID:VrNVWbB70
スモウオンスタ作った会社がひたすら二体で無造作に殴りまくるボス実装するってアホなん?
71 : 2022/02/26(土) 05:04:18.18 ID:qxYnwBjKd
結局いつものフロムゲーやし神ゲーとかブレワイ超えたとかは過剰評価すぎるわ
84 : 2022/02/26(土) 05:05:51.67 ID:RAezMozhd
>>71
ワイの中ではブレワイはブラボ超えてないわ
エルデンとブレワイは同率や
ちなワイが一番好きなプンワーはFO3
72 : 2022/02/26(土) 05:04:25.45 ID:3AuS1Kd/0
ボスのモーションが早い気がするわ
ダクソだとローリング→攻撃が基本やったけどエルデンリングは隙が少ないし範囲広い攻撃多いから近接はキツい
110 : 2022/02/26(土) 05:08:31.51 ID:n1Wxw4ODa
>>72
ディレイもめちゃくちゃ溜めてやってくるしな
慣れたら攻撃チャンス増えるんやけど
74 : 2022/02/26(土) 05:04:34.15 ID:qXZCeC6B0
目新しさが無いよな
タイトル変えて新作として売ってるただのダクソ4
75 : 2022/02/26(土) 05:04:50.87 ID:BuRB+d2j0
マップの感じはツシマであとはダクソって感じやな
76 : 2022/02/26(土) 05:04:51.39 ID:OXxRrZC/0
過去に出たゲームの幻影にとらわれて最新ゲー否定するって
ハッタショの基本理念よな
77 : 2022/02/26(土) 05:04:58.89 ID:id88Hrnl0
注意無視して配信ばっかで草
真面目なやつは損するってやつか
82 : 2022/02/26(土) 05:05:47.15 ID:VrNVWbB70
>>77
それはもう諦めろや
どの企業も定型文だけで対処する気一切ないんやし
78 : 2022/02/26(土) 05:05:12.12 ID:VrNVWbB70
雑魚敵流用ボス多すぎてほんま出来の悪い海外産MOD見せられてる気分やわ
79 : 2022/02/26(土) 05:05:14.64 ID:cptd62xZ0
難易度下げただけのただのダクソ4
80 : 2022/02/26(土) 05:05:16.58 ID:J+qhfvWP0
おい愚かな野心倒せねえぞ
81 : 2022/02/26(土) 05:05:44.83 ID:hpHLHLHHp
シリーズやったことないワイでも楽しめるか?🥺
87 : 2022/02/26(土) 05:06:14.20 ID:3AuS1Kd/0
>>81
過去のフロムゲーと比較しても一番難しい気がする
83 : 2022/02/26(土) 05:05:47.59 ID:k9Rbhp2l0
ダクソ3でも思ったけど凄く良くできてるんだけどそれだけっていうか驚きがない
89 : 2022/02/26(土) 05:06:23.72 ID:VrNVWbB70
>>83
エルデンは戦闘周りの出来相当悪いやろ
85 : 2022/02/26(土) 05:05:57.89 ID:CddGtf9mM
こういうの好きなやつってダクソとかの死にゲーを永遠としてる発達とかだよな
そういう奴らにはめちゃくちゃ響くらしい
94 : 2022/02/26(土) 05:07:09.25 ID:RAezMozhd
>>85
同じことやってるのにうぉぉぉ~w楽しい~wなるから不思議や
やっぱハッタショって特やな
124 : 2022/02/26(土) 05:10:12.49 ID:CddGtf9mM
>>94
普通の人は一回であきるのを何十回もやるからな
ダクソは発達確認機でもある
86 : 2022/02/26(土) 05:06:04.73 ID:n1Wxw4ODa
色々ボス倒したけど城の雑魚どもが一番厄介
あそこら辺走り抜けんかったやつおるんか?
93 : 2022/02/26(土) 05:06:48.46 ID:VrNVWbB70
>>86
全部走り抜けやろ今作
95 : 2022/02/26(土) 05:07:11.98 ID:mCKJRZx00
>>86
なんかデカいやつが吊り下げられてるとこの下にいる犬二匹が一番やべえわ
ハメ殺してくるやん完全にクソモンスターや
90 : 2022/02/26(土) 05:06:41.48 ID:znH003XR0
そもそも大衆受けしない時点でゼルダ越えるの無理やろ
91 : 2022/02/26(土) 05:06:41.79 ID:00ge209T0
神肌の使徒
黒い剣の眷属
腐敗した化身に勝ったやつおる?
マジでこいつら強い戦い方とか弱点教えてくれ
92 : 2022/02/26(土) 05:06:43.09 ID:uWMa7Jye0
PC版カクカクって聞いたけど全く問題ないでちな3070
なお早速最初のボスで洗礼を受けている模様
96 : 2022/02/26(土) 05:07:13.39 ID:qSU6Yta20
ダクソとしては誰も文句ないやろなって
109 : 2022/02/26(土) 05:08:28.44 ID:VrNVWbB70
>>96
エアプか?文句のほうが多いわ
97 : 2022/02/26(土) 05:07:18.08 ID:OXxRrZC/0
自分に合わせないゲームをクソ呼ばわりするより
そのゲームの魅力に気づいて柔軟に対応できる賢い人間になろうな
121 : 2022/02/26(土) 05:09:30.71 ID:id88Hrnl0
>>97
なんJでそんなこと言うのは負け宣言やろ
煽りレスバ板やぞ
98 : 2022/02/26(土) 05:07:18.69 ID:FkJl/Qp7a
あかんワイの苦手な鎖鎌鬼みたいな敵でてきやがった
99 : 2022/02/26(土) 05:07:22.46 ID:3AuS1Kd/0
オープンワールドにする意味はなかった気がするわ
祝福→祝福を繰り返すのが基本やし
100 : 2022/02/26(土) 05:07:32.18 ID:JnmzrrdHd
BOTWより評価良いからってネガキャンひどすぎやろ
102 : 2022/02/26(土) 05:07:44.30 ID:04Ka3CCp0
なんかダクソ2感あるな
雑なボスとか
117 : 2022/02/26(土) 05:09:08.34 ID:VrNVWbB70
>>102
cinderが一番近い
悪く言うなら海外のうんちみたいなソウルライク
103 : 2022/02/26(土) 05:07:45.55 ID:ZliAk3pA0
「あそこちょっと探索したら寝るか…」の繰り返しで気付いたら朝やんけ
104 : 2022/02/26(土) 05:07:53.50 ID:r4DF0PjG0
今までフロムゲーはps4でやってて今回からpcにしたが読み込み爆速で快適やわ
死にゲーなのに読み込み長いのがストレスでしゃーないかった
105 : 2022/02/26(土) 05:08:18.64 ID:c7KUNxgt0
日本人のマナーが悪すぎてSteamランキングから消されてるの草
バグ程度で返金すんなよな
106 : 2022/02/26(土) 05:08:19.52 ID:3IaQeVA+0
サクッ→バクステ
サクッ→バクステ

虚しくなってきたわ

107 : 2022/02/26(土) 05:08:24.84 ID:HzvpEqUO0
誰も教えてくれないんやけどスクショモードある?
108 : 2022/02/26(土) 05:08:25.49 ID:J9Q77mxI0
タイムアタック的なもんはダクソ系で一番盛り上がるんとちゃうかな
すごく狭いニッチな需要やが
111 : 2022/02/26(土) 05:08:37.95 ID:BuRB+d2j0
獅子の混種は魔法とかでやってると強いんか?グレートクラブとオオカミで怯むから一生タコ殴りで終わったわ
112 : 2022/02/26(土) 05:08:38.86 ID:aS3qps+i0
これに限らずマゾゲーは配信者がプレイしてイラついてるのを楽しむものや
113 : 2022/02/26(土) 05:08:45.50 ID:JF0SvASo0
すまん、飛竜アギールって尻尾から武器落としたりするか?
尻尾に攻撃当たらなさすぎてイライラしてきたから落とさないんならもう尻尾無視して倒したいんやが
114 : 2022/02/26(土) 05:08:59.09 ID:u1Ox6s2H0
リア友と最初から手探りでプレイしてくの楽しすぎてたまらんわ
115 : 2022/02/26(土) 05:08:59.86 ID:PxjsKUvYr
しつこくダクソ作り続けて半ば無理矢理大衆受けを狙ってるんじゃないか
セキロはその伏線や
116 : 2022/02/26(土) 05:09:01.95 ID:OSMQBJG+0
良く言えばいつものフロムゲー
悪く言えばいつものフロムゲー
118 : 2022/02/26(土) 05:09:08.95 ID:ktdDyH3o0
おもしろいんだけど、最近のオープンワールドって結構移動手段とか快適に作られてるゲーム多かったからのっそりしててびっくり
119 : 2022/02/26(土) 05:09:18.31 ID:vx2WK3PO0
ネガキャンしつこいな
120 : 2022/02/26(土) 05:09:23.80 ID:Ju1d6UWE0
オープンワールドは別にいいけど何でダクソにしたんや
122 : 2022/02/26(土) 05:09:50.70 ID:u1Ox6s2H0
既に全クリした猛者おるんかな?
ニートの巣窟のなんJならぼちぼちおるやろ
123 : 2022/02/26(土) 05:09:51.61 ID:X/kQYfPt0
gtx1070でいけるか?
125 : 2022/02/26(土) 05:10:16.53 ID:m15C21Mva
ハードル上げまくって出てきたのがダクソで草
126 : 2022/02/26(土) 05:10:24.22 ID:MRZPLwqP0
今のところボス戦は全部クラゲちゃん頼りや
127 : 2022/02/26(土) 05:10:26.23 ID:fy10w8N10
ローデリカちゃんが調霊師になったところだけどフロムキャラがこんな良い感じでええんか?
絶対最後バッドエンドで落としてくるやろ
128 : 2022/02/26(土) 05:10:28.08 ID:Hf59FpYf0
特化してなきゃ使えないような武器とか魔法がダンジョン奥で拾えても嬉しくないから散策する楽しさはない
オープンワールドにする意味が無い

コメント

タイトルとURLをコピーしました