日産 エンジン開発を終了 イーブイの開発をする

1 : 2022/02/17(木) 23:51:56.13 ID:B/vMznwe0

日産自動車は日欧中向けに
ガソリンエンジンの新規開発をやめる方針を固めた。

世界的に強化される排ガス規制に対応するため、
内燃エンジンから電気自動車(EV)や
ハイブリッド車(HV)向け駆動装置の
開発に投資をシフトさせる。

日本車大手でエンジン開発の終了方針が
明らかになるのは初めて。

世界的なEVシフトが車の基幹部品の開発にも及んでいる。

日産はまず欧州向けで新型エンジンの開発をやめた。
2025年にも新しい排ガス規制が…(以下有料版で、残り559文字)

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0797Y0X00C22A2000000/

2 : 2022/02/17(木) 23:52:11.98 ID:B/vMznwe0
イーブイ
3 : 2022/02/17(木) 23:52:27.31 ID:JlG8Sk2O0
ピカチュウ
4 : 2022/02/17(木) 23:52:30.32 ID:UVhtUUEb0
日産終了のお知らせ
5 : 2022/02/17(木) 23:52:37.41 ID:B/vMznwe0
ガソリン車
終了
6 : 2022/02/17(木) 23:53:01.64 ID:B/vMznwe0
トラックは
ディーゼルエンジン
使うんだろうな
7 : 2022/02/17(木) 23:53:14.61 ID:BNQNYCvn0
もう遅いんだよ
EVのその次を開発しなくちゃ駄目
8 : 2022/02/17(木) 23:53:36.33 ID:guSAp3YX0
熱効率100%目指せば覇権取れるぞ
知らんけど
9 : 2022/02/17(木) 23:53:56.76 ID:kairHlnH0
レアメタルを使わずに劣化しなくて今以上に効率の高い二次電池は作れそうですか?(笑)
10 : 2022/02/17(木) 23:54:13.01 ID:2tweWCt60
一度開発を止めると再開発に10年かかる
つまり日産終了
11 : 2022/02/17(木) 23:54:57.86 ID:UVhtUUEb0
フランス企業に買われただけで
これだけ落ちぶれるんだな
12 : 2022/02/17(木) 23:55:43.64 ID:dEc72PWp0
アホな経営陣持つとどんどんダメになるな
13 : 2022/02/17(木) 23:56:29.73 ID:or7FUo4j0
バッテリー技術が全然追いついてない
ブレイクスルーしなければEV移行は絵に描いた餅で終わる
16 : 2022/02/17(木) 23:57:53.77 ID:2pSWaSNu0
>>13
いつまでそれ言ってんの?ガソリン車が売れなくなるまで?
20 : 2022/02/18(金) 00:00:11.32 ID:YYW52i7i0
>>16
バッテリー技術が追い抜いたらガソリン車は趣味の乗り物になるな
まだ先だけど
22 : 2022/02/18(金) 00:00:18.74 ID:di2rjfyu0
>>16
SCiBがあるけど
まだまだ実用化されてないからな
14 : 2022/02/17(木) 23:57:00.70 ID:I4tYPHiC0
逃亡者カルロスゴーン
15 : 2022/02/17(木) 23:57:31.13 ID:91DzsSdN0
今の日産車買う人って何か罰ゲームでもやってんの?
17 : 2022/02/17(木) 23:58:44.76 ID:IxGXaAql0
日本の車業界も、TV産業の後をまんま追いかけてるな。

全個体電池は結局のところ開発失敗、もしくは海外勢に取って代わられ
名前だけ残ることになるだろうな。

18 : 2022/02/17(木) 23:58:56.57 ID:rz4d1CT60
ニュース遅報やめろ
19 : 2022/02/17(木) 23:59:21.26 ID:tDXlnfmt0
ハイブリッドってことは、内燃機関の開発は進めるってことか
21 : 2022/02/18(金) 00:00:13.28 ID:3sa3NDDZ0
つ【炎の石】
23 : 2022/02/18(金) 00:01:08.83 ID:soZPxXr00
ポリゴンの呪い
24 : 2022/02/18(金) 00:02:48.11 ID:pROzsteI0
間違いなく自殺行為
25 : 2022/02/18(金) 00:03:42.84 ID:cwEBBCJL0
ベンツのエンジン使ってたもんな
スカイライン
26 : 2022/02/18(金) 00:04:13.00 ID:Fia3M9BR0
補助金なけりゃ売れない乗り物
27 : 2022/02/18(金) 00:04:16.78 ID:pROzsteI0
マツダにすら負けるよ
28 : 2022/02/18(金) 00:05:07.10 ID:QOHQdJ8t0
ワイの先輩で日産のエンジン開発するって就職した人いるのに
29 : 2022/02/18(金) 00:06:19.50 ID:Mb539LMF0
エンジンの技術者はどうなっちゃうの?クビ?
31 : 2022/02/18(金) 00:07:07.46 ID:aJsC2caX0
>>29
だろうね
だからトヨタはわざわざ水素やってる
30 : 2022/02/18(金) 00:06:39.82 ID:V2wWFTJ40
欧州でEVが主流になるわけが無い
どうせクリーンディーゼルの二の舞よ
32 : 2022/02/18(金) 00:08:17.43 ID:/JdUUDff0
イーブイの進化系は優秀だからな
33 : 2022/02/18(金) 00:09:52.99 ID:IUkM+lRa0
EVってエンジンをモーターに燃料タンクの場所にバッテリー積んで、ちゃちゃっと調整したら出来そうなんだけど難しいの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました