MCUのフェーズ3まで見終わったら評価したわ

1 : 2022/02/02(水) 16:51:16.52 ID:DnEOV5U000202
SS エンドゲーム インフィニティウォー スパイダーマンノーウェイホーム

S マイティ・ソーバトルロイヤル ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー アントマン

A アベンジャーズ1 アベンジャーズエイジ・オブ・ウルトロン キャプテンマーベル キャプテンアメリカウィンターソルジャー アイアンマン1.2.3 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーリミックス スパイダーマン スパイダーマンホームカミング ファー・フロム・ホーム

B ドクターストレンジ シビルウォー アントマンワスプ マイティ・ソーダークワールド キャプテンアメリカ1

Cインクレディブル・ハルク マイティ・ソー

だいたいあってるやろ

2 : 2022/02/02(水) 16:51:25.98 ID:DnEOV5U000202
どうや?
3 : 2022/02/02(水) 16:51:33.31 ID:DnEOV5U000202
見てくれ
6 : 2022/02/02(水) 16:51:57.10 ID:DnEOV5U000202
語りたいんやが
7 : 2022/02/02(水) 16:52:04.26 ID:DnEOV5U000202
むりか
8 : 2022/02/02(水) 16:52:27.38 ID:DnEOV5U000202
エンドゲームおもろかったけどポリコレ凄かったわ
9 : 2022/02/02(水) 16:52:47.18 ID:afJNZNER00202
意外と悪くない評価
11 : 2022/02/02(水) 16:53:03.40 ID:DnEOV5U000202
>>9
サンガツ
10 : 2022/02/02(水) 16:52:47.94 ID:Cg2rnf2M00202
ガーディアンズの2作目もsでいいよ
あとは妥当
13 : 2022/02/02(水) 16:53:15.46 ID:DnEOV5U000202
>>10
2もすきやわ
12 : 2022/02/02(水) 16:53:13.70 ID:Dy5/CTKkd0202
まあまあやと思う
シビル・ウォーとワスプとアイアンマンはもうワンランク上でもいいかも
キャプマーは下
20 : 2022/02/02(水) 16:54:10.46 ID:DnEOV5U000202
>>12
キャプテンマーベルおもろくない?
フューリーの話やし
15 : 2022/02/02(水) 16:53:20.86 ID:ge0ITxMW00202
もっと荒れる評価しろや
21 : 2022/02/02(水) 16:54:20.76 ID:DnEOV5U000202
>>15
すまんな
16 : 2022/02/02(水) 16:53:43.28 ID:bJfXbLZI00202
ウィンターソルジャーはもう1ランク上でええやろ
あれ単体で完成度高いサスペンスやし
17 : 2022/02/02(水) 16:53:48.38 ID:afJNZNER00202
シビルウォーはSや
25 : 2022/02/02(水) 16:55:09.18 ID:DnEOV5U000202
>>17
シビルウォー好きやないんよ
まぁスパイダーマンとアントマンの加入は燃えたが
18 : 2022/02/02(水) 16:53:51.56 ID:b2kuKp8S00202
全然フェーズ3ちゃうやん
22 : 2022/02/02(水) 16:54:43.60 ID:DnEOV5U000202
>>18

>>19
すまん違うけどこっからMARVEL入ったから入れた

33 : 2022/02/02(水) 16:56:19.42 ID:hDk9D//3d0202
>>22
そういう理由なら仕方ないけどノーウェイホームを上げたいだけのランクに見えるから辞めとき
35 : 2022/02/02(水) 16:56:42.37 ID:DnEOV5U000202
>>33
そうやな
すまんかった
19 : 2022/02/02(水) 16:53:52.51 ID:hDk9D//3d0202
ノーウェイホームってフェーズ3なん?
23 : 2022/02/02(水) 16:54:54.14 ID:G8pCoWRA00202
シビルウォーSS ワスプソーダークワールドC アイアンマン3ホームカミングBにしろ
29 : 2022/02/02(水) 16:55:44.52 ID:DnEOV5U000202
>>23
ダークワールドすきなんや
24 : 2022/02/02(水) 16:54:56.90 ID:b2kuKp8S00202
シビルウォーはSあるやろ
31 : 2022/02/02(水) 16:55:59.30 ID:DnEOV5U000202
>>24
戦闘だけならSやね
26 : 2022/02/02(水) 16:55:18.77 ID:TsTqrD8ha0202
ブラパン入ってなくて草
まぁあれ地味に倫理観のおかしいクソ映画やけど
27 : 2022/02/02(水) 16:55:30.94 ID:DnEOV5U000202
>>26
忘れてたわ
28 : 2022/02/02(水) 16:55:39.54 ID:52U0yZXZH0202
ダークワールドはGにしろ
30 : 2022/02/02(水) 16:55:56.59 ID:dbgtocwK00202
フェーズ4も入っとるやないか
32 : 2022/02/02(水) 16:56:10.34 ID:DnEOV5U000202
>>30
すまんな
34 : 2022/02/02(水) 16:56:35.22 ID:VuDeGAY000202
キャプテンマーベルだけ見てないんやがまあまあなんか?
36 : 2022/02/02(水) 16:56:59.24 ID:DnEOV5U000202
>>34
わいは好きやわ
49 : 2022/02/02(水) 16:58:54.67 ID:TsTqrD8ha0202
>>34
まぁまぁ
個人的には普通やった
37 : 2022/02/02(水) 16:57:06.36 ID:B6xRZGwM00202
正直ノーウェイホームより前二作の方がおもろかったわ
41 : 2022/02/02(水) 16:57:48.58 ID:DnEOV5U000202
>>37
そうか?
38 : 2022/02/02(水) 16:57:26.69 ID:cHpHiXs700202
ガーディアンズ2がエンドゲームに並んで頂点や。
あんなボロ泣きして笑えて楽しい映画ないで。
何回も映画館行ったわ。
39 : 2022/02/02(水) 16:57:27.05 ID:DnEOV5U000202
キャプテンマーベルの時の髪型好きなのになんでエンドゲームで髪型短くしたんや
40 : 2022/02/02(水) 16:57:33.68 ID:rBsVJ0Sdr0202
マルチバースサーガになるんかな本当に
42 : 2022/02/02(水) 16:57:51.13 ID:lGFMIo6700202
GoGが3で完結らしいからMCU卒業できるわ
スパイダーマンも離脱したしな
43 : 2022/02/02(水) 16:57:59.39 ID:y4BuOCaO00202
キャプテンアメリカ1をAにしてくれ
45 : 2022/02/02(水) 16:58:28.59 ID:DnEOV5U000202
>>43
1よりウィンターソルジャーの方が好き
まぁあそこから始まったから入れてもええが
44 : 2022/02/02(水) 16:58:26.22 ID:dbgtocwK00202
ちゃんとドラマもエターナルズまでも観ろよ
ネトフリのドラマは微妙やけど
50 : 2022/02/02(水) 16:58:58.26 ID:DnEOV5U000202
>>44
ブラックウィドウはみたいと思ってる
46 : 2022/02/02(水) 16:58:34.78 ID:BD0ZmBZD00202
ヒーローのクロスオーバーがメインだからMCUの話はよくてAで下はEくらいや
47 : 2022/02/02(水) 16:58:42.28 ID:vTlVaW/va0202
ソー1とダークワールド逆やろ
48 : 2022/02/02(水) 16:58:43.74 ID:4yGY1hzw00202
ノーウェイって昔のも見てて再登場に感動した、っての除けば普通に微妙じゃない?
54 : 2022/02/02(水) 16:59:30.35 ID:BD0ZmBZD00202
>>48
それエンドゲームにも言えるけどな
56 : 2022/02/02(水) 17:00:01.66 ID:zdnnt0r500202
>>54
言えないでしょ
69 : 2022/02/02(水) 17:02:18.64 ID:rBsVJ0Sdr0202
>>56
過去作前提って話ならそうやろ
76 : 2022/02/02(水) 17:03:03.04 ID:zdnnt0r500202
>>69
頭悪すぎやろ
同一シリーズとして整合性もたせながら結末描くのと昔のシリーズから持ってくるだけじゃ難易度違いすぎるわ
102 : 2022/02/02(水) 17:07:04.65 ID:rBsVJ0Sdr0202
>>76
整合性の話なんて誰がしてんねん
過去作前提でそれがわかってる人は感動できますっていうことなんやからたいして変わらんってことやろ
なんで制作の大変さに話が移るんや
117 : 2022/02/02(水) 17:08:52.32 ID:zdnnt0r500202
>>102
それただ話が分からんから感動できんだけで思い入れがどうこうのレベルとちゃうよ
55 : 2022/02/02(水) 16:59:58.22 ID:lGFMIo6700202
>>48
それ言い出したらMCUの作品軒並み💩やろ
73 : 2022/02/02(水) 17:02:30.56 ID:TsTqrD8ha0202
>>48
シンプルにオリジンストーリーとしてよく出来てると思うけど、それ自体がスパイダーマンファンとしての目線が入っての評価やし難しい所やな
あの終わり方で評判悪いって事ないと思うが
89 : 2022/02/02(水) 17:05:15.24 ID:H/Viae8jM0202
>>73
むしろ最初のストレンジとのグダグダ導入で何を評価するべきなのか煽り抜きで分からんわ
109 : 2022/02/02(水) 17:08:12.97 ID:488yoxW8a0202
>>89
あそこを評価点にしてる方が全然分からんわ
どう考えても話のキモはそこやないやろ
124 : 2022/02/02(水) 17:09:50.52 ID:H/Viae8jM0202
>>109
キモではないのはわかるが事の発端が馬鹿達の無計画で雑な行為ってそりゃ評価されないだろ
100 : 2022/02/02(水) 17:06:39.18 ID:G8pCoWRA00202
>>48
脚本のガバガバとかトムホピーターのガチガ●ジムーブ除けば話のテンポの良さは普通にいい映画やと思う
106 : 2022/02/02(水) 17:07:26.48 ID:H/Viae8jM0202
>>100
そこは除いていいのか…?
116 : 2022/02/02(水) 17:08:50.29 ID:G8pCoWRA00202
>>106
除いたらアカンな せやからワイはピーターが最後酷い目にあっても自業自得としか思えんかったわ ストレンジに無茶振りして勝手に閉じ込めたりおばさんをヴィランたちと同じところにいさせたりバカみたいやった
51 : 2022/02/02(水) 16:59:01.53 ID:Tfw9NfND00202
ダークワールドはガチでおもんない
カット・デニングスが可愛いだけ
52 : 2022/02/02(水) 16:59:02.37 ID:ywl5rmURM0202
シビルウォーは空港のシーンだけでSはある
53 : 2022/02/02(水) 16:59:26.20 ID:4yGY1hzw00202
アイアンマン2と3はBでよくね
57 : 2022/02/02(水) 17:00:13.90 ID:DnEOV5U000202
サターシャ死んだのに葬式やってなくて草
58 : 2022/02/02(水) 17:00:19.84 ID:csefrsjp00202
ドラマ版とシャンチーも見て評価しろ
あ、エターナルズは見んでええで
59 : 2022/02/02(水) 17:00:35.87 ID:DnEOV5U000202
>>58
おもろいの?
72 : 2022/02/02(水) 17:02:26.50 ID:csefrsjp00202
>>59
シャンチーはまあまあおもろい
ドラマはおもんないのとおもろいのがある
77 : 2022/02/02(水) 17:03:03.07 ID:DnEOV5U000202
>>72
みるか
60 : 2022/02/02(水) 17:01:03.17 ID:y4BuOCaO00202
ネトフリはデアデビルとパニッシャーがおもしろい
ジェシカジョーンズは後半おもしろくなる。
86 : 2022/02/02(水) 17:04:49.53 ID:uIklZx/Ld0202
>>60
ジェシカジョーンズえっちで好き
92 : 2022/02/02(水) 17:05:59.48 ID:y4BuOCaO00202
>>86
笑っても可愛いしすこだわ
61 : 2022/02/02(水) 17:01:03.57 ID:DnEOV5U000202
アントマンの説明下手なやつすきやわ
84 : 2022/02/02(水) 17:04:49.34 ID:TsTqrD8ha0202
>>61
毎回うだうだ言って結局最後の一言で済む話なの好き
62 : 2022/02/02(水) 17:01:05.77 ID:52U0yZXZH0202
エターナルズは錦鯉のツッコミか出てるから見とけ
63 : 2022/02/02(水) 17:01:29.82 ID:DnEOV5U000202
>>62
どんなん?
64 : 2022/02/02(水) 17:01:35.02 ID:rXZZghZXa0202
ウィンターソルジャーからMCUが確変入ったのに適当過ぎやろこのランク
65 : 2022/02/02(水) 17:01:53.24 ID:dWrZKLv600202
EGクソつまらんやん
66 : 2022/02/02(水) 17:01:53.76 ID:XveLB6Mj00202
MCUってスパロボとかスマブラみたいなもんでしょ
クロスオーバーあってナンボじゃないの
74 : 2022/02/02(水) 17:02:35.25 ID:DnEOV5U000202
>>66
インフィニティウォーとエンドゲームはスパロボのストーリー見てるみたいやったわ
67 : 2022/02/02(水) 17:01:56.59 ID:DnEOV5U000202
ウィンターソルジャー許されんやろ
68 : 2022/02/02(水) 17:02:04.81 ID:y4BuOCaO00202
アントマンでくそでかアントマンが泳いでくるシーンくそ笑ったわ
70 : 2022/02/02(水) 17:02:19.00 ID:d5LX8UkCp0202
GotGとアントマンを一個落としてウィンターソルジャー上げればまあわかる
71 : 2022/02/02(水) 17:02:20.45 ID:efC7wiTdM0202
アベ1って今見るとつまんなくね?
81 : 2022/02/02(水) 17:04:07.67 ID:52U0yZXZH0202
>>71
ニューヨーク決戦までは糞つまらん
決戦もハクルバスターみたいに見所はないし微妙やな
87 : 2022/02/02(水) 17:04:59.50 ID:0VNVUqy8d0202
>>71
ロキがハルクに叩きのめされるシーンは大好き
90 : 2022/02/02(水) 17:05:37.66 ID:G8pCoWRA00202
>>71
途中までぐだぐだ口喧嘩しとるしつまらんな 最後に面白さ集中しとるけど
94 : 2022/02/02(水) 17:06:03.90 ID:BD0ZmBZD00202
>>71
どれも今見ると微妙な映画ばっかや
アトラクションだけあってリアルタイムで追ってた楽しさがだいぶ仕事してるわMCU
104 : 2022/02/02(水) 17:07:18.94 ID:ojfIxzRB00202
>>71
前作見ないといけないみたいな感じはあの頃は無かったしキャラ紹介と一致団結する前の仲間割れが必要な描写やったからな
75 : 2022/02/02(水) 17:02:51.00 ID:hNl4fxDdr0202
見にくい
78 : 2022/02/02(水) 17:03:28.99 ID:1H52g7/Sd0202
ブラパン嫌いやないけどアジア人の眼じゃあんなに暗い画面の映画は見えん
79 : 2022/02/02(水) 17:03:34.68 ID:DnEOV5U000202
エンドゲームで燃え尽きた感あるからなぁ
80 : 2022/02/02(水) 17:04:00.94 ID:DnEOV5U000202
なんでキャプテンアメリカ老人にしたんや
107 : 2022/02/02(水) 17:07:33.36 ID:5FJ62PNTa0202
>>80
その後のシリーズに影響がないようにするためやろ
キャプテンアメリカとか米倉涼子は生きてたらアベンジャーズを離れるわけないしアイアンマンも影響力がデカすぎるから56すしかなかった

エンドゲームで生き残ったのは引退したり宇宙をうろついたりで出てこなくても違和感のない連中ばっかりや

119 : 2022/02/02(水) 17:08:55.90 ID:DnEOV5U000202
>>107
そうやな
生きてたらまだ続くしな
82 : 2022/02/02(水) 17:04:09.28 ID:ojfIxzRB00202
スパイダーバースよりも先にやればよかったんやけどなバルチャーもミステリオも映画では初登場やったしNWHは新しい物見た感じがないんよ面白いけど
83 : 2022/02/02(水) 17:04:42.92 ID:csefrsjp00202
ストレンジ2は見に行くぞ
88 : 2022/02/02(水) 17:05:14.08 ID:DnEOV5U000202
>>83
わいも見に行くわ
やっとMARVELの波に追いついたわ
97 : 2022/02/02(水) 17:06:21.96 ID:y4BuOCaO00202
>>83
ワイも見に行くわ
85 : 2022/02/02(水) 17:04:49.37 ID:DnEOV5U000202
てかキャプテンマーベルそこまで強くなくね?
96 : 2022/02/02(水) 17:06:14.27 ID:52U0yZXZH0202
>>85
糞強いぞ
一人で艦隊破壊してサノスとタイマンはれるやつなんかほぼおらん
101 : 2022/02/02(水) 17:06:57.12 ID:zdnnt0r500202
>>96
というかパワーストーンなけりゃボコってたしなサノス
108 : 2022/02/02(水) 17:07:57.01 ID:DnEOV5U000202
>>96
戦艦倒した時は燃えたわ
121 : 2022/02/02(水) 17:09:23.54 ID:BD0ZmBZD00202
>>96
全盛期ソーとマーベルってどっち強いんやろな
デブになって役立たずになるとかガッカリや
91 : 2022/02/02(水) 17:05:38.68 ID:zdnnt0r500202
アベンジャーズ1はアイアンマン中心すぎるのがあれよな
当時はしゃーないが
93 : 2022/02/02(水) 17:06:01.06 ID:J1uprkNRp0202
単体として出来がいいのはウィンターソルジャーとGotGの1作目の二強
98 : 2022/02/02(水) 17:06:35.32 ID:BD0ZmBZD00202
>>93
アイアンマンとアントマンの二強や
95 : 2022/02/02(水) 17:06:11.37 ID:qRL/m78g00202
ウィンターソルジャーはsでもええんちゃう
99 : 2022/02/02(水) 17:06:38.52 ID:DnEOV5U000202
てかバトルロイヤルで最後あんなに楽しくやってたのにいきなりインフィニティウォーでぼこされるソー可哀想やろ
103 : 2022/02/02(水) 17:07:04.99 ID:dbgtocwK00202
エターナルズ最底辺の出来やったわ
本スレ民でクロエジャオ監督だから期待しとけみたいなやつおったけどあいつ枕に顔埋めてバタバタしとるやろ
なんやあのゴミ映画は
105 : 2022/02/02(水) 17:07:24.53 ID:DnEOV5U000202
てかサノスストーン無いのになんであんなに強いの?
112 : 2022/02/02(水) 17:08:18.06 ID:qRL/m78g00202
>>105
神様みたいな一族の生まれだから
110 : 2022/02/02(水) 17:08:14.29 ID:y4BuOCaO00202
エンドゲーム決戦で先頭を行く虫戦士好き
流石バトロワを勝ち抜いただけあるわ
111 : 2022/02/02(水) 17:08:16.89 ID:J1uprkNRp0202
ノーウェイホームも良かった
MCUスパイダーマンはだんだん良くなったと思うわ
最初のはちょっと微妙だったけど
113 : 2022/02/02(水) 17:08:43.04 ID:KXP3ty5Ia0202
IWは全編通しておもろいわ
EGもええけどあれは終盤のための映画やな
114 : 2022/02/02(水) 17:08:43.38 ID:8AyKwj4Xp0202
エターナルズが最終決戦にインド人が結局来なかったのがあかんわ
115 : 2022/02/02(水) 17:08:46.52 ID:bJfXbLZI00202
今のMCUってストレンジおじさんぐらいしか客引っ張れるキャラおらんの痛いよな
再興できるんかな
118 : 2022/02/02(水) 17:08:53.85 ID:kw21ymqKr0202
お前らがソーは3作目以外見なくていいぞって言ったから本当に見てないんやけどそんなアカンの?
122 : 2022/02/02(水) 17:09:30.58 ID:DnEOV5U000202
>>118
2と3でまるで違う
123 : 2022/02/02(水) 17:09:41.26 ID:G8pCoWRA00202
>>118
ガチで駄作やな なんJで評判悪いブラパンストレンジがめちゃくちゃ面白く見えるレベルでクソゴミや
127 : 2022/02/02(水) 17:09:59.50 ID:J1uprkNRp0202
>>118
いいと思うよ
特に2がつまらん
131 : 2022/02/02(水) 17:10:39.14 ID:y4BuOCaO00202
>>118
今さら見るほどでもない
125 : 2022/02/02(水) 17:09:51.94 ID:hNl4fxDdr0202
ハルク君の汚名挽回のチャンスってまだあるんか?
126 : 2022/02/02(水) 17:09:52.34 ID:sU4Qyvcf60202
アイアンマン1
ウィンター・ソルジャー
GOTG2はもっと高くていい
128 : 2022/02/02(水) 17:10:11.83 ID:1H52g7/Sd0202
映画内設定だけやろうけどストーン由来のヒーロー強すぎ
129 : 2022/02/02(水) 17:10:23.93 ID:DnEOV5U000202
アントマン強いよな
130 : 2022/02/02(水) 17:10:30.79 ID:8AyKwj4Xp0202
1はソーVS擬似サイクロップスがあったからまぁそこまで駄作でもない
132 : 2022/02/02(水) 17:10:39.47 ID:DtaldlYl00202
アイアンマンはアントマンと同じ評価でよくね?
133 : 2022/02/02(水) 17:10:40.18 ID:qRL/m78g00202
【悲報】ゴミパンダくん、死ぬ未来しか見えない…
134 : 2022/02/02(水) 17:10:42.27 ID:zdnnt0r500202
正直GotG1を2より評価してる人間はようわからんわ
2のが断然おもろい

コメント

タイトルとURLをコピーしました