お前ら「ハァハァ、ライン工(時給1200円)辛いな」youtuber「1日1時間の労働で年収2000万w」

1 : 2020/05/23(土) 06:45:29.44 ID:fqXhUrRz0
お前ら「youtubeは下らん」

なぜなのか

2 : 2020/05/23(土) 06:45:58.00 ID:JMprPo++0
嫉妬しかないやろ
3 : 2020/05/23(土) 06:46:02.48 ID:DBnBQzPH0
世の中狂っとる
4 : 2020/05/23(土) 06:46:30.28 ID:bIkFIgDA0
お金のことしか考えてへんの?
どんだけ貧しい家庭で育ったんや
37 : 2020/05/23(土) 06:59:28.41 ID:lIINbf8va
>>4
金が全てやで
5 : 2020/05/23(土) 06:47:22.32 ID:w3g3D7Tr0
もっと時間かかるぞ
6 : 2020/05/23(土) 06:47:24.91 ID:tfWS+VL2r
そうじゃなきゃおかしいだろ
誰でも出来る仕事と才能の世界
7 : 2020/05/23(土) 06:47:30.44 ID:5w+cBXCz0
そんな楽じゃない
毎日次の企画のことで頭がいっぱい
10 : 2020/05/23(土) 06:48:31.90 ID:fqXhUrRz0
>>7
実情は企画も編集も外部任せだぞ
8 : 2020/05/23(土) 06:48:18.12 ID:3dYFgVic0
クッソ時間かかるだろ
打ち合わせとか編集とか企画考えないといけないし
9 : 2020/05/23(土) 06:48:25.17 ID:otxtqC7ma
上の方しか見てないからやろ
ラインなんかポンポンボタン押すだけやし
11 : 2020/05/23(土) 06:48:47.96 ID:JMprPo++0
Googleが倒産したらYouTuberも絶滅するやろ
15 : 2020/05/23(土) 06:49:42.44 ID:fqXhUrRz0
>>11
ライン工なんて倒産しなくても首切られるでw
12 : 2020/05/23(土) 06:48:54.93 ID:t9o0cgga0
ほとんどバクチやぞ
13 : 2020/05/23(土) 06:49:00.63 ID:utfqCWpE0
だから始めようって言ってるやん
始めたら誰でも金持ちになれるんやで
14 : 2020/05/23(土) 06:49:27.52 ID:iLnGUXPWa
ほんと許せん
16 : 2020/05/23(土) 06:49:53.17 ID:aeNyJiCV0
まぁライン工は何十万人も枠あるけどYouTuberなんて数えるほどしかおらんしね
その糞高い競争率勝てる自信ない
17 : 2020/05/23(土) 06:50:15.06 ID:ATC8sbWy0
ワイ派遣「アハハ!」←年収440万w
18 : 2020/05/23(土) 06:50:25.26 ID:wOHwSspW0
なお、夢見るyoutuberの9割以上は年収100円以下の模様
19 : 2020/05/23(土) 06:50:32.08 ID:Fyk6/aL4a
企画練り込まないといけないタイプは大変やけどゲーム実況者はマジでフィーバータイムやで
23 : 2020/05/23(土) 06:52:13.98 ID:otxtqC7ma
>>19
ゲーム実況なんてそこそこ語れるマニアか
ゲーム関係無い珍獣か内容どうでもいい女の子しか
まともにやれてないと思うよ
30 : 2020/05/23(土) 06:55:07.14 ID:Fyk6/aL4a
>>23
誰でも儲かるって話じゃなくて人気あるYouTuberの中でゲーム実況が一番楽やって言いたいんや
27 : 2020/05/23(土) 06:53:35.46 ID:fVyuSUUva
>>19
もこう牛沢レトルトとか過激な事言わんし普通にゲームしながら独り言喋っとるだけで億万長者やからな
嫉妬しかないわ
29 : 2020/05/23(土) 06:54:19.96 ID:otxtqC7ma
>>27
そいつらはニコニコの金にならん頃から珍獣やりまくった下積みあるからやんけ
34 : 2020/05/23(土) 06:57:40.28 ID:fVyuSUUva
>>29
クリ奨やら有料会員とかあったやんけ
20 : 2020/05/23(土) 06:50:38.74 ID:otxtqC7ma
ライン工は100%が時給を確保してるんやから

ユーチューバーなんて通報一回で数ヵ月無給にされるのに

21 : 2020/05/23(土) 06:51:01.31 ID:++TjyY/50
YouTuberの平均年収っていくらなんや
36 : 2020/05/23(土) 06:59:11.00 ID:eSfPSHNn0
>>21
ピンキリやで
22 : 2020/05/23(土) 06:51:37.48 ID:Sa5wf/4y0
ライン工じゃなくて工場長やれば?
25 : 2020/05/23(土) 06:52:36.88 ID:fqXhUrRz0
>>22
工場長って楽なん?
ニートのワイでも出来る?
38 : 2020/05/23(土) 06:59:28.47 ID:A0TXKjOR0
>>25
ヒエラルキーの最底辺が社会人を叩いてるとか終わってて草
24 : 2020/05/23(土) 06:52:22.77 ID:tjT5rfFH0
ワイ期間工は時給1400や!
26 : 2020/05/23(土) 06:53:03.26 ID:eGkgxfyG0
ユーチューバーの収益がぺリカ制だったのには驚いたよね
28 : 2020/05/23(土) 06:54:09.39 ID:NyUe+t5q0
そんだけ稼いどるYouTuberは生活ほぼ全部配信のことで頭が一杯やろ
24時間仕事のこと考えとるのと一緒やで
31 : 2020/05/23(土) 06:56:58.96 ID:tfWS+VL2r
ミルダムでどんなカスで視聴者いなくても金入るだろ
35 : 2020/05/23(土) 06:58:46.49 ID:I0jWKHz30
>>31
ミノルキングダムの話はよせ
32 : 2020/05/23(土) 06:57:02.79 ID:A4x2IvqF0
弟者だけはホンマに羨ましい
顔出し無しでアレやぞ
33 : 2020/05/23(土) 06:57:24.03 ID:aY8F+3wl0
子供しか見ないチャンネルに広告効果なんかホンマに有るんかな
43 : 2020/05/23(土) 07:02:12.14 ID:JMprPo++0
>>33
未成年以下の視聴の再生数は広告料出ない
とかになったら面白いな
47 : 2020/05/23(土) 07:03:18.09 ID:ykoNACqFa
>>43
それいいな
Google実装しないかねえ
39 : 2020/05/23(土) 06:59:51.69 ID:oXawQKM5d
ピンキリだろ1時間の労働で10円のユーチューバーとかのほうが多いんだし
40 : 2020/05/23(土) 07:01:11.40 ID:QvZF3ESk0
ウームとかキー所属に限定すれば
平均年収5000万くらい?
41 : 2020/05/23(土) 07:01:46.02 ID:xX4rDvYbd
>>40
広告の半分持ってかれるらしいから少ないやろ
42 : 2020/05/23(土) 07:01:53.63 ID:pC/3cHPh0
編集とか普通に時間かかるし視聴者には叩かれまくるしユーチューバーってめっちゃ大変やと思うで
しかも人気が無くなれば職歴ホワイト無職の誕生や
大金貰わなやってられへんやろ
44 : 2020/05/23(土) 07:02:17.04 ID:rdIlZvPA0
夜勤なら大抵のとこは1.25~1.5倍割増つくから寮費無料のとことかならそれなりに美味しくね?
45 : 2020/05/23(土) 07:02:33.92 ID:tUlSE71s0
うんこちゃんみたいな生配信者が一番楽やろ
46 : 2020/05/23(土) 07:02:42.92 ID:O/9NbQis0
100万人以上て全体の0.01%以下や
48 : 2020/05/23(土) 07:03:40.63 ID:XXfhV4c+0
ヒカキンレベルになれば実働時間1.2時間やろうけど事務所無所属の中堅層は大変やろ
49 : 2020/05/23(土) 07:04:05.01 ID:otxtqC7ma
生で面白くできるのも才能だぞ
ロンブーの赤いほうなんか
頭悪すぎてまともにコメント返せなくて
グッダグダなってんだから
50 : 2020/05/23(土) 07:04:08.22 ID:MjlDNEK40
ゲーム実況で投げ銭が数十万w
51 : 2020/05/23(土) 07:04:30.35 ID:BVYZLWMRa
労働に対してまともな賃金を払ってこなかったからな
労働はして当たり前、というジャップ特有の考え方
労働者を低賃金でこきつかった結果やね
若者はもう働くのがアホらしくなってしまっている

コメント

タイトルとURLをコピーしました