- 1 : 2022/01/11(火) 06:26:31.86 ID:LFQP737+0
ひろゆき「親のせいで低収入は正論だけども、人生は配られたカードで勝負するしかないわけで…」
東大生の世帯年収は平均1000万円クラスなので、
家庭環境と子どもの成功には強い相関があると思うのですね。そもそも子どもが勉強に集中できる環境がそもそもないとかあったり、
塾や家庭教師をつけるだけのお金がなかったりだとか。。。だから、「親のせいで低収入になった」ってこと自体は正しい可能性が高いんですよね。
- 2 : 2022/01/11(火) 06:32:26.87 ID:KDa7/jW/a
- 1000↑稼げる優秀な遺伝子から生まれた子ってのもあるよな
- 3 : 2022/01/11(火) 06:42:14.91 ID:JOucnLmj0
- 正論40年前から俺はそれを言ってた。
言っても仕方なかったが。
これは人間社会がまだ完成されていないから起きる問題。 - 4 : 2022/01/11(火) 06:43:55.60 ID:cNxcosSx0
- >>3
昭和に生まれたんならなんとかやっていけた層が平成じゃもうダメだよな - 6 : 2022/01/11(火) 06:45:19.94 ID:JOucnLmj0
- >>4 昭和ならもっと駄目だぞ
- 5 : 2022/01/11(火) 06:44:47.72 ID:JOucnLmj0
- 遺伝子なんか関係ない。バカ遺伝子でも
親が金持ちなら、様々な方面で子供の適性を確認させながら長所を伸ばす試みが出来る。子供は何度失敗しても挑戦させてもらえる。 - 7 : 2022/01/11(火) 06:45:45.31 ID:ZDTFdAxK0
- 小中学校の頃に覚えたことって
いつまでも忘れない
そこでカネかけられるかどうかでしょ - 8 : 2022/01/11(火) 06:47:13.35 ID:JOucnLmj0
- 貧困だと「習い事」をさせて貰えない
習い事をしても嫌で止めてしまったら
その一度の失敗を理由に次は月謝の無駄と言う事で習い事をさせてもらえない - 9 : 2022/01/11(火) 06:49:21.68 ID:JOucnLmj0
- 習い事に「入会金」とか、そこ独自の割高の用具購入と言う腐った制度がある事が更に問題。
- 10 : 2022/01/11(火) 06:50:12.16 ID:JOucnLmj0
- プロゴルファーなんて親がゴルフやってないとなれない
- 11 : 2022/01/11(火) 06:50:44.89 ID:aWHwiXDd0
- 親が金持ちなら働く必要すらない
- 12 : 2022/01/11(火) 06:51:19.67 ID:YBc7odWF0
- 環境がどうというか能力が全部遺伝子で決まるのがきつい
- 13 : 2022/01/11(火) 06:54:13.97 ID:P8sJEtODr
- 世帯年収1000万で金持ち扱いされるってなかなかヤバいよな
- 14 : 2022/01/11(火) 06:55:23.60 ID:bbBAaQlW0
- 出生地ガチャもあるだろ
東京の人気大学合格者の出身高校はほぼ首都圏
- 15 : 2022/01/11(火) 06:57:28.27 ID:l2BnJv/B0
- 医者の子は医者
- 16 : 2022/01/11(火) 07:01:00.08 ID:ImyHJaMP0
- そんだけカネ掛けてもらっても
昔は高卒しかいなかったような職場で働く現実 - 17 : 2022/01/11(火) 07:01:07.44 ID:aehLIelsa
- 東大生の世帯収入平均が1000万だからといって、親の年収1000万の子供がみんな東大生になるわけではない。
鷹が鳶を産むというか育てることが多いこともまた現実。
親が偉いと子も偉いって方の印象操作をしようとしているような気がする。
2世なんたらのボンクラ具合を誤魔化そうとという。 - 18 : 2022/01/11(火) 07:03:54.33 ID:sw21u1Fy0
- 日本なんか特にそんな感じよな
- 19 : 2022/01/11(火) 07:06:20.33 ID:DOPjC1MMM
- 場所ガチャだよ
親が勉強しろと言っても勉強しないが
周りの友達が頭よかったら頭良いのに自然と憧れる
ヤンキー多い場所ならヤンキーに憧れる - 20 : 2022/01/11(火) 07:22:02.55 ID:Ah6St/fn0
- 土方みたいな仕事で高級取りの子供は親と似たような人生歩むからお金じゃなくて遺伝子だろ
- 21 : 2022/01/11(火) 07:43:04.43 ID:iNQlJ6o3a
- だるまをみているとほんとそうだよな
- 22 : 2022/01/11(火) 08:17:15.76 ID:KJSBWWWrM
- だとしてそれを嘆いて何になるって話だけどな
親ガチャ親ガチャいつまで言ってんだ - 24 : 2022/01/11(火) 08:35:01.93 ID:1mHQobxq0
- 首都圏か地方かの方が大きいな
特に女
女で頭が良くて東大とか入っても一人暮らしだと就職できる職種は限られる - 26 : 2022/01/11(火) 08:41:06.40 ID:J9EMWh2L0
- 安倍晋ミ
はい論破 - 29 : 2022/01/11(火) 08:43:39.99 ID:P19bdhNt0
- そもそも親ガチャって、「上級国民なら何をしても許されるよね、子であっても」が出発点だった気がするんだけど、
最近は「親が金持ちなので優秀な子供に育ちしました。年収もいいです」
「親が貧乏なのでいい大学にも行けず、子供も貧困層から抜けられません」になっている気がする - 31 : 2022/01/11(火) 08:45:15.42 ID:2H5WMgB9a
- >>29
親ガチャってそもそも片親世帯馬鹿にするために使いだしただけだよ
そんな高尚な意図なんか無いだろ
ひろゆき「人生は親で決まる 東大生も親が年収1000↑ばかりなんですよね…」

コメント