日本経済さん、インフレに突入し地味にヤバいことになる

1 : 2021/12/25(土) 12:56:24.31 ID:2N4mlr5cdXMAS
2 : 2021/12/25(土) 12:56:36.87 ID:2N4mlr5cdXMAS
「物価の基調」とは何か
〜携帯電話通信料を除けばCPIは11月に+2%超え。安易な特殊要因除去には問題も〜
3 : 2021/12/25(土) 12:56:39.52 ID:KtwbeiROMXMAS
スタグフレーション定期
4 : 2021/12/25(土) 12:56:51.23 ID:2N4mlr5cdXMAS
21年10月のCPIコアは前年比+0.1%にとどまるが、携帯電話通信料を除けば10月は前年比+1.7%であり、11月には+2%を上回る見込み。
5 : 2021/12/25(土) 12:56:56.93 ID:2N4mlr5cdXMAS
ヤバいぞ
6 : 2021/12/25(土) 12:57:01.67 ID:2N4mlr5cdXMAS
ええんか
7 : 2021/12/25(土) 12:57:06.95 ID:2N4mlr5cdXMAS
どうすんの
8 : 2021/12/25(土) 12:57:14.95 ID:2N4mlr5cdXMAS
どうすんねん
9 : 2021/12/25(土) 12:57:21.55 ID:2N4mlr5cdXMAS
ええんかー
11 : 2021/12/25(土) 12:58:03.20 ID:a5yzULzN0XMAS
お賃金はどうなりましたか?
12 : 2021/12/25(土) 12:58:11.09 ID:aP6zEVsl0XMAS
貧困層からホームレスや
13 : 2021/12/25(土) 12:58:26.45 ID:2N4mlr5cdXMAS
止まらない
14 : 2021/12/25(土) 12:58:34.86 ID:muYe5wS1MXMAS
岸田がなんとかしてくれる
15 : 2021/12/25(土) 12:58:35.55 ID:2N4mlr5cdXMAS
もう止まらないぞ
16 : 2021/12/25(土) 12:58:42.38 ID:bGCnWmTPdXMAS
来年の5月から超高度経済成長期が始まるからね
17 : 2021/12/25(土) 12:58:52.21 ID:YKGm81QP0XMAS
メーカー「内容量減らそ」
18 : 2021/12/25(土) 12:59:01.11 ID:BMEBH1w70XMAS
賃上げマン岸田を信じろ
19 : 2021/12/25(土) 12:59:16.39 ID:yZ0zVAttMXMAS
子供もいない
20 : 2021/12/25(土) 12:59:23.91 ID:ylZoW8pi0XMAS
インフレなら歓迎定期
21 : 2021/12/25(土) 12:59:25.53 ID:eB1ziYl90XMAS
まさかのスタグフレーション
と思ったけど無理くり金利下げて誤魔化してただけだったわ
22 : 2021/12/25(土) 12:59:25.90 ID:JR8mIK3grXMAS
インフレ時は現金がゴミになるよ
現金預金だけしてる知らないマヌケはどんどん貧乏になります
23 : 2021/12/25(土) 12:59:27.24 ID:Frf0O4aMdXMAS
大丈夫なのこの国?
24 : 2021/12/25(土) 12:59:38.64 ID:GEOk2bEC0XMAS
これが"アベノミクスの果実"ってやつか
25 : 2021/12/25(土) 12:59:45.27 ID:feXr310faXMAS
よかったなあ日銀
これがお前らの目指したインフレや
26 : 2021/12/25(土) 12:59:55.14 ID:+v1NHavgMXMAS
インフレターゲット2%なのにそれをちょっとでも上回りそうならこうやって大騒ぎするから30年間成長してないんやけど
27 : 2021/12/25(土) 13:00:01.09 ID:iAEAP0Uk0XMAS
賃金が上がらないインフレ国家www
地獄かな?
28 : 2021/12/25(土) 13:00:15.96 ID:ldFdgLoT0XMAS
土地も尋常じゃないバブルになってるけどどうすんのや
35 : 2021/12/25(土) 13:02:28.96 ID:Erp/pmF8MXMAS
>>28
新しい都市作らないと無理やろな
首都機能をある程度分散してほしいわ
29 : 2021/12/25(土) 13:00:29.48 ID:AxncQCmx0XMAS
もう終わりだよこの国
36 : 2021/12/25(土) 13:02:34.35 ID:yZ0zVAttMXMAS
>>29
終わってんのはお前の親父の母親定期
31 : 2021/12/25(土) 13:01:09.22 ID:g/2oVyxVMXMAS
民主党時代の方が生活しやすかったよな
鶏肉1kg320円で買えたし
今1000円超えるだろ消費税で
32 : 2021/12/25(土) 13:01:43.09 ID:0hIS1z2IaXMAS
あれ?インフレになれば経済回復するって誰かさんが言ってなかった?
33 : 2021/12/25(土) 13:01:49.21 ID:AVLewUp00XMAS
安倍さんどう責任とんねん
34 : 2021/12/25(土) 13:01:53.01 ID:y2hR/hkgdXMAS
コアコアは?
37 : 2021/12/25(土) 13:02:55.71 ID:Zwwq79uK0XMAS
貯金の価値が目減りしていくの辛いわ
物価が10%上がるってのは要は貯金の価値が10%下がるってことやからな
38 : 2021/12/25(土) 13:02:58.19 ID:45yOVjuw0XMAS
コアコアはマイナス定期
総合とかコアしか出さないのは詐欺師の手口
39 : 2021/12/25(土) 13:03:01.55 ID:u+M7CGj/0XMAS
コアコアコアコアについて述べてるとこ草
41 : 2021/12/25(土) 13:03:04.85 ID:kN8DJdu+0XMAS
インフレは給料も上がるからインフレではない
43 : 2021/12/25(土) 13:03:41.25 ID:PxFyKFbI0XMAS
なお株価は上がらない模様
48 : 2021/12/25(土) 13:04:47.81 ID:Yp+nMDHdaXMAS
>>43
キッシーが株価上昇をがんばって抑え込むからな
ついでに増税して財政健全化を目指す予定
58 : 2021/12/25(土) 13:06:22.48 ID:rodPVCHJ0XMAS
>>48
財政が健全化するとどうなるんですか?
67 : 2021/12/25(土) 13:07:12.50 ID:Yp+nMDHdaXMAS
>>58
知らんのか
国が終わる
59 : 2021/12/25(土) 13:06:30.78 ID:y4fSb87q0XMAS
>>48
投資する人らは日本株には見切りつけてるから気にしないだろけどな
44 : 2021/12/25(土) 13:03:46.68 ID:u+M7CGj/0XMAS
コアコアコアコアコアやったわ
45 : 2021/12/25(土) 13:03:59.47 ID:tZb0Wfec0XMAS
FXやってもええか?
53 : 2021/12/25(土) 13:05:55.82 ID:38F3yprBMXMAS
>>45
トルコリラがいいぞ
為替差で損しても国が補填してくれる
56 : 2021/12/25(土) 13:06:20.11 ID:tZb0Wfec0XMAS
>>53
騙されんぞ
46 : 2021/12/25(土) 13:04:09.48 ID:nsaS61kBaXMAS
なお可処分所得は減少している模様
47 : 2021/12/25(土) 13:04:43.35 ID:z64sNJGddXMAS
給与30年横這いの恐怖
64 : 2021/12/25(土) 13:06:40.35 ID:2N4mlr5cdXMAS
>>47
横這いどころか手取りは減り続けてるぞ
49 : 2021/12/25(土) 13:05:03.81 ID:NzEvWD5LdXMAS
インフレならええけど物価だけ上がるやつやぞ
50 : 2021/12/25(土) 13:05:04.04 ID:BvMjVruv0XMAS
すまん
都内2LDKマンションの相場が8000万からやぞ
年収の7倍が購入できる限度やから年収1000万ニキも手がでーへん
57 : 2021/12/25(土) 13:06:20.45 ID:nsaS61kBaXMAS
>>50
一極集中しすぎやねん
そら人が集まったら土地家屋の値段は上がるやろ
51 : 2021/12/25(土) 13:05:40.17 ID:v5qug8Lj0XMAS
「新しい富を産んだ時に、その富を得た人の購買力増でインフレを伴う」のを
「インフレしたら新しい富が産まれて購買力が増える」と取り違えるバカが後を絶たないのって何でなん?
アルゼンチン、エルドアン、安部、山本太郎etcと
どいつもこいつも自国通貨の価値は相対という概念がなさすぎやろ
52 : 2021/12/25(土) 13:05:48.88 ID:1K1hBJT/rXMAS
所得は減ってるのに物価はあがるって終わってんなマジで
54 : 2021/12/25(土) 13:06:07.04 ID:21U/MMh8rXMAS
いや携帯除くな定期
55 : 2021/12/25(土) 13:06:09.12 ID:O7mYnV1R0XMAS
ガチで日本衰退に加速ついてきた
前々から自民党政権にしとくと崖っぷちに向かって最後は崖から落ちるよと忠告してたのにネトウヨは平和ボケで自民党信仰から抜けられなかった
今までは崖っぷちまでジリ貧だった日本経済がついに崖から落ち始めたのが今
60 : 2021/12/25(土) 13:06:32.35 ID:NvxkTxF5rXMAS
多分行き着く先は世界的なスタグフレーションなんやろうな
本当の不況はこれからや
61 : 2021/12/25(土) 13:06:34.00 ID:VjKZGa/r0XMAS
企業は過去最高益のオンパレード
国民の個人資産過去最高
税収過去最高
GDP好調

まさに空前の好景気ー!!

62 : 2021/12/25(土) 13:06:37.48 ID:O7mYnV1R0XMAS
崖から落ちてから気づいても遅いからあれほどネトウヨに忠告したのにもう手遅れ
63 : 2021/12/25(土) 13:06:37.93 ID:tSwekqfK0XMAS
スタグフレーションにはあたらない定期
65 : 2021/12/25(土) 13:07:04.67 ID:O7mYnV1R0XMAS
ネトウヨの平和ボケは穀潰し
66 : 2021/12/25(土) 13:07:05.56 ID:0hIS1z2IaXMAS
あれ?上念司さんがインフレすれば日本復活するって言ってましたよ
68 : 2021/12/25(土) 13:07:15.67 ID:RvnfyC/M0XMAS
じゃあ黙ってドルを買えばいいだけの話ですわよ
69 : 2021/12/25(土) 13:07:19.14 ID:O7mYnV1R0XMAS
もう手遅れ
ネトウヨの責任

コメント

タイトルとURLをコピーしました