大阪のビル放火事件、これが設置されていれば全員助かった

1 : 2021/12/17(金) 19:29:53.09 ID:oDEXrUd20


収容定員と同じ数の避難器具を、窓際に設置する消防法改正が必要
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/12/17(金) 19:30:21.00 ID:HA1BhdOy0
オリローみたいなん?
3 : 2021/12/17(金) 19:30:57.40 ID:ew83ivmRM
順番待ってる間に死ぬやん
82 : 2021/12/17(金) 19:48:45.88 ID:vVtXzG8La
>>3
はい
4 : 2021/12/17(金) 19:31:03.89 ID:8HGODjlZM
菊間
5 : 2021/12/17(金) 19:31:06.60 ID:hWkb1dVA0
酸素ボンベを常備しておけばいいのに
11 : 2021/12/17(金) 19:31:47.44 ID:XplGKQTD0
>>5
爆発して大惨事だろ
72 : 2021/12/17(金) 19:43:16.30 ID:4ieGogGb0
>>5
引火してさらに大惨事に
6 : 2021/12/17(金) 19:31:15.48 ID:tn5NkzGn0
どっかの女子アナみたくなりそう
7 : 2021/12/17(金) 19:31:21.06 ID:XfjMIQLg0
日頃から訓練していないと絶対に使えない
机上の空論とはこのこと
8 : 2021/12/17(金) 19:31:32.43 ID:wXi3vYOS0
ガソリンの前には意味がない
9 : 2021/12/17(金) 19:31:38.91 ID:VNfwIC+Ea
無理
10 : 2021/12/17(金) 19:31:40.48 ID:yf0ooZ4k0
目の前が燃えてるのにこれ組み立てるの?
12 : 2021/12/17(金) 19:31:48.29 ID:YoUswm9pM
こんなの訓練してないといざという時使えないよな
賢いジョーカーなら説明書を事前にぐちゃぐちゃにしそう
15 : 2021/12/17(金) 19:32:38.80 ID:xFAkuScar
デブの患者を下ろして床ごとボルト取れるオチだろ
17 : 2021/12/17(金) 19:32:54.65 ID:oDEXrUd20
101 : 2021/12/17(金) 19:55:36.83 ID:PLnesoXZ0
>>17
コレって一人降りたらおしまい?
18 : 2021/12/17(金) 19:33:06.91 ID:DZZVY+qja
梯子でも付けとけばええやん
19 : 2021/12/17(金) 19:33:13.32 ID:taTJW2ql0
菊間アナが生放送で体験リポートしたやつやん
20 : 2021/12/17(金) 19:33:18.21 ID:T7Jy35qu0
こんなの出してる間に死ぬ
21 : 2021/12/17(金) 19:33:19.77 ID:QjzLYm8Z0
フジTVのアナウンサーが落ちたやつか
22 : 2021/12/17(金) 19:33:40.94 ID:3TUUbIW20
天ぷらでファイアーすると水をぶっかけるやつ
23 : 2021/12/17(金) 19:33:46.24 ID:bSea4tDI0
組み立ててる間に煙に撒かれるだろ
24 : 2021/12/17(金) 19:34:07.78 ID:HO011PRh0
これ緩降機てやつだけど実際の火事目の当たりにして設置してちゃんと使うの難しいと思うぞ
25 : 2021/12/17(金) 19:34:18.11 ID:cWJRVv7m0
これは瞬時の理解力が試される
26 : 2021/12/17(金) 19:34:28.92 ID:oTNG7U0ip
無理だろ…
27 : 2021/12/17(金) 19:35:21.08 ID:ktYCko+w0
無駄つーことがはっきりしたな今回ので
28 : 2021/12/17(金) 19:35:28.31 ID:1miaEWI90
4階から降りる? 落ちるんじゃね?
29 : 2021/12/17(金) 19:35:46.24 ID:a3n75p1P0
スタローン
30 : 2021/12/17(金) 19:35:55.63 ID:UfMr+vlo0
都会の雑居ビルなんてワンフロアに100人、200人平気で詰め込むからな
ぎゅうぎゅうの居酒屋やネカフェなんて青葉されたら100%全滅だよ
避難はしごなんて何の役にも立たない
何が起こっているのかわからない内に煙に巻かれて死ぬ
31 : 2021/12/17(金) 19:35:59.58 ID:h0PnGDvL0
こんなのでチンタラしてたら全滅だよ
32 : 2021/12/17(金) 19:36:14.56 ID:WxWGyrFK0
なんかフォントやイメージ画から昭和の香りが漂ってるな
33 : 2021/12/17(金) 19:36:46.34 ID:VBR5Rgsy0
雑居ビルは狭い土地に建ててるから何設置しても無理だろ
34 : 2021/12/17(金) 19:36:51.16 ID:27fLCp150
そんな余裕ないな
35 : 2021/12/17(金) 19:36:51.90 ID:8U/Vm7kD0
こんなんで助かっても一人二人だな残りは南無南無
36 : 2021/12/17(金) 19:36:57.46 ID:w8c5qcUh0
逆蜘蛛の糸みたいになりそう
37 : 2021/12/17(金) 19:37:05.07 ID:5mOCkKcd0
むしろ必要なのは酸素ボンベだろ

一酸化炭素中毒で死んでるんだから

酸素ボンベを携帯しろ

39 : 2021/12/17(金) 19:37:18.41 ID:tkEZPLfG0
逆カンタダになって落下するやつ出るな
それでも無いよりはましなのかもしれんがそもそもあの道路側の窓開くのか
40 : 2021/12/17(金) 19:37:20.15 ID:T7Jy35qu0
こんなのより
下に落としたら広がるマットないのかな
41 : 2021/12/17(金) 19:37:37.41 ID:wsTEK7FL0
ロープで十分だろ
42 : 2021/12/17(金) 19:37:59.28 ID:j6Z5W0UvM
縄ばしごでええやん…
43 : 2021/12/17(金) 19:38:03.93 ID:11eaC7hCM
菊間アナのアレじゃねえか
44 : 2021/12/17(金) 19:38:06.31 ID:rdLL6IpHd
あちゃちゃお茶
45 : 2021/12/17(金) 19:38:26.88 ID:JeZOdKB5a
いらねーよ
46 : 2021/12/17(金) 19:38:27.04 ID:tlDemdR/d
飛行機のアレ作ってるとこの株買っとこう
47 : 2021/12/17(金) 19:38:34.14 ID:G5anfpgYa
もう怖くて雑居ビルのピンサロとか行けねーわ
あんなとこでやられたら確実に終わりだよ
しかも全裸でチンコ立てたままで
58 : 2021/12/17(金) 19:41:00.20 ID:dAfW0mxm0
>>47
最悪の死に方だなw
68 : 2021/12/17(金) 19:42:26.45 ID:5mOCkKcd0
>>47

半分腹上死だろこれ

85 : 2021/12/17(金) 19:49:34.29 ID:oDEXrUd20
>>47
雑居ビルに入る飲み屋やネカフェなんかも怖いよな
入店時にわざわざ非常口なんて確認しないし
86 : 2021/12/17(金) 19:49:37.15 ID:QQXKPj+r0
>>47
空気階段のネタ思い出した
48 : 2021/12/17(金) 19:38:36.80 ID:BvCkbyOl0
絶対こんなセッティングできない
49 : 2021/12/17(金) 19:39:14.30 ID:OfFlISy/0
無差別級テロを防ぐ手段なんてないから諦めろ
50 : 2021/12/17(金) 19:39:23.26 ID:0vPqkv8O0
滑り台になるやつちゃうんか
51 : 2021/12/17(金) 19:39:29.05 ID:ZaIHJ3Ur0
こんなんより学校の脱出用にあるすべり台みたいな奴の方が必要なのでは
52 : 2021/12/17(金) 19:40:04.44 ID:CdvD/8n90
受付にショットガンがあれば助かった
53 : 2021/12/17(金) 19:40:06.07 ID:Nl/tTUj6d
飛び降りて地面に着地する瞬間にジャンプすればノーダメージやぞ
55 : 2021/12/17(金) 19:40:27.28 ID:JML2xpt40
スタローンってぴったりの名前だな
クリフハンガーごっこ出来るし
56 : 2021/12/17(金) 19:40:37.90 ID:xgnMrpZR0
トイレのすっぽんでビルの壁ペッタンペッタンして降りればいいだろ
69 : 2021/12/17(金) 19:42:27.90 ID:RG5jCJX70
>>56
タイル張りだと絶望するな
57 : 2021/12/17(金) 19:40:38.16 ID:oKBQT/4MH
これもう人間滑車だろ
59 : 2021/12/17(金) 19:41:03.59 ID:T7Jy35qu0
エアバッグの理屈でできそうなもんだが
60 : 2021/12/17(金) 19:41:05.34 ID:VvKxoDgm0
>>1
緊急時にこんなことやってられるかよ
ほんとジャップはガ●ジ民族だな
61 : 2021/12/17(金) 19:41:14.40 ID:/62GWWxc0
ガソリン放火に避難経路は間に合わなさすぎるからまあ飛び降りるが正解だろう
今後はそう指導すべきだ
62 : 2021/12/17(金) 19:41:31.92 ID:Yt4GRAsK0
これつけて降りる暇あるなら
そもそも使わなくても大丈夫だろうな
ドカーンの1分後には天国にいるのに
どうしろと?
63 : 2021/12/17(金) 19:41:34.31 ID:r4VmyXUs0
アパホテルのドアに付いてる奴で良いんじゃないの
64 : 2021/12/17(金) 19:41:35.36 ID:NYHcUINya
こんなんも避難梯子も初見で使えるやつほとんどおらん
非常階段設置すべきだし非常階段のないようなとこには行かないのが吉
65 : 2021/12/17(金) 19:41:44.63 ID:8ADYj/QP0
逃げる間もなく火が回ったからこれだけ死んだんだぞ
66 : 2021/12/17(金) 19:42:04.05 ID:2v89sx9d0
ぱっと見で何故か投石機みたいに打ち出される代物だと思った
67 : 2021/12/17(金) 19:42:24.72 ID:0QvkO7mOd
間取り見たけど火点と窓が同じ方向にあったから、用意してる間に死ぬかも
70 : 2021/12/17(金) 19:42:41.18 ID:8KlkxIw9a
菊間る
73 : 2021/12/17(金) 19:43:30.62 ID:8SCHLiSy0
雑居ビルは取り潰せよ
都内に行くとビルがボロすぎてビビるわ
74 : 2021/12/17(金) 19:44:23.44 ID:gF82W9vH0
消防署のポールダンスのやつでええやん
75 : 2021/12/17(金) 19:46:11.51 ID:nFPtXkHg0
流石に窓ぐらいはあったんだよな?
図からじゃ分からなかったけど
77 : 2021/12/17(金) 19:46:29.21 ID:lAa3A09b0
4階ぐらいなら猫みたいに飛び降りたら助かるんじゃね
78 : 2021/12/17(金) 19:46:30.48 ID:9h62xAiwa
間に合わんだろ
79 : 2021/12/17(金) 19:48:00.75 ID:TeSdHxJn0
無理だね
人数考えろよ
80 : 2021/12/17(金) 19:48:04.09 ID:nncGhz4h0
使用法縦に読んでた
普通でこれだから慌ててるときには絶対使えないわ
81 : 2021/12/17(金) 19:48:11.58 ID:pPC+775bd
隣のビルに逃げれるような設備の方が効果的では
84 : 2021/12/17(金) 19:49:11.34 ID:gdBWy1Fma
スプリンクラーじゃなしに?
87 : 2021/12/17(金) 19:49:42.44 ID:0118t4y40
>>1
やべーなこれ
まず緊急避難時ってことを全く考えてないw
88 : 2021/12/17(金) 19:50:03.72 ID:whipcevu0
飛行機みたいに天井から酸素マスクが降りてくるほうが良くね?
97 : 2021/12/17(金) 19:53:56.56 ID:dAfW0mxm0
>>88
いやいや大爆発するがなw
89 : 2021/12/17(金) 19:50:21.83 ID:/uN6GiNKp
ワンルームにこれあったら邪魔なんだよな〜
90 : 2021/12/17(金) 19:50:21.99 ID:Q0Fs02AM0
ネトウヨ
91 : 2021/12/17(金) 19:51:11.19 ID:3ChaHXsr0
オリローはしごで十分やん
92 : 2021/12/17(金) 19:51:19.85 ID:AyuHNwt60
雑居ビルこえーわ
もうy一軒家の病院しか行けない
99 : 2021/12/17(金) 19:54:36.44 ID:oDEXrUd20
>>92
入口付近で放火されたら、思い切って炎を突っ切って出れば助かるんだろうな
まぁ、同時に階段にも放火されてたら詰みだが
93 : 2021/12/17(金) 19:51:29.44 ID:X8n1KRXg0
菊間アナが落ちたやつじゃん
94 : 2021/12/17(金) 19:51:58.97 ID:Flysye1B0
一酸化炭素中毒で死んでるらしいから待ってる間にどのみち死ぬ
95 : 2021/12/17(金) 19:52:14.90 ID:4H5oTtBF0
巻きかた書いてないけど再使用できるの
96 : 2021/12/17(金) 19:52:44.23 ID:oDEXrUd20
改めてよく見たら>>1の画像にある箱の説明書き、一部が劣化で消えちゃってるね
消えた文字は、おそらく目立たせるために赤文字だったのだろう
98 : 2021/12/17(金) 19:54:29.34 ID:2hjxWLlp0
一方ロシアはえんぴつを使った
100 : 2021/12/17(金) 19:55:16.87 ID:df3lZxSV0
緊急時に使えるかこんなもん
102 : 2021/12/17(金) 19:56:03.32 ID:Nj1SMIiS0
スプリンクラーは無かったんか?
103 : 2021/12/17(金) 19:56:03.80 ID:oIbMX+GGr
911の時もこれがあれば…
104 : 2021/12/17(金) 19:56:56.31 ID:oIbMX+GGr
こういう時のためにパラシュート常備しておけばいいと思う
106 : 2021/12/17(金) 19:57:46.78 ID:6vd2XCNC0
逃げる間もなくガソリンで焼き殺されたんと違うんか?
108 : 2021/12/17(金) 19:58:30.18 ID:bMiD97fd0
APEXのアルティメットの発動より面倒くさいことを
非常時にできるかボケ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました