スクエニ「新作ゲームの主人公を黒人女性にします」黒人「作家と開発者も黒人を使え、ステレオタイプばっか」と無事炎上

1 : 2021/12/15(水) 12:25:08.70 ID:voT145NgM

Forspoken Devs Described Their Black Protag In Cringe-Inducing Ways
https://kotaku.com/during-a-preview-forspoken-devs-described-their-black-1848212148/amp

Forspoken(以前のProject Athia)の プレビューを予定していたとき、3つの質問がありました。1つは、チームが黒人の主人公の描写をどのように処理したかです。2つ目は、ゲームプレイがどのようなものであったか、3つ目は、Forspokenが他のファンタジーアクションロールプレイングゲームの中でどのように際立っているかです。スクウェア・エニックスの1時間にわたるプレビューは、臨床的ではないにしても、これらの質問のいくつかに対処するための有用な仕事を提供しましたが、私の最初の好奇心は不安に変わりました。

プレビュー中にForspokenをプレイすることはできませんでしたが、事前に録画されたストリーム中にゲームの初期のビルド映像を見ることができました。プレビューでは、Forspokenの魔法のシ�Xテム、パルクール、戦闘の様子が紹介されました。また、ゲームのリードライターからフレイの開発について聞く機会もありました。

2 : 2021/12/15(水) 12:25:23.31 ID:voT145NgM
ライマーとスタシュウィックがフレイのオリジンストーリーを説明したとき、私の新たな恐怖は助けられませんでした。それは、黒のステレオタイプの疲れた融合として外れました。それらの固定観念には、彼女がアシアにテレポートされる前に、彼女が「非常に怒っている」、「社会の亀裂に陥った」、「刑務所の危機に瀕している」などが含まれていました。私が新たに見つけた恐怖の頂点に立つのは、モーションキャプチャと、モーションキャプチャのパフォーマンス中のバリンスカのマナーを「非常にヒップホッピーな散歩」であると説明するトムキーガン監督のナレーションでした。

スタシュウィックの厄介な発言と、プレビューに悲惨なものとして示されている黒人作家の不足を見つけたジャーナリストは私だけではありませんでした。スクウェア・エニックスのビデオチャットでForspokenに関与している黒人の開発者やコンサルタントがいるかどうかをAxiosのStephen Totiloが尋ねたところ、プレビュー中に回答がありませんでした。(後で、彼は私たちのメディアの質問をまとめたFAQシートを受け取りました。悲しいことに、その答えは、モーションキャプチャプロセス全体でのバリンスカの「情熱的な」フィードバックが「チームにとって貴重なフィードバック」。

3 : 2021/12/15(水) 12:25:50.45 ID:voT145NgM
スクウェア・エニックスはFAQで、「BIPOCのバックグラウンドを持つ多くのコンサルタントと緊密に協力して、フレイのキャラクターを描写し、彼女の視点からストーリーを語るのを手伝いました」と述べ、Forspokenのサポートキャストは「女性と数人の色の女性によって支配されていた」と付け加えました。

Luminous ProductionsがFreyの作成方法について黒人に相談したことは間違いありませんが、白人の作家に挨拶され、中古のアカウントからの相談について聞いただけでは、これまでのプレーヤーとしての私には何の恩恵もありませんでした。画面上と物語の作成の両方で、ゲームの黒の表現に飢えています。表現やゲームの作り方の変更について話し合うと、ゲームの表紙の顔やほぼ互換性のある主人公など、表面的な変更が頻繁に行われているように感じます。確かに、彼らには敵対者のタンタシラとしてバリンスカやジャニナガヴァンカーのような黒人の俳優がいますが、プレビュー中に黒人の作家やコンサルタントが目立つように登場しなかったため、ゲームはうまくいきませんでした。

4 : 2021/12/15(水) 12:26:16.17 ID:voT145NgM
どうすんのこれ、、、
5 : 2021/12/15(水) 12:26:21.10 ID:voT145NgM
マジでやばい、、、
6 : 2021/12/15(水) 12:26:25.00 ID:7K6dsXiH0
多様性を否定するブラックやべーな
7 : 2021/12/15(水) 12:26:29.34 ID:uPwTlBzrd
もう人間出すなよ
8 : 2021/12/15(水) 12:26:30.21 ID:voT145NgM
田畑さん、、、
9 : 2021/12/15(水) 12:26:35.96 ID:voT145NgM
どうして、、、
10 : 2021/12/15(水) 12:26:44.91 ID:tq4Kz36oa
国人ってゲーム作れるの?
11 : 2021/12/15(水) 12:26:59.77 ID:L9OXzq3yd
低知能だから極端な事言い出す………
12 : 2021/12/15(水) 12:27:02.86 ID:q4XaM0Eta
グラビティデイズとかいうのが面白かった
どこのゲームか知らんけど
13 : 2021/12/15(水) 12:27:07.11 ID:voT145NgM
FF15→Forspoken
ルミナスプロダクションはもう終わりや
14 : 2021/12/15(水) 12:27:47.82 ID:DWddTQpJd
多様性カウンター働くわこれ
15 : 2021/12/15(水) 12:28:03.96 ID:pe5R9L5z0
BLMでドローンと戦うやつなら買う
16 : 2021/12/15(水) 12:28:28.82 ID:PkkMe+Qdd
クロンボは付け上がるからいかんな
17 : 2021/12/15(水) 12:28:29.06 ID:d66wM5Mta
黒人なのに色白過ぎ
日清かよ
18 : 2021/12/15(水) 12:28:34.56 ID:53G7yDsJM
黒人に絡むのやめたほうが炎上しなくて済むんじゃね?
19 : 2021/12/15(水) 12:28:45.81 ID:p5mO7hde0
選べるようにしたら?
29 : 2021/12/15(水) 12:30:04.67 ID:uPwTlBzrd
>>19
パワプロみたいに肌の色髪型カスタマイズ出来たら解決だな
グラフィック担当死にそうだけど
20 : 2021/12/15(水) 12:28:59.91 ID:0U3C1Qxra
ここの開発って鈴木達央とセットでイキってた気持ち悪いのばっかだし
21 : 2021/12/15(水) 12:29:08.78 ID:MldnKZEB0
黒人を天皇に据えろ
22 : 2021/12/15(水) 12:29:10.01 ID:p5mO7hde0
てか表面上にこだわりすぎ。問題は皮膚の色じゃないのに
23 : 2021/12/15(水) 12:29:17.31 ID:9V+C4rkfd
ステレオタイプってやっぱメリケンサックみたいな指輪はめてドレッドヘアーでYOYOYOうるさいウザキャラなの?
24 : 2021/12/15(水) 12:29:25.20 ID:bI7EqJcB0
4ね
25 : 2021/12/15(水) 12:29:30.59 ID:DGjYbe+Ca
一方黒人は白人キャラを使った
26 : 2021/12/15(水) 12:29:44.03 ID:OiOrbZo4M
ぜひかっこいいのを
27 : 2021/12/15(水) 12:29:50.78 ID:pYtX+rDod
主人公とヒロインを黒人にして
頼れる仲間に白人
極悪で世界の敵に黄人

結局これが一番丸く収まるってわけ

28 : 2021/12/15(水) 12:29:53.78 ID:icBEr5P+d
これ黒人笑うらしいな
30 : 2021/12/15(水) 12:30:06.70 ID:JXsLkUxBa
デブワキガの黒人女を使わないとか差別やろ
31 : 2021/12/15(水) 12:30:23.01 ID:1vvKAAXBM
黒人キャラの声を当てた白人が謝罪する国家ってまともか?
32 : 2021/12/15(水) 12:30:27.80 ID:Rb87gNr20
主人公の見た目を3種類作れば良いだけだろ
37 : 2021/12/15(水) 12:31:16.90 ID:icBEr5P+d
>>32
格ゲー2pキャラで色黒になるあるある
33 : 2021/12/15(水) 12:30:31.97 ID:izEguMrfd
黒人が作って黒人出すゲーム会社を黒人が作って黒人が買うと平和な感じか
34 : 2021/12/15(水) 12:30:35.95 ID:7qc2qWY4M
黒人が勝手に集まって勝手に作れ
35 : 2021/12/15(水) 12:30:49.19 ID:0KPuOv0S0
ってか日本の会社なら日本人使えばいいだろ
クズエニは開発者も信者も自分たちのこと白人だと思いこんでアジア人嫌ってそうだが
36 : 2021/12/15(水) 12:30:49.56 ID:WenBf4kjM
ていうか黒人が自分で作れば良いだけじゃん
黒人が作るゲームにアジア人だせなんて言わないぞ
38 : 2021/12/15(水) 12:31:18.32 ID:bIsq1qwld
アジア人文化の盗用だろ
39 : 2021/12/15(水) 12:31:25.61 ID:0247nTvcd
別に黒人女でもなんでもいいけどさあ、転生物はやめろよ
せっかくの中世ファンタジーっぽい舞台なのに萎えるわ、それだけで買う気失せる
40 : 2021/12/15(水) 12:31:27.76 ID:IuzOoCZna
肌の色ばかりじゃなくて分厚い唇や横に広がった鼻も選べるようにしてくれよ
41 : 2021/12/15(水) 12:31:32.44 ID:RuJ1hjdla
甘やかすとひたすら付け上がるよな劣等人種は
ま●こもくろんぼも一緒
42 : 2021/12/15(水) 12:32:05.35 ID:XbqsFJV2a
もうキャラの色自由に換えられるようにしとけ
青肌民もシュレックも満足
43 : 2021/12/15(水) 12:32:16.45 ID:vx2/FgYz0
ユーザーも黒人に限定しろよ
44 : 2021/12/15(水) 12:32:16.72 ID:TLtKQlt4M
ブルース・ブラザーズの映画が公開されたのが今の時代だったとしたらどのように評価されるんだろうか
45 : 2021/12/15(水) 12:32:17.25 ID:V1tbIVfQM
キャラエディットにすればええやん
46 : 2021/12/15(水) 12:32:55.88 ID:He1JQxvv0
スキンカラーを選べるようにすればいいだけじゃん
白でも黒でも緑でも
47 : 2021/12/15(水) 12:33:10.30 ID:3SZ0egDL0
言うほど黒人じゃねえな
白人3:黒人1のクォーターじゃねえか
48 : 2021/12/15(水) 12:33:18.79 ID:/5q/djgRd
黒人いると多様性なくなるから、黒人以外を満遍なく使えばいいんじゃね
49 : 2021/12/15(水) 12:33:37.97 ID:vTPiOyIoa
ゴリラにゲームが作れるの!?
50 : 2021/12/15(水) 12:33:37.97 ID:C6MUjC4aa
どうしても文句を言われるなら見た目のカスタムがデフォの時代が来るのか
61 : 2021/12/15(水) 12:35:32.53 ID:KwGliIwO0
>>50
でもカスタムにデフォルトは黒人じゃないと駄目だよ
パッケージに主人公出す場合は黒人じゃないとね
キチゲェかよ
51 : 2021/12/15(水) 12:33:58.54 ID:+ZgZ3Legd
めんどくせえシカトしろ
52 : 2021/12/15(水) 12:34:04.72 ID:rPCLLt3Ia
4世代あればできるからそろそろ32人種ハイブリッド人間出てきてもいい頃だろ
53 : 2021/12/15(水) 12:34:19.65 ID:nV8uQX54M
なんで黒人は自分たちで会社作らないの?
54 : 2021/12/15(水) 12:34:34.61 ID:ZXKmZosda
見た目の個性が無いから陽気なお調子者っていうステレオタイプに当て嵌めてるだけなのに酷い言い草だな
55 : 2021/12/15(水) 12:34:37.06 ID:imS32E3SM
ゲームの脚本が黒人のJRPGは確かに興味ある
57 : 2021/12/15(水) 12:34:55.40 ID:WeCpA+Zu0
この主人公はクロンボにしては美形だな
58 : 2021/12/15(水) 12:35:08.54 ID:jAPT3dgs0
どうせ、黒人を装った白人達が騒いでいるんだろ。
59 : 2021/12/15(水) 12:35:09.67 ID:f6oyOmtPd
意味がわからないよ
60 : 2021/12/15(水) 12:35:24.32 ID:rMqn7Dvt0
肌と髪と目の色は選べるようにしておけよ
ぶっちゃけ嫌なんだよ黒人とかドレッドとか
62 : 2021/12/15(水) 12:35:33.67 ID:Ro4hQv/GM
黒人1匹でもいると質が下がるんだよなぁ
ゴキブリと同じ色だし

コメント

タイトルとURLをコピーしました