アイフル「毎月10万円貸します!返済は利子のみ!あなたが死んだら死亡保険で一括返済でOK!」

1 : 2021/12/03(金) 17:26:55.37 ID:I3kTQijf0
山口FG、アイフルとの新銀行構想が波紋…低所得者の死亡保険を返済に充てる
https://biz-journal.jp/2021/12/post_266888.html/amp

「全国区の個人金融専門の銀行」は「格差社会におけるマスリテール層の生活改善のための金融を展開する」とうたっていた。

顧客に毎月10万円を貸し出し、返済は貸出金が上限に達するまで利息のみにとどめ、顧客が死亡したら死亡保険を返済に充てるというもの。低所得者を対象に死亡保険で返済させるというビジネスモデルだ。

2 : 2021/12/03(金) 17:27:19.36 ID:AtdSZPFF0
利子が10万超えたらどうなるんや
5 : 2021/12/03(金) 17:27:52.70 ID:7Vq+uDrd0
>>2
そりゃあわかんだろ
3 : 2021/12/03(金) 17:27:29.64 ID:DXXPYbCJ0
4 : 2021/12/03(金) 17:27:48.18 ID:wlNE92NRM
ヒエッ
6 : 2021/12/03(金) 17:27:54.52 ID:B3Y3ELl70
帝愛もびっくりや
7 : 2021/12/03(金) 17:28:04.78 ID:d5+F8K7od
ウシジマかよ
8 : 2021/12/03(金) 17:28:12.15 ID:uZe0FLxDp
さすがにこんなん草
9 : 2021/12/03(金) 17:28:24.39 ID:rQkGz/ZC0
もう終わりだよこの国
10 : 2021/12/03(金) 17:28:29.91 ID:fPzKI4OJ0
死亡保険?妙だな
11 : 2021/12/03(金) 17:28:37.75 ID:0v+6I1Cia
流石に草
12 : 2021/12/03(金) 17:28:44.78 ID:wVbIXQu00
上限いくらや
13 : 2021/12/03(金) 17:28:50.92 ID:/S+AaGEed
寿命で死ぬなら良くない?
14 : 2021/12/03(金) 17:28:54.28 ID:wlNE92NRM
ええんかこれ😅
15 : 2021/12/03(金) 17:28:55.10 ID:lBQcAyKj0
強制的に生命保険に入れられるわけやろ?
利息以上に金払わなあかんやつやん
16 : 2021/12/03(金) 17:29:00.96 ID:/Q+otoaU0
いきなり死にそう
17 : 2021/12/03(金) 17:29:09.37 ID:IY83PD8G0
最近流行りのリバースモーゲージと対して変わらんやんけ
19 : 2021/12/03(金) 17:29:34.49 ID:rnXf9WxIr
借りたもん返すのは道理でっせ
20 : 2021/12/03(金) 17:29:45.51 ID:EKD+Sg6l0
毎月10万年利15%で毎月利子だけ返すと
月の利子は1.25%だから10万円に対して1250円。
毎月10万借り増しして行くと毎月の利子が1250円ずつ増えて行くので、
1年後は利子だけで毎月1.5万円になる。
7年借りると利子だけで毎月10.5万返す事になるので借りてる額より利子の方が多くなる
39 : 2021/12/03(金) 17:31:50.96 ID:UdjZamPBM
>>20
悪魔の契約やん
56 : 2021/12/03(金) 17:33:44.79 ID:oavuJc5S0
>>20
やばいな
馬鹿から搾取するビジネス増えすぎだろ
61 : 2021/12/03(金) 17:33:53.86 ID:/wh3HNBt0
>>20
無担保で800万か
他に保険料とかかからなければまあ
87 : 2021/12/03(金) 17:36:18.25 ID:m3XOYGI5M
>>20
ええ…ガ●ジやろ
127 : 2021/12/03(金) 17:39:06.97 ID:qmSmiqz40
>>20
実際こんなもん契約する奴は借りなきゃ死ぬレベルやろから保険金も知れてるやろ
7年も借りられる程の保険金かけられへんの違う?
148 : 2021/12/03(金) 17:41:48.55 ID:DUuwm2Xa0
>>20
さすがに上限300とかにするやろ
156 : 2021/12/03(金) 17:42:24.11 ID:vjUMkdr1d
>>20
この他に保険料払わなアカンのやろ?こんなん成り立つんか
171 : 2021/12/03(金) 17:43:34.54 ID:yh4MKXdl0
>>156
「せや、保険料をアイフルから借りるんや!!」
343 : 2021/12/03(金) 17:57:47.93 ID:fJTPG40ud
>>171
悪魔やん
21 : 2021/12/03(金) 17:29:46.10 ID:aRcwvmEN0
これもうサブスクだろ
22 : 2021/12/03(金) 17:29:49.58 ID:RzJ0nEWq0
鬼やん
23 : 2021/12/03(金) 17:30:13.80 ID:IczQ2mp+0
自殺じゃ保険降りないってことは
24 : 2021/12/03(金) 17:30:15.22 ID:Gm5PsKxc0
これヤクザがやるやつやん
25 : 2021/12/03(金) 17:30:15.39 ID:6DI7cQMK0
ヤバすぎでしょ
毎月10万貸出←もちろん上限があるから永遠に毎月10万借りるのはできない
返済は上限借りるまで毎月利子だけ←元金返せないから終わらない
26 : 2021/12/03(金) 17:30:23.43 ID:GmMPKT1A0
これで山口FGのトップの首が飛んだ
27 : 2021/12/03(金) 17:30:46.01 ID:bBVwi4LsM
保険負担分が実質金利になって法定金利超えるから不可能だろ
28 : 2021/12/03(金) 17:30:48.79 ID:dPzCvszM0
別にえんちゃう?
消費者じゃなくて保険会社が保証人みたいなもんやろ
29 : 2021/12/03(金) 17:30:59.38 ID:vRymPAUH0
最後の「ビジネスモデルだ」で笑う
30 : 2021/12/03(金) 17:31:18.27 ID:qWRVl9top
死人から金取るとか鬼かな?
31 : 2021/12/03(金) 17:31:19.11 ID:hbDcZlSb6
死亡保険の掛け金は誰が払うんや?
32 : 2021/12/03(金) 17:31:20.41 ID:RvTdDy160
死亡保険の意味が無くなる
33 : 2021/12/03(金) 17:31:22.08 ID:9W1HYtqld
本性現したね
34 : 2021/12/03(金) 17:31:31.58 ID:/Ude4/m2r
毎月1000万円貸してくれ
35 : 2021/12/03(金) 17:31:32.65 ID:bKmyN+cJM
愛はあるからセーフ
36 : 2021/12/03(金) 17:31:34.92 ID:4R+6/ROx0
ウシジマ君で見た
37 : 2021/12/03(金) 17:31:36.59 ID:X5lfZr6pd
一見お得だけど
保険金が嵩むから、利払いが倍になるようなもんかな
長生きすると地獄やな
38 : 2021/12/03(金) 17:31:37.66 ID:SCvA4qbRM
怖すぎるやろ
40 : 2021/12/03(金) 17:32:00.58 ID:wlNE92NRM
闇金かな?
41 : 2021/12/03(金) 17:32:07.80 ID:05jpKgTer
流石に倫理観ヤバすぎて草
42 : 2021/12/03(金) 17:32:16.50 ID:J9YDJ1L10
終身タイプの死亡保険て保険料高いだろ
43 : 2021/12/03(金) 17:32:17.83 ID:MLE0YNf50
返さなければええやん
44 : 2021/12/03(金) 17:32:28.40 ID:9W1HYtqld
金だけは借りたらアカン
45 : 2021/12/03(金) 17:32:29.28 ID:xl95bE0u0
10万円毎月貸してくれるならありがたい話やなあ
もう上限いっぱいまで借りてるけどもう一回借りられるか電話してみるわ
62 : 2021/12/03(金) 17:33:56.87 ID:9W1HYtqld
>>45
グッバイ
46 : 2021/12/03(金) 17:33:01.48 ID:Ub8bfVVfa
ほんまヤクザみたいやな
47 : 2021/12/03(金) 17:33:06.68 ID:Cv3PDTXP0
闇金とどう違うねん
48 : 2021/12/03(金) 17:33:08.46 ID:ZKgPBMmKd
身寄りゼロで将来どうでもいいやつはメリットあるくね?
49 : 2021/12/03(金) 17:33:11.23 ID:oqfMH5xz0
楽に殺してくれるならありやな
50 : 2021/12/03(金) 17:33:12.63 ID:ROm6satF0
しかもFGの会長が独断アイフルと進めてた模様
そら解任されるわ
51 : 2021/12/03(金) 17:33:20.79 ID:szBZtYhqr
そこに愛はあるんか!!
52 : 2021/12/03(金) 17:33:24.53 ID:iLVMjyNsp
上限に達した瞬間本社から「お迎え」がきそう
53 : 2021/12/03(金) 17:33:31.90 ID:YJVgDByld
死亡保険で払わせるのはまあええけど、その保険金も払うんやろ?
低所得の債務者は10万円の中から死亡保険金と利子を払わんとあかんのやろ
たちまち手取り6マンとかになるでこんなん
54 : 2021/12/03(金) 17:33:32.47 ID:KWgB5z4xr
生命保険って今そこそこ収入あるやつが死後に備える保険じゃないの
55 : 2021/12/03(金) 17:33:39.01 ID:bdpWRMe90
一年借りたときの120万の利子はどんなもん?今までの利子はないから複利とかはないはずだが
57 : 2021/12/03(金) 17:33:47.13 ID:I4HA5YdC0
これの何があかんのや
嫌なら借りなきゃええだけやん
58 : 2021/12/03(金) 17:33:48.49 ID:Na96Gmls0
なかなか死ななかったらどうするん?
59 : 2021/12/03(金) 17:33:52.82 ID:wlNE92NRM
銀行がやろうとしてたのヤバいやろ😱
60 : 2021/12/03(金) 17:33:52.85 ID:u6txWDlwM
上限に達したら何が起きるんや?
63 : 2021/12/03(金) 17:34:00.18 ID:N2iSFbix0
死ななきゃタダで毎月10万もらえるんかええやん契約してくるわ
72 : 2021/12/03(金) 17:34:39.96 ID:u6txWDlwM
>>63
せや
リボ払いや
64 : 2021/12/03(金) 17:34:06.22 ID:yh4MKXdl0
ワイ、アイフルの株を9000株保有
77 : 2021/12/03(金) 17:35:00.67 ID:9W1HYtqld
>>64
コロナで金貸しは儲かりそうやもんな
65 : 2021/12/03(金) 17:34:16.05 ID:VX+fSHdXa
めっちゃいい話やとおもうんやがなんか問題あるんかな
66 : 2021/12/03(金) 17:34:18.02 ID:4R+6/ROx0
バレた瞬間勝手に進めてた会長のクビが一撃で飛ばされるぐらいヤバい案件
82 : 2021/12/03(金) 17:35:42.94 ID:wlNE92NRM
>>66
なんでこんなんいけると思ったんやろ
67 : 2021/12/03(金) 17:34:19.10 ID:v/nox+J20
あっ
68 : 2021/12/03(金) 17:34:30.43 ID:R5ZXtTar0
死亡保険で払い切れるん?
69 : 2021/12/03(金) 17:34:33.46 ID:jyqlJ7A20
ご死亡は計画的に
70 : 2021/12/03(金) 17:34:37.40 ID:ZUWcjjpPH
救済に見せかけて大きな借金させるための制度やな…
人生ローンとでも名付けるか
73 : 2021/12/03(金) 17:34:44.78 ID:fvdohIzF0
よっしゃ!限度額借りて死んだろ!w
74 : 2021/12/03(金) 17:34:49.97 ID:F19rUJgqd
まぁ普通に助かるわこれ
75 : 2021/12/03(金) 17:34:59.18 ID:nogZoD0xa
クソすぎるくせにバカは絶妙に騙せそうなのが上手い
76 : 2021/12/03(金) 17:35:00.58 ID:dlSUiRa1p
どうせ拷問オプション付きでしょお?
78 : 2021/12/03(金) 17:35:02.00 ID:HJBMTIFc0
死ぬまで返さなくてええんやろ
優しいなぁ
98 : 2021/12/03(金) 17:37:04.29 ID:ZUWcjjpPH
>>78
晩年に利子だけで10万超えて手元には金が入らないどころか利子でマイナスやぞ
どう考えてもヤバい
79 : 2021/12/03(金) 17:35:05.67 ID:zI3wjE2c0
こんなん保険会社は損するんちゃうの
80 : 2021/12/03(金) 17:35:20.03 ID:8X6lm6eta
借りなくて済む生活レベルの奴らがひでえだのなんだの言ってんじゃねえ
81 : 2021/12/03(金) 17:35:42.84 ID:yDFBBtlcM
絶対使わんわ
83 : 2021/12/03(金) 17:35:46.75 ID:pcFdtcd7p
ビジネスモデルだ

じゃねーんだよ

84 : 2021/12/03(金) 17:35:59.62 ID:yTCLBVYvd
悪魔過ぎて笑う
85 : 2021/12/03(金) 17:36:14.69 ID:5ICbbs8hp
永遠にジャンプするようなもんか
86 : 2021/12/03(金) 17:36:18.22 ID:bOLWlhUs0
本当に5分と5分か?
88 : 2021/12/03(金) 17:36:21.67 ID:QqjLks9Qd
自然死するまで待ってもらえると思ってるなら相当おめでたいな
貸し出し上限に達したら死んでもらう契約やろ
89 : 2021/12/03(金) 17:36:25.79 ID:TY8y/h/e0
毎月10万からその月の利子と保険料を引いた分が手元に残るのに
利子は毎月増えていくわけやから手元に残る分は毎月減るわけやね
90 : 2021/12/03(金) 17:36:28.18 ID:hj6jELIJr
最近持ち家を売るけどそこに家賃払って住み続けることができるみたいなやつあるよね
あれも怖いというか悲しいというか
91 : 2021/12/03(金) 17:36:29.74 ID:4R+6/ROx0
論理感完全に崩壊してて逆に羨ましくなるよな
93 : 2021/12/03(金) 17:36:39.14 ID:8nO0EqAFr
良心的やね
94 : 2021/12/03(金) 17:36:50.35 ID:DQzt58d50
あ、ふーん察し
95 : 2021/12/03(金) 17:36:53.32 ID:H/kiTU2g0
利息で保険の掛金払ってるみたいなもんか
96 : 2021/12/03(金) 17:36:57.88 ID:GPhqjsBed
自殺じゃ保険降りないやろ
どうすんねん
102 : 2021/12/03(金) 17:37:20.52 ID:B3Y3ELl70
>>96
そらもう事故よ
108 : 2021/12/03(金) 17:37:41.40 ID:GPhqjsBed
>>102
無理やろそんなん
367 : 2021/12/03(金) 17:59:57.32 ID:JJHTMdObd
>>96
債務者同士で殺し合いさせるんやで
97 : 2021/12/03(金) 17:37:04.14 ID:iMpY2srdM
文字通り一生搾取される
100 : 2021/12/03(金) 17:37:07.42 ID:qmSmiqz40
こんなもんやる奴は最底辺の地獄の住人やろ
やる事がアメリカ並にエグい
101 : 2021/12/03(金) 17:37:07.47 ID:hj6jELIJr
関係ないけど今乗ってるバスに浮浪者みたいのがいてすげー臭い
103 : 2021/12/03(金) 17:37:22.42 ID:NPLEJp0f0
これがモラルハザードか
104 : 2021/12/03(金) 17:37:23.41 ID:IINIJOqT0
余命3年くらいの人向けやん
111 : 2021/12/03(金) 17:37:56.45 ID:H/kiTU2g0
>>104
そういう人は審査で落ちそう
105 : 2021/12/03(金) 17:37:23.62 ID:R5ZXtTar0
これそのうち利息の額でかくなって払いきれんくならん?
124 : 2021/12/03(金) 17:38:58.42 ID:ZUWcjjpPH
>>105
これ契約するようなアホが気づいた時には手遅れやと思うわ
154 : 2021/12/03(金) 17:42:15.80 ID:7H2izPuB0
>>105
謎の変死(断じて自殺ではないことにする)で解決や☺
107 : 2021/12/03(金) 17:37:35.94 ID:wunaTeYG0
半年で60万借りたら利息を返すために10万借りるとかになるやろ
109 : 2021/12/03(金) 17:37:42.62 ID:7zLiBSYea
今野!
110 : 2021/12/03(金) 17:37:44.17 ID:0fhgRkyOM
持ち家担保で金貸して死んだら家売って返せるからセーフってのもあったよな
残された配偶者が叩き出される上手な地上げみたいなやつ
112 : 2021/12/03(金) 17:38:02.79 ID:7H2izPuB0
邪悪を契約に変換したような代物
113 : 2021/12/03(金) 17:38:02.81 ID:5Ig/XG4wM
死亡保険金の前借りって考えたらええやん
114 : 2021/12/03(金) 17:38:03.23 ID:YnTxHuSM0
殺されそう
115 : 2021/12/03(金) 17:38:07.77 ID:vlO++hOrd
銀行以外から金借りてる奴ってヤバいよな
116 : 2021/12/03(金) 17:38:13.57 ID:jwIpY7aN0
豪遊して首が回らんくなったら4ねばええだけやろ?まさに太く短く生きられるやん
117 : 2021/12/03(金) 17:38:21.11 ID:iMpY2srdM
貧困ビジネスやん
118 : 2021/12/03(金) 17:38:29.44 ID:0F7AiHftM
年収だのNISAだのイキってるくせにリバースモーゲージ知らん奴多すぎ
147 : 2021/12/03(金) 17:41:46.26 ID:qmSmiqz40
>>118
さすがに命と家はレベル違いすぎやせん?
119 : 2021/12/03(金) 17:38:39.00 ID:YbUT63NWM
殺し屋とか来そう
120 : 2021/12/03(金) 17:38:42.94 ID:swA0lPr4d
そこに愛はあるんか…
121 : 2021/12/03(金) 17:38:46.10 ID:ALNgg1lPd
ヤクザのやり口やん
122 : 2021/12/03(金) 17:38:48.34 ID:nwwLf/onM
これ利子すら返せなくなったらどうするんや
136 : 2021/12/03(金) 17:40:20.69 ID:ZUWcjjpPH
>>122
毎日取り立てしつつ
そう言えば保険入ってましたよね…?やろなぁ
123 : 2021/12/03(金) 17:38:49.22 ID:ENeGE5sB0
なんか星新一で、金貸す代わりに生命保険に入らせて返せなければ56すっていう話があったよな
125 : 2021/12/03(金) 17:38:58.91 ID:es4WIaGk0
4ねば全てがチャラになると思ってる甘ちゃんにはうってつけやな
126 : 2021/12/03(金) 17:38:59.81 ID:ga1fAo0Ma
これがベーシックインカムちゃんですか
128 : 2021/12/03(金) 17:39:24.13 ID:EKD+Sg6l0
400万貸してやるから80ヶ月後に4ねって契約やぞ
129 : 2021/12/03(金) 17:39:28.38 ID:4+HcBjaTd
死亡時は苦しめません^^
とか追記しないと
130 : 2021/12/03(金) 17:39:32.11 ID:fdeGtqC2a
これ自己破産したらどうなんの?
131 : 2021/12/03(金) 17:39:57.12 ID:kUIGZ5nt0
ヤクザ定期
133 : 2021/12/03(金) 17:40:00.37 ID:5nYSXnhTd
入る生命保険が指定されててその保険の毎月の保険料が契約内容の割に高くなってて
利子+保険料で毎月の徴収額を法定金利よりもずっと高くする事が出来るって事け?
134 : 2021/12/03(金) 17:40:03.45 ID:phuRRv/10
さすが安倍晋三の山口
135 : 2021/12/03(金) 17:40:09.67 ID:vqlHohPz0
団信とかいう自殺推奨システム、日本人の自殺率が高いのはこれのせいやろ
142 : 2021/12/03(金) 17:40:44.50 ID:H/kiTU2g0
>>135
団信はええシステムやんけ
137 : 2021/12/03(金) 17:40:28.27 ID:QbMU/Yy30
やっぱ金貸しってゴミみたいな商売だな
ユダヤ人も嫌われる訳やわ
138 : 2021/12/03(金) 17:40:31.82 ID:++LDA5/NM
限度まで行ったら死ぬまで利子だけ払い続けるマシーンの完成か?
139 : 2021/12/03(金) 17:40:33.63 ID:g9QtEaT3d
どう死ぬ?アイフル〜♪
140 : 2021/12/03(金) 17:40:36.74 ID:T1JIWgyd0
死ぬまで利息だけ払い続ける地獄に陥るってわからないのかね?
141 : 2021/12/03(金) 17:40:38.96 ID:YoOrQ0vtd
7年間10万円もらってあとは死んだ時の保険でボッシュートって独り身確定の低所得者ならまあありなんちゃう
144 : 2021/12/03(金) 17:41:26.55 ID:EKD+Sg6l0
>>141
6年目なんて毎月1万くらいしか手元に残らんからな
170 : 2021/12/03(金) 17:43:34.07 ID:YoOrQ0vtd
>>144
800万くらいと考えてたけど実質半額くらいか
人生詰んでるやつなら最後にちょっとした豪遊って感じか
182 : 2021/12/03(金) 17:44:24.39 ID:EKD+Sg6l0
>>170
80ヶ月で800万貰えるけど
80ヶ月で400万利子で返す事になるぞ
334 : 2021/12/03(金) 17:57:19.00 ID:NoaYkx9kM
>>182
年収60万の対価が命なら社畜やって自殺した方が余裕でマシやな
151 : 2021/12/03(金) 17:41:59.98 ID:7U/xKr+cd
>>141
総量規制かかって結局100万200万しか借りられんのやないか
165 : 2021/12/03(金) 17:43:13.22 ID:nTExwJFCr
>>151
死んだ後兄弟なりが保険の受取を相続したら借金もやってくる仕組みやな
143 : 2021/12/03(金) 17:41:13.34 ID:ifVVHCOMr
30年後にアディーレがCMしてそう
164 : 2021/12/03(金) 17:43:08.03 ID:0fhgRkyOM
>>143
10年後に過払いビジネスし始める弁護士団体にも既に目星ついてたりつながってたりしそう
145 : 2021/12/03(金) 17:41:34.55 ID:1G4vi4MWd
ヒエッ……
149 : 2021/12/03(金) 17:41:50.41 ID:gbM82ZFxM
帝愛でもここまではやらんだろ
166 : 2021/12/03(金) 17:43:14.66 ID:7H2izPuB0
>>149
地下行きはある意味ほぼ終身刑やから似たようなもんや
150 : 2021/12/03(金) 17:41:59.00 ID:iMpY2srdM
団信は家族に遺産が残せるけどこれは金貸しに根こそぎ持ってかれるだけやん
152 : 2021/12/03(金) 17:42:03.01 ID:Tcm5M98Ra
完全に他人をゴミだと思えててすごいよな
153 : 2021/12/03(金) 17:42:08.03 ID:yh4MKXdl0
でも保険を担保にすることは普通
155 : 2021/12/03(金) 17:42:18.59 ID:ALNgg1lPd
死亡保険の前借り、なお利息分の支払いあり一年で死んだら残りアイフルの総取りの模様
157 : 2021/12/03(金) 17:42:26.21 ID:u5/fzEyk0
こういうアイフルとかプロミスとか強制的に潰してその金ベーシックインカムにあてたらええんちゃう?
158 : 2021/12/03(金) 17:42:32.89 ID:ymdgzX6W0
毎月元金が10万ずつ増えていくのはリボより悪辣やん
159 : 2021/12/03(金) 17:42:35.20 ID:quybVK+X0
でたわね

正体現したね(最初から)

160 : 2021/12/03(金) 17:42:48.37 ID:oshepXqd0
貧乏なっても頭使わんと搾取されるだけや
161 : 2021/12/03(金) 17:42:50.95 ID:TSRykG4XM
山口って実は地下労働施設でもあるの?
162 : 2021/12/03(金) 17:43:00.74 ID:7zY0dIEw0
普通によくねこれ
163 : 2021/12/03(金) 17:43:04.61 ID:TY8y/h/e0
これソフト闇金より酷いやろ
167 : 2021/12/03(金) 17:43:24.16 ID:Tcm5M98Ra
まだ帝愛の地下のほうが優しい
208 : 2021/12/03(金) 17:47:07.20 ID:4R+6/ROx0
>>167
まああれは地下行きになった時点で利息止まるからな
168 : 2021/12/03(金) 17:43:24.28 ID:mtVfMEec0
保険屋とも提携してるんか?
169 : 2021/12/03(金) 17:43:25.55 ID:EjcNQsd+a
契約した直後に謎のトラックに追いかけ回されそう
176 : 2021/12/03(金) 17:43:55.72 ID:nTExwJFCr
>>169
アコムはゲゲルやったんやな
172 : 2021/12/03(金) 17:43:35.69 ID:T1JIWgyd0
銀行側からしたら死ぬまで利息払ってくれてめっちゃ儲かるやん
173 : 2021/12/03(金) 17:43:43.62 ID:yV6bzpzV0
これほとんどベーシックインカムだろ
174 : 2021/12/03(金) 17:43:44.36 ID:q0Rcma54M
こういうのに飛びつくから金のないやつは一生金のないままなんやろな
すぐ限度額になって利息支払いマシーンにされるだけやろ
175 : 2021/12/03(金) 17:43:46.28 ID:qEBJrMIy0
死の前借り
177 : 2021/12/03(金) 17:44:05.22 ID:2c12n72+0
担保が命で草
178 : 2021/12/03(金) 17:44:10.53 ID:/SZheA9a0
他人の人生をジューサーにかけて搾り取ってる😱
189 : 2021/12/03(金) 17:45:00.24 ID:7H2izPuB0
>>178
違う
人生の前借りを10万円ずつさせてあげてるのや😉
179 : 2021/12/03(金) 17:44:20.85 ID:iVV707gld
リボ払いはあかんらしいからワイは支払い名人にしたわ
名前的にええやつやろこ!
180 : 2021/12/03(金) 17:44:21.82 ID:Aj1Mk3kA0
実質ベーシックインカムだろこれ
181 : 2021/12/03(金) 17:44:23.37 ID:8I0xrk460
これ返せなくなったらアイフルに雇われた刺客に殺されたりしない?
184 : 2021/12/03(金) 17:44:36.14 ID:Id9FqEHVr
ウシジマくんでもやらんぞ
185 : 2021/12/03(金) 17:44:43.94 ID:m5DjlpZD0
死ぬまで借り続けて死んだら終いやん
継がせなければ誰にも迷惑もかからん神システムちゃうん
187 : 2021/12/03(金) 17:44:55.26 ID:Yy+z5INVM
流石に国から怒られるんちゃう?
206 : 2021/12/03(金) 17:46:57.32 ID:aKIToMrmd
>>187
国に難色示されて社内からは反抗されてストップしとるしゴリ推してた会長は株主総会で解任されてる
219 : 2021/12/03(金) 17:48:02.84 ID:05jpKgTer
>>206
こんな明らかに通るわけないシステムゴリ押しするって相当何か構想でもあったんやろか
こわい
225 : 2021/12/03(金) 17:48:50.48 ID:aKIToMrmd
>>219
新しい銀行作ってそこに外資コンサルとその親族よんで報酬1億渡そうとしてたりもした
188 : 2021/12/03(金) 17:44:55.85 ID:Obko5UFj0
返せないならはよ4ねやって言われる未来が来るんか
190 : 2021/12/03(金) 17:45:07.35 ID:ri+kiLil0
ちくせうやん
191 : 2021/12/03(金) 17:45:17.15 ID:dk/Dw/HK0
積み立てnisaかな?
192 : 2021/12/03(金) 17:45:19.88 ID:20N/zXtUd
国が貧乏になると色々なものが出てくるなあ
193 : 2021/12/03(金) 17:45:28.34 ID:9BjtLmLk0
死は返済
194 : 2021/12/03(金) 17:45:35.79 ID:PESd1K/o0
払えなくなったら謎の自殺を遂げそう
201 : 2021/12/03(金) 17:46:34.23 ID:7H2izPuB0
>>194
自殺やと免責されてしまう😡
なんとしても事故死とかに見える方法でやってもらうやろ
220 : 2021/12/03(金) 17:48:05.57 ID:qmSmiqz40
>>201
自殺でも一年くらい掛け金払ってたら保険金は支払われるん違うかったっけ?
ソースは昔のドラマ
195 : 2021/12/03(金) 17:45:43.94 ID:qmSmiqz40
2000年代にアメリカが老後の年金を担保にした商材を発明してて引いたがコレはそれ以上やな
ほんまえげつないと思うが今はアメリカでも同じようなやり方しとんやろか
196 : 2021/12/03(金) 17:45:45.39 ID:quybVK+X0
客目線のアイフル「早く金返してくれねえかなあ」

アイフル目線のアイフル「早く死んでくれねえかなあ」

200 : 2021/12/03(金) 17:46:25.98 ID:ri+kiLil0
>>196
アイフル目線のチワワ「しね」
216 : 2021/12/03(金) 17:47:46.07 ID:L059Y1Fi0
>>196
死ぬまで利子をちゅーちゅーして死んだら保険から元本回収
生きててくれた方が美味しい
197 : 2021/12/03(金) 17:45:48.94 ID:v+ZPZR4K0
愛はあるんか?
198 : 2021/12/03(金) 17:45:51.19 ID:mr3EZ/aE0
めっちゃええやんこれ
199 : 2021/12/03(金) 17:46:01.42 ID:DUuwm2Xa0
この山口FGって山口組のことやろ
202 : 2021/12/03(金) 17:46:35.04 ID:TIZHjp0dd
人体版のリバースモーゲージかな
203 : 2021/12/03(金) 17:46:38.43 ID:RLwma7Ied
長生きしてるやつにめっちゃキレそう
204 : 2021/12/03(金) 17:46:40.93 ID:/SZdj1yy0
山口FGってそこまで経営危ないんやな
205 : 2021/12/03(金) 17:46:44.31 ID:BaTKBjqt0
低所得者がアイフルが満足できるような死亡保険入れるんか?
213 : 2021/12/03(金) 17:47:30.87 ID:1G4vi4MWd
>>205
アイフルが紹介すればええやん🤗
207 : 2021/12/03(金) 17:47:04.83 ID:w0qjaGOLp
毎月10万の保険金が他人から掛けられる制度って怖いな
209 : 2021/12/03(金) 17:47:08.17 ID:2G+8bWC4r
高校の教師がアイフルのことを闇金って言ってたけどマジなん?
チワワのCMのせいでクリーンなイメージだったけど
闇金ってヤクザがやってるイメージなんだが
226 : 2021/12/03(金) 17:48:52.93 ID:pPTPvvy80
>>209
サラ金がまともなわけないやん
231 : 2021/12/03(金) 17:49:45.95 ID:v/5V+gE0a
>>209
闇金の定義が金利なら△
ヤクザがやってるなら◎
239 : 2021/12/03(金) 17:50:12.41 ID:qmSmiqz40
>>209
サラ金と闇金は一応違うやろ
平成初期とかだとほとんど違いはなかったようやが
255 : 2021/12/03(金) 17:51:24.78 ID:HgOKscfAM
>>209
サラ金は一応合法やろ?
闇金は違法や
265 : 2021/12/03(金) 17:51:57.21 ID:7H2izPuB0
>>209
明らかに違う
チワワは一応法の枠内でなぶり殺しにするやつらやぞ
312 : 2021/12/03(金) 17:55:40.47 ID:VNnnSxIF0
>>265
法を盾にチャラに出来ない分恐ろしいな
319 : 2021/12/03(金) 17:56:05.53 ID:nTExwJFCr
>>312
破産したらええぞ
210 : 2021/12/03(金) 17:47:26.87 ID:Spj7308Lr
怖い
211 : 2021/12/03(金) 17:47:27.09 ID:qKDUI+iJd
死亡保険続けられない年齢とか境遇になったらそれまで借りてた金どうなるんや?
212 : 2021/12/03(金) 17:47:27.73 ID:XONhgGZtd
返せなくなったら刑務所入ればええんやないか
刑務所の中までは取り立て来ないやろ
227 : 2021/12/03(金) 17:48:54.22 ID:7H2izPuB0
>>212
その間貸し続けるだけだぞ😉
出る頃には天文学的利息や☺
214 : 2021/12/03(金) 17:47:44.39 ID:K3fnTAL00
今は知らんけど昔みたいに簡単に貸してくれへんやろ
215 : 2021/12/03(金) 17:47:46.01 ID:fkulqPDIp
人命より金って本音剥き出し嫌いじゃないぜ
217 : 2021/12/03(金) 17:47:48.30 ID:kXBb76h3M
生命を侮辱してるやろ
218 : 2021/12/03(金) 17:47:52.87 ID:w+7JDgcld
命を担保に金借りるんか
221 : 2021/12/03(金) 17:48:12.38 ID:D1TzPLY50
多重債務者に生命保険入れさせて安心や
223 : 2021/12/03(金) 17:48:25.19 ID:v/5V+gE0a
自分の死亡保険金を自分で受け取れる神システムやん
224 : 2021/12/03(金) 17:48:41.29 ID:mr3EZ/aE0
今度は保険会社が困りそうやな
238 : 2021/12/03(金) 17:50:11.86 ID:khSvX5NVd
>>224
保険会社は困る要素無いやろ
258 : 2021/12/03(金) 17:51:37.16 ID:qmSmiqz40
>>238
ワイはズブの素人やが困らへんの?
こんなん100%元本割れするとしか思えないんやが
293 : 2021/12/03(金) 17:53:45.24 ID:khSvX5NVd
>>258
メカニズムとして
保険屋は掛け金を受け取って死んだときに決まった金額を渡す商売やろ
仮にこれ成立したとして
保険屋は元々の商売に乗っ取った行動しかしないやろ
301 : 2021/12/03(金) 17:54:48.79 ID:hWyBpvSJ0
>>293
老衰でも貰えるん?
364 : 2021/12/03(金) 17:59:46.00 ID:khSvX5NVd
>>301
そら貰える設定のやつは貰えるやろ
228 : 2021/12/03(金) 17:48:55.34 ID:7zY0dIEw0
アメリカにもあるぞこれ
保険料も金融業者が払ってくれる
232 : 2021/12/03(金) 17:49:47.16 ID:B3Y3ELl70
>>228
サブプライムローンで懲りんかったんかアメップは
248 : 2021/12/03(金) 17:50:58.28 ID:q0Rcma54M
>>232
金がないやつってアホやからな
目の前の金のために信じられない選択をする
275 : 2021/12/03(金) 17:52:19.18 ID:qmSmiqz40
>>228
さすがアメリカやる事がえげつないな
229 : 2021/12/03(金) 17:49:02.28 ID:8I0xrk460
返せなくなったやつにこいつ(他の巨額債務者)轢いたら
お前の借金帳消しにしてやるって裏取引持ち掛けたら
自動弁済システム確立できるやんけ
236 : 2021/12/03(金) 17:50:10.33 ID:7zY0dIEw0
>>229
長生きしてる方が利子分得するねんから債権者側に56すメリットないやろ
288 : 2021/12/03(金) 17:53:21.49 ID:8I0xrk460
>>236
アイフルが上手く回ってるうちはええけど
資金繰り怪しくなったらどうなるやろなぁ(ニチャァ
230 : 2021/12/03(金) 17:49:32.59 ID:nTExwJFCr
リボ払いは国が禁止すべきやで
金に困って手を出したらワイみたいに破産しか道が無くなるで
233 : 2021/12/03(金) 17:49:57.78 ID:o9Mr8YXx0
つまり死ななきゃええんやな
234 : 2021/12/03(金) 17:49:59.14 ID:LWY+eW5BM
これ独り身決め込んだ中年男性がその後何かの弾みで結婚してしまって子供まで生まれたら妻子のために自分で新たな生命保険入ることはできるんか?
235 : 2021/12/03(金) 17:50:02.51 ID:Sjlw2Vax0
80歳くらいから借りればええんやないの?
237 : 2021/12/03(金) 17:50:11.70 ID:LlXQFJXN0
死亡保険ってなんぼ貰えるの?
それ以上の返済になったら結局親族に返済回るのかな
241 : 2021/12/03(金) 17:50:22.92 ID:KjAb78pu0
国も見てみぬふりしてるとか、ほんま新自由主義国家になったなと感じるわ
252 : 2021/12/03(金) 17:51:18.72 ID:aKIToMrmd
>>241
見て見ぬふりしてないて

死亡保険で貸し金を回収するのは、かつてのサラ金を思わせるような仕組みで、「金融庁が『銀行がやることではない』と不快感を示した」と山口FGの関係者は証言する。

360 : 2021/12/03(金) 17:59:28.46 ID:NoaYkx9kM
>>252
そっちのがキショいな
漫画の読み過ぎか
242 : 2021/12/03(金) 17:50:29.39 ID:JQkf+3Gud
返せなかったら殺されるシステムってことやね??
263 : 2021/12/03(金) 17:51:54.52 ID:nTExwJFCr
>>242
払えなかったら謎の薬が封書で届いて飲む羽目になるんや
オプションで拳銃もええな
264 : 2021/12/03(金) 17:51:55.98 ID:mtVfMEec0
>>242
殺されるというか死んで返してねってシステムやろ
元々も返済は利息のみって言ってるし
243 : 2021/12/03(金) 17:50:45.48 ID:DQzt58d50
今リボでの支払額が減るかもみたいな弁護士事務所のCM流れてるよね
244 : 2021/12/03(金) 17:50:45.67 ID:yh4MKXdl0
高利貸し→サラ金→消費者金融
245 : 2021/12/03(金) 17:50:47.77 ID:hWyBpvSJ0
これ認める保険会社おらんやろ
真面目に保険入っとるやつが割食うやん
268 : 2021/12/03(金) 17:52:02.33 ID:khSvX5NVd
>>245
なにがや?
保険屋からみたら受けとり手が誰でも関係ないやろ
アイフルが殺して回るならともかく
292 : 2021/12/03(金) 17:53:38.78 ID:hWyBpvSJ0
>>268
保険金の払い増えへん?
他の真面目にやっとる保険会社との競走成り立つんか?
320 : 2021/12/03(金) 17:56:13.57 ID:khSvX5NVd
>>292
どうやって増えるんや
別に「アイフルは青天井で金を貸し全額保険屋が返す」って話ではないやろ
アイフルは制限額までしか貸さんのやで
その制限額は保険商材の利い戻し金できまるやろ
246 : 2021/12/03(金) 17:50:51.23 ID:mAXrYtrEM
ほなそろそろ死んでもらうで~
247 : 2021/12/03(金) 17:50:55.84 ID:dyQrir+5p
悪魔の発想
249 : 2021/12/03(金) 17:51:01.58 ID:3g+tIvM40
ええやん
250 : 2021/12/03(金) 17:51:09.74 ID:qEBJrMIy0
リボ払い使うやつってどんだけカツカツな人生おくっとんのや
251 : 2021/12/03(金) 17:51:14.92 ID:fHHxB7+G0
天才やな
そんなん普通考えてもやろうとせんで
253 : 2021/12/03(金) 17:51:20.78 ID:dadEL8T20
アイフルってタイとインドネシアにもあるんだな
これもう日本の恥だろ
281 : 2021/12/03(金) 17:52:51.36 ID:yh4MKXdl0
>>253
オリコ、アコム、イオンFS
サラ金系は東南アジアに進出してる
254 : 2021/12/03(金) 17:51:23.64 ID:xazEqoRl0
今月は10万借りなくていいという月でも強制的に10万借りなきゃあかんの?
256 : 2021/12/03(金) 17:51:30.79 ID:3SIIv9AJ0
アコムやアイフルがまたようCMやっとんなぁ
257 : 2021/12/03(金) 17:51:33.65 ID:ELxxL7d20
何故かそいつが早死にしたら儲かっちまうな
259 : 2021/12/03(金) 17:51:39.61 ID:wnICT87+
債務者、謎の変死
260 : 2021/12/03(金) 17:51:43.47 ID:VNnnSxIF0
返済無視するとどうなるの?
261 : 2021/12/03(金) 17:51:43.70 ID:1ETmCQINM
これが合法ってことにビビるわ
262 : 2021/12/03(金) 17:51:51.75 ID:PUgKDyunp
コレもう半分ウシジマくんだろ
266 : 2021/12/03(金) 17:51:57.37 ID:4ULSaJg8r
これが現代のベーシックインカムや
267 : 2021/12/03(金) 17:51:58.19 ID:G3tr5kC0M
何かで一括返済という名のリボ払いあったよな
ホンマに草生える
269 : 2021/12/03(金) 17:52:03.38 ID:DQzt58d50
本来の意味ならブラックリストでも借りれるのが闇金やないの?
290 : 2021/12/03(金) 17:53:34.24 ID:rBP3piw50
>>269
本来は無登録の貸金業者の事やった
今は上限金利超えてたら全部闇金って言う
270 : 2021/12/03(金) 17:52:07.72 ID:TY8y/h/e0
生命保険も闇金側の指定した奴でしかダメで
毎月の保険料でもボラれるってパターンちゃうの
271 : 2021/12/03(金) 17:52:08.40 ID:v/5V+gE0a
保険会社もアイフルならノーリスクで利子だけ吸い取れるわけやね
272 : 2021/12/03(金) 17:52:12.28 ID:ORX9qmrH0
死なんかったらめっちゃお得やん
273 : 2021/12/03(金) 17:52:13.22 ID:6VVxzSYCM
ソースで金融庁から「銀行がやる事じゃねえよ💢」って言われてて草
345 : 2021/12/03(金) 17:58:07.22 ID:BaTKBjqt0
>>273
政府ですら見捨てた低所得者を救おうとしてるのにその邪魔するなんて反日省やんけ
274 : 2021/12/03(金) 17:52:16.64 ID:n2XItFf0a
殺されるやつやん
276 : 2021/12/03(金) 17:52:27.14 ID:Us7w/XEs0
いつ死ぬかわからんのにこんな契約させたら利子が元金超えた時点で4ねってことやん
284 : 2021/12/03(金) 17:53:03.88 ID:nTExwJFCr
>>276
殺せばチャラになるシステム作ったらおもろそうやな
277 : 2021/12/03(金) 17:52:36.59 ID:VNnnSxIF0
集金とか来るんか?
そいつら全員監禁して殺した場合は返済しなくてもええんかな
289 : 2021/12/03(金) 17:53:24.85 ID:qEBJrMIy0
>>277
なんでそんな風来のシレンみたいなシステムで生きてんの
296 : 2021/12/03(金) 17:54:21.52 ID:nTExwJFCr
>>277
ついに日本でバウンティハンターが人気職業になる日が来るやで
314 : 2021/12/03(金) 17:55:57.26 ID:XONhgGZtd
>>277
殺して刑務所入れば入ってる間は払う必要ないんじゃねーの
無期懲役なら実質踏み倒し成功やろ
315 : 2021/12/03(金) 17:55:58.53 ID:7H2izPuB0
>>277
借金は契約に担保されとるから法的に訴訟されるか裁判所から差押くらうかのどっちかや
つまり死ぬまで逃げられない☺
339 : 2021/12/03(金) 17:57:39.72 ID:VNnnSxIF0
>>315
最終的には国と戦争しなきゃならんのか
どうせ死ぬなら華々しく散るほうがええかも知れんな
278 : 2021/12/03(金) 17:52:43.48 ID:Ib5SPjdY0
マジじゃねえかw
279 : 2021/12/03(金) 17:52:46.40 ID:tPWxqiO70
道理とか無いんかこの世界
280 : 2021/12/03(金) 17:52:47.66 ID:eOMybmeC0
ローンは限度額からの生命保険やし年々減っていくが
増えていくローンで生命保険は草生える
282 : 2021/12/03(金) 17:52:55.04 ID:JQkf+3Gud
心も経済も貧しい国になってしもたな
283 : 2021/12/03(金) 17:52:56.04 ID:SrYsaVFWd
そこに愛はあるんか?
286 : 2021/12/03(金) 17:53:17.96 ID:ORX9qmrH0
いや元金返さず加算されてくなら利子も増え続けるしそうでもねぇな
287 : 2021/12/03(金) 17:53:20.01 ID:tQewiY4G0
借りたお金を投資して増やすんや
291 : 2021/12/03(金) 17:53:35.60 ID:mr3EZ/aE0
思ってても公衆の面前で言わんよな
凄いわ
297 : 2021/12/03(金) 17:54:25.37 ID:GE/PfYRPd
命のリバースモーゲージ
298 : 2021/12/03(金) 17:54:28.76 ID:1uMkQJ6W0
さすが山口県って感じ
299 : 2021/12/03(金) 17:54:36.30 ID:Hrc7gp9/a
早めに「事故死」しないと成立しなくない?
「事故死」しないと家族親戚に迷惑かかるで?
311 : 2021/12/03(金) 17:55:38.95 ID:rBP3piw50
>>299
長く生きると利息に殺されるから大丈夫
300 : 2021/12/03(金) 17:54:44.71 ID:dyQrir+5p
今日闇金業者捕まってたな
利息90何%で6万以上借りるやつには全裸の写真送らせてたとか
338 : 2021/12/03(金) 17:57:37.29 ID:MSLpivYz0
>>300
男もか?
352 : 2021/12/03(金) 17:58:49.27 ID:dyQrir+5p
>>338
女性にはとか言うとらんかったし男もちゃうか
362 : 2021/12/03(金) 17:59:30.47 ID:MSLpivYz0
>>352
う~ん
302 : 2021/12/03(金) 17:54:52.03 ID:R4dox7Lea
???「じゃあ、死のうか」
306 : 2021/12/03(金) 17:55:21.93 ID:k2HmcZoaa
ウシジマくんが債務者にトラック突っ込めって言うアレじゃん
307 : 2021/12/03(金) 17:55:23.06 ID:X5zvcF58a
こーして馬鹿に漬け込むんやな
308 : 2021/12/03(金) 17:55:29.34 ID:vX+qvcjna
ビジネスモデルなのでセーフ
309 : 2021/12/03(金) 17:55:36.09 ID:aKIToMrmd
なんで会長がガ●ジ過ぎて止められたことをさもやってるかのように話してるんや
310 : 2021/12/03(金) 17:55:36.25 ID:s8GUGT0Rd
そこに愛はあるんか!!
313 : 2021/12/03(金) 17:55:46.96 ID:hfi7dHxA0
実質れいわ新撰組やん
316 : 2021/12/03(金) 17:55:59.85 ID:cxG7cKMJd
リボ払い専用カードとかできそう
317 : 2021/12/03(金) 17:56:00.89 ID:la5jO9mtd
え?利子も払えないの?毎月10万貸すからさ!いいのあるよ!
318 : 2021/12/03(金) 17:56:00.94 ID:ZAA0SqPb0
中世らしくてええやん
321 : 2021/12/03(金) 17:56:22.74 ID:SAMoBoR2d
これって、法律にひっかかるんか?
322 : 2021/12/03(金) 17:56:23.43 ID:7S+JEjqM0
取立ての仕事って営業にあたるの?
どういう部署なんや?
323 : 2021/12/03(金) 17:56:31.73 ID:9S+fDfQ5M
お願いします!今すぐ!
324 : 2021/12/03(金) 17:56:33.66 ID:LCR56o5b0
投資で金増やすのも一苦労なのに借金で利子払うなんてありえん
325 : 2021/12/03(金) 17:56:34.65 ID:qHvSK4e0d
山口FGって山口組関係か?
326 : 2021/12/03(金) 17:56:36.15 ID:VNnnSxIF0
金貸しが推してくるプランってことは
どういうことか分かるな
331 : 2021/12/03(金) 17:57:12.55 ID:2FNoUZnMM
>>326
リボ先輩が全部おしえてくれた
327 : 2021/12/03(金) 17:56:44.69 ID:GbUWj1VDd
利子のみ言うけど数年間毎月のペースて借りてたら利子エグいやろ
329 : 2021/12/03(金) 17:56:51.61 ID:LJEMJ1Tq0
バラバラにされそう
330 : 2021/12/03(金) 17:56:52.11 ID:z1eVmEvW0
死亡保険の前借りって思うと悪くないな
問題はいつ始めるかだが
336 : 2021/12/03(金) 17:57:30.17 ID:nTExwJFCr
>>330
なんの為の保険か訳分かんねぇな
332 : 2021/12/03(金) 17:57:16.63 ID:H9lZuBox0
全然足りねえじゃーん!全然足りねえじゃーん!全然足りねえじゃーん!
335 : 2021/12/03(金) 17:57:22.15 ID:GhFpTBU7d
「債務回収人」が登場しそう
337 : 2021/12/03(金) 17:57:36.95 ID:dyOFjplZ0
死亡保険は強制加入?
340 : 2021/12/03(金) 17:57:40.11 ID:n2XItFf0a
こんなん契約する馬鹿おるんかな?
341 : 2021/12/03(金) 17:57:42.97 ID:7S+JEjqM0
結婚もできない親も死んでるとかなら借りてもええよな
342 : 2021/12/03(金) 17:57:45.89 ID:LllWBQ820
誰がこんなん入らせるん
保険に
審査通らないでおわりやろ
346 : 2021/12/03(金) 17:58:12.86 ID:XusgXoQg0
これで毎月レバナス10万こうたら億万長者やん
347 : 2021/12/03(金) 17:58:33.64 ID:VNnnSxIF0
企業がお客様のためにしました!みたいなのは絶対信用できない
容量減らしで散々見てきた
358 : 2021/12/03(金) 17:59:24.76 ID:7H2izPuB0
>>347
お客様のためにならん商売とかそもそも破綻しとるしな
当たり前のことを言うのは後ろめたいことしとる証拠や
348 : 2021/12/03(金) 17:58:37.62 ID:K2KgZrYU0
元本減らないんだから利子がどんどん増えてくだけだろ
頭おかしい
349 : 2021/12/03(金) 17:58:41.81 ID:P+YAdsCl0
保険料が実質金利扱いにならんのけ?🙄
350 : 2021/12/03(金) 17:58:45.74 ID:KTh8gcIHa
謎の事故死が多発しそう
351 : 2021/12/03(金) 17:58:48.64 ID:RwGXkziw0
保険の掛け金はどうなるん?
10万の中から出すの?
353 : 2021/12/03(金) 17:58:55.51 ID:jdweTCtj0
どっからも富が生み出されてない感があるな
これ保険会社の丸損じゃん こんな保険引き受ける奴いんの?
363 : 2021/12/03(金) 17:59:44.73 ID:nTExwJFCr
>>353
保険会社は自社で運営するから損しないぞ
355 : 2021/12/03(金) 17:59:04.34 ID:QOuDrqgid
クロノジェネシスが返してくれるから🤗
356 : 2021/12/03(金) 17:59:06.25 ID:1+TmRb5gp
総量規制があるからよっぽど金利安くないと流行らんやろ
357 : 2021/12/03(金) 17:59:24.20 ID:joOqH53a0
これ何があかんの?
金融機関は保険があるから安心して貸し付けられるし
保険会社も保険料の掛け金払ってもらえるし
債務者も元本が利息を上回っている間は使えるお金が増えるし
消費が活発になって地域経済は回るし
359 : 2021/12/03(金) 17:59:26.44 ID:tfRvHxusp
利息が10マン超えたらどうなるんや
361 : 2021/12/03(金) 17:59:30.06 ID:zHI4EAbo0
流石は宇宙史上最悪の恐怖政治の独裁者違憲悪鬼ゲリヒトラーが支配するうちゅくしい国(笑)やな
悪魔でもこんな契約せえへんで
ワイら正義を愛する善良なプロレタリアート市民はゲリヒトラーによる卑劣な公序良俗に反する悪魔の契約を絶対に許さない!
宇宙史上最悪の恐怖政治の独裁者違憲悪鬼ゲリヒトラーは今すぐ国連に人道に反する罪で処刑されろ!
365 : 2021/12/03(金) 17:59:46.04 ID:IlBIwebr0
本人ではなく妻や親の死亡保険から支払う契約の方がよりいいと思う
366 : 2021/12/03(金) 17:59:46.98 ID:+m68BAu80
今時闇金でもなかなかやらん取り立て方やんか
368 : 2021/12/03(金) 18:00:01.51 ID:xazEqoRl0
自己破産したら保険金も失うことになるからそれで借金もチャラになるやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました