- 1 : 2021/11/30(火) 21:11:16.17 ID:UHJjanaW0
-
- 2 : 2021/11/30(火) 21:11:55.69 ID:VMyirWA5d
-
これもう残業ズハイだろ
- 3 : 2021/11/30(火) 21:12:11.35 ID:UP88DsuW0
-
労働時間の上限撤廃して下限を設定すれば幸福度爆上げやん!
- 4 : 2021/11/30(火) 21:12:26.56 ID:lAQSXLSda
-
わかる
私生活のつまらなさから解放されて楽しくなってくる
- 5 : 2021/11/30(火) 21:12:27.87 ID:CtgrLe7m0
-
頭おかしなってるやん
- 6 : 2021/11/30(火) 21:12:33.35 ID:9Kv+MHt5r
-
20時キラキラ退社ってヤツ
- 7 : 2021/11/30(火) 21:12:46.63 ID:Iwo40e+d0
-
1%もないやん
- 8 : 2021/11/30(火) 21:12:48.02 ID:+nUlVu6yM
-
カミガゼ型ってやつ
- 9 : 2021/11/30(火) 21:13:27.63 ID:6HWD4Gaj0
-
一ヶ月ならまだええよ
一年続けてみろや
- 10 : 2021/11/30(火) 21:13:35.84 ID:7b3QCFUl0
-
昭和の人間が元気だったのはそういうことなんだろうな
- 17 : 2021/11/30(火) 21:14:46.96 ID:6HWD4Gaj0
-
>>10
仕事が単純やったからやろ
- 11 : 2021/11/30(火) 21:13:49.29 ID:8e6Srg2sd
-
ダイナモ感覚ダイナモ感覚
- 12 : 2021/11/30(火) 21:14:09.78 ID:sPaOw7ld0
-
躁状態やろ
- 13 : 2021/11/30(火) 21:14:22.81 ID:58CL30YF0
-
ランナーズハイ定期
- 14 : 2021/11/30(火) 21:14:32.74 ID:auY5ItGB0
-
死にそうやん
- 15 : 2021/11/30(火) 21:14:39.24 ID:J0FVLJ590
-
少ないやつのが高いやんけ!
- 16 : 2021/11/30(火) 21:14:39.30 ID:+7127lPN0
-
マイナスの間違いやろ
- 18 : 2021/11/30(火) 21:14:48.63 ID:DlSHXlP20
-
今月のワイかな?
- 19 : 2021/11/30(火) 21:14:55.10 ID:+XX+nyjCa
-
壊れてもうてるやん
- 20 : 2021/11/30(火) 21:15:01.26 ID:fLixv2MP0
-
壊れちゃった
- 21 : 2021/11/30(火) 21:15:02.23 ID:YL2I0IWk0
-
あァ!?壊れたァ!!
- 22 : 2021/11/30(火) 21:15:15.01 ID:rPspoUYl0
-
何で幸福度が上がるのに食欲不振と病気は2倍になるんですかね・・・
- 23 : 2021/11/30(火) 21:15:21.19 ID:qB8ktfMz0
-
人生どうでもよくなっとるだけやろ
- 24 : 2021/11/30(火) 21:15:26.17 ID:cJLXG7sKa
-
そこまで行くとそもそも好きでやってる奴が多いんやろ
少ない奴の残業増やしたら幸福度が上がるわけではない
- 25 : 2021/11/30(火) 21:15:42.21 ID:boDkP/Ska
-
幸福度上がって残業代も貰える!!!
- 26 : 2021/11/30(火) 21:15:53.15 ID:S1PTdjU5d
-
幸福に感じない奴が脱落してるだけなんだよなあ
- 27 : 2021/11/30(火) 21:16:15.38 ID:lPudZFQua
-
わかる
30〜40時間の時は辛かったけど70近く残業した時は逆に気分良かったわ
12連勤も良い思い出や
- 28 : 2021/11/30(火) 21:16:29.28 ID:selu3/mi0
-
脳がやばいと感じて過剰な苦痛を和らげるために幸せなホルモンを分泌しだしたんや
- 29 : 2021/11/30(火) 21:16:31.75 ID:5kFaptg80
-
通は30時間
- 30 : 2021/11/30(火) 21:16:51.11 ID:14aPOHcu0
-
よく見たら1%上がってるだけで誤差みたいなもんじゃん
インチキグラフ作るな
- 36 : 2021/11/30(火) 21:17:32.88 ID:9Kv+MHt5r
-
>>30
そんなん言うたらこのグラフ無価値やん
- 31 : 2021/11/30(火) 21:16:57.31 ID:lAQSXLSda
-
そんだけやってると無能でも会社のためになってる気して楽しいよな
- 32 : 2021/11/30(火) 21:17:17.70 ID:r/f5nh0X0
-
残業代もらえてるならホワイト
- 33 : 2021/11/30(火) 21:17:19.58 ID:6umiISwt0
-
実際働くことが好きなやつって結構おるからな
ネットでは否定されるけど
- 38 : 2021/11/30(火) 21:17:45.63 ID:ZoAHOnn3a
-
>>33
羨ましいわ
金いらんから働きたくないわ
- 34 : 2021/11/30(火) 21:17:28.05 ID:p0KsXnuE0
-
東 京 大 学
- 37 : 2021/11/30(火) 21:17:41.37 ID:HIVQoDbtr
-
いやこれはわかる
たまに残業挟まれると辛いが毎日数時間やるとそれに慣れる
- 46 : 2021/11/30(火) 21:19:44.70 ID:6HWD4Gaj0
-
>>37
わかる
それで定時で帰るとめっちゃ短く感じるわ
- 39 : 2021/11/30(火) 21:18:15.23 ID:WqY6aZBH0
-
頭破壊されてますよ
- 41 : 2021/11/30(火) 21:18:51.92 ID:VdeXTtw80
-
仕事中不定期で心臓痛くなる
- 42 : 2021/11/30(火) 21:19:00.23 ID:zBJ/YTOT0
-
脳破壊されとるやん
- 43 : 2021/11/30(火) 21:19:21.18 ID:36rtsjRnp
-
感覚破壊されてるやん
- 44 : 2021/11/30(火) 21:19:21.93 ID:aC9wCg4M0
-
🤯
- 45 : 2021/11/30(火) 21:19:43.00 ID:9aQmaNlJ0
-
ランナーズハイみたいな原理?
- 47 : 2021/11/30(火) 21:19:49.53 ID:Gwq7eEWx0
-
1つ前が低いだけのをグッと上がるとか抜かすな
- 48 : 2021/11/30(火) 21:19:59.35 ID:rOXpVzTZ0
-
グッと上がる0.5%
- 49 : 2021/11/30(火) 21:20:02.17 ID:UFYvdIRna
-
幸福度ってどうやって定義するの?どうやって測定するの?再現度は?
本当文系ってエセ学問だわインチキばっかり
- 52 : 2021/11/30(火) 21:20:41.30 ID:GZMnny71r
-
これはわかる
70時間こえるとむしろ増やしたくなってくる
- 54 : 2021/11/30(火) 21:20:48.86 ID:mie5gHYG0
-
なんやこの国😰
- 55 : 2021/11/30(火) 21:20:59.02 ID:+2U9zPLB0
-
ある程度残業すると「もうどうでもええわ」ってなって遅くまでやっちゃうよな
コメント