- 1 : 2021/11/12(金) 12:04:33.36 ID:i2uO49scM
-
2021年11月4日に配信されたWindows 11のプレビュービルド「Windows 11 Insider Preview Build 22494」では、Microsoft Edgeで開くように設定されているリンクを任意のブラウザで開くように変更する仕組みが機能しなくなっていることが判明しました。
Windows 11 blocks Edge browser competitors from opening links
https://www.ctrl.blog/entry/microsoft-edge-protocol-competition.html - 2 : 2021/11/12(金) 12:04:57.15 ID:i2uO49scM
-
ソフトウェアエンジニアのダニエル・アレクサンダーセン氏は2017年に、Edgeで開くよう強制されているリンクを好きなブラウザで開けるようにするフリーソフト「EdgeDeflector」を開発して公開しました。
このEdgeDeflectorを使うことで、Windowsユーザーはスタートメニューの検索結果や、Windowsとペアリングされたスマートフォンから送られてきたリンクなど、通常はEdgeで開かれてしまうようなリンクでもChromeやFirefoxなどで開けるようになります。しかし、11月4日に配信されたWindows 11 Insider Preview Build 22494からは、「microsoft-edge:」を扱うプログラムをEdge以外に設定することができなくなったため、EdgeDeflectorが機能しなくなってしまいました。
アレクサンダーセン氏によると、強制的にWindows 11からEdgeを消し去っても、別のブラウザが開かれるのではなく空白のウィンドウとエラーメッセージが表示されるようになっており、何がなんでもEdge以外を使わせない措置が講じられているそうです。 - 4 : 2021/11/12(金) 12:05:13.27 ID:jP+S0HlQM
-
>>2
なんでMac使わないの?ガ●ジ? - 3 : 2021/11/12(金) 12:05:01.29 ID:jP+S0HlQM
-
普通マック使うやろ
Windowsとかゴミやん - 5 : 2021/11/12(金) 12:05:30.85 ID:u1q5MriC0
-
ただ単にアプリから開くウェブサイトがEdgeになるってだけにしか読み取れんけど?
- 16 : 2021/11/12(金) 12:07:17.75 ID:Q3HiBYFG0
-
>>5
ねぇ
1って終戦直後生まれなんかな - 23 : 2021/11/12(金) 12:08:05.72 ID:DqeXuk2Pr
-
>>16
こいつは伸びればなんでもええねん
なんJで自尊心満たしてる寂しい人生なんや - 6 : 2021/11/12(金) 12:05:58.17 ID:aQX/rau00
-
カスですね
Linux使います - 7 : 2021/11/12(金) 12:06:05.05 ID:u1q5MriC0
-
マ、マ、マ、マックw
- 8 : 2021/11/12(金) 12:06:17.16 ID:Bse9kFYj0
-
ネガキャンに性が出るね
- 9 : 2021/11/12(金) 12:06:23.60 ID:3SVo/cdnd
-
普通は火狐使うよね
- 10 : 2021/11/12(金) 12:06:34.77 ID:djX4itNtr
-
はいEUが独禁で騒ぐやつ
- 11 : 2021/11/12(金) 12:06:42.83 ID:Epl10t+M0
-
マックってスタバでドヤる以外の使い道あんの?
- 12 : 2021/11/12(金) 12:06:58.06 ID:HIc2y1K40
-
なぁ、Sleipnirは?
- 26 : 2021/11/12(金) 12:08:34.13 ID:c9cYZormr
-
>>12
もう君はスマホアプリで生きろ - 13 : 2021/11/12(金) 12:07:01.58 ID:8ioDWDHiM
-
独占禁止法に触れるやろ
- 14 : 2021/11/12(金) 12:07:04.80 ID:AZcFmyXq0
-
独禁法違反で罰金20億ドル
- 17 : 2021/11/12(金) 12:07:17.94 ID:j52MlSHHd
-
アドブロック使えるなら何でもええわ
- 18 : 2021/11/12(金) 12:07:19.91 ID:Fw+6dw5L0
-
ワイのPCWindows11には出来んよって出てくる
- 19 : 2021/11/12(金) 12:07:41.54 ID:ky5pktuW0
-
いまのブラウザってどれ使ってもあんま変わらんくないか
- 20 : 2021/11/12(金) 12:07:43.90 ID:p+czcCG00
-
Teamsゴミすぎてビビるんやが
これドッグフーディングしてるって聞いてさらにビビった - 21 : 2021/11/12(金) 12:07:51.73 ID:d+ifsvYZ0
-
どうせワイのクソ雑魚PCはwin11についていけないんや😢
- 22 : 2021/11/12(金) 12:07:57.10 ID:y0uMXq7M0
-
どうせパッチソフト作る勢力がおるやろ
なんの問題もない - 24 : 2021/11/12(金) 12:08:18.44 ID:MkZ9NcEcM
-
はい団体訴訟
- 25 : 2021/11/12(金) 12:08:27.09 ID:AWWTYHrbM
-
Chromeいらんしな
- 27 : 2021/11/12(金) 12:08:54.72 ID:YjT9Qtrk0
-
Android互換来てからでええやろ
- 28 : 2021/11/12(金) 12:08:58.58 ID:5ZosucX6d
-
火狐もダメなんか?
- 29 : 2021/11/12(金) 12:09:04.92 ID:T9h1FWM+0
-
Chromebookてええわ
- 30 : 2021/11/12(金) 12:09:35.96 ID:zaxEa7ucd
-
職場のシステム更新がクソだるいわ
- 31 : 2021/11/12(金) 12:09:39.25 ID:erV8hQxx0
-
未だにChrome使ってるのって情弱ジジイだけやろ
- 32 : 2021/11/12(金) 12:09:59.15 ID:A7xSJOWy0
-
独禁法に引っかかるからすぐ修正されるわ
- 33 : 2021/11/12(金) 12:10:05.11 ID:LROjVd6x0
-
メモリドカ食い気絶部
- 34 : 2021/11/12(金) 12:10:09.36 ID:c5iTvvcY0
-
独禁法に引っかかるんじゃねえのこんなの
- 35 : 2021/11/12(金) 12:10:13.21 ID:g1d0cVDYd
-
ちょろめは甘え
- 36 : 2021/11/12(金) 12:10:16.50 ID:aOyG1MiE0
-
普通firefoxだよな
- 37 : 2021/11/12(金) 12:10:33.53 ID:HK2hrAdrM
-
これEUの法律に違反してるやろ
- 38 : 2021/11/12(金) 12:10:41.55 ID:p+oD2JdDd
-
もう死のうかな
- 39 : 2021/11/12(金) 12:10:52.25 ID:zJp9RVLx0
-
どうせレジストリいじくればいけるんでしょ
- 41 : 2021/11/12(金) 12:11:07.44 ID:6jIAWCOAd
-
edge指定のリンクを他のブラウザで開くことが出来なくなるって話だろ
滅多にねえよそんなもん - 42 : 2021/11/12(金) 12:11:22.08 ID:PMbDtKpDr
-
すまんWindowsってコントロールキーあるんか?w
- 54 : 2021/11/12(金) 12:12:21.58 ID:IJYh0y6ra
-
>>42
逆になんでないと思ったの? - 43 : 2021/11/12(金) 12:11:25.59 ID:OnzmsUqv0
-
エッヂ一度使おうとしたけど使いづらいわ
- 50 : 2021/11/12(金) 12:11:58.89 ID:lZPbarKM0
-
>>43
今はだいぶ良くなったぞ
別に使おうとは思わんけど使えなくはない - 60 : 2021/11/12(金) 12:13:03.91 ID:SY1HIopt0
-
>>50
具体的にどこが負けてる? - 71 : 2021/11/12(金) 12:14:12.22 ID:IJYh0y6ra
-
>>60
正直あんま変わらんよな、google アカウント変更させたいときにgoogleトップページに一回飛ばないといけないのがめんどいかも? - 76 : 2021/11/12(金) 12:14:42.06 ID:lZPbarKM0
-
>>60
ワイはVivaldi使ってるけどEdgeより細かい設定できる - 56 : 2021/11/12(金) 12:12:28.56 ID:MneyPN2O0
-
>>43
本家のメモリドカ食い君よりかはまぁ軽いわ - 44 : 2021/11/12(金) 12:11:36.08 ID:lZPbarKM0
-
わざわざedgeを指定してくるリンクとかあるんか?
- 45 : 2021/11/12(金) 12:11:37.72 ID:v8qvubHJr
-
ドザ憤死で草
- 46 : 2021/11/12(金) 12:11:38.54 ID:6ThJrZZN0
-
うんこでしょ
- 47 : 2021/11/12(金) 12:11:49.13 ID:0vp+voYU0
-
無能
- 48 : 2021/11/12(金) 12:11:51.16 ID:MneyPN2O0
-
はいヨーロッパブチギレ制裁金
- 49 : 2021/11/12(金) 12:11:54.14 ID:X/m38IPkM
-
edgeも結構使いやすくなったしそれでもええで
- 51 : 2021/11/12(金) 12:12:04.55 ID:uLkXwBoha
-
えっぢだ…w
- 52 : 2021/11/12(金) 12:12:16.70 ID:ENifI9SQd
-
Edge使ってるから別にいいや
- 53 : 2021/11/12(金) 12:12:20.89 ID:v8qvubHJr
-
ふーん、えっぢじゃん
- 55 : 2021/11/12(金) 12:12:26.12 ID:Enp/n/Dx0
-
エッチ指定リンクってなんだよ
- 57 : 2021/11/12(金) 12:12:38.78 ID:YOqsi0i10
-
クラウド事業参入してから何が何でも情報収集しようとするのほんまうんちだわ
ファイアウォールもデフォのはまともに機能しないし - 59 : 2021/11/12(金) 12:12:51.68 ID:m/5xG7MCa
-
Chromからedgeにブラウザを変えてもらう為にWindows11を開発したようなもんやからな
- 61 : 2021/11/12(金) 12:13:17.42 ID:SkQ6eSDl0
-
おめでとうございます。お使いの PC は Windows 11 の最小システム要件を満たしています。
具体的なお届け時期は、準備の都合上、変動する可能性がありますこれなんかの詐欺かと思ったわ
なんやねんおめでとうございますって - 81 : 2021/11/12(金) 12:15:16.20 ID:lZPbarKM0
-
>>61
完全にエ口サイトの怪しい広告で草 - 62 : 2021/11/12(金) 12:13:20.02 ID:G0HkHC5X0
-
FANZAのエ口ソシャゲが終わってしまう
- 63 : 2021/11/12(金) 12:13:32.16 ID:dqYKkRuq0
-
そのうちReddit見てれば解決策書かれてそう
- 64 : 2021/11/12(金) 12:13:32.17 ID:jpkgrPpPr
-
Chromeのメモリドカ食いウザいから乗り換えたいんやがどれがええんや?
- 68 : 2021/11/12(金) 12:13:57.00 ID:YOqsi0i10
-
>>64
ungoogled-chromium一択や - 70 : 2021/11/12(金) 12:14:10.98 ID:BO+268d1r
-
>>64
えっちや - 65 : 2021/11/12(金) 12:13:40.50 ID:bTbIc42cd
-
またこんなことやってんのか独占禁止法違反でまたやられるぞ
Microsoftも勉強しねぇよなぁ - 66 : 2021/11/12(金) 12:13:46.29 ID:0vp+voYU0
-
Sleipnirよ
- 67 : 2021/11/12(金) 12:13:46.90 ID:KZD6QrZd0
-
こんなことやってもedgeとか使わんからな
- 69 : 2021/11/12(金) 12:14:07.61 ID:+V+Dar1Md
-
今ならEdgeもChromeもあんま変わらん
Firefoxが一人負け状態や - 80 : 2021/11/12(金) 12:15:13.62 ID:FX/eyh/z0
-
>>69
その他のブックマークていらないよね。 - 86 : 2021/11/12(金) 12:15:35.77 ID:QVf6JUFK0
-
>>69
Operaもいるぞ - 72 : 2021/11/12(金) 12:14:27.02 ID:wmW0RcDk0
-
我が社エッジ移行を無事断念
- 73 : 2021/11/12(金) 12:14:28.07 ID:xWzusXTaF
-
はい独禁法
- 74 : 2021/11/12(金) 12:14:34.14 ID:hNNI1lVi0
-
どうせEUに怒られるやろ
- 75 : 2021/11/12(金) 12:14:40.73 ID:z9Lbg+Fid
-
はい独占禁止法
MSも林檎に食われ気味で厳しいんだろうな
ざまあ - 77 : 2021/11/12(金) 12:14:50.68 ID:QVf6JUFK0
-
また独禁法違反かよ
- 78 : 2021/11/12(金) 12:15:08.85 ID:Gz8CJEFZr
-
エッジも初期のゴミよりはだいぶマシになったよな?
- 79 : 2021/11/12(金) 12:15:08.87 ID:cmSn0GgI0
-
Chromeも今じゃ普通に重たいブラウザだしな
- 82 : 2021/11/12(金) 12:15:18.36 ID:R/3PWQsu0
-
edge:みたいなリンクちゃうの?
- 83 : 2021/11/12(金) 12:15:26.39 ID:HrEDE3gWH
-
独禁法とか言ってるのはスレタイしか見てないアホやろな
- 84 : 2021/11/12(金) 12:15:28.53 ID:RQ7uL9GY0
-
マウスジェスチャとタブ管理と広告ブロック使えればなんでもええ
エッジ君できるの?軽いの? - 92 : 2021/11/12(金) 12:16:38.04 ID:IJYh0y6ra
-
>>84
広告ブロックとタブ管理はできるな、軽さはwin11入るなら多分気にならない - 113 : 2021/11/12(金) 12:20:30.62 ID:HrEDE3gWH
-
>>92
chromeのエクステンション入れれるならジェスチャは当然のように出来るんちゃうの? - 85 : 2021/11/12(金) 12:15:30.24 ID:Jb5vx4/Fd
-
なんで今更ブラウザ戦争蒸し返そうとするんやこのアホMSは?
- 104 : 2021/11/12(金) 12:18:45.10 ID:Fwclt8HWd
-
>>85
AppleがSafariでGoogleからかなり金貰ってること知ってムクムクしたとか? - 87 : 2021/11/12(金) 12:15:43.89 ID:M8LMmZoFd
-
独占禁止法定期
- 88 : 2021/11/12(金) 12:16:01.38 ID:DCRCKwYt0
-
10から劣化してね?
- 89 : 2021/11/12(金) 12:16:10.25 ID:Lu27ehSW0
-
でもまあChrome終わっとるしなあ
- 90 : 2021/11/12(金) 12:16:13.99 ID:z3exZlEI0
-
Edgeは検索が糞すぎてな
画像検索は有能やと思うけど - 94 : 2021/11/12(金) 12:16:56.64 ID:lZPbarKM0
-
>>90
新しいタブ開いたら絶対Bingになるのウザすぎるわ - 101 : 2021/11/12(金) 12:18:26.99 ID:sEgDhDo7a
-
>>94
アドレスバーで検索しろ - 91 : 2021/11/12(金) 12:16:16.67 ID:lZPbarKM0
-
EUと中国はアメカス企業に強気やのに日本はなんでこんな毎回弱腰なん?
- 96 : 2021/11/12(金) 12:17:12.60 ID:bTbIc42cd
-
>>91
パソコンの事よくわかんねおっさんばっかりだからじゃね? - 93 : 2021/11/12(金) 12:16:51.59 ID:v8qvubHJr
-
弊社、未だIEでしか使えないシステムある
- 95 : 2021/11/12(金) 12:16:57.28 ID:AhhyjDtja
-
やったぜ。
やっぱエッヂなんだよなぁ - 97 : 2021/11/12(金) 12:17:12.64 ID:llhoSmtLd
-
今はプレビュー版やからええけどもこのまま製品化したらアメリカはともかくEUからは絶対怒られるやろ
- 98 : 2021/11/12(金) 12:17:46.12 ID:BfjCczExd
-
まーた独禁法違反で怒られるんか
- 99 : 2021/11/12(金) 12:17:52.72 ID:ErD/ujfE0
-
10もそうだけどなんで前出来たことが出来なくなるんだよ
こんなゴミ誰が使うんだ - 100 : 2021/11/12(金) 12:18:20.35 ID:YOqsi0i10
-
パソコン起動時に事前起動したんでブラウザの立ち上げが早くなりました裏で謎の通信してますけど軽いですよ!
↑なんでこんなやり方がまかり通ってるのかわからんわ - 102 : 2021/11/12(金) 12:18:30.85 ID:t2Fu3RDK0
-
元々Edge使ってるからええわ
- 103 : 2021/11/12(金) 12:18:32.29 ID:5qij60CG0
-
昔強制やなく抱き合わせとるだけのIEでも怒られたんちゃうんか
強制なんて絶対に怒られるやろ - 105 : 2021/11/12(金) 12:18:49.27 ID:ePQ2lNTe0
-
ChromeとSafariだけ56すならええんちゃうか
- 110 : 2021/11/12(金) 12:20:04.09 ID:ZLD37U7td
-
>>105
そもそもSafariはWindows関係ないやん
完全にChrome狙い撃ちやろ
FireFox?そんなのもあったなあ - 111 : 2021/11/12(金) 12:20:06.61 ID:5qij60CG0
-
>>105
個人的にはFireFoxが使えるならその二つはどうでもええわ - 106 : 2021/11/12(金) 12:19:25.21 ID:69LG+X3gd
-
ChromeってEdgeやろもう
- 107 : 2021/11/12(金) 12:19:28.43 ID:+wuHTusap
-
独禁法かなんかに引っかかんないの?
- 108 : 2021/11/12(金) 12:19:29.06 ID:uZgrEa87d
-
メモリドカ食い気絶部くんよりは慣れればいけるんちゃう
エンジンChromiumならへーきへーき - 109 : 2021/11/12(金) 12:19:54.37 ID:Ax9v1xR0d
-
仕事上仕方なくEdge使ってるが
pdfファイルやexcelファイルまでEdgeで開こうとするのやめーや - 112 : 2021/11/12(金) 12:20:10.36 ID:lMt9qYT60
-
IE「爆速です」
Chrome「爆速です」
Edge「爆速です」 - 114 : 2021/11/12(金) 12:20:45.19 ID:ZPxzsr1zM
-
動画DownloaderとAdblock使えれば何でもいいです
windows11、Edge以外使用不可 Chrome一強終了へ

コメント