車カス「任意保険に未加入なので逃げた」女性重体 大阪

1 : 2021/11/08(月) 08:22:25.63 ID:NxAV1wJM0

仕事に行く途中、女性をひき逃げした男「任意保険に未加入なので逃げた」

https://news.yahoo.co.jp/articles/126e36311020076cb3ea9ca1942e6639f2c8c245

 歩行中の女性(82)を車ではねて逃げたとして、大阪府警住吉署は6日、堺市堺区、自営業の男(51)を、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)と道路交通法違反(ひき逃げ)の両容疑で逮捕した。

 発表では、男は5日午前5時50分頃、大阪市住吉区遠里小野の府道で乗用車を運転中、歩いて横断していた近くの女性をはね、そのまま逃走した疑い。女性は頭などを強く打ち、重体。

 男は仕事に向かう途中だったといい、「慌ててブレーキを踏んだが間に合わなかった。任意保険に加入していないから逃げた」と容疑を認めているという。

2 : 2021/11/08(月) 08:24:06.45 ID:WjHS/l660
なんだ被害者は羊水腐った負債国民かよ
40 : 2021/11/08(月) 08:46:29.10 ID:mEMxxiGA0
>>2
おまえは、廃棄物やな
46 : 2021/11/08(月) 08:51:05.72 ID:aPOq3UsZ0
>>2
おまえは日本人じゃないぞ
93 : 2021/11/08(月) 11:42:55.65 ID:wh7rk2ZA0
>>2
お前は不要家族だろ
94 : 2021/11/08(月) 11:44:05.73 ID:EtKR4OmW0
>>93
お前がレス番一桁であったなら!
3 : 2021/11/08(月) 08:24:53.29 ID:+caOWCmD0
30年くらい強制労働にできないの?
交通事故の刑罰軽すぎる
65 : 2021/11/08(月) 09:12:34.92 ID:QQxfEfg/0
>>3
人を殺したくなったら車を使えばほとんど罪に問われないことが車の購入動機のトップなのに、そんなことしたら誰も買わなくなる。
89 : 2021/11/08(月) 11:07:39.09 ID:fA8T43Mu0
>>3
短絡過ぎてわろう
4 : 2021/11/08(月) 08:25:07.57 ID:J2uLgoCy0
自賠責を任意保険並みに出来ないのか?
60 : 2021/11/08(月) 09:05:56.72 ID:Hhi9XTBD0
>>4
82のBBAなんて自賠責で事足りる
64 : 2021/11/08(月) 09:11:28.60 ID:DmDc8Qlq0
>>60
自賠責はmax200万じゃ無かった?
102 : 2021/11/08(月) 12:06:41.33 ID:t88yZIBN0
>>64
120万だろ
5 : 2021/11/08(月) 08:25:11.30 ID:5Zr/Ovj70
こういう奴は保険入ってても逃げる
78 : 2021/11/08(月) 10:44:10.89 ID:boXtI7TM0
>>5
はい
6 : 2021/11/08(月) 08:25:59.82 ID:rRP7R/Ri0
俺のテイルに食らいついてこい!!
7 : 2021/11/08(月) 08:26:27.69 ID:0p8f0evI0
また卑怯な通名朝鮮人かよ
8 : 2021/11/08(月) 08:28:03.61 ID:/JT8Tddl0
>>7
大阪w
匿名w
34 : 2021/11/08(月) 08:42:10.64 ID:4TkRLdi00
>>7
そもそも名前すら出てないぞw
9 : 2021/11/08(月) 08:28:43.12 ID:nn+mrijG0
車両付けなきゃ月3000円くらいのあるだろ
29 : 2021/11/08(月) 08:38:03.85 ID:muMLRRbw0
>>9
月3000円は高いわ
俺のN-VAN、MAX補償付けて年3万いかないぞ
20等級というのもあるけど
79 : 2021/11/08(月) 10:46:02.80 ID:d9iajJMJ0
>>29
軽て
117 : 2021/11/08(月) 15:16:35.47 ID:68ykuk+B0
>>79
それなw
10 : 2021/11/08(月) 08:29:07.40 ID:jJMb0M9s0
もうガソリン代あがって貧民は車乗れなくなるから
渋滞も減るしメリットしかないから
もう少しでそうなるから
43 : 2021/11/08(月) 08:49:27.64 ID:9xeL/Wra0
>>10
やっぱガソリン車が減ってるから単価上げないとやってけないのか やっぱ何やってもプリウスってクソだな
73 : 2021/11/08(月) 10:06:04.81 ID:tcjf6WWH0
>>10
物流コスト、、、
74 : 2021/11/08(月) 10:18:39.24 ID:UNUShJis0
>>10
タイムズカーシェア増えすぎ
96 : 2021/11/08(月) 11:54:42.45 ID:VzFnykhw0
>>10
昔からそれ言われてるけどむしろ増えてんだよね車どこはしっても渋滞してんだわ
97 : 2021/11/08(月) 11:57:49.16 ID:wPS6pE0E0
>>96
シェアカーとかコミコミ一万円の宣伝がやたら増えたのは、貧民層が増えて車買わなくなったからと思ったけど増えてるのか
11 : 2021/11/08(月) 08:29:11.25 ID:5LDDIdMY0
なるほどこれは仕方ないね
12 : 2021/11/08(月) 08:29:28.04 ID:qNCGxPaa0
深夜早朝だからってスピードだす輩多すぎなんだよ
おまえらは急に飛び出してきても対応できないド下手なのを自覚しろや
109 : 2021/11/08(月) 13:32:33.88 ID:6jO3Ee0D0
>>12
早朝から車走らす奴なんか、ドカタの二日酔いで酒残ってるんだろどーせ。だから逃げたんだよ。
14 : 2021/11/08(月) 08:31:12.57 ID:plP6s6iT0
と、おりおの
20 : 2021/11/08(月) 08:36:21.29 ID:MPOEmkfb0
>>14
ちゃんと漢字で書けよ
遠里小野
15 : 2021/11/08(月) 08:31:44.05 ID:rlZmy6Rk0
ゴミカスは死刑で
16 : 2021/11/08(月) 08:31:44.55 ID:vLeDou560
どうせ失うものがないなら逃げ切るほうにかけたほうがいいもんなあ
結果論だけどこれは無敵の人の犯行なんだろう
17 : 2021/11/08(月) 08:32:26.20 ID:nlZQ/b+h0
任意保険にも入れない奴は車乗るなよマジで
18 : 2021/11/08(月) 08:33:37.89 ID:DEYdg3cd0
人身なら車検の時に強制的に入る自賠責使えるだろ
馬鹿か
53 : 2021/11/08(月) 08:57:47.13 ID:KhSsR1PB0
>>18
相手が死ななければ保険降りないはず。
怪我や入院の場合は全部自腹だよ?
元々相手が死亡してその遺族の救済措置の為の保険だからな
57 : 2021/11/08(月) 09:00:14.59 ID:d1lzCJ0t0
>>53
後遺障害とかでも出るよ。ただ、金額や範囲は不十分だと思う。
21 : 2021/11/08(月) 08:36:37.43 ID:n8e+6Ux60
ぼくのおちんちんも無制限ですよ
50 : 2021/11/08(月) 08:52:49.88 ID:4xPpqBsa0
>>21
夢精源
22 : 2021/11/08(月) 08:37:02.31 ID:At16OWJJ0
自賠責廃止で任意保険加入できなければ買えない
23 : 2021/11/08(月) 08:37:04.07 ID:VkQSHcsk0
車カス本当怖い運転するやついるから怖い
24 : 2021/11/08(月) 08:37:13.90 ID:WsLPEmOK0
任意保険なんて最低等級でも月5000円で無制限入れるのに
25 : 2021/11/08(月) 08:37:24.49 ID:yTQcMUt+0
車カスが歩行カスを轢いたのをチャリンカスが見てたのか
26 : 2021/11/08(月) 08:37:37.56 ID:dpSoJibn0
自賠責保険は?最高で3000万出るんだろ?
107 : 2021/11/08(月) 12:50:43.51 ID:fG1qproA0
>>26
介護必要な障害が残れば4k
27 : 2021/11/08(月) 08:37:40.92 ID:6KpqJ+cP0
現代のムテキングってソコらへんに居まくりなんだろうな
大島てるみたいにムテキングが見れたらいいのにな
28 : 2021/11/08(月) 08:37:56.66 ID:SPaUgJwe0
こういうのなんとかならんの?
30 : 2021/11/08(月) 08:39:02.34 ID:a1zMY5Wn0
80のオババのノロノロ歩きを見落とすとか有り得んわ
普段から舐めた運転してたんやろなあ
31 : 2021/11/08(月) 08:40:31.47 ID:o4ZoPNLJ0
自動車産業のために我々はいったい
どれほどの犠牲を払えばいいのか。
自動車の利便性に引き換えて
経済的にも人的にも地理的にも見合うとは思えない。
任意保険料なんかトヨタが全額負担すりゃいいんだよ。
32 : 2021/11/08(月) 08:41:20.29 ID:KztJVK6I0
自賠責増額し、対人対物無制限にすべきでは?
37 : 2021/11/08(月) 08:44:22.52 ID:muMLRRbw0
>>32
無制限は保険屋が納得しそうにないな
任意保険に入るというモラルを持った人を前提に設定されているものだし
125 : 2021/11/08(月) 16:46:31.83 ID:aYeo1Sj/0
>>32
保険会社は文句言うだろうが、それやんなきゃ駄目だよね
任意は車両保険だけで
33 : 2021/11/08(月) 08:41:55.54 ID:350DIqiD0
大阪民なんて皆んなこんなものだろ?
何を騒いでるんだ?
36 : 2021/11/08(月) 08:42:33.24 ID:o4ZoPNLJ0
自賠責増額して保険範囲を広げ
増額分をトヨタが負担するのは良い考えだね。
38 : 2021/11/08(月) 08:46:16.61 ID:38xVnMTc0
車通勤は任意保険入ってないと許されないっていう会社が殆どだと思ってたが
41 : 2021/11/08(月) 08:47:02.61 ID:nn+mrijG0
>>38
自営業の男ってあるね
42 : 2021/11/08(月) 08:49:20.79 ID:cP7jaW/Q0
保険屋から聞いたが任意保険加入率50%だそうな

10年くらい前までは70%だったそうです

49 : 2021/11/08(月) 08:52:21.30 ID:nn+mrijG0
>>42
マイカー共済とかに加入しているのかな?
44 : 2021/11/08(月) 08:50:34.75 ID:e1SOLOqb0
任意の更新なんて保険会社の方から手厚く(しつこく)言ってくるから面倒でもないだろうに。
45 : 2021/11/08(月) 08:50:53.92 ID:g/p6PvVJ0
>>1
80歳の相手なら自賠責で十分カバーできるだろうに。バカなやつ。

これで残念な事故だったものから、犯罪になってしまった。

47 : 2021/11/08(月) 08:51:33.21 ID:4Anp8bH30
車の運転の権利じゃなくてこういう奴を自動車利用そのものから閉め出す方法ないかねぇ
48 : 2021/11/08(月) 08:51:39.23 ID:GAnbJyJJ0
任意なんて対人無制限でも年2万円以下なのに
51 : 2021/11/08(月) 08:54:25.53 ID:s+vk71f90
強制で保険に加入させない法律が悪い。
52 : 2021/11/08(月) 08:57:45.00 ID:q46u41zG0
自賠責すら対象の範囲外になる
55 : 2021/11/08(月) 08:59:07.89 ID:Pjti1Tqk0
なら仕方ない
56 : 2021/11/08(月) 08:59:43.16 ID:0yoZoH6e0
任意は主に対物補償の為のものだけどな。
大抵の人身事故の場合、自賠責範囲で賄えることが多い。
ひき逃げは重罪だから対処がアホすぎ。
58 : 2021/11/08(月) 09:01:30.60 ID:slh/cHrS0
遠里小野
59 : 2021/11/08(月) 09:01:46.77 ID:oqmmjboF0
逃げるっていうけど逃げ切れる確率なんて0.1%もないんじゃない?
61 : 2021/11/08(月) 09:06:47.39 ID:KkhbftzG0
保険入らないなら車も盗んだクルマとかでいいよね今回みたくどうせ逃げる事になる半端は良くない
62 : 2021/11/08(月) 09:07:39.68 ID:X0cglZ/D0
高知のあたりは任意保険加入率5割程度って聞いてからは高知ナンバーの車は警戒するわ
なんかあった時に応対するのは相手の任意保険会社やからなあ
69 : 2021/11/08(月) 09:45:38.32 ID:uR3yx4xL0
>>62
地方は無保険車多い
民度もそうだけど、車ないと生活成り立たないのがやばい
70 : 2021/11/08(月) 09:47:39.36 ID:EtKR4OmW0
>>69
マジかよ…
歩行者も自衛しないとじゃないか
63 : 2021/11/08(月) 09:10:50.69 ID:n1GWWP9v0
咄嗟に任意保険が~!
はい?
怖くて逃げたんだろうに後付けの言い訳だろ
66 : 2021/11/08(月) 09:13:08.86 ID:0igeF2u20
>>63
いや、任意が無いことが恐怖を売価させるんだよ
人道的な負い目に加え、金銭的な負い目を一人で背負うわけで
67 : 2021/11/08(月) 09:20:01.82 ID:seZhbfzu0
この手のが物凄く増えてるから惹かれ損死に損ヤバいよ
自動車に外から見える証明みたいなの付けさせろよホント
68 : 2021/11/08(月) 09:25:57.06 ID:id38DN3I0
若い奴とかめちゃ高いからな任意保険
入っとけよとは言いつつもその給料じゃ無理だよなぁと
若いうちはKINTOとかでやり過ごして30過ぎに最低等級から加入が得なんかな
71 : 2021/11/08(月) 09:54:28.12 ID:2iPHKv/l0
任意保険入ってないやつほど危険運転するからな
こういう馬鹿ってどこかの島に隔離してほしい
72 : 2021/11/08(月) 09:57:41.03 ID:Nd3JMrKD0
>>71
馬鹿が加入しないから、保険料が安くなってるという側面もある
75 : 2021/11/08(月) 10:25:00.49 ID:IYXBDcXA0
もうさ、任意保険加入してないなら販売会社有責でいいんでねえのこれ?
強制的にでも任意保険入れないとクソ面倒な話になってる
自賠責特盛り保障にするかどちらかだと思うけど
自賠責特盛りで保険会社がブーたれるなら販売会社での任意保険加入
強制に持ってくしかないわ
76 : 2021/11/08(月) 10:26:30.13 ID:g/p6PvVJ0
強制的に任意?
77 : 2021/11/08(月) 10:33:36.66 ID:g20aZe2p0
対人対物無制限強制加入にしろよ
80 : 2021/11/08(月) 10:48:48.67 ID:OTJCTLRKO
いつも頭のなかに♪チャララァ~♪チャララァ~って
電子音が流れているようなバカでしょうね
…近付きたくない
81 : 2021/11/08(月) 10:55:10.35 ID:1Csv/KRk0
田舎は人が居ないし車同士の接触や出会い頭、交差点の右折恐怖も無いからなぁ
自賠責だけになる理由は解るわ
東京なんて無理よ
82 : 2021/11/08(月) 10:57:17.24 ID:N9u6P9ao0
ゴールド免許証の俺だってフルカバーの保険2台ぶん入ってるぞ、青免許は自賠責保険年間10万円強制的にとればいいのに
83 : 2021/11/08(月) 10:59:33.61 ID:lQPfFdNv0
楽天保険なら年間4万円もあれば保険加入できたのに・・・
84 : 2021/11/08(月) 11:00:39.71 ID:N9u6P9ao0
任意保険未加入の車には左右のドアとボンネットに貧乏ステッカー貼るのを義務化しろ
85 : 2021/11/08(月) 11:02:09.95 ID:lQPfFdNv0
任意保険未加入ステッカー後ろに貼ると煽られにくくなるんじゃね?w
92 : 2021/11/08(月) 11:20:45.99 ID:drugZzQh0
>>85
ワロタ、最近、勝手にステッカー作ってアピールしてるやつ多いよな
86 : 2021/11/08(月) 11:02:24.49 ID:KOKvAl2D0
そっか、ならしょうがないよね・・・

なわけあるかい!一変死んで霊的に生まれ変わってこい、虫にでも生まれ変われたら救われると思うよ

90 : 2021/11/08(月) 11:12:00.68 ID:pJMMX2pB0
法律変えないと無理だな
免許発行時に任意保険書の提示を義務化しないと
結局被害者が泣き見るんだから
91 : 2021/11/08(月) 11:13:10.46 ID:N9u6P9ao0
まともな企業ならマイカー通勤者は車検証と任意保険の証書のコピーとられるよ
95 : 2021/11/08(月) 11:46:14.28 ID:fR+Fdy/C0
万が一のとき、即払いで全額補償できる金持ちくらいしか任意保険未加入は許されんよ
98 : 2021/11/08(月) 11:59:29.38 ID:jnSRdUEL0
沖縄は任意保険入ってるの少ないんだっけか
99 : 2021/11/08(月) 12:00:36.77 ID:lQPfFdNv0
思い切って車一台買っちゃって(もちろんバイパス沿いで売ってるような
草履がごときどうでもいい軽の中古ね)駅近みたいな縛り外して家賃節約する方が自由になる金増えたわ
100 : 2021/11/08(月) 12:01:48.43 ID:wKcHjyil0
任意保険を強制にしろよマジで
108 : 2021/11/08(月) 13:01:56.41 ID:au4nkeD80
老女?
110 : 2021/11/08(月) 13:35:23.09 ID:rO4wbnNA0
任意保険なんて年間5万円くらいなのに
111 : 2021/11/08(月) 13:37:57.32 ID:Q8JBAHL20
自営業なら経費で落とせや
115 : 2021/11/08(月) 15:07:25.44 ID:EIKMHIt/0
こういうのがゴロゴロ街中走ってるってホントなのか?
116 : 2021/11/08(月) 15:12:00.22 ID:Nd3JMrKD0
>>115
昨日奈良のイエ口ーハットで見た軽バンは、電柱と正面衝突したと思われる凹みがあって
店員さんがブレーキパットが摩耗して危ないとか言ってたのに、そのまま怒って店を出て行ったわ
あんな車に当たられたらどうなるんだろうって心底怖い思いしたわ
118 : 2021/11/08(月) 15:43:45.20 ID:UkCJ4kJL0
逃げてどうにかなると思うあたり馬鹿なんだろうけど
119 : 2021/11/08(月) 15:44:52.67 ID:nNbth7wg0
これ法律で任意保険強制できねーんか?
毎度思うわ
被害者泣き寝入りやろ
無免の外人とかその辺ゴロゴロ走っとるやろ
120 : 2021/11/08(月) 15:58:07.48 ID:B/EDzPRs0
対人対物無制限は全部強制にしろよな
そのくらい払えないやつは車なんて買うな
121 : 2021/11/08(月) 16:07:48.66 ID:wEzjdxf60
逃げるくらいなら任意未加入だから払えないって居直っちゃえばよかったのにな
122 : 2021/11/08(月) 16:08:47.91 ID:Po/LrbrA0
保険入ってないやつ多いからなー
124 : 2021/11/08(月) 16:44:31.58 ID:dyCmOs9z0
最悪のパターンやん
被害者悲惨
126 : 2021/11/08(月) 16:51:34.37 ID:Fe2/rAR00
自賠責加害者請求すりゃとりあえずなんとかなるのにな
自賠越えたら知らん

コメント

タイトルとURLをコピーしました