高市早苗政調会長、18歳以下の給付金報道を否定 公明の目玉公約に調整難航も

1 : 2021/11/07(日) 19:39:48.47 ID:JU1oAU2c0

岸田文雄首相と総裁選を争い、現在は自民党政調会長を務める高市早苗衆院議員(奈良2区)が7日、自身の公式ツイッターを更新。
一部の給付金報道について「誤報である」と否定した。

■給付金の報道について否定

一部の報道でされた「18歳以下の子供を抱える世帯に一律10万円」などとする給付金について、高市議員は誤報であるとしながら「自民党議員の事務所に抗議が殺到している」と困惑を明らかにした。

また「コロナ禍で生活にお困りの方への給付金など支援対象については、週明けから自民党と公明党で協議をして決めていきます」と今後の予定を説明。

ただし、この政策は連立与党として自民党を支え続けてきた公明党が総選挙で掲げた目玉公約のひとつでもあり、調整には難航も予想される。

■「子育て世帯だけではない」の訴えも

報道された18歳以下への一律で給付するという案については高市議員のツイートにも「困ってるのは子育て世帯だけではありません」「18歳のくくりの意味が良く分からない」「限定されると不公平」と批判的な意見が多く見られた。

コロナで困っている人への支援策には給付金ではなく所得や消費に対して税金の免除を求める訴えも。

感染者数については減少傾向が見られるが、経済への打撃はまだまだ大きい。政府や内閣には一刻も早く、なおかつ不平等であると思われない対策を打ち出していくという難しいことが求められている。

https://sirabee.com/2021/11/07/20162697455/2/

高市早苗
@takaichi_sanae
一昨日の読売新聞の誤報で、自民党議員の事務所に抗議が殺到しているようですが、コロナ禍で生活にお困りの方への給付金など支援対象については、週明けから自民党と公明党で協議をして決めていきます。

https://twitter.com/takaichi_sanae/status/1457226703894319108

2 : 2021/11/07(日) 19:41:05.03 ID:ryhf4T1P0
日本国籍を有する20歳以上でいいじゃん
3 : 2021/11/07(日) 19:41:17.29 ID:dJnHvTXD0
早苗のパンティー欲しい
4 : 2021/11/07(日) 19:41:26.73 ID:MVjVF+qw0
学会員に給付の方がいいのに
5 : 2021/11/07(日) 19:42:31.97 ID:qUJ4u5/n0
妥協して全員給付になれ
6 : 2021/11/07(日) 19:44:12.97 ID:7muLe+3G0
さすが高市さん
高市さんそして安倍さんが反対しているなら岸田首相も公明党も何も言えないだろう
積極的な財政出動とバラマキは非なるものだよ
7 : 2021/11/07(日) 19:44:36.51 ID:Zk1QOk3M0
高市政調会長は小沢一郎が作った自公政権に不満があるようで
次の参院選で公明切ってどこまでやれるか試したらいいんじゃないか
連立政権の候補は他にもあるんだから
25 : 2021/11/07(日) 19:52:08.50 ID:m1NSkWOe0
>>7
そのための脅しとして石原と甘利が生贄にされたんじゃないのか
8 : 2021/11/07(日) 19:45:24.21 ID:1YwX0HCk0
お前らさぁ
9 : 2021/11/07(日) 19:45:28.49 ID:aprnsiDn0
さっさと政策出せ
11 : 2021/11/07(日) 19:46:14.43 ID:sCENQF5B0
公明党を連立から外せよ
ろくな事をやらない
12 : 2021/11/07(日) 19:47:29.93 ID:USEUzC+l0
公明を切って維新国民と組めば良いよね
維新は橋下と完全に関係無くせるか次第けど
13 : 2021/11/07(日) 19:47:31.96 ID:NMjiDhoi0
思わせぶりの態度を取らない方がいい
そのまま公明の公約が通ると受け取れない人が騒ぎ出す
護身用のナイフをケツポケに入れておかないと外出できなくなる
14 : 2021/11/07(日) 19:48:03.87 ID:kzazIjNJ0
公明党は給付金を論じるより先に太陽光発電汚職について説明すべきでは?
15 : 2021/11/07(日) 19:48:17.50 ID:jCOsC7JZ0
その通り子供全員一律給付とGoToは金持ち優遇の政策でしかない

困窮者を敵に回す政策だから止めとけ

28 : 2021/11/07(日) 19:53:10.09 ID:Zk1QOk3M0
>>15
GOTOは元々金持ちからカネ吐き出させる政策だから悪くはないが
割引率が高すぎるとは思うな
16 : 2021/11/07(日) 19:49:35.55 ID:AL0a2mtm0
いいぞ!やれ!高市さーなーえ♪
岸田を潰せ!たっかいちさーなーえ♪
18 : 2021/11/07(日) 19:50:26.40 ID:lKLWBMof0
富の再配分をやりたいなら税金でやれよって話だよな
ただでさえ独身税に相当するものは存在する
こんなもの通したら、この国が創価学会に支配されていると認めるようなものだ
19 : 2021/11/07(日) 19:50:36.07 ID:AdPW8tO50
18歳以下だとたった1.5兆だから
高市の経済対策とはかけ離れてる

総裁選何だったのかってレベル

20 : 2021/11/07(日) 19:50:53.99 ID:SCTrZv7A0
公明党は、ほんと嫌なことするよな、所得制限かけろよ、自分らがもらいたいがため汚い
21 : 2021/11/07(日) 19:51:10.11 ID:FUqDsaTe0
20歳以上の労働している日本人
それでいいんじゃないの

あと補助金貰ってと飲食関係は除外

22 : 2021/11/07(日) 19:51:24.70 ID:MmCeESbb0
緊急の経済政策を出してくれ
市中で金が動く方向で
ばらまけないなら時限で消費税を無くすもあり
24 : 2021/11/07(日) 19:51:44.25 ID:7ulIpNEz0
ブレブレ政権だな
26 : 2021/11/07(日) 19:52:55.76 ID:CgEtqeSq0
マイナンバー全員でいいだろ
27 : 2021/11/07(日) 19:53:02.59 ID:TYmmdCS10
公明はまじいらねえな玉木の案が一番いい。一律撒いて所得高い人は回収
29 : 2021/11/07(日) 19:54:00.99 ID:DgYILp0v0
フェイクニュースだったのか
誰が流したんだろうね~
31 : 2021/11/07(日) 19:54:47.98 ID:CHq3tKRo0
公明党はもう公約を実現しましたポスター刷ってじゃねえ
32 : 2021/11/07(日) 19:56:34.44 ID:TKY8kmDy0
なんでこいつがコメントしてんの?
38 : 2021/11/07(日) 20:02:57.31 ID:1Ikh8KDK0
>>32
政調会長だからに決まってるだろ
33 : 2021/11/07(日) 19:56:43.53 ID:6kIZT2XA0
当たり前だよ、金は欲しいがハッキリ言ってブチ込むとこはそこじゃない
34 : 2021/11/07(日) 19:59:45.89 ID:Jbju8rl50
さなえちやんのおつぱいはとてもやらかい
35 : 2021/11/07(日) 20:01:22.03 ID:Nb7kztWA0
公明党を向いて政治してんじゃねーぞ
36 : 2021/11/07(日) 20:01:31.59 ID:M5wZoMDu0
誤報だったのかよw
これは立憲が悪い
39 : 2021/11/07(日) 20:03:00.62 ID:hufdu/Lr0
>>36
また立憲共産党かよ
ろくなことしねーな
37 : 2021/11/07(日) 20:01:43.53 ID:q9wEWgKq0
公明党はお気軽だなあ

18歳以下 2兆円
マイナポイント 3兆円

40 : 2021/11/07(日) 20:04:14.68 ID:f08ZbNrt0
選挙で創価学会に当選させてもらった自民党議員がたくさんいるからなぁ
41 : 2021/11/07(日) 20:04:21.84 ID:eN2VTZ1x0
日銀が買い込んで売るに売れない株を配れ。
その後で給付金予定だった予算で株を買って釣り上げろ
42 : 2021/11/07(日) 20:06:04.24 ID:GI33qety0
日本国籍のみ支給
43 : 2021/11/07(日) 20:06:30.80 ID:J4LrbwkJ0
まだ協議もしとらんとか何の為の記者だよ
44 : 2021/11/07(日) 20:07:22.62 ID:zo843hHm0
ガキに配る余裕あるなら飲食関係にもっと配れよ
車のローン終わるまでは配れ
45 : 2021/11/07(日) 20:07:34.47 ID:DArIF38G0
朝日毎日に続いて読売も誤報してたんだな…
46 : 2021/11/07(日) 20:07:48.68 ID:IG0hup2r0
創価はアカン  日本全体が霊感商法に巻き込まれる。 大変だ
48 : 2021/11/07(日) 20:08:06.55 ID:IG0hup2r0
池田 はよ4ね
52 : 2021/11/07(日) 20:09:35.16 ID:DArIF38G0
>>48
もう死んでるんじゃないの?
49 : 2021/11/07(日) 20:08:29.08 ID:ejzhmlcC0
読売新聞が誤報しちゃ駄目だろ。朝日と同じになっちゃう。
50 : 2021/11/07(日) 20:08:53.22 ID:dsw4DRCh0
俺に1億とかでいいんじゃないかな
51 : 2021/11/07(日) 20:09:19.98 ID:VP9BZPts0
全くいつ決まるんだよ
53 : 2021/11/07(日) 20:11:46.71 ID:TT30iXFP0
改憲勢力である維新と国民が議席を増やしたから自民は公明党に阿る必要が無くなった
54 : 2021/11/07(日) 20:12:18.12 ID:7n3LRZT10
金欲しかったら子供つくって人口増加に貢献しろ!っていうわかりやすい政策で好きなのに
55 : 2021/11/07(日) 20:12:35.90 ID:8ax6u+Br0
これから産まれてくる子供に対して金ばら撒きますと何故言えないのか
56 : 2021/11/07(日) 20:13:17.14 ID:twPoJYI40
高市頑張れ
公明党のバラ撒きを潰せ!
57 : 2021/11/07(日) 20:13:20.35 ID:q9wEWgKq0
選挙前岸田が言ったのは給付金を出すと言う事だけ
対象や金額やマイナポイントについての言及はない
選挙前に公明党が言っただけ

文春の矢野財務事務次官の記事の内容だと財務省は金出したくないだろう
岸田は麻生派を無視できず調整は難しそう

60 : 2021/11/07(日) 20:16:22.67 ID:Zk1QOk3M0
>>57
矢野に関しては高橋洋一がコケおろしているのが楽しい
安倍と同調している自民党議員は矢野の発言なんか相手もしていないだろうな
58 : 2021/11/07(日) 20:14:48.64 ID:XtzlXuEg0
な?
高市さんだろ
国を任せると危険が危ないが
共産党亡き今ではこの人が必要だね
59 : 2021/11/07(日) 20:16:14.40 ID:rXQK135z0
高市のせいで自民党は子育て世帯全て敵に回すことになるんだな
61 : 2021/11/07(日) 20:17:29.23 ID:3wx6Hpnv0
票の買収は公民権停止じゃなかったっけ?公明党さん
62 : 2021/11/07(日) 20:18:16.10 ID:3eOeVbTy0
すげーな。
連立与党の公約すら潰す気かこの人
63 : 2021/11/07(日) 20:19:05.20 ID:R9t7Stme0
公明と組んで以降自民には入れてない。大自民党に帰れ。
64 : 2021/11/07(日) 20:19:45.13 ID:dYkjzvMz0
高市頼むわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました