- 1 : 2021/10/12(火) 07:10:10.086 ID:nqrsA7WS0
-
なんで?
- 2 : 2021/10/12(火) 07:11:01.380 ID:LaRWWDU6d
-
スマホ
- 3 : 2021/10/12(火) 07:11:12.617 ID:vYcE1jaE0
-
フルプライスで売っても結構売上良さそうなクオリティなのに無料
- 4 : 2021/10/12(火) 07:11:45.760 ID:nqrsA7WS0
-
最初ウイルスとか言われてたのによく巻き返したな
- 9 : 2021/10/12(火) 07:12:57.264 ID:aVS22crOd
-
>>4
ヤバいと思って足引っ張ろうしたんだろうけど無駄だったな - 5 : 2021/10/12(火) 07:11:57.104 ID:aVS22crOd
-
売り上げえぐそう
- 6 : 2021/10/12(火) 07:11:59.531 ID:365SA2mu0
-
あのクオリティのものを無料で遊べるんだからやらなきゃソンソン(*´ω`*)
- 7 : 2021/10/12(火) 07:12:14.467 ID:ALSFiMar0
-
( ´・ω・` )チャイナ工作アプリなのは知ってる
- 8 : 2021/10/12(火) 07:12:17.651 ID:F7Wq9PP40
-
すごくないよ
- 10 : 2021/10/12(火) 07:13:04.302 ID:206PVjgZ0
-
いうほど人気か?
- 12 : 2021/10/12(火) 07:13:36.931 ID:aVS22crOd
-
>>10
人気だな - 11 : 2021/10/12(火) 07:13:07.306 ID:1zwOyGjqM
-
はらかみ?
- 13 : 2021/10/12(火) 07:14:08.135 ID:ubRu6nZh0
-
日本のオタクコンテンツパクリまくってるのが残念
ゼルダはまあ参考にしたってことでいいけど
モーションとかは流用レベル
好きなゲームだからこそ反省して今後は無いようにしてほしい - 23 : 2021/10/12(火) 07:19:39.825 ID:9+koOuvia
-
>>13
こういうのは日本が作るべきだった
キャラデザ、ゲームの骨格、音声、全部日本の土壌にあったものだけど日本には出来なかった
モンハンを萌えキャラでやったりダクソを萌えキャラでやったりはギリギリかろうじで出来たけどあのブレワイをあの相当可愛いキャラで作り上げる体力も技術もない
日本のアイデンティティーは他国にとってかわろうとしている - 32 : 2021/10/12(火) 07:23:12.964 ID:ubRu6nZh0
-
>>23
そうだな
日本には金がないから無理だな
今後も原神みたいなゲームがでてきたとしてもそれは中国からだよ
日本はどんどん置いていかれる - 35 : 2021/10/12(火) 07:23:42.091 ID:S2J8PPtJF
-
>>23
日本ゲームが海外の影響受けるように
中国ゲームも日本の影響受けている、
というだけの話じゃないの - 14 : 2021/10/12(火) 07:14:41.540 ID:fSPa8DdZ0
-
人気だったのって最初だけじゃね
最近全然話題にならないし - 15 : 2021/10/12(火) 07:15:16.582 ID:WnnbECK30
-
オジサンには難しすぎました
- 17 : 2021/10/12(火) 07:16:01.501 ID:uWEk4CMQa
-
気のせい
- 22 : 2021/10/12(火) 07:19:04.741 ID:xoKcYthqd
-
海外での影響力がやばい
たとえば日本の声優の話になるとだいたい「原神の〇〇をやっている声優」って紹介される - 24 : 2021/10/12(火) 07:20:04.436 ID:206PVjgZ0
-
海外ってどこだよ
中国の話じゃねーの? - 26 : 2021/10/12(火) 07:21:23.200 ID:FKT19cCb0
-
なんかもっさりしてるよな
ほのぼのゲーだと思えば許容範囲なのかもしれないが - 27 : 2021/10/12(火) 07:21:51.750 ID:SW2YYvk/d
-
いや戦闘は糞だよ
- 28 : 2021/10/12(火) 07:22:27.445 ID:kXr66WGg0
-
結局ガチャゲーなのが勿体ない
- 30 : 2021/10/12(火) 07:22:32.762 ID:mf2ccUUDd
-
ダイマスレ
- 31 : 2021/10/12(火) 07:22:40.071 ID:5pFuQdwqd
-
中華ゲーはガチャがえぐすぎ
- 36 : 2021/10/12(火) 07:24:10.235 ID:ruQu35LQ0
-
>>31
原神は日本のより全然ましでは - 40 : 2021/10/12(火) 07:25:06.783 ID:S2J8PPtJF
-
>>36
まあ雀魂とかよりは百倍マシだな - 45 : 2021/10/12(火) 07:26:33.291 ID:Wla9ti30d
-
>>40
蒋魂は中国だろ - 48 : 2021/10/12(火) 07:27:44.775 ID:S2J8PPtJF
-
>>45
中華ゲーの話じゃないの - 33 : 2021/10/12(火) 07:23:18.239 ID:GU/dMqMjd
-
萌えキャラゲーなのになんで日本が出さなかったのか
- 79 : 2021/10/12(火) 07:38:23.924 ID:/ou5Sxdpd
-
>>33
中国人の萌えに対するパワーって実は凄いんだよ
少し前に妹ゲーブームの大波がきて、またそれが加速した今後中国本国で規制が厳しくなるらしいから、
主戦場は日本になると思われる - 108 : 2021/10/12(火) 07:47:52.622 ID:OWgSOXIid
-
>>79
中国での妹ゲーブームってガチで凄かったらしいよね
当時の一人っ子政策も相まってみんな妹いなかったから尚更だと - 37 : 2021/10/12(火) 07:24:31.679 ID:7n/Q0kU4r
-
配布少なくて微課金は息できないわ
- 38 : 2021/10/12(火) 07:24:58.000 ID:dfvFnrTo0
-
スマホ版はもう畳んでアクション性を強化してほしい
- 41 : 2021/10/12(火) 07:25:33.367 ID:S2J8PPtJF
-
>>38
そうすると遊べない人が出てくる - 44 : 2021/10/12(火) 07:25:57.749 ID:ubRu6nZh0
-
>>38
1番金出してるのがスマホ勢だから切り捨てはできないよ - 39 : 2021/10/12(火) 07:24:58.091 ID:DmPh7aC30
-
六四天安門!
- 43 : 2021/10/12(火) 07:25:54.107 ID:4L8B/7410
-
戦闘は劣化版FF14
探索は劣化版ブレワイ
キャラはポリコレ
強化素材と聖遺物マラソン
なにが楽しいの? - 46 : 2021/10/12(火) 07:27:10.166 ID:S2J8PPtJF
-
>>43
キャラ言うほどポリコレか?
身体のラインがエ口い娘たくさんいるじゃん
モナとか - 57 : 2021/10/12(火) 07:29:41.064 ID:YtzuhLPH0
-
>>43
FF14やったことないけどアレって棒立ちでスキル連打して避けてを繰り返すだけだろ
アクションゲームの原神より劣化してるはアホすぎ - 61 : 2021/10/12(火) 07:32:15.716 ID:4L8B/7410
-
>>57
やってから言えダウン症 - 67 : 2021/10/12(火) 07:35:06.055 ID:YtzuhLPH0
-
>>61
動画見ればわかるだろ下手くそ
敵も自分も棒立ちでスキル連打してるだけ
地面が光ったらそれを避けるだけめっちゃ単純 - 77 : 2021/10/12(火) 07:37:47.345 ID:4L8B/7410
-
>>67
原神もやったことないみたいだなお前しかも動画もろくにみれねぇバカみたいだな
1を知ったら100知ってるつもりになるタイプの基地外じゃねぇか - 80 : 2021/10/12(火) 07:38:36.952 ID:O9S+opdXd
-
>>77
落ち着け - 81 : 2021/10/12(火) 07:38:52.955 ID:YtzuhLPH0
-
>>77
あーはいはいとにかく適当なこと言って文句言いたい輩ね
勝手にやってなー - 86 : 2021/10/12(火) 07:40:15.438 ID:4L8B/7410
-
>>81
どっちもろくにプレイしてないエアプのお前のほうが
適当言って文句言いたい輩だろ - 47 : 2021/10/12(火) 07:27:26.120 ID:gNOz2rEV0
-
あれスマホでやるの無理ゲーすぎるだろ
最低でもiPadProにデバイスつけてやらんと操作性がクソすぎる - 49 : 2021/10/12(火) 07:27:49.612 ID:k9cTWOG00
-
ちゃんと作り込んで買い切りで出すかMMO化すればやるかもしれん
- 50 : 2021/10/12(火) 07:27:49.728 ID:UJ04TIOT0
-
果たし合いのシーンとかツシマパクってんだから型変えて紫電一閃とか出来る様にしろそこまでパクれ
- 51 : 2021/10/12(火) 07:27:53.227 ID:ObJ3RHfPd
-
割とガッツリめなアクションゲームだから日本のガチャゲーやってる層とはあんま噛み合ってない気も
- 52 : 2021/10/12(火) 07:28:04.246 ID:ljSD3qWkd
-
元素反応をどう効率よく起こすかだぞ
- 53 : 2021/10/12(火) 07:28:23.402 ID:eeAPDpb3d
-
叩いてるやつって中途半端に課金して爆死した層だろ
- 56 : 2021/10/12(火) 07:29:05.091 ID:QFz4cFfyr
-
戦闘ノロノロすぎてやってられん
- 58 : 2021/10/12(火) 07:29:48.154 ID:nfp4dV/q0
-
そもそもゲーム自体やらんわ
ソシャゲなんて特にな
社会人になるとゲームが幼稚なものにしか見えなくなる
お前らはたぶん学生さんだから分からんだろうがな
すまんな年上風吹かせて - 63 : 2021/10/12(火) 07:32:48.264 ID:9+koOuvia
-
>>58
元カノにお前に興味も未練もないとかワザワザLINEで本人に言っちゃってるクソガキじゃんお前 - 76 : 2021/10/12(火) 07:37:22.040 ID:nfp4dV/q0
-
>>63
きみ何歳? - 83 : 2021/10/12(火) 07:39:14.970 ID:9+koOuvia
-
>>76
100万歳だからお前より偉いよ - 59 : 2021/10/12(火) 07:31:28.779 ID:fs28NkTf0
-
げんし〜ん
ぱんつになってくんくんぺろぺろ - 60 : 2021/10/12(火) 07:31:38.773 ID:i7n2piPWd
-
爽快感が欲しいなら無双でもやってろ
- 62 : 2021/10/12(火) 07:32:28.752 ID:xHMcrvQx0
-
ソシャゲでオープンワールドすげー!ってだけで
アクションもマップ探索も面白くないわ
所詮ソシャゲやね - 64 : 2021/10/12(火) 07:33:29.112 ID:fs28NkTf0
-
正直ゼルダもそうなんだがこれ系のどこが面白いのかイマイチ分からん
スーパーマリオ64からほとんど進化してないじゃん - 68 : 2021/10/12(火) 07:35:22.964 ID:GU/dMqMjd
-
>>64
進化してないのはおまえだろ老害
任天堂信者本当頭おかしいな - 71 : 2021/10/12(火) 07:36:04.259 ID:fs28NkTf0
-
>>68
これで信者っておかしいだろ
ゼルダもディスってんだぞ - 65 : 2021/10/12(火) 07:34:26.357 ID:2SQg9oIrd
-
最近中華でアニメやゲームの規制が厳しくなったとかよく話題になってっけど中華ゲー自身はそのあおりを受けてねーの?
- 69 : 2021/10/12(火) 07:35:23.016 ID:AVm8ODXI0
-
どっかの走るだけのゲームとちがってアプデでバンバン大ボリュームイベントとかミニゲームいれてくるからな
- 70 : 2021/10/12(火) 07:35:45.802 ID:Zwc2e4Akd
-
楽しいと思う人はそのまま楽しんでれば良いしつまらないと思うなら別げ行けばいいし要望願望言いたいなら公式フォーラムに書き込めばいい
なのになぜだか5chで吐き出したくなる不思議 - 73 : 2021/10/12(火) 07:36:22.688 ID:D19I1/+Od
-
なんだ下手くそが文句言ってるだけか
- 74 : 2021/10/12(火) 07:36:23.309 ID:/cjQixoGp
-
トリックフラワーのあれはたしかにイラつく
- 75 : 2021/10/12(火) 07:36:38.806 ID:IHpobHcJd
-
かわいい子多いから気になってるけどいまいちやる気が起きない
- 78 : 2021/10/12(火) 07:37:47.778 ID:fs28NkTf0
-
サービス開始直後のスマホ乗っ取られる乗っ取られる騒ぎは何だったんだろうな
どういう企業がああいう噂流してんだろ - 93 : 2021/10/12(火) 07:41:24.978 ID:AVm8ODXI0
-
>>78
企業ではないな
世の中には陰謀論馬鹿が一定数いるから
そういう奴らが嫌いな国のコンテンツをあれこれ言って
仲間内で気持ちよくなるだけ
騙される馬鹿がいたらそれはそれで楽しいし - 94 : 2021/10/12(火) 07:41:39.954 ID:ruQu35LQ0
-
>>78
ネトウヨかな
陰謀みたいなの好きそうだしw - 82 : 2021/10/12(火) 07:39:11.575 ID:stt66s9od
-
このレベルでアクションゲーはすまんけどないわw
- 84 : 2021/10/12(火) 07:39:32.645 ID:9Cy3xNgmd
-
ウマ娘とかもそうだけど萌え系のゲームって本当に強すぎるだろ
売上おかしいわ - 92 : 2021/10/12(火) 07:41:22.002 ID:VT7zQbXUd
-
>>84
みんな可愛いキャラを見ながらゲームしたいんよ - 85 : 2021/10/12(火) 07:40:07.752 ID:c1n02cwCd
-
映像見てあのレベルをスマホでできるのは凄いと思う
だけどキャラがパット見て可愛いけどどっかで見たデザインでいまいち惹かれなかった - 87 : 2021/10/12(火) 07:40:34.283 ID:PEAOjr1Ha
-
崩壊やれ
- 88 : 2021/10/12(火) 07:40:49.137 ID:wtB0Wfh9a
-
中国共産党がサ終しそう
- 89 : 2021/10/12(火) 07:40:50.451 ID:4eXLVZ/u0
-
正直14ちゃんと比べたらまだドラテンの方が戦闘は楽しいまである
- 95 : 2021/10/12(火) 07:41:50.975 ID:fs28NkTf0
-
オンライン戦闘がゴミすぎてソシャゲである意味がほとんど無いのがな
ガチャくらいしかオンライン要素生きてないだろ - 96 : 2021/10/12(火) 07:42:11.681 ID:ANBBxKqq0
-
思ったより儲けててびっくりした
- 99 : 2021/10/12(火) 07:44:02.917 ID:OWgSOXIid
-
アクションゲーマーって
操作の多彩化や難度アップを求めるけど
それで切り捨てられる人のほうが多いことは
全く考慮してないんだよな - 101 : 2021/10/12(火) 07:45:00.321 ID:4eXLVZ/u0
-
フラワーは初期螺旋12層はたしかに糞強かった
ディオナいないと話にならんかったし - 102 : 2021/10/12(火) 07:45:05.960 ID:YtzuhLPH0
-
トリックフラワーの連射は時間経たないとしてこないし離れれば普通に横に動いて避けれる
- 103 : 2021/10/12(火) 07:46:01.561 ID:YtzuhLPH0
-
ソウルシリーズとかSEKIRO普通にクリアしたし楽しんだけど原神は別のアクションゲーとして面白い
- 105 : 2021/10/12(火) 07:47:04.590 ID:fs28NkTf0
-
>>103
孤独感すごくないか?
こういうカジュアルさならもっとオンライン要素充実させてほしい - 109 : 2021/10/12(火) 07:48:21.134 ID:YtzuhLPH0
-
>>105
昔はFPSとかで対戦バリバリしてたけど最近はソロでのんびりやれるゲームの方が好き - 114 : 2021/10/12(火) 07:49:41.740 ID:OWgSOXIid
-
>>109
歳とるとマルチプレイやりたくなくなるんだよな
人に迷惑かけるのもかけられるのも嫌になる - 104 : 2021/10/12(火) 07:46:05.952 ID:j64qyRjQM
-
ハラシンね
ちょびっと課金したけどもう飽きてしまった
1プレイに時間かかるゲームは長続きしないわ - 106 : 2021/10/12(火) 07:47:07.190 ID:aPAFIjR30
-
個人情報垂れ流しゲーム
- 107 : 2021/10/12(火) 07:47:43.513 ID:bZegusHTd
-
理不尽な敵にイライラするのがゲームの醍醐味
- 110 : 2021/10/12(火) 07:48:48.761 ID:nqrsA7WS0
-
MMO的なのを想像してたけどむしろソロゲーなんだな
- 111 : 2021/10/12(火) 07:48:56.908 ID:/cjQixoGp
-
地面にチンポ生やしてバリア貼れば途端にヌルゲーになるゲームに言うほどアクション性あるか?
- 112 : 2021/10/12(火) 07:49:04.184 ID:ep++P3h20
-
個人情報オープンワールドという斬新なジャンル
- 113 : 2021/10/12(火) 07:49:20.804 ID:0xjbYbJWd
-
散歩してるだけで楽しいよ
- 115 : 2021/10/12(火) 07:50:30.858 ID:+7EgA6W+d
-
MMOって廃れたよね
原神の人気すごくない?

コメント