猫飼ってる猫モメンに朗報! 話題の「猫語翻訳アプリ」がどうやら本気でスゴイらしい。

1 : 2021/10/10(日) 22:19:56.58 ID:/PuVpzaY0


レス1番の画像サムネイル

職無まちる@Vクリエイター@mushoku_vtuber

最近はやりの猫語翻訳アプリ、実家のおじいちゃんねこに使ってみてよと連絡いれたら既に使っており、
しかもこのアプリ使ったおかげでおじいちゃんねこが「なんか痛いよ」って言うので
病院に連れて行ったら歯肉炎だと判明したらしく、このアプリガチやん…ってなっている…
https://twitter.com/mushoku_vtuber/status/1447108482293919746

2 : 2021/10/10(日) 22:21:53.25 ID:iInrfTUtM
ゴミクヅ
3 : 2021/10/10(日) 22:22:22.26 ID:huZ2D17nM222222
いいなーやってみたい
4 : 2021/10/10(日) 22:23:20.59 ID:ui9tsADAM
にゃりんがる
5 : 2021/10/10(日) 22:25:37.32 ID:FZN1ETANa
ニャウリンガルってなかった
6 : 2021/10/10(日) 22:37:09.28 ID:/C1Axe4k0
動物の翻訳ってガチで夢があるよね
取り組んでる会社あったら入りたい
7 : 2021/10/10(日) 22:40:09.37 ID:/PuVpzaY0
>>6
このアプリ自体、すごい人達が作ったみたいよ
十数年研究したとかテレビで言ってたな

アプリを手がけたメンバーの一人で、本アプリの開発者であるハビエル・サンチェスさんは、
元Amazonのエンジニア。クラウドベースの音声サービス・Alexaの立ち上げにも
携わった経歴を持つプロフェッショナルです。

ほかのメンバーも人工知能の修士号を持つエンジニアやソフトウェア工学の修士号習得者など、
各分野の第一人者たちによって誕生したアプリとなっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df0f2c1072db54fce86e482b7052cbcc8e159e5d

8 : 2021/10/10(日) 22:43:25.58 ID:TR58KHc00
嫌儲淫夢にいる猫にも使えるかな
9 : 2021/10/10(日) 22:44:57.96 ID:SaoO5hnl0
本気で何考えてるかわかるようになったら多分可愛さ激減だと思う
10 : 2021/10/10(日) 22:52:49.84 ID:RBBBqF3I0
使わないでも大体意思表示はわかるだろ
そもそも猫なんてほとんど鳴かないよ
腹が減った時は足とか噛むし
14 : 2021/10/10(日) 23:03:27.91 ID:eaTG5wsEM
>>10
鳴くのは個体差じゃね

すぐ挨拶してくれるぬこも居る😹

11 : 2021/10/10(日) 22:57:46.87 ID:pXNZ43Xv0
馬鹿搾取
12 : 2021/10/10(日) 23:01:14.04 ID:VCaM3E8T0
そらランダムに出してもたまに当たる奴はいるだろ
13 : 2021/10/10(日) 23:02:34.76 ID:eaTG5wsEM
まじかー😺
15 : 2021/10/10(日) 23:03:42.81 ID:0wTyWLxh0
猫ってある程度懐くと鳴かないだろ
鳴かなくても寄ってくるからそれ見て飯か甘えたいのかどっちかを判断するだけ
16 : 2021/10/10(日) 23:06:03.39 ID:V61N4+A30

セックス
散歩
糞したい
犬なんてこのくらいしか考えてないだろ生まれてから死ぬまで
18 : 2021/10/10(日) 23:08:20.36 ID:bduBBEN6d
>>16
安倍ちゃんと女の品評会しか頭にないケンモメンより賢い
23 : 2021/10/10(日) 23:24:57.74 ID:a7I9Ibx00
>>16
うちの犬は眠いって怒るぞ
25 : 2021/10/10(日) 23:57:20.90 ID:tbETSBu60
>>23
寝ればいいじゃん
26 : 2021/10/11(月) 00:14:49.93 ID:9kOMO+O80
>>25
勝手に寝ろよと思いながらもお気に入りの毛布ポンポンしてやるとこっち来て寝る
17 : 2021/10/10(日) 23:06:34.13 ID:7GjOR5XF0
もうこれファンタシースターIIだろ
19 : 2021/10/10(日) 23:10:13.79 ID:GK7lqO5a0
これ使って「ゴミクヅ4ねにゃ!」とか言われたら立ち直れないだろう、JK
20 : 2021/10/10(日) 23:11:12.89 ID:2xrG5c+M0
うちのもあんま鳴かないな
腹が減ってもじっと見つめてくるだけ
21 : 2021/10/10(日) 23:13:29.68 ID:2xrG5c+M0
あと歯肉炎て高齢の猫なら程度の差はあれ結構な確率で持ってるから
おじいちゃん猫連れてったらだいたい診断されそう
22 : 2021/10/10(日) 23:18:55.71 ID:xoDXJE2V0
20年ぐらい昔にあったよな、イグノーベル賞貰ったやつ
犬のバウリンガルだ
猫のミャウリンガルもあった
人類は一体いつになったら進歩するんだい?
27 : 2021/10/11(月) 01:10:27.58 ID:z+1dz9+N0
こんなのより腎臓病の特効薬はよ実用化してくれ
て思ったけどそうすると今度は認知症問題が出てくるのか
28 : 2021/10/11(月) 01:23:56.02 ID:/HkPvFup0
鳴くのは要求だから世話できてない証拠
多頭飼育だと疎かで鳴くの多い
29 : 2021/10/11(月) 01:25:24.91 ID:zSZi9dW20
他人の猫にケツ向けられたらどうすればいいの
嗅げとか嗅がせろとかいう意味だとはわかるんだけど
どうすればノーサンキューできるの
30 : 2021/10/11(月) 02:07:32.22 ID:M3ivFZUKd
チンパンやイルカですらまだ無理なのにな
31 : 2021/10/11(月) 04:01:00.59 ID:THPsBzxY0
熱湯浴びたいにゃ~
32 : 2021/10/11(月) 04:04:16.62 ID:wR5mzlVL0
ケンモメン翻訳アプリ作れよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました