ジャスティン・ビーバーが大麻業界に参入で波紋

1 : 2021/10/05(火) 12:11:18.39 ID:CAP_USER9

10/5(火) 11:39
東スポWeb

ジャスティン・ビーバーが大麻業界に参入で波紋
ジャスティン・ビーバー
 大麻製品を扱う米国企業「パームズ・プレミアム」は、カナダ出身の世界的人気歌手ジャスティン・ビーバー(27)と新商品でタイアップしたことを日本時間5日までに自社ホームページで明らかにした。米メディアは「ジャスティンが大麻産業に参入」と伝えた。

 新商品の名は「ピーチズ」。ビーバーは今年発売した同名曲がビルボードのチャートで全米1位に輝いており、同曲にちなんで名づけられた。商品は「プレ・ロール」と呼ばれる、紙巻きタイプの大麻。米メディアの報道によると、限定版として4日からカリフォルニア、ネバダ、マサチューセッツ、フロリダの4州で販売された。

 厚労省が1月付でまとめた資料によると、米国では15の州と首都ワシントンで大麻(マリフアナ)の嗜好用途での使用が合法化されている。今夏の東京五輪では、陸上女子100メートルで金メダルを期待された米国選手が、ドーピング検査で大麻の陽性反応が出たため、出場できなくなった。

 日本では大麻について所持や譲渡が禁じられているが、新たに使用罪を設けるか否かが議論になっている。

レス1番の画像サムネイル
https://news.yahoo.co.jp/articles/d17ea26434cef343a91e4485b71f7d13d1fc5898

2 : 2021/10/05(火) 12:12:59.96 ID:WIZDi/Ua0
酒禁止にしたほうが世界が平和になる
4 : 2021/10/05(火) 12:14:54.06 ID:0VMbCByh0
>>2
両方禁止したら更に平和になるのでは?
17 : 2021/10/05(火) 12:20:14.43 ID:5McX2zvZ0
>>4
ストレス過多で犯罪や病気が増えてるからならないね
ストレスを軽視しすぎだわ
26 : 2021/10/05(火) 12:25:01.96 ID:TE9ipBKF0
>>17
俺は酒飲んでないけどストレスなんてないが
酒で発散しなくても発散できるのになぜ酒のせいにするのか
43 : 2021/10/05(火) 12:36:35.63 ID:s1+n8twM0
>>26
じゃあお前の趣味のアニメも禁止にしようぜ!www
45 : 2021/10/05(火) 12:36:59.64 ID:TE9ipBKF0
>>43
やだ!!!
53 : 2021/10/05(火) 12:44:04.20 ID:b3zv2B/C0
>>2
酒も大麻も煙草も自由にやって良いけど、事件起こしたら死刑の方が良くない?
3 : 2021/10/05(火) 12:14:41.76 ID:kGNxXnJi0
何年前の画像だよ
5 : 2021/10/05(火) 12:15:14.75 ID:L5Rq+k0a0
知ってた
6 : 2021/10/05(火) 12:15:32.27 ID:hQUtVRma0
つまりアメリカで合法なのは約50州の内の15州。アメリカでも大半の州で違法。散々「アメリカでは合法」って言い張ってる連中は何なの?
15 : 2021/10/05(火) 12:18:41.21 ID:5Xb21x5G0
>>6
「標準語が日本語」って言ってるようなもんだよ
7 : 2021/10/05(火) 12:16:20.64 ID:b1a89NTp0
ジャストインヒーハーどうかしてるぜ
8 : 2021/10/05(火) 12:16:41.44 ID:wan9s9lm0
今から使用も禁止しようとしてんの?
日本は世界に逆行していくんだな
そりゃ底辺国に成り下がるわけだわ
16 : 2021/10/05(火) 12:19:05.76 ID:f35U7STW0
>>8 日本人の場合は覚醒剤シャブの代用品として欲しがってるのでかなり事情が違うんで比較できない
35 : 2021/10/05(火) 12:30:48.70 ID:KS9loYGW0
>>8
日本はタバコ嫌うバカが多すぎるから無理だろうな
バカ増やし過ぎて後進国の仲間入り
9 : 2021/10/05(火) 12:16:57.69 ID:9wTICnAm0
あっちでは合法なんだしどうでもいい
違法な事してたら叩くだけ
10 : 2021/10/05(火) 12:17:20.64 ID:Ewf5iDTT0
見た目通りで驚く要素がないんだけど
11 : 2021/10/05(火) 12:17:23.31 ID:mF7fYMY90
いや世界中で大麻の一切の使用を解禁した方が間違いなく平和になる
みんなで一服する素晴らしい世界
12 : 2021/10/05(火) 12:17:48.82 ID:jSMmiYyg0
>>11
ねえよ
13 : 2021/10/05(火) 12:18:18.40 ID:FFTdPex30
>>11
すげぇ臭そう
14 : 2021/10/05(火) 12:18:34.13 ID:Lryah4PK0
もう27かよ
19 : 2021/10/05(火) 12:21:45.97 ID:eZk7j5uX0
ジャスティンパッパラーパーさんになる日も近い
24 : 2021/10/05(火) 12:24:02.23 ID:b0qMx1ad0
>>19
最初からやろ
20 : 2021/10/05(火) 12:21:59.15 ID:QQnkU16l0
つかまだミュージシャンしてたんだね
十分稼いだし若くしてもう隠居してるのかと…
21 : 2021/10/05(火) 12:23:01.56 ID:20OGSnU50
高樹沙耶の足音が聞こえるw
22 : 2021/10/05(火) 12:23:10.12 ID:j4z6H1iZ0
今はただのスケコマシになったけどね
23 : 2021/10/05(火) 12:23:40.56 ID:wE7sgFFr0
カナダ大麻合法化されてるしいいんでないの
25 : 2021/10/05(火) 12:24:12.41 ID:g9HhwseH0
ガンジャ
27 : 2021/10/05(火) 12:25:05.68 ID:p0fEkETb0
ヘイリーと出会ってドラッグやめて落ち着いてきたのになぁ
28 : 2021/10/05(火) 12:26:25.46 ID:mF7fYMY90
知りもしないで大麻は臭え臭え言ってる奴がいるが
質の良い大麻は柑橘系のいい香りがするんだぞ
今はその辺も多分バラエティに飛んでるだろう
ただ大麻特有のクセのある匂いなんで分かる奴はすぐ分かる
それを臭え臭えと言うんだ、悪い匂いではない
質が悪いとうんこみたいなほんとに臭えのもあるが
32 : 2021/10/05(火) 12:29:00.67 ID:TE9ipBKF0
>>28
それ大麻草を乾燥させるときに果物の皮とかも混ぜてるやつじゃね?
上質ではなくそういうシリーズ
40 : 2021/10/05(火) 12:33:55.23 ID:TaRGFaYz0
>>32
そんなのあるの?初めて知った
というか臭いって言ってる奴は煙の事言ってるんじゃないの?
乾燥させた大麻の事言ってんの?
44 : 2021/10/05(火) 12:36:43.45 ID:TE9ipBKF0
>>40
あるらしいよ
煙も柑橘系になるらしいよ
乾燥のさせ方によって変わる
49 : 2021/10/05(火) 12:40:26.75 ID:TaRGFaYz0
>>44
そうなんだ
柑橘の匂いがする品種があるのは知ってたけど
後から匂い付けてる場合もあるのか。。
質が悪いからそうしてるんだろうね なんかヤダ
46 : 2021/10/05(火) 12:38:05.22 ID:mF7fYMY90
>>32
違うよ、大麻の樹脂がいい匂いなんだよ
開花すると樹脂でベトベトになってその時点で香ってくるけど
そこから更に丁寧に乾燥させることで香りが際立ってくる
品種によって色々な香りがあってそれもまた大麻の重要な要素でもあるんだよ
瓶詰めした大麻の蓋を開けた瞬間漂う芳香はグロワーにとって最高の癒やしなんだ
47 : 2021/10/05(火) 12:39:44.92 ID:TE9ipBKF0
>>46
不純物取ってエキス固めた固形大麻のハシシとかは意外といい匂いらしいね
知らんけど
38 : 2021/10/05(火) 12:32:55.10 ID:hduVoWy+0
>>28
うんこみたいな匂いのチョコが最高
のどが灼けるけど
29 : 2021/10/05(火) 12:27:06.00 ID:51dZoDm20
スポーツイベントでマリファナ禁止は妥当でしょ
マリファナって健康促進に役立つの?
健康に役立つかどうかで考えると確実にアウト
解禁するなら体に良いかどうかで決めて欲しいね
30 : 2021/10/05(火) 12:27:13.20 ID:EUoatYgY0
>>1
グロ
31 : 2021/10/05(火) 12:28:40.29 ID:KhvoXCU40
ガンジャ吸ってんビーバー
33 : 2021/10/05(火) 12:29:17.21 ID:QRu23MSg0
ジャステンビーバーって一時期はジャニヲタ異常のいかれたヲタが欧米には沢山いて
色んなSNS荒し回ってたな
36 : 2021/10/05(火) 12:31:28.68 ID:KNr/khVK0
いいなー
後進国日本はいつ議論が始まるんだ
37 : 2021/10/05(火) 12:31:57.89 ID:QUL4vfsI0
日本の厚生労働省「大麻に一度でも手を出すと頭がおかしくなり、人生がめちゃくちゃになります!」

ここが笑うw

39 : 2021/10/05(火) 12:33:39.82 ID:KNr/khVK0
>>37
大麻どころかヒロポン打って頑張ってた頃を基準で作ったブラック企業が、今のシラフの若者を蝕んで鬱にしてるんだぜ
鬱を治すために医療大麻が必要
41 : 2021/10/05(火) 12:34:32.05 ID:QRu23MSg0
まあこういうのって人種によって影響違うからなんとも
白人はカフェインに弱いけど酒に強いとか
人種ごとに色々あるしね
55 : 2021/10/05(火) 12:44:49.86 ID:LMjbbaTA0
>>41
下戸には合うんだよ体質的に
飲み会が嫌いな日本人もかなり多いけど、
大麻で救われるという面がある
42 : 2021/10/05(火) 12:35:13.13 ID:TaRGFaYz0
うんこ臭で言えばコーヒーもうんこのニオイするよね
51 : 2021/10/05(火) 12:41:48.83 ID:rrmhXK0Y0
ヤクキメて飛びたい時代だもんな
52 : 2021/10/05(火) 12:43:16.86 ID:5LX37K2q0
>>1
彼ジャンキーだからね
大麻なんてヤクとも思ってないよ多分
56 : 2021/10/05(火) 12:46:54.66 ID:KS9loYGW0
日本人って本当にバカが多いから、みんながやってればアメリカ様がやってれば、それが理由でやるだろ
ただ国が管理して特定事業者に販売権を出す
これでおk
58 : 2021/10/05(火) 12:50:26.39 ID:QRU46Ku/0
>>56
アメリカ大好きグックモンキーw
59 : 2021/10/05(火) 12:51:08.59 ID:vsVTRdEs0
ビリーバーが昔のヒッピーみたいになるのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました