【プロレス】タイガー戸口、『ラッシャー木村こんばんは事件』を振り返る 「試合前にああいうことされると白けちゃう」

1 : 2021/09/24(金) 12:57:13.00 ID:CAP_USER9

新日本プロレスの10周年記念興行として行われた1981年9月23日の伝説の東京・田園コロシアム大会から40周年を迎えた。スタン・ハンセンVSアンドレ・ザ・ジャイアントの“スーパーヘビー肉弾戦”、初代タイガーマスクがエル・ソラールの肩を脱臼させた“事故試合”などが語り継がれているが、メインイベントはアントニオ猪木VSタイガー戸口のIWGPアジアゾーン予選。最大の“田コロ伝説”はこの試合前に起きた。

 両雄が入場してから、国際プロレスのラッシャー木村とアニマル浜口が、10・8蔵前国技館での全面対抗戦(メイン猪木VS木村)をアピールするため割って入った。だが、マイクを握った木村は「こんばんは」と律儀にあいさつし、失笑を買った。「10月8日の試合は、私たちは国際プロレスの名誉にかけても、必ず勝ってみせます」と続けたが、微妙な空気に…。

 すかさず浜口がマイクを奪って「10月8日は絶対、我々が勝ちますよ。おい、待っとけよ!」と対戦する剛竜馬に向かって叫んだ。猪木と戸口はガウンを着たまま渋い表情でやり過ごすしかなかった。これがプロレス界を超えた伝説になったのは、ビートたけしが「こんばんは、ラッシャー木村です」とギャグにしたからだった。

 あれから40年、日本プロレス殿堂会主催の日本プロレス史70周年記念「LEGACY」(14日・後楽園ホール)に、当事者の一人だったタイガー戸口(キム・ドク)が最年長73歳で出場した。193センチ、125キロの巨体は健在で、バトルロイヤルでは、孫ほど年齢の違う現役レスラー16人を相手に大立ち回りを見せてから最初に退場した。

 「あいつら何も考えずにプロレスやってる。失敗したらすぐに次のことを考えて試合を作っていかないと。教えるのがいないんだな」とぼやいた。興奮が収まってから、田コロ決戦40周年について聞いた。「あれから40年ですか。アンドレとハンセンもバッチバチにやりあったのを出番前に見たのも覚えてますよ」そして「一番近くで聞きましたよ」と「こんばんは」事件を回想。「試合前にああいうことをされると場が白けちゃうんですよ。ぶち壊されましたね」と苦笑した。

 全日本プロレス第3の男の座を返上して新日本に乗り込み、IWGP(アジア予選)をかけてエースの猪木と初の一騎打ちという大一番だった。日本プロレスの新弟子時代(1969年)に猪木の卍(まんじ)固めの公開練習の相手(実験台)だった男が12年後にメインイベンターとして肩を並べた。そして、その卍固めで猪木に敗れるというドラマは「こんばんは」に食われた。

 猪木との抗争は木村に奪われてしまい、戸口のIWGP予選もこの1試合だけで終わった。だが、主戦場の米国ではタイガー・チャン・リーとして悪役人気を誇り、アーノルド・シュワルツェネッガーの映画「レッドブル」(1988年)にも出演した。昭和の荒波にもまれてきた戸口は、心臓の手術を受けながらも、令和のリングで存在感を放っている。「あと2年、75歳まではオファーがあれば試合に出る覚悟でいますよ」と胸を張った。(酒井 隆之)

報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb8ec18b8074525f29ec323253cb261b9b23a4ec
画像 タイガー戸口
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/09/24(金) 12:59:33.41 ID:poAeSROU0
ラッシャー木村は
良い奴
3 : 2021/09/24(金) 13:00:43.51 ID:6YSlxiqL0
たけしの方はラッシャー板前じゃないの?
4 : 2021/09/24(金) 13:02:27.30 ID:MyoJVfM+0
ラリアートで吹っ飛ばされる前田日明
5 : 2021/09/24(金) 13:02:49.05 ID:oGp85ol00
馬場と渕へのマイクは最高
6 : 2021/09/24(金) 13:10:27.14 ID:ER7vWGTL0
一番困ってたのは浜口
29 : 2021/09/24(金) 14:03:07.10 ID:x3P02Gdm0
>>6
浜口がなんであんな事言ったんだんだ?って控室で聞かれた時

「だって挨拶しないと失礼じゃないか(´・ω・`)」と答えたいい人ラッシャーw

7 : 2021/09/24(金) 13:11:02.23 ID:QEOOSBr40
まだいきてたのか
8 : 2021/09/24(金) 13:11:27.19 ID:Z/ko8wtG0
特訓してたのも奥秩父だったからな
9 : 2021/09/24(金) 13:15:25.99 ID:1Bou8cHi0
長生きできて今も元気でリングに上がれるとか
レスラーでは勝ち組の部類だな
10 : 2021/09/24(金) 13:16:37.15 ID:wHhK6Nl50
日本のプロレスラーで純粋な日本人何人いるんだろうな
14 : 2021/09/24(金) 13:26:39.77 ID:y8nmLYQ/0
>>10
北朝鮮興行でてたのは純粋なはず
11 : 2021/09/24(金) 13:24:18.27 ID:nUXik8ay0
何が事件なのかよく分からないけど怒り気味に巻き舌でまくし立てればよかったの?
13 : 2021/09/24(金) 13:26:09.17 ID:7GmRrO8w0
>>11
求められていた役割としてはそうだね
27 : 2021/09/24(金) 14:02:18.47 ID:0+3NArFZ0
>>11
「こんばんは」も良くないし、そのあとの「ですます調」もマズイ
乗り込んでいったからには、「お前らよく聞け!」って観客に言わないと
12 : 2021/09/24(金) 13:25:36.98 ID:V+FKyAaI0
背が高くてガチムチだったのにえらい身体になってるね…
そう考えるとか藤波は凄いなぁ
15 : 2021/09/24(金) 13:34:12.84 ID:qKROnnJe0
よく分からん
木村が乱入気味でマイクぶんどったにも関わらず低姿勢だったと
16 : 2021/09/24(金) 13:34:19.66 ID:oMNGxdIs0
40年前の些細な事で恨み節か さすが血は争えない
17 : 2021/09/24(金) 13:36:24.87 ID:nAmGKych0
後年、マイクパフォーマンスで成功したじゃないか
18 : 2021/09/24(金) 13:36:33.11 ID:RAZBAZQi0
猪木がコメント拒否したのも空気読んだのかもしらんな
20 : 2021/09/24(金) 13:47:07.95 ID:MW6WQtDx0
キム・ドク
21 : 2021/09/24(金) 13:48:59.89 ID:m91VYZyn0
UWFにもいたラッシャー木村
22 : 2021/09/24(金) 13:49:01.18 ID:ol+aIj/g0
たけしも自分のことは棚に上げて木村おちょくってるつもりなのかよ。
23 : 2021/09/24(金) 13:49:26.39 ID:HcEqFQmK0
だいたいな セメントでやったらおっとうが一番強いんだ!
26 : 2021/09/24(金) 14:01:52.10 ID:GK5NUwgb0
ラッシャー木村のしゃべりは優しいので代わりにアニマル浜口が
がなり立ててた
28 : 2021/09/24(金) 14:02:32.62 ID:lXabbR8U0
新日はデビュー戦の谷津を潰したり「大物もウチではこの程度だよw」って露骨にやってたからな
30 : 2021/09/24(金) 14:03:16.90 ID:3rLpdPYi0
あの一言で人生が良いほうに変わったもんな
34 : 2021/09/24(金) 14:10:27.75 ID:0+3NArFZ0
>>30
馬場に拾われてからだよ、いい方向へ行ったのは。新日での扱いなんて酷いもんだった
37 : 2021/09/24(金) 14:18:48.97 ID:KMiX2JC+0
>>34
はぐれ国際軍団ってハンディキャップマッチやらされたり
完全に興行ネタ繋ぎの雑魚キャラ扱いだったもんな
31 : 2021/09/24(金) 14:04:41.90 ID:poAeSROU0
卍固めは相手の協力が無いと
成立しない技。
32 : 2021/09/24(金) 14:07:00.90 ID:w4CdGTG20
ラッシャー木村はお母さんから人に会ったら挨拶しなさいと教えられて来たから
お客様に挨拶したと言ってたな。挨拶にスランプなしですわ。
33 : 2021/09/24(金) 14:08:34.34 ID:GK5NUwgb0
ラッシャー板前がたけし軍団入りした当初の名前は力道川だったんだな
35 : 2021/09/24(金) 14:11:48.90 ID:GK5NUwgb0
戸口は新日に移って馬場が生きてる間は全日のリングに上がれなかった
36 : 2021/09/24(金) 14:16:55.06 ID:A4yZ/Xgb0
>>35
ジャパン軍の一員として全日に戻りたかったが馬場が拒否しておじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました