“テント切り裂き”に盗難…ブランド志向のキャンプブーム下で相次ぐ被害 「防犯意識」共有を

1 : 2021/09/19(日) 17:38:46.34 ID:cNpdnXAm0

コロナ禍で高まるキャンプの人気。様々な道具をそろえて本格的に楽しむ人も増えている。一方でキャンプ用品の盗難被害も発生している。どうしたら防ぐことができるのだろうか?

【画像】キャンプ場に貼リ出された盗難注意の呼びかけ

椅子やランタンなどが盗まれる “自衛”が必要な状況に
家族連れでにぎわうキャンプ場で、楽しい時間を台無しにする事件が発生した。

パークゴルフ場をリニューアルした北海道恵庭市の「メイプルキャンプ場・RVパーク」。たき火が楽しめ、レンタル品も豊富で家族連れに人気だ。そこで発生した事件とは…。

メイプルキャンプ場・RVパーク 大藤義賀社長:
テントが20~30センチ切り裂かれた。そのほか5~6件、物が盗まれた。「気をつけて下さい」という声かけはするが、警備員を配置するわけにもいかない。防犯カメラを設置するにしても、この広さなので対策は難しい

椅子や鍋、ランタンなどが盗まれたというのだ。こうした被害が各地のキャンプ場で起きているという。

利用客:
ランタンなど軽いものは盗まれやすいと聞いたので、テントに持ち込んだり、車に積んでロックをかけたり気をつけている

利用客:
連泊していると途中、テントを離れることがある。風呂に行ったり買い物に行ったりした時に盗まれると、どうしようもない

2 : 2021/09/19(日) 17:38:57.69 ID:cNpdnXAm0
>>1のつづき

キャンプブームで変わる客の志向…高額な商品も
楽しい時間を台無しにする盗難被害。多発する背景には何があるのだろうか? キャンプ用品店では、ブームの影響で客の志向が変わってきたという。

秀岳荘北大店・白船芳典さん:
写真を撮ってSNS映えする、おしゃれで高額な商品がよく売れている。たき火台だと3~4万円以上のものがよく売れる。クーラーボックスは5~6万円するものがすぐに売れる

ブランド志向で高級化するキャンプ用品。ねたみや転売が目的で、盗んだり傷つけたりする行為が増えている。

午後9時前。警察官がキャンプ場に来た。

警察官:
キャンプ場で盗難事件が多発しているということで、ポスターを作ったので見えるところに掲示してほしい。私たちもパトカーで赤色灯をつけて巡回する。

警察もパトロールを強化するなど対策をとっている。

被害にあわないためにはどうしたらいいのか。各地のキャンプ場を取材し情報発信している、川手有沙さんに聞いた。

ポジラボ・川手有沙さん:
キャンプ場にいる全員が防犯意識を持っていると、お互いに監視態勢が作れるので「ここでは盗めない」という雰囲気に。テントに人がいるように思わせるためランタンの明かりをつけたり、ラジオや音楽を迷惑がかからない音量でつけたりするのが効果的です

利用者一人一人が注意し、防犯の意識を高めることが被害を未然に防ぐことにつながるという。

それでも被害にあってしまった場合に備えて、「キャンプ安心保険」というケガや賠償責任、キャンプ用品の盗難などを補償してくれるものがある。1日300円からで、当日加入も可能だ。例えば、テントの切り裂きやカメラの故障、キャンプ用品の盗難などが対象。

「LINEほけん」の中には「キャンプ安心保険」があり、加入者は2020年6月と比べて4倍に増えている。盗難がないのが一番だが、未然に防ぐためにも一人一人の意識や対策が大切だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f5c32fc27a5a51a145d8ff34b77d2fbfdf4415a3

3 : 2021/09/19(日) 17:39:30.99 ID:4XkMbMIX0
クマじゃろ(・(ェ)・)
4 : 2021/09/19(日) 17:39:58.01 ID:CZvSvz9C0
奈倉
5 : 2021/09/19(日) 17:40:24.64 ID:1+b2mmhw0
天狗か狐
6 : 2021/09/19(日) 17:40:54.41 ID:GH3yBpu90
LINE保険ケンチャナヨー
7 : 2021/09/19(日) 17:41:24.36 ID:L/Ouzj3B0
ある種、野生に戻る行為だから
外敵に対する備えは必要だわなぁ。
本来は銃でも持ってないといけないんだろうけど、
銃など社会に広げるわけにはいかないしなあ。
8 : 2021/09/19(日) 17:41:25.14 ID:A8R3KjRt0
キャンプで防犯とかもう家から出ん方がええやんw
9 : 2021/09/19(日) 17:42:11.52 ID:xi/3O/Fw0
よくテントで寝てられるよな、じゃあもうホームレスでいいじゃん
10 : 2021/09/19(日) 17:43:04.38 ID:GsSUMCJ60
なにしてるんだかなぁ~
11 : 2021/09/19(日) 17:43:11.74 ID:z8AMGDVG0
よーしバルミューダのランタン買っちゃうぞーって買ったのが無防備で盗まれるわけやろw
やっすいのでええやろ
12 : 2021/09/19(日) 17:43:15.50 ID:HhnV4Tny0
お外は危険がいっぱい
13 : 2021/09/19(日) 17:43:48.06 ID:KrB7Fsq70
ボクのテントの高さは10センチです!
14 : 2021/09/19(日) 17:43:52.96 ID:cRjRXjRO0
半島はブランド登山服が流行っていたからな
次はブランドキャンプなんだろ
15 : 2021/09/19(日) 17:43:54.52 ID:Fdo9cSXm0
こんなんブーム前からじゃん
ヘリノックスとか、出しっぱなし就寝での定番盗難アイテムだったろ
22 : 2021/09/19(日) 17:46:01.83 ID:mUFgCfMm0
>>15
キャンプ道具なら
買い物や温泉行っている間に
ランタンやタープ畳まれて盗まれるのはあったな
16 : 2021/09/19(日) 17:44:36.16 ID:mUFgCfMm0
テントの中って小銭入れくらいしか置かないだろ
17 : 2021/09/19(日) 17:44:43.81 ID:tuXPZ7FN0
どこいっても何やってても卑劣なクズが現れるんだな
23 : 2021/09/19(日) 17:46:11.91 ID:uoLjfHFZ0
>>17
サバゲやってたが、ブームで質の悪いのが増えて辞めたわ
18 : 2021/09/19(日) 17:44:47.50 ID:KnMhu0Wp0
雷鳥沢でテントパクる奴~鬼か
19 : 2021/09/19(日) 17:45:09.52 ID:uoLjfHFZ0
手癖悪い奴はいるからな
釣りとかもカジュアルに盗んでたり、酷いらしいな
37 : 2021/09/19(日) 17:48:28.55 ID:5Vs20v3t0
>>19
釣りは民度マジでやばいな
20 : 2021/09/19(日) 17:45:41.82 ID:FX3TotA00
欲しい物を盗むのは日本人の悪い癖
32 : 2021/09/19(日) 17:47:57.48 ID:L/Ouzj3B0
>>20
その意見は半島人ならではですね^^
21 : 2021/09/19(日) 17:46:01.35 ID:4HCVIbTw0
高価なもん持ってくからだろ
不自由を楽しむんだから最低限+激安中華パチもんで十分なんだよな
24 : 2021/09/19(日) 17:46:21.49 ID:IrYXEfSZ0
メルカリ見張るしかないな
25 : 2021/09/19(日) 17:46:28.13 ID:SFyGmHCN0
そもそも人の集まるところでキャンプするなよ
30 : 2021/09/19(日) 17:47:30.66 ID:mUFgCfMm0
>>25
人がいない所で人に会うのが一番怖い
26 : 2021/09/19(日) 17:46:35.18 ID:G9VNZE4a0
川の上流でウ●コしたるでぇ
27 : 2021/09/19(日) 17:46:41.80 ID:Vg/KkEbv0
元々の日本人の倫理感の低さが露呈してきたか
40 : 2021/09/19(日) 17:49:28.93 ID:/vlBBtKN0
>>27
そうニダ
28 : 2021/09/19(日) 17:46:57.32 ID:SGtapHvc0
セキュリティのセの字も無いからな
女子供は連れて行かないほうがいい
29 : 2021/09/19(日) 17:47:12.76 ID:DQ9IIp2U0
ただの保険の宣伝記事やんけw
31 : 2021/09/19(日) 17:47:31.89 ID:4y4hFDBO0
テントに戻ったら知らないおっさんが寝てたら怖いな
33 : 2021/09/19(日) 17:47:57.83 ID:BGZZlv/j0
半日煮込んだ鹿の脛肉をダッチオーブンごと盗んだやつ許さんぞ
34 : 2021/09/19(日) 17:48:06.07 ID:WcSUljtZ0
かさばる物をわざわざ持ってくのか
35 : 2021/09/19(日) 17:48:07.98 ID:g1f2ED/L0
ホームレスが増えてるんだろ。
36 : 2021/09/19(日) 17:48:24.38 ID:23FHFO1h0
ランタンこの野郎
38 : 2021/09/19(日) 17:48:29.53 ID:/vlBBtKN0
名前掘っとけよ
39 : 2021/09/19(日) 17:49:25.58 ID:2rtaurxx0
ブランド椅子はフェスでもパクられるんだよなw
41 : 2021/09/19(日) 17:49:29.21 ID:Xl+3Kp770
そのうちキャンプ場の仕切りに柵と防犯カメラが必要になるな
42 : 2021/09/19(日) 17:49:33.38 ID:kYfMIQB60
5,6万のクーラーボックスって
それもう冷蔵庫だろ
43 : 2021/09/19(日) 17:50:43.71 ID:iMQLbG4z0
雷鳥沢の犯人捕まったらしいな
44 : 2021/09/19(日) 17:50:47.32 ID:DNAaJEsf0
あの野郎、きれいに鍋ん中のシチューだけ食っていきやがって…

コメント

タイトルとURLをコピーしました