手取り17万で彼女と同棲ってヤバいか?

1 : 2021/09/10(金) 09:40:03.935 ID:dsFKG87n0
家賃5万(共益費込み)
駐車場代4000円
食費4万
通信費1万(二人分、固定回線込み)
光熱費2万

12万4000円なんだが
折半で ちょっと多めに払うにしても毎月7万掛かる
手取りと差し引くと残り10万で、日用品とか雑貨を買うことになるが、いけるか?

2 : 2021/09/10(金) 09:40:23.090 ID:vkXzx6If0
彼女は仕事してんの?
12 : 2021/09/10(金) 09:44:02.798 ID:dsFKG87n0
>>2
正社員してるけど、あまり収入は多くない
3 : 2021/09/10(金) 09:40:41.592 ID:j9ht7/a+0
相手の収入次第
4 : 2021/09/10(金) 09:40:44.261 ID:sz8rZh71d
彼女は医者です
5 : 2021/09/10(金) 09:41:19.644 ID:TV8KCl47a
彼女が身体で稼いでくるからへーき
6 : 2021/09/10(金) 09:41:29.737 ID:a/IhkqJU0
いけるだろうけど相応の覚悟はいるな
7 : 2021/09/10(金) 09:41:52.413 ID:zRgkFqcFM
余裕
8 : 2021/09/10(金) 09:42:12.731 ID:plfuwXxja
毎月10万の日用品買う?
9 : 2021/09/10(金) 09:42:14.897 ID:wPhwUw1Ar
そんなもん
30超えると年収1000万見えてくる
10 : 2021/09/10(金) 09:42:27.202 ID:oMTtwOkhr
25
13 : 2021/09/10(金) 09:44:12.754 ID:OlheOvnGd
彼女も手取り17万なら全くやばくない
27 : 2021/09/10(金) 09:47:18.160 ID:dsFKG87n0
>>13
収入はハッキリとは分からんが
手取り15万と言ってたような気はする
14 : 2021/09/10(金) 09:44:44.358 ID:kRBpWJkUp
結婚視野に入れてるなら有り
15 : 2021/09/10(金) 09:44:50.468 ID:sz8rZh71d
警備員の半分か
16 : 2021/09/10(金) 09:44:53.240 ID:XJUR1kQWr
いや、生まれた時から手遅れやんwww
17 : 2021/09/10(金) 09:45:05.892 ID:D89P7JVoM
共働きなら同棲の方が浮くでしょ
18 : 2021/09/10(金) 09:45:48.491 ID:5ZxXJlLL0
貯金する余裕あるならできるやろ
19 : 2021/09/10(金) 09:45:55.318 ID:DYMb61xg0
給料低いほど同棲のメリットでかいだろ
22 : 2021/09/10(金) 09:46:07.906 ID:BzaUEaDbr
住宅ローン以外は借金ないから許して!!
でも家計は赤字っぽい
23 : 2021/09/10(金) 09:46:10.473 ID:5QdQ+qQna
マジレスすると
同棲したいならするのが正解
やらない理由はいくらでもあるというのもわかるけどさ
24 : 2021/09/10(金) 09:46:19.026 ID:i6L3AUPe0
食費ふたりでそれは無理やろ
25 : 2021/09/10(金) 09:46:57.940 ID:3vqN3/n30
寧ろそんだけ少ないなら同棲したほうがお互い楽になるだろ
別れるときは知らんけど
26 : 2021/09/10(金) 09:47:07.051 ID:OLNZAbvBr
フリーランスやったほうが稼げるなこれ
28 : 2021/09/10(金) 09:47:19.195 ID:aOPR6kSNr
職場の女に言われてそれ言っちゃーって思ったからさ
29 : 2021/09/10(金) 09:47:29.411 ID:tL+k+Sfm0
てすと
30 : 2021/09/10(金) 09:47:31.414 ID:DzCKyzPdr
俺氏生活費年間60万かかってるらしいが手取り月5000円
お小遣い少なすぎ
これ親に抗議していい案件だろ
31 : 2021/09/10(金) 09:47:43.678 ID:9Cyx21e/r
年収なら250万くらいになるぞ僕ちゃん
32 : 2021/09/10(金) 09:48:09.739 ID:UdBa1WBQ0
全然ヤバくないぞ
俺が今の妻と同棲始めた時はもっと少なかったし
33 : 2021/09/10(金) 09:48:41.132 ID:4GZ4F6cA0
正社員で残業無しの手取りで17万円なら良いんじゃない?
それと賞与も年4ヶ月以上出るなら問題無いと思う
都道府県民共済の3,000~4,000円コースで良いから医療保険には健康な内に加入しておいた方が良いよ
特に30代後半から世話になることが増えると思う
34 : 2021/09/10(金) 09:48:44.724 ID:VEdvvbgXr
手取り8.5万だけど餓死しそう
35 : 2021/09/10(金) 09:48:46.688 ID:jlU0urOX0
家賃5万って下手したらワンルームに毛が生えたくらいだろ
狭いんじゃ
まぁ払えないだろうから妥当か
36 : 2021/09/10(金) 09:48:55.733 ID:6I6sdtl/0
ガソリン代は?
37 : 2021/09/10(金) 09:50:10.758 ID:tLxDBLRd0
オ●ニー一日3回ってやびい?
38 : 2021/09/10(金) 09:50:16.579 ID:o3uLD+yK0
低収入ならむしろ共働きで同棲したほうが生活楽になるんじゃない?
39 : 2021/09/10(金) 09:50:19.270 ID:eoSEspDG0
彼女が同じくらいかそれよりちょっと少ないくらいならいいんちゃう

コメント

タイトルとURLをコピーしました