- 1 : 2021/09/07(火) 01:12:54.077 ID:BLjmueuB0
-
はあちゃまにはじまりスバルもリアル配信視点じゃん
そろそろオワコンか? - 3 : 2021/09/07(火) 01:14:05.180 ID:DkqlVpUi0
-
そもそもそいつらってバーチャルライバーじゃん
いつからホロライブとかにじさんじもVtuberになったの - 4 : 2021/09/07(火) 01:14:59.057 ID:pNS5P0sb0
-
ちゃんとメタ要素なしでやれてるのキズナアイくらいだと思う
- 5 : 2021/09/07(火) 01:14:59.423 ID:3TXH4qiD0
-
加藤純一の言ってたことが現実になりそうだな
「最終的に絵は人間に勝てない、だってリアルなイベントとかに出演できないじゃん」的な
もうちょっと抽象的な言い方してたけどだいたい当たってた - 7 : 2021/09/07(火) 01:25:15.579 ID:b5MObAvJ0
-
>>5
その考え方は間違えてるけどVTuberはオワコン化しているのは間違いない
結局ゲーム実況から抜け出せてないからね - 8 : 2021/09/07(火) 01:30:52.812 ID:3TXH4qiD0
-
リアルなイベント出てんの?
3Dで映すだけとか声だけ出して出演者名乗るだけとかじゃなくて
>>7
いやまあ、そら画面の右下に絵を映す以上の表現ができなかったら一生ゲーム実況から出てこれないだろうなあと思うわ
中の人の顔映すのがタブーだったら普通の配信者よりできること少なすぎる - 10 : 2021/09/07(火) 01:33:09.119 ID:b5MObAvJ0
-
>>8
映す方法とかそんな次元の話ですらないんだよ
普通にYouTube活動するにしてもゲーム配信しかしてないんだからオワコンでしかないよ - 6 : 2021/09/07(火) 01:23:57.938 ID:R36LdYAz0
-
リアルなイベントにも出演してるけどね
- 9 : 2021/09/07(火) 01:31:51.924 ID:pNS5P0sb0
-
オワコンっていうか物珍しさが無くなってきてるから話題性がない
逆に言えば一般に溶け込みつつある
リアル顔出ししてれば同接が上がるわけでも無いし条大昔はゲーム実況者ってだけで疎まれてたし一昔前はYouTuberってだけでニュースでディスられてた
似たような流れになるんじゃね - 11 : 2021/09/07(火) 01:36:51.178 ID:6pcq50bf0
-
いつもこうやって同じことしか言わない奴がオワコン言ってるのってお笑い草だよな
- 12 : 2021/09/07(火) 01:37:47.657 ID:b5MObAvJ0
-
>>11
何でゲーム配信ばかりのオワコンになったか分かる? - 13 : 2021/09/07(火) 01:39:56.842 ID:AX2Bz1pN0
-
VTuberって誰かの動画が1つバズるとみんなで一気にそれを真似するからな
ちょっと前にギバラが自分の初配信を見返す配信がバズった時にみんな一斉に初配信を見る配信やりだしたし - 15 : 2021/09/07(火) 01:47:49.143 ID:7OwWpZAg0
-
基本的に時間を潰せるマイクラやりつつ仲間内で同じゲームやネタを使いまわしてる感じに落ち着いたよな
マンネリだよね - 21 : 2021/09/07(火) 02:09:08.379 ID:b5MObAvJ0
-
文野環やグウェルはちょっと方向ずれてるけどチャレンジ精神が良いと思うわ
黛のじゃんけん大会は良い企画だった
ああ言うのを公式がどんどんやれよって感じ
あと最近だと不破のラジオ体操は良かった
黛と不破はVTuberの可能性を広げようとする気概と企画力を感じるわ - 23 : 2021/09/07(火) 02:13:51.266 ID:PyrT6FVN0
-
バーチャルを高尚な物だと思ってる馬鹿が3年前からひたすらオワコンオワコン騒いでるのを微笑ましく見下してるわ
- 26 : 2021/09/07(火) 02:31:21.243 ID:3TXH4qiD0
-
絵に脳が溶かされてる人は「ゲーム実況以外にVチューバーの活路を見い出せ!」って言いたいんだろうけど
現状Live2Dで絵を画面端で動かす技術とゲーム実況動画を組み合わせただけで、それ以上の金になるようなビジネスモデルを確立できてないからこそマンネリ化してるんやろ、って話
vに夢見すぎやろ - 30 : 2021/09/07(火) 02:35:45.016 ID:PYSD+WnAd
-
>>26
逆じゃね
絵に脳を溶かされてる人は何やっても肯定してるからマンネリだろうが実写映そうがすごいすごいしか言わない - 33 : 2021/09/07(火) 02:41:07.232 ID:3TXH4qiD0
-
>>30
絵に脳溶かされてるからvのやることは全肯定するけど
vが絵脱いで本体出てきたら蜘蛛の子散らすように逃げるぞあいつら
いわゆる夢の国システム - 27 : 2021/09/07(火) 02:31:22.969 ID:CEUvrEDg0
-
「稼いでるかどうかと関係なしに」って言ってるけどぶっちゃけお金さえあれば大抵のことはできるんだよ
テレビにだって出れるし現実のライブハウスでライブすることだってできる
話は面白いけど見た目がちょっと・・・な奴が絵被ることで人気者になってお金稼げば結果として活動範囲は増える
絵被ることが活動の幅を広げるデメリットになるだけではなくメリットにもなりえる - 29 : 2021/09/07(火) 02:34:46.433 ID:3TXH4qiD0
-
>>27
だから「稼げるかどうかと関係なしに」って言って「そこは今回論点じゃない」ってレスに念押ししてるじゃん
お前いきなり横槍してるけど前後のやり取り読んでないやろ… - 28 : 2021/09/07(火) 02:34:23.472 ID:PyrT6FVN0
-
ただのアバター文化にひたすら的はずれな事求めてる馬鹿が気の毒だわ
- 31 : 2021/09/07(火) 02:37:42.163 ID:3TXH4qiD0
-
>>28
本当それなんだよな
根本はぬいぐるみ被ったオッサン - 34 : 2021/09/07(火) 02:43:05.982 ID:GNip56/90
-
Vカツと豚カツで仲良くしろ
- 35 : 2021/09/07(火) 02:43:54.667 ID:Yw7BkTh20
-
2年前からオワコン言われ続けてるけどまだ流行ってるのはVIPPERのほうがオワコンって事か
最近Vtuberがリアル映して配信してるのなんなの

コメント