橋下徹氏 警察官発砲、のこぎり振り回した男が死亡に「必要な時には拳銃を使うのは当然」

1 : 2021/08/30(月) 09:43:18.84 ID:CAP_USER9

8/30(月) 8:45
スポニチアネックス

橋下徹氏 警察官発砲、のこぎり振り回した男が死亡に「必要な時には拳銃を使うのは当然」
元大阪市長で弁護士の橋下徹氏
 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(52)が30日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。千葉県匝瑳市の住宅敷地内で、のこぎりを振り回して襲おうとしてきた近所の男に、匝瑳署の男性巡査長が拳銃を発砲、男が死亡した事件について言及した。

 同署によると、28日午後6時40分ごろ、男から「もみ殻の乾燥機の音がうるさい」と110番があった。男性巡査長ら警察官2人が現場を訪れ、乾燥機を使っていたとみられる住宅で住人から事情を聴いていると再び110番があり、外に出てみると、男が刃渡り約30センチののこぎりを振りかざして向かってきた。「のこぎりを捨てろ」などと言っても従わず、巡査長が上空に向け1発を発砲。さらに近づいてきたため、巡査長は「撃つぞ」と警告した上で、男に向けて1発撃った。距離は約2メートルだったという。

 橋下氏は、発砲した警察官の判断について「当然だと思いますよ。今まで警察官は拳銃を使うことにはものすごい厳しいルールがあり過ぎたので、必要な時には拳銃を使うのは当然だと思います」と自身の考えを述べ、「たぶん故意には絶対にやっていないと思いますよ。ルールがあるんで、そこは現場の状況でこうなってしまったのは仕方がないことだと思います」と話した。

レス1番の画像サムネイル
https://news.yahoo.co.jp/articles/60c69dc203263f54efa8d4d77ccbb3b37e1d4e35

2 : 2021/08/30(月) 09:43:40.31 ID:pA3d7Que0
!?(゚〇゚;)マ、マジ…
3 : 2021/08/30(月) 09:43:52.72 ID:8szRNI7c0
撃つぞ撃つぞ
45 : 2021/08/30(月) 09:56:07.26 ID:2WlS+73o0
>>3
アムロかい
4 : 2021/08/30(月) 09:43:55.94 ID:G2kwm7w10
過剰殺人
5 : 2021/08/30(月) 09:44:40.82 ID:AUxPAoFE0
老人の手か足狙うだろ。
11 : 2021/08/30(月) 09:46:16.21 ID:fPgtGF4X0
>>5
そこまで狙える射撃訓練してると思えない
62 : 2021/08/30(月) 10:00:21.69 ID:2Kk5Iqjp0
>>11
練習もっとしろとは思わんの?
67 : 2021/08/30(月) 10:01:05.64 ID:cSkSNyox0
>>62
予算がない。
73 : 2021/08/30(月) 10:02:51.90 ID:nKrlQOOH0
>>62
練習と人撃つのは違うと思わないのか
しかも殺意感じる相手に冷静撃てるかな
85 : 2021/08/30(月) 10:04:31.85 ID:Cs0HDJpP0
>>73
何のための訓練だ?
じゃあ自衛隊は実戦経験無しだから無力って言いたいの?
89 : 2021/08/30(月) 10:05:12.13 ID:Cem8d+Sk0
>>62
訓練はしてると思うけど、実戦なんて特殊部隊とかでもなければ人生に一度あるかないか
コンテニュー効くゲームじゃねえんだし、冷静に足狙うとか出来るわけねえわ
大体足だって太い血管通ってるから普通に死ぬしな
91 : 2021/08/30(月) 10:05:42.46 ID:hE3OuxSt0
>>5
テレビと現実は違う
141 : 2021/08/30(月) 10:14:56.56 ID:AIzRw49k0
>>5
お前みたいなアホを見るとマンガやゲームは厳しく規制した方がいいなと思ってしまう
142 : 2021/08/30(月) 10:15:07.33 ID:lbdkpE2j0
>>5
お話と現実をごっちゃにしてはいけませんなあ
152 : 2021/08/30(月) 10:16:52.87 ID:SMs1UBoA0
>>5
ゴルゴじゃねーんだぞ
167 : 2021/08/30(月) 10:19:18.37 ID:z3TB0QsU0
>>5
手を撃ってキーンって弾かれたノコギリが地面に刺さるシーンでも想像してるんだろw
6 : 2021/08/30(月) 09:45:14.00 ID:aeLlDqy50
そうそう。

のこぎりを振り回す異常者に拳銃を使うなというのは、おかしいよ。それならバカ左翼が警官やれよ。

7 : 2021/08/30(月) 09:45:24.66 ID:nD9ecN1l0
まずは当身しろよ
8 : 2021/08/30(月) 09:45:47.28 ID:TRew2RS90
2mまで引き付けるとか恐怖やな
9 : 2021/08/30(月) 09:45:49.38 ID:vFt2Dah90
56す必要があったのか?
10 : 2021/08/30(月) 09:46:07.98 ID:FUkxbmLP0
なんで手とか足とか致命傷にならない場所を狙わないのか
慌てて狙いをミスしたなら過失だろ
68 : 2021/08/30(月) 10:01:34.40 ID:GU4NU/BQ0
>>10
アホw
12 : 2021/08/30(月) 09:46:31.34 ID:3XPv7++J0
そんな余裕ねーよ  2メートルで
13 : 2021/08/30(月) 09:46:33.75 ID:82Y9w6H50
>刃渡り約30センチののこぎり

これを使って一撃で人を殺せる達人は滅多にいないだろ
プロの警官なら警棒で制圧できる

102 : 2021/08/30(月) 10:08:12.65 ID:U4lImSPr0
>>13
あのなあ、障害が残ったり、大けがしたりってリスクとる義務でもあるのか?
頭おかしいだろ
14 : 2021/08/30(月) 09:47:18.25 ID:tMZB7l/90
足撃てよ
15 : 2021/08/30(月) 09:47:23.57 ID:bLiwbNG20
近所の基地外ジジイも駆除出来て籾殻さんもホッとしてるだろうな。
警官様サマだわ。
16 : 2021/08/30(月) 09:47:58.24 ID:PCgdp0wF0
記事読んだらちゃんと威嚇もしてるし
そんなゲームみたいに生け捕り出来るわけじゃないしなあ
17 : 2021/08/30(月) 09:48:05.03 ID:3ne+Be480
まあ凶器持ってんなら射殺でいいだろw
18 : 2021/08/30(月) 09:48:23.56 ID:aIzOk15F0
刃渡り約30センチ・・・

小さいね・・・

133 : 2021/08/30(月) 10:13:34.56 ID:30lCuONh0
>>18
いっぺん刺されてみたら?
19 : 2021/08/30(月) 09:48:33.02 ID:3XPv7++J0
多分老人の目が逝ってしまってる凶悪眼だったんだろう
20 : 2021/08/30(月) 09:48:38.62 ID:DVxb1JyX0
のこぎりおじさんが悪いから仕方ないだろ
21 : 2021/08/30(月) 09:48:38.73 ID:wZ5NdfqQ0
話題になることがそもそもおかしい
22 : 2021/08/30(月) 09:48:44.16 ID:0F69d/RB0
ここまで警告繰り返して2メートルまで近づかせてようやくだからな
ルールとはいえかなりの重圧があったろうな

これで取り逃がして被害拡大してたら最悪だったし、やれることはやったと思うよ

23 : 2021/08/30(月) 09:48:52.26 ID:/hSzaKL90
なんで日本の警察はテーザー銃を装備してないの?
27 : 2021/08/30(月) 09:50:03.56 ID:8nLu+hSz0
さすまたじゃダメなのか
33 : 2021/08/30(月) 09:52:17.72 ID:82Y9w6H50
>>27
騒音苦情で出動だから、刺股は持ってこないだろ
28 : 2021/08/30(月) 09:50:33.69 ID:skTkJ1G20
ゴーアヘッド メイクマイデイ

このくらい言って良いよ
ダーティハリーは意外に優しいw

29 : 2021/08/30(月) 09:51:26.01 ID:tMZB7l/90
少なくともこの警官は退職まで窓際だな
30 : 2021/08/30(月) 09:51:46.73 ID:byiUakdj0
相手はのこなんだからスタンガンで余裕
32 : 2021/08/30(月) 09:52:10.68 ID:4fh8vQqe0
アメリカなら遠慮ないからな
死刑はないが銃殺はバンバンやる言われてる
44 : 2021/08/30(月) 09:55:59.26 ID:Cs0HDJpP0
>>32
日本もアメリカ並みにせめて3億丁くらいの銃が出回ってればなあw

ボウガンすら規制しようって国の制服警官に拳銃が必要とは思えない
襲われて奪われたあげく犯罪に使われるのがオチ

53 : 2021/08/30(月) 09:57:39.84 ID:cSkSNyox0
>>44
じゃあお前は素手で刃物持った男に棒切れ持って立ち向かって勝てるということだな。拳銃は抵抗したら撃たれるという抑止効果の方が大きい。
59 : 2021/08/30(月) 09:59:37.07 ID:nKrlQOOH0
>>53
確かにそうだな、警官は撃てないって
思われたら抑止にならない
70 : 2021/08/30(月) 10:01:58.42 ID:Cs0HDJpP0
>>53
英国じゃ制服警官は警棒だけ
必要なら応援を呼ぶ
80 : 2021/08/30(月) 10:04:13.29 ID:cSkSNyox0
>>70
イギリスの警察では、警察官が武器を携行することで、かえって犯罪者の武装を誘発するという観点から、伝統的に非武装が志向されてきた。重武装の犯人逮捕に向かう場合に銃器を携行することはあったが、これも射撃の上級射手に限られていた[37]。しかし1966年8月、3人の私服警官が強盗犯人により虐殺された事件(ブレーブルックの虐殺(英語版))を受けて、武装強化の必要性が意識されるようになった
64 : 2021/08/30(月) 10:00:33.78 ID:4fh8vQqe0
>>44
硫酸のが怖いよな
34 : 2021/08/30(月) 09:52:24.56 ID:tMZB7l/90
しかし、威嚇の空砲まであったのに向かってくるってホントかな
38 : 2021/08/30(月) 09:54:54.64 ID:cSkSNyox0
>>34
勘違いしてるけど空砲なんてないからな。
実全部弾入ってる。
35 : 2021/08/30(月) 09:52:52.11 ID:aqBFOFyP0
ノコギリ程度の平常でパニックになっただけでしょ

平パニ警官を擁護してるの?

37 : 2021/08/30(月) 09:54:25.41 ID:FUkxbmLP0
発砲すんのはいいけど普段から射撃訓練をやっとけ
ノコギリ程度なら警棒で戦えるし2mの距離なら急所外せや
下手クソかよ仕事だろ
90 : 2021/08/30(月) 10:05:36.13 ID:VWjw/RZJ0
>>37
弾を買う金がないから普段から射撃訓練なんて無理
39 : 2021/08/30(月) 09:54:59.36 ID:f5YHEzYe0
状況がわからないけど、脚、肩、腕に打てばいいと思うけど
胸ってのはなあ
練習不足、実践不足と思うので、あと10体ぐらい殺せば学習できるかな??
51 : 2021/08/30(月) 09:57:18.52 ID:URdcw7TM0
>>39
ドラマの見すぎw 細い脚や腕なんて狙って当たるかよ
58 : 2021/08/30(月) 09:59:33.75 ID:GU4NU/BQ0
>>39
アホかこいつ
ゲームじゃねーんだよ
40 : 2021/08/30(月) 09:55:10.14 ID:fPgtGF4X0
のこぎりなら唐辛子スプレーでいいだろ
41 : 2021/08/30(月) 09:55:15.13 ID:URdcw7TM0
クマはどんどん射殺してんだし 全然おk
43 : 2021/08/30(月) 09:55:54.88 ID:TeNIyDqH0
近所の人も内心喜んでるだろ
47 : 2021/08/30(月) 09:56:34.02 ID:GJi072bd0
最悪なのは威嚇が効かずにそのまま襲われて拳銃奪われることだからこれでいいとしか言えない
48 : 2021/08/30(月) 09:56:50.29 ID:e7dUyc1Y0
大阪なおみはスタンバイしないのか?
50 : 2021/08/30(月) 09:57:03.71 ID:R07C0y120
いつも警官がそばにいるとは限らない
市民も銃で自衛すべき
66 : 2021/08/30(月) 10:00:54.14 ID:Cs0HDJpP0
>>50
賛成
もうそっちへ舵を切った方が良いね
交番の警官も留守の方が長いしな
護身用武器は一切禁止だけど、解禁した方がいい
自分の身を自分で守れないなんておかしな話だ
146 : 2021/08/30(月) 10:15:31.03 ID:bfGIDxyb0
>>66
御高説垂れてるけど
単にお前が拾持ちたいだけだろ
キモイんだよガンオタ4ねや
52 : 2021/08/30(月) 09:57:23.23 ID:mWhhFarm0
のこぎりクワガタも持ってたら射殺だな
54 : 2021/08/30(月) 09:58:12.00 ID:xdIIM3dh0
音立てる仕事してる(農業)とこに住宅建てたんだからそれらの騒音に怒るぐらいなら住まなければいいのに
55 : 2021/08/30(月) 09:58:25.42 ID:n8I9Ed0O0
刃物がどれだけヤバイか分かってない奴が多い
通り魔が出ると大の大人が何人いてもどうにもならずに刺されまくるのに
56 : 2021/08/30(月) 09:59:12.16 ID:bgAAKA2W0
人殺し
57 : 2021/08/30(月) 09:59:25.73 ID:AHP6lIe10
くたびれた基地外ジジイを抑えるのに撃ち56すとかどれだけビビリやねん
61 : 2021/08/30(月) 10:00:14.21 ID:0fE4Q7a70
総理大臣になって下さいよ!コロナワクチンほ打たないで下さい
63 : 2021/08/30(月) 10:00:30.65 ID:cSkSNyox0
こういう事あると警察を弱体化させたい勢力が出てくるよな。警察の執行力が低くなって喜ぶ政党はどこだろうな?
こういう工作組織的にやっているのは内部でもわかってるから。
69 : 2021/08/30(月) 10:01:46.44 ID:/Kic8bPi0
刃物といってもノコギリだろw
92 : 2021/08/30(月) 10:05:49.39 ID:rmS+t8mW0
>>69
AKBの事件覚えてないの?
94 : 2021/08/30(月) 10:06:01.48 ID:37+DZ6ym0
>>69
ノコギリで切られると縫えないって、本当なのかな?
122 : 2021/08/30(月) 10:11:08.96 ID:AOT84kco0
>>94

電動ノコで指を切断した者は
直ぐに切断面を結合せず
指を腹に移植
安定してから、再手術で手に結合してた

140 : 2021/08/30(月) 10:14:49.08 ID:37+DZ6ym0
>>122
なるほど、神経とか潰れてると縫合難しいって事で良いのかな?
151 : 2021/08/30(月) 10:16:52.61 ID:Cs0HDJpP0
>>94
縫えない傷はないよw
ただ創面が滑らかではないので綺麗に縫えないと言うこと

傷痕が残るだろうな、そこから先は美容整形の範疇

71 : 2021/08/30(月) 10:02:26.08 ID:TeNIyDqH0
発砲に至るまでの経緯については検証されるべきだが、この警官が罪に問われるようなことはあってはならない
72 : 2021/08/30(月) 10:02:38.21 ID:GJi072bd0
一番バカなのは胴体意外でも撃てば即無力化できると思ってる奴
77 : 2021/08/30(月) 10:03:50.15 ID:AOT84kco0
>>72

お前が撃たれたとき、どうだった?

74 : 2021/08/30(月) 10:03:12.67 ID:V5H8tw2g0
拳銃を撃つなと言える者はノコギリで襲われた者だけである
75 : 2021/08/30(月) 10:03:21.53 ID:aIzOk15F0
防弾チョッキを着ていたら
のこぎりじじいの勝ちだったな
78 : 2021/08/30(月) 10:03:50.32 ID:f5YHEzYe0
催涙ガスとか使わないのかね
いきなりドカンなのか
79 : 2021/08/30(月) 10:04:05.18 ID:YSRtCq/G0
米国の警官が発砲するのは、銃を持った相手
ノコギリでは発砲しないよ
81 : 2021/08/30(月) 10:04:14.63 ID:mekzOgq/0
言うて護身術で刃物持ってる相手と戦えるのもしっかりマスターした警官でも数年後らしいし銃でも出来るようになるまで相当かかるし動いてる相手狙うならさらにハード
足撃てばいいって言ってるプロハンターが殺ればいいじゃん 出来るんだろ?偉そうに言ってんだから
82 : 2021/08/30(月) 10:04:19.73 ID:eEutbEaF0
足狙って撃つこともできない無能ってことだろ
訓練しても無能は無能だな
95 : 2021/08/30(月) 10:06:06.04 ID:Gh+O4t0u0
>>82
足打たれても刃物振り回すくらいできるだろ。
アタマハイになってるだろし。
99 : 2021/08/30(月) 10:07:35.59 ID:gwpL26yK0
>>95
両膝両肘を砕けばいい
83 : 2021/08/30(月) 10:04:19.99 ID:37+DZ6ym0
嘱託殺人じゃないなら、仕方ないのかな?
84 : 2021/08/30(月) 10:04:30.49 ID:ivkvt7QQ0
練習で人撃てってことやろ?
辻斬りよ辻斬り
86 : 2021/08/30(月) 10:04:44.85 ID:QIBPAyR00
警告発砲も必要ないと思う 言葉だけで充分だ
耳の不自由な人でも銃口を向けられてるだけでどういう状況か理解出来るだろうし
87 : 2021/08/30(月) 10:05:03.17 ID:+lvouZij0
当然だけど大したことないときにもストレス解消や興味本位でぶっ放す警官がいないとは言えない点が問題なわけで
先読みしないやつに政治家は無理だわ
88 : 2021/08/30(月) 10:05:07.01 ID:PCgdp0wF0
前に刃物振り回す系で大惨事になった時に格闘家のコメントがあったけど
やっぱりそういう人らでも逃げるしかないって感じだったよな
93 : 2021/08/30(月) 10:05:56.44 ID:X64pF6z+0
本当に必要な時だったんでしょうか?。。。
70過ぎの爺がノコギリ振り回してたら少なくとも俺の周りにいる奴等ならとりあえず笑うと思うw
96 : 2021/08/30(月) 10:06:33.93 ID:+lvouZij0
>>93
遠目なら大したことないと思うけど揉み合っていたら厳しい状況
114 : 2021/08/30(月) 10:10:12.35 ID:X64pF6z+0
>>96
警察官なのにだらしないなw
柔道とか剣道で鍛えてるんだろ?
こんなワケわからん爺、警棒でぶん殴ったらいいじゃんw
157 : 2021/08/30(月) 10:18:16.08 ID:Cs0HDJpP0
>>114
それが出来ない警官が増えてるんだろ
175 : 2021/08/30(月) 10:20:43.21 ID:AIzRw49k0
>>93
なんでノコギリだけだと思うんだ?
他の刃物を隠し持ってて揉み合いになった時に出して刺されたらどうするんだ
力道山が死んだ時も犯人は力道山にマウント取られてボコボコにされる不利な体勢からでも懐からナイフ出して刺したんだぞ
97 : 2021/08/30(月) 10:06:44.91 ID:G8D/+7pZ0
竹中平蔵と並んでコイツも何で生きていられるのか不思議な存在。
平パニ橋下。口だけ番長。政治的実積は国賊レベル。
108 : 2021/08/30(月) 10:09:05.31 ID:+lvouZij0
>>97
反PCR検査をテレビでめっちゃ主張していたのに
平熱でパニック起こしてPCR検査したのは面白かった
責任者にしてはいけない典型
98 : 2021/08/30(月) 10:07:09.22 ID:gDAOD+ef0
頭のイカれた奴がノコギリ持って向かってきてるのに発砲するのは当たり前
それを批判されるなら警察官などやってられんわ
4ねと言ってるようなもんだ
100 : 2021/08/30(月) 10:07:42.98 ID:bgAAKA2W0
のこぎりで勝てる気しない
103 : 2021/08/30(月) 10:08:24.36 ID:Uf5BHCI00
必要な時にはもちろん拳銃使っていいと思うが
のこぎり相手にこれはないと思う
117 : 2021/08/30(月) 10:10:41.89 ID:cSkSNyox0
>>103
威嚇射撃した時点で大人しくなってたら体に撃たれなかったということは?そもそも攻撃をやめず2メートルまで接近してきた事については?
104 : 2021/08/30(月) 10:08:25.62 ID:ktT97TX40
いや、日本刀で立ち向かえよ
105 : 2021/08/30(月) 10:08:27.67 ID:JvI0Ej2W0
デンノコ振り回してるジジイなんか遠慮すんなよ
106 : 2021/08/30(月) 10:08:48.82 ID:xHgHom/K0
同感。
ドラマみたいに「撃つぞ」と言う間もなく、襲ってくるのだろう。
107 : 2021/08/30(月) 10:08:54.53 ID:tA4JbIU60
銃乱射事件でもあるまいにのこぎりでくらいで発砲って過剰防衛じゃないの
137 : 2021/08/30(月) 10:14:28.20 ID:rmS+t8mW0
>>107
正当防衛は成り立つと思うけど
1発当てたあとにもう1発発砲したら過剰防衛だが
109 : 2021/08/30(月) 10:09:06.16 ID:wj90cnwo0
のこぎり VS 拳銃

圧倒的に武力の佐賀ありすぎるぞ。おまけに年齢や普段の鍛錬の差。防刃のジャケット着込んでんだろ。

110 : 2021/08/30(月) 10:09:20.64 ID:YSRtCq/G0
警官が刃物を持った黒人少女を射殺、当局が調査へ 米オハイオ州
112 : 2021/08/30(月) 10:09:33.41 ID:7fwZfAOx0
まぁ、やばい時は打てばいいと思うが、非殺傷武器持たせないのかな?
アメリカみたいにみんな銃持ってるわけじゃないわけだし
123 : 2021/08/30(月) 10:11:13.09 ID:+lvouZij0
>>112
刀狩りが徹底していてアメリカみたいな銃社会じゃないのは大きな違いだな
しかもアメリカの景観と違って市民の平均収入はめっちゃ高い
128 : 2021/08/30(月) 10:12:00.75 ID:+lvouZij0
>>112
刀狩りが徹底していてアメリカみたいな銃社会じゃないのは大きな違いだな
しかもアメリカの警官と違って市民の平均収入と比べて警官の収入はめっちゃ高い
144 : 2021/08/30(月) 10:15:24.14 ID:J81OAH5k0
>>112
110番対応する地域部の警官は携帯してるぞ
拳銃ジサツする警官は大体地域部
113 : 2021/08/30(月) 10:10:01.90 ID:f5YHEzYe0
足打たれたれても、倒れないでまだ立ってて、ノコギリ振り回したままで前進して来たら
大したもんだw
115 : 2021/08/30(月) 10:10:23.06 ID:H5IamgSr0
必要な時はわかるけど
70代のノコギリ持った爺さん相手に必要な警察官ならクビにした方がいい
116 : 2021/08/30(月) 10:10:31.14 ID:/Kic8bPi0
つか早くテーザー導入しろよな
でないとちょっとしたもめ事が発生して出動する度に
犯人撃ち殺しはじめるぞ
118 : 2021/08/30(月) 10:10:46.87 ID:n8I9Ed0O0
いつ一般人がひょっこり出てきて襲われるかもわからんから警察は大変だよ
その場合はなんでさっさと撃たなかったって言われるんだろうし
119 : 2021/08/30(月) 10:11:02.16 ID:xHgHom/K0
接近戦では、のこぎりの方が有利。
120 : 2021/08/30(月) 10:11:05.03 ID:DVxb1JyX0
いや、30センチ程度の小ぶりで軽いのこぎりをブンブン振り回されたら、自分や周りの人に被害を出さずに取り押さえるなんて至難の業だぞ
発砲して正解
死んじゃったのは不幸だったけど自己責任だから仕方ない
124 : 2021/08/30(月) 10:11:20.92 ID:oI7NGXS40
人質がいるんならアレだがノコギリで発砲するなよw
125 : 2021/08/30(月) 10:11:48.65 ID:0BcV71H90
>「のこぎりを捨てろ」などと言っても従わず、巡査長が上空に向け1発を発砲。
>さらに近づいてきたため、巡査長は「撃つぞ」と警告した上で、男に向けて1発撃った。

↑これをめざまし8では「2発発砲し、うち1発が命中」とだけ表現して
まるで「男を狙って2発も撃って、1発目は外れた」みたいな印象操作をしていた。

126 : 2021/08/30(月) 10:11:51.73 ID:URdcw7TM0
バカと左翼は現実を知らない
127 : 2021/08/30(月) 10:11:58.34 ID:37+DZ6ym0
長ものも装備させよう
129 : 2021/08/30(月) 10:12:12.50 ID:y8MFOCwE0
PUBGで初心者の頃に
ライフル持ってたのに丸腰で襲って来た奴にパンチで殺された時は
そっとPS4の電源を切りました
131 : 2021/08/30(月) 10:12:52.96 ID:qcupsmBc0
おにぎり食べたくなった
134 : 2021/08/30(月) 10:14:02.90 ID:Ihj0yRaN0
路上飲みしてる奴にもやれば
136 : 2021/08/30(月) 10:14:22.49 ID:X64pF6z+0
AKBの握手会でもノコギリもったヲタが突入してきたが銃無しで制圧しただろ?しかも素人が。

不信感もってしまうから警察はこの件もっと考えろよ

149 : 2021/08/30(月) 10:15:51.98 ID:rmS+t8mW0
>>136
疑問なんだがなんに対しての不信感なの?
威嚇するようなもの持って警官の前に迫る予定でもあんのお前
138 : 2021/08/30(月) 10:14:43.56 ID:H5IamgSr0
今回のケースが必要な時でかつ殺しても正当
ここまで擁護するのは無理だよ
最近擁護すると決めたらなんでも擁護して
叩くと決めたらなんでも叩く風潮が凄いけど
特アを笑えないレベル
139 : 2021/08/30(月) 10:14:47.25 ID:BTuLWsKv0
>>1
同意だな
発狂してんの反社会的なパヨクだけだろ
143 : 2021/08/30(月) 10:15:21.24 ID:ze/BjlpH0
制圧しろって奴は、
女性警官は排除しろ主義の人かな。
145 : 2021/08/30(月) 10:15:30.42 ID:UWjOMEOe0
56す気で向かってきたらしょうがないやろ
通報者まで殺られるわ
147 : 2021/08/30(月) 10:15:40.95 ID:NX+c4QCG0
ノコギリ男なんてマニュアル処理で良いやろ
148 : 2021/08/30(月) 10:15:46.74 ID:YjVnb4h30
10年ぐらい前の話、逃げ出した犬を射56するために拳銃を打ちまくったのは問題あったと思うわ
150 : 2021/08/30(月) 10:16:35.48 ID:FE7YA4eU0
警告と威嚇射撃しても分からん奴は撃たれて当然だろ
これ以上なにか言う事あるか
154 : 2021/08/30(月) 10:17:27.81 ID:HpRM0thh0
そりゃ何の手順も踏まずにぶっぱしたなら問題あるが
威嚇射撃したならのこぎり捨てなさいも当然言ってるだろうしな
抗議したきゃ正々堂々すりゃいい
156 : 2021/08/30(月) 10:17:59.86 ID:N1OsFYtJ0
老人だぞ
拳銃以外でも制止できたはずたぞ
162 : 2021/08/30(月) 10:18:39.35 ID:FE7YA4eU0
>>156
武器を持った成人男性、な
158 : 2021/08/30(月) 10:18:17.89 ID:oAckFB+O0
とにかく警察△ナイスGJ!
159 : 2021/08/30(月) 10:18:21.49 ID:eEutbEaF0
ヤクザを射殺してこいよ
ヤクザにはビビって何もできずに放置してる腰抜け警察は
160 : 2021/08/30(月) 10:18:22.27 ID:xXKgv5lQ0
橋下、頑張れ!
綺麗事しか言わない、程度の低い似非インテリの言うことは聞くな。
161 : 2021/08/30(月) 10:18:28.20 ID:0fE4Q7a70
別件だけど騒音の規制が甘すぎると思う
163 : 2021/08/30(月) 10:18:40.20 ID:DY/NYVUX0
距離がある状態で動いている手足を狙うのは難しい。
距離が近づいてきた時にはやるかやられるかの一発勝負。
164 : 2021/08/30(月) 10:19:06.43 ID:Y/mEuPtF0
普段は大したことない奴でも「とっとと死刑にしろ」とか書いてるくせに
こういうときは「なんで手足を狙わないんだ」と書くのかね
おかしいやつをその場で死刑にしたんだから拍手喝采すればいいのに
165 : 2021/08/30(月) 10:19:10.84 ID:RuJQMCrv0
>>1
必要な時には○○して当然

なんか言ってるようで特に何も言ってない
言ってる感w
172 : 2021/08/30(月) 10:20:18.76 ID:n8I9Ed0O0
>>165
必要な時なのに否定する奴がいるからじゃないの?
166 : 2021/08/30(月) 10:19:16.51 ID:Cem8d+Sk0
ご近所トラブルの通報者が武器もってくるとは思わんし
さすまたとか防刃ベストなんか用意してなくて拳銃しかないなら使うしかないわな
168 : 2021/08/30(月) 10:19:42.00 ID:n8I9Ed0O0
銃を使わないと思ってるからビビらないんじゃないのか?
状況によっては銃が使われるのは当然っていう常識じゃないと抑止力にならない
169 : 2021/08/30(月) 10:19:55.03 ID:BTuLWsKv0
俺なら顔面狙って仕留めるな
170 : 2021/08/30(月) 10:19:58.76 ID:R/2P2R/t0
出てこなければ殺られなかったのに・・・
171 : 2021/08/30(月) 10:19:59.20 ID:rM3oxzso0
渡哲也みたいに撃ちまくれ
173 : 2021/08/30(月) 10:20:37.17 ID:FXPJg0em0
何より警官のメンタルケアをしっかりやってほしい
仕事を遂行しただけなのに人権屋から叩かれるだろうし

コメント

タイトルとURLをコピーしました