- 1 : 2021/08/28(土) 18:32:16.35 ID:QDn0G1hkd
-
センサー壊れてクーラントお洩らししたから40万円もかけて修理したのに今度は助手席の鍵がかかったりかからなくなったりするようになった
もう嫌 - 2 : 2021/08/28(土) 18:32:43.46 ID:E4UzciEEa
-
ださ
- 3 : 2021/08/28(土) 18:32:54.54 ID:B1PGp+Hm0
-
ドイツ車は壊れにくいんじゃ?
- 4 : 2021/08/28(土) 18:33:07.71 ID:o89prfiw0
-
ゴルフ7に
アウディバッヂつけて
壊れやすくしたのがA3 - 5 : 2021/08/28(土) 18:33:13.63 ID:rcXRtq7p0
-
アウディとかダイハツみたいなもんだからなドイツじゃ
- 7 : 2021/08/28(土) 18:33:43.52 ID:V9PChjPfr
-
>>5
ひろゆきみたいに思いつきで嘘付くやつたまにいるよな - 6 : 2021/08/28(土) 18:33:15.33 ID:Pb0mTGBA0
-
一度壊れてから本番って聞いたぞ
- 8 : 2021/08/28(土) 18:33:43.74 ID:l4PJuBV6a
-
アウディもBMWも信頼性は💩やからな
- 9 : 2021/08/28(土) 18:33:54.42 ID:GkXNLZE30
-
壊れにくい外車ってないんか?
- 12 : 2021/08/28(土) 18:35:11.41 ID:l4PJuBV6a
-
>>9
信頼性に関しては国産車基準やと外車は全部うんちや - 14 : 2021/08/28(土) 18:35:54.86 ID:kfu4Byo9M
-
>>9
日本で乗るなら日本車が一番や - 17 : 2021/08/28(土) 18:36:43.36 ID:GkXNLZE30
-
>>14
でも内装とかのデザインは会社の方がかっこええやん? - 75 : 2021/08/28(土) 18:47:06.94 ID:XT41dg230
-
>>17
これ日本はわざとダサくしてるんか? - 38 : 2021/08/28(土) 18:42:11.65 ID:vpknIvw+p
-
>>9
アルファロメオとか - 64 : 2021/08/28(土) 18:45:08.84 ID:jboINRiy0
-
>>38
1番壊れる奴やんけそれ - 42 : 2021/08/28(土) 18:42:26.78 ID:Ohd745J3a
-
>>9
ボルボが他に比べてマシ程度 - 58 : 2021/08/28(土) 18:44:38.60 ID:TQQ91q3L0
-
>>42
自動ブレーキもボルボが一番マシ
ベンツなんかチキンレース並 - 74 : 2021/08/28(土) 18:46:50.04 ID:HhjnJjKb0
-
>>42
これやな、地味やからイキりたいならオススメせんけど - 83 : 2021/08/28(土) 18:48:17.65 ID:0uUPKbhL0
-
>>42
前ボルボやったけどしょっちゅうディーラーのお世話になっとったで😢 そんな変わらんよ - 85 : 2021/08/28(土) 18:49:12.92 ID:HhjnJjKb0
-
>>83
えーワイの運がええだけなんか - 46 : 2021/08/28(土) 18:42:50.51 ID:O4CwwP220
-
>>9
日本というクソ環境が悪いんだよね - 10 : 2021/08/28(土) 18:34:30.91 ID:fDV1sZVTa
-
外車って害車やな
- 11 : 2021/08/28(土) 18:34:43.91 ID:TK9a20KM0
-
やっぱトヨタやねぇ
- 13 : 2021/08/28(土) 18:35:49.25 ID:O3dmmJJzd
-
アウディwww
そんな欠陥車乗るくらいなら三菱車の方がマシやろw - 63 : 2021/08/28(土) 18:45:04.96 ID:edr2lKXjp
-
>>13
三菱車って品質めちゃくちゃ高いやろ
国内のイメージはなぜか悪いけど - 15 : 2021/08/28(土) 18:36:16.52 ID:lHY3gTzN0
-
国産車っていうけど壊れにくいのはトヨタ系だけだぞ
- 19 : 2021/08/28(土) 18:37:55.08 ID:O3dmmJJzd
-
>>15
スバル、ホンダ、日産も壊れないやろ - 31 : 2021/08/28(土) 18:40:58.62 ID:z6C6HD7Z0
-
>>15
マツダ3台のったけどあっちこっち壊れるわ - 16 : 2021/08/28(土) 18:36:17.52 ID:DxhQOJHud
-
普通A8乗るよね
- 18 : 2021/08/28(土) 18:36:48.47 ID:fUNJlzDDM
-
ワイジャガー、低みの見物
- 21 : 2021/08/28(土) 18:38:16.33 ID:lHY3gTzN0
-
>>18
丸目4灯以外は認めねぇぞ! - 24 : 2021/08/28(土) 18:39:11.18 ID:Pb0mTGBA0
-
>>18
ジャダー? - 20 : 2021/08/28(土) 18:38:11.30 ID:At5LXi6ka
-
維持できない貧乏人は大人しくプジョーでも買えば安いから許せるのに
- 25 : 2021/08/28(土) 18:39:34.53 ID:Pb0mTGBA0
-
>>20
オペルも再上陸するとか言ってたな - 22 : 2021/08/28(土) 18:38:22.70 ID:Z/0oLDI8p
-
A7乗ってください
- 23 : 2021/08/28(土) 18:39:03.93 ID:TQQ91q3L0
-
ウインカーが逆
デイライト駐夜灯
ナビがアホこれだけで欧州車いらんわ
- 27 : 2021/08/28(土) 18:40:09.95 ID:Z/0oLDI8p
-
>>23
今のはナビアホじゃないよ〜 - 26 : 2021/08/28(土) 18:39:39.55 ID:QDn0G1hkd
-
修理費は別にいい
ディーラーに持ってくのが億劫 - 33 : 2021/08/28(土) 18:41:10.58 ID:c1CZYapza
-
>>26
昔ヤナセおったんやけど
壊れると営業マンが代車持ってきつつ車引き上げに行ってたで
呼んだら取りに来てくれるんやない? - 40 : 2021/08/28(土) 18:42:21.35 ID:QDn0G1hkd
-
>>33
さっさと見てくれや→お越しをお待ちしておりますのコンボやぞ - 65 : 2021/08/28(土) 18:45:12.77 ID:c1CZYapza
-
>>40
あれか ポッと出の客なんやな しゃーない
お前に売る車ねーわって言って追い返してたりあったから なんか独特なんよ - 80 : 2021/08/28(土) 18:47:41.21 ID:QDn0G1hkd
-
>>65
前はA4乗ってたけどいかんのか - 84 : 2021/08/28(土) 18:48:33.62 ID:c1CZYapza
-
>>80
A4A3乗り換え位だとちょっとあかんかなぁ - 87 : 2021/08/28(土) 18:49:38.44 ID:QDn0G1hkd
-
>>84
A6A8買うとか家族全員Audiくらいやないと駄目か - 28 : 2021/08/28(土) 18:40:34.17 ID:/WJp+a7R0
-
なんでおとなしくベンツにしないの?
- 29 : 2021/08/28(土) 18:40:37.52 ID:kfu4Byo9M
-
汎用パーツでも外国車ってせいで何故かパーツ代と工賃上げてくるからタチ悪い
- 30 : 2021/08/28(土) 18:40:58.45 ID:rcXRtq7p0
-
持っていくんじゃなくて取りに来させるんだよ
- 32 : 2021/08/28(土) 18:40:58.74 ID:yfgPChLtp
-
へぇー
A3買うならゴルフR買うけどなぁ~ - 34 : 2021/08/28(土) 18:41:13.05 ID:ZdWmpL4j0
-
3気筒999ccターボのグレードあるんだな
こんなんに300万以上とか嫌やわ
- 35 : 2021/08/28(土) 18:41:36.39 ID:fDV1sZVTa
-
外車の魅力ってなんなん?
- 36 : 2021/08/28(土) 18:42:07.48 ID:/WJp+a7R0
-
>>35
イキれる - 43 : 2021/08/28(土) 18:42:39.34 ID:fDV1sZVTa
-
>>36
すごい納得した - 44 : 2021/08/28(土) 18:42:47.83 ID:TQQ91q3L0
-
>>35
リミッターが無い - 50 : 2021/08/28(土) 18:43:26.71 ID:fDV1sZVTa
-
>>44
国産車もいじれるんやないの? - 97 : 2021/08/28(土) 18:50:55.25 ID:TQQ91q3L0
-
>>50
いじれるが手間と金がかかる
車検通すのも面倒 - 37 : 2021/08/28(土) 18:42:08.71 ID:L5Oub5nBM
-
中身ボロクソワーゲンやぞ
- 39 : 2021/08/28(土) 18:42:15.75 ID:MQi/BApk0
-
年式いつのや
- 41 : 2021/08/28(土) 18:42:23.96 ID:bGw0yQwp0
-
今の車ハイテクに力入れすぎや
- 45 : 2021/08/28(土) 18:42:47.91 ID:lHY3gTzN0
-
ハイパフォーマンスグレードがある
それくらい - 47 : 2021/08/28(土) 18:43:10.23 ID:AU71zXZ0p
-
スズキ、トヨタ、ホンダは世界でも信頼性高いってマットが言うてたぞ
- 68 : 2021/08/28(土) 18:45:53.10 ID:vVDW58IZa
-
>>47
マットワトソンとかいうジムニー好きおじさん - 48 : 2021/08/28(土) 18:43:11.11 ID:MQi/BApk0
-
結局A3とかゴルフのサイズちょうどいいんだよな〜
- 49 : 2021/08/28(土) 18:43:13.30 ID:Ohd745J3a
-
A3って今中古100万もしねえだろ
- 51 : 2021/08/28(土) 18:43:45.87 ID:HvOm4QfIM
-
イヴォーク乗りたいンゴねぇ
- 52 : 2021/08/28(土) 18:43:48.08 ID:yfgPChLtp
-
日本車ってトヨタとかほぼみんな同じエンジンやからな
だから頑丈なんやけど - 53 : 2021/08/28(土) 18:43:51.25 ID:V4q67Oeo0
-
外車が壊れやすいのは日本の気候のせいって聞いた事あるけどどうなん?
- 67 : 2021/08/28(土) 18:45:38.54 ID:ZO3eBXoea
-
>>53
ガチやで
湿度高すぎるんや
イタリアやアメリカ車ばっかり壊れるのもそのせいや
ソースはない - 73 : 2021/08/28(土) 18:46:26.43 ID:jboINRiy0
-
>>53
影響は間違いなく受けてる
高温多湿で樹脂が逝く - 54 : 2021/08/28(土) 18:43:56.29 ID:URatdE2x0
-
ルノーやからデザインが派手じゃなくてちょうどいい
- 55 : 2021/08/28(土) 18:44:03.01 ID:GkXNLZE30
-
ミニ欲しいけど天井が剥がれてくるってきいたから悩んどるわ
- 56 : 2021/08/28(土) 18:44:11.73 ID:4FvlUgAT0
-
ベンツクラスでもいまだにガチで壊れるから笑えんわ
- 57 : 2021/08/28(土) 18:44:19.70 ID:5loySLcK0
-
Q2ほしい
- 59 : 2021/08/28(土) 18:44:46.78 ID:rJEo93My0
-
欧州車はDSGのトラブルが怖いわ
- 60 : 2021/08/28(土) 18:44:49.30 ID:FLZB6g4wM
-
見栄で無理して外車乗るもんじゃないよな
余裕があって好きで乗るなら全然ええんやけど
ネトウヨちゃうけど日本車はホンマ優秀や - 81 : 2021/08/28(土) 18:47:45.99 ID:UO6RjAjw0
-
>>60
アウディA3なんて見栄を張れるほど高い車でもないぞ - 61 : 2021/08/28(土) 18:44:50.92 ID:GmuZrTI0d
-
ざまぁ見ろカス
日本車買えバーカ - 62 : 2021/08/28(土) 18:45:01.20 ID:HhjnJjKb0
-
5.6年ちょっとボルボ乗ってるけどほとんど故障無いわ
燃費以外は文句ない - 86 : 2021/08/28(土) 18:49:38.17 ID:0uUPKbhL0
-
>>62
ニキの車は優秀やなぁ… 何乗ってるん? - 90 : 2021/08/28(土) 18:50:07.09 ID:HhjnJjKb0
-
>>86
xc70や😊 - 66 : 2021/08/28(土) 18:45:12.90 ID:fDV1sZVTa
-
高確率で外車は油漏れするのがキモいんやが
- 77 : 2021/08/28(土) 18:47:27.67 ID:TK9a20KM0
-
>>66
漏れるのは入ってる証拠や! - 82 : 2021/08/28(土) 18:48:04.94 ID:zj6G5xULa
-
>>77
カワサキオヤジ臭ぇんだよ! - 69 : 2021/08/28(土) 18:45:54.53 ID:VqvKnuaaM
-
バイクと車で外車乗ってるやつは基本生き方が逆張りか舶来コンプのどっちかやろ
- 70 : 2021/08/28(土) 18:45:55.79 ID:GmuZrTI0d
-
外車乗りの不幸ってほんま気持ちええな
全員事故ってZ武になればええのに - 71 : 2021/08/28(土) 18:46:01.47 ID:i+A0onyp0
-
ルノー車ってどうなん?
ルーテシアかっこええから欲しいんやけど - 78 : 2021/08/28(土) 18:47:29.10 ID:UfrxqEaD0
-
>>71
ワイはメガーヌRS乗ってるけど2年で故障無しや
ルノーはレースモデルでもない限りは日産と三菱の部品で代用効くしそこまで不安視することないで - 88 : 2021/08/28(土) 18:49:41.84 ID:jboINRiy0
-
>>78
メガーヌRS見た目好きやで
ルノーの癖にカッコええし - 94 : 2021/08/28(土) 18:50:30.92 ID:i+A0onyp0
-
>>78
壊れても部品が国産車と互換あるのはええね
真面目に検討するわ - 72 : 2021/08/28(土) 18:46:10.24 ID:ip+Uc5yfa
-
ワイのa3はアイドリングから上手く復帰できないとエンストする
- 76 : 2021/08/28(土) 18:47:25.31 ID:yfgPChLtp
-
ワイはおっさんちゃうけど、
ガキの頃は道路がオイルでどす黒い虹色になってる滑稽よく見たわ日本は努力したんやなって
- 79 : 2021/08/28(土) 18:47:35.37 ID:/9Y60WN/0
-
AudiなんてもうBMWと同じでガワだけドイツ車気取ってるだけやで
ワーゲンも言わずもがな - 89 : 2021/08/28(土) 18:49:48.38 ID:Iq1vqa6x0
-
なんで外車って壊れるの?
環境が違うからなんか? - 92 : 2021/08/28(土) 18:50:14.12 ID:DhzS3CD2p
-
>>89
育ってきた環境が違うから - 95 : 2021/08/28(土) 18:50:41.41 ID:Iq1vqa6x0
-
>>92
なにが? - 91 : 2021/08/28(土) 18:50:12.70 ID:+g3kGrsYa
-
アウディTTの見た目好きなんやけど扱いにくいんやろな
- 93 : 2021/08/28(土) 18:50:20.44 ID:rlDZOwfJd
-
トヨタ乗れよ
トヨタ以外乗ってても売る時に価格が急落するだろ - 96 : 2021/08/28(土) 18:50:46.95 ID:ip+Uc5yfa
-
ハンドルは右にローカライズできるのに
頑なにウインカーは逆 - 99 : 2021/08/28(土) 18:51:12.58 ID:rJEo93My0
-
>>96
日本車の方が世界と逆定期 - 98 : 2021/08/28(土) 18:50:56.11 ID:6yxcqOV80
-
ワオのBMW全然壊れんやで
- 100 : 2021/08/28(土) 18:51:17.70 ID:URatdE2x0
-
来年でルーテシアrs車検やけどいまのとこトラブルないで
- 101 : 2021/08/28(土) 18:51:20.04 ID:bhPoKA4H0
-
国産車も当たり外れあるし
ワイAudi A3乗り、発狂

コメント