- 1 : 2021/08/28(土) 07:11:52.30 ID:O8ng79ixd
- 2 : 2021/08/28(土) 07:12:05.57 ID:O8ng79ixd
-
ええんか?
- 3 : 2021/08/28(土) 07:12:27.66 ID:Yx/l4IvY0
-
ワイが建てた
- 4 : 2021/08/28(土) 07:12:28.04 ID:DarlKZhP0
-
ロマン
- 5 : 2021/08/28(土) 07:12:32.10 ID:x76x599x0
-
毛穴やん
- 6 : 2021/08/28(土) 07:12:38.26 ID:7IOexYiup
-
宇宙人も食事に使うのはスプーンなんやな
- 7 : 2021/08/28(土) 07:12:45.79 ID:O8ng79ixd
- 24 : 2021/08/28(土) 07:14:16.95 ID:+8naBHn60
-
>>7
人間の体内時計とズレると意外とやばいらしいで - 37 : 2021/08/28(土) 07:15:52.22 ID:+2lIroWy0
-
>>24
体内時計は同じレベルやで - 38 : 2021/08/28(土) 07:16:02.15 ID:J7DrPrNC0
-
>>24
人の体内時計は25時間周期やから大丈夫やろ(適当) - 56 : 2021/08/28(土) 07:18:22.79 ID:G+A1qrSha
-
>>24
なんでか知らんけど人間の体内時計は火星のが近いぞ - 48 : 2021/08/28(土) 07:17:22.77 ID:DYdlA8HF0
-
>>7
火星育ちは筋力弱くなるんじゃない? - 8 : 2021/08/28(土) 07:12:48.23 ID:+2lIroWy0
-
もとクロマニヨン人の住処やからな
- 9 : 2021/08/28(土) 07:12:52.08 ID:1E3wvp0R0
-
偶然や
- 10 : 2021/08/28(土) 07:12:53.84 ID:TYNDh1jmH
-
最後はあかん
- 25 : 2021/08/28(土) 07:14:18.46 ID:1cXEaFVur
-
>>10
な、異界に行くゲートみたい。
撮ったらあかんやつ - 11 : 2021/08/28(土) 07:13:02.48 ID:1X00FKGH0
-
どんな巨人おったらこんなスプーン使うねん
- 12 : 2021/08/28(土) 07:13:17.67 ID:/PpLTMvU0
-
テラフォーマーズにはこういうのを期待してたんや…
- 17 : 2021/08/28(土) 07:13:42.19 ID:qkiciKmid
-
>>12
わいはそんなに期待してない - 13 : 2021/08/28(土) 07:13:29.74 ID:8DEnIyaB0
-
最高気温が20度ぐらいで快適らしいで火星
- 32 : 2021/08/28(土) 07:15:15.07 ID:CxS0ao0ta
-
>>13
なお最低気温 - 40 : 2021/08/28(土) 07:16:27.67 ID:FbHxr0mya
-
>>32
最低気温も夜の南極くらいやし - 42 : 2021/08/28(土) 07:16:45.34 ID:J7DrPrNC0
-
>>40
アカン - 14 : 2021/08/28(土) 07:13:37.27 ID:iQcsICH70
-
月には人工物無いんか?
- 31 : 2021/08/28(土) 07:15:08.43 ID:+2lIroWy0
-
>>14
あるやろ無人機なさしまアメ公の旗(アポロが刺したというのはデマ
- 43 : 2021/08/28(土) 07:16:49.95 ID:ZbSo0FBaM
-
>>14
月自体が宇宙人が作ったものや - 15 : 2021/08/28(土) 07:13:38.68 ID:9p796WYgp
-
真ゲッターだろ
- 16 : 2021/08/28(土) 07:13:39.88 ID:umVwxADI0
-
顔に見えちゃう現象って名前あったよな
- 28 : 2021/08/28(土) 07:14:53.85 ID:6cX4qne/0
-
>>16
志村うしろ現象 - 18 : 2021/08/28(土) 07:13:51.26 ID:L1vBi7dfd
-
かつての地球定期
- 19 : 2021/08/28(土) 07:13:55.67 ID:+wOlcELW0
-
6枚目の写真はなんや?
顔っぽい岩って事? - 20 : 2021/08/28(土) 07:13:57.73 ID:xUvF8C+Dr
-
現地の二酸化炭素を使って酸素作れれば住めるで
- 22 : 2021/08/28(土) 07:14:09.26 ID:Sr1wEqWhM
-
あれがスターゲートちゃんですか
- 23 : 2021/08/28(土) 07:14:11.07 ID:FbHxr0mya
-
昔は0.5気圧くらいの大気があって湖もあったらしいな
- 26 : 2021/08/28(土) 07:14:29.27 ID:kKl/+G320
-
解像度が低いだけ定期
- 27 : 2021/08/28(土) 07:14:48.76 ID:umVwxADI0
-
壊れた自由の女神ありそうやん
- 30 : 2021/08/28(土) 07:15:05.59 ID:e4c7+4EuM
-
ワイの実家やん
- 33 : 2021/08/28(土) 07:15:31.49 ID:cyLEnSN7d
-
ジョージ
- 34 : 2021/08/28(土) 07:15:34.53 ID:E/AF1giyx
-
小学生が砂場で変な形の石を探してるのと同レベルのお遊びやんか
- 35 : 2021/08/28(土) 07:15:40.70 ID:2wV0U5lG0
-
なんでこんなに画質荒いの?普通なにかある場所わかってるなら探査機近づけて詳しく調べようとしないか?
- 46 : 2021/08/28(土) 07:17:06.51 ID:XDdnWH8f0
-
>>35
しない
偶然映ったものを拡大してるって分かんなかったかなw - 66 : 2021/08/28(土) 07:19:24.83 ID:2wV0U5lG0
-
>>46
その偶然映ったものがあった場所をなんで調べに行かないの? - 36 : 2021/08/28(土) 07:15:47.07 ID:muEZs3n/0
-
どうせ
外宇宙進出した前文明地球人「いつか未来の地球人がここに来た時のために意味はないけどそれっぽいの置いて驚かせたろw」
程度の物やぞ - 65 : 2021/08/28(土) 07:19:18.72 ID:QHSejXfO0
-
>>36
月の直径の妙とかもメッセージ性ありそう - 44 : 2021/08/28(土) 07:16:57.95 ID:fu3NmNdha
-
予算おかわり系画像
- 45 : 2021/08/28(土) 07:17:06.03 ID:uRPiwIRV0
-
二枚目チンポでは?
- 47 : 2021/08/28(土) 07:17:12.47 ID:etilZzHHM
-
今どきゲームでもこんなん作れるしなあ
- 49 : 2021/08/28(土) 07:17:31.84 ID:3dNLCtejd
-
サ終サーバーみたい
- 50 : 2021/08/28(土) 07:17:42.58 ID:BpsYI70+0
-
なんでこんな画質悪いねん
近くで撮れよなめてんのか
心霊写真ちゃうねんぞ - 51 : 2021/08/28(土) 07:17:42.96 ID:enTqUHsl0
-
エジプトの写真混ぜててもわからんやろこれ
- 52 : 2021/08/28(土) 07:17:55.35 ID:+2lIroWy0
-
不思議ネットコノヤロー
お前は俺の文字をレインボーにできるんか?
できるならやってみろ - 67 : 2021/08/28(土) 07:19:45.55 ID:10xep+BH0
-
>>52
むしろ逆や
なぜエジプトの風景と似てるかを考えてみると納得すらいく - 53 : 2021/08/28(土) 07:18:08.06 ID:u4MY0HSH0
-
水ないとかダメやん
- 55 : 2021/08/28(土) 07:18:19.46 ID:LyYfO6+p0
-
火星→地球→地底
人間は地底を目指すべき - 58 : 2021/08/28(土) 07:18:32.93 ID:J7DrPrNC0
-
オカルトガ●ジは与那国海底奇岩を遺跡って言うのはもうやめたんかな
- 59 : 2021/08/28(土) 07:18:35.44 ID:OguqBPiEr
-
コラじゃないなら火星に古代人が行ってたのかと思うが現代の歴史と同じ文明の構造物に見える
nasaがわざわざこんなの置くとは思えないし - 60 : 2021/08/28(土) 07:18:50.56 ID:u/rO22i90
-
最近の学説だとテラフォーミングは無理というのが有力らしい
- 61 : 2021/08/28(土) 07:19:02.51 ID:7cEk0oZM0
-
ジョウジ
- 64 : 2021/08/28(土) 07:19:17.04 ID:o25wj6Gl0
-
人間の想像力は無限大
ただの岩に夢を描く - 71 : 2021/08/28(土) 07:20:22.02 ID:08Zj2lzc0
-
>>64
岩に紙垂付けたろ!w - 68 : 2021/08/28(土) 07:19:46.63 ID:WYAPbFp9p
-
人の体内時計て火星とピッタリなんやっけ
- 69 : 2021/08/28(土) 07:19:49.38 ID:psJdPCVwa
-
前の地球やからな
- 70 : 2021/08/28(土) 07:19:57.09 ID:lNsPfpZy0
-
元々火星に住んでた奴らが地球に移住しに来てるからな
なのにまた火星に住もうとするなんて笑いもの - 72 : 2021/08/28(土) 07:20:25.59 ID:FbHxr0mya
-
今でもわずかに大気中に水蒸気が残っているらしいけど
大気と水蒸気の流出は現在もゆっくり進行中だって - 73 : 2021/08/28(土) 07:20:27.48 ID:zFa3SlbZ0
-
マイクラのネザーゲートみたいなんあって草
- 74 : 2021/08/28(土) 07:20:27.79 ID:YdkjOJ0f0
-
ビックバンとか惑星衝突とかあったらしいけど
なんで今ってそういうのが起きないんや? - 75 : 2021/08/28(土) 07:20:29.74 ID:8IwoCsJ2d
-
文明あったとしても造形稚拙すぎるだろ、スフィンクスレベル作れよ
- 76 : 2021/08/28(土) 07:20:37.84 ID:r+MWwwDV0
-
マット・デイモンが撮影の時作ったんやろ
火星の人工物、ヤバすぎるwww

コメント