- 1 : 2021/08/21(土) 12:39:07.21 ID:YkK/EiFT0
- 2 : 2021/08/21(土) 12:39:13.64 ID:YkK/EiFT0
-
こういうことやったんか
- 3 : 2021/08/21(土) 12:39:20.70 ID:SglYr14d0
-
は?
- 4 : 2021/08/21(土) 12:39:28.83 ID:WAFjHMHd0
-
スマホゲーのことか?
- 5 : 2021/08/21(土) 12:39:37.57 ID:vFxxhA5Xp
-
ゲームによるやろ
- 6 : 2021/08/21(土) 12:39:39.26 ID:+uTltDJg0
-
昔はゲーム依存いなかったのか
- 13 : 2021/08/21(土) 12:40:12.32 ID:+Tm1D+vk0
-
>>6
極端やな - 35 : 2021/08/21(土) 12:41:38.31 ID:Ie1YuMECr
-
>>6
終わりがある昔ながらのゲームに依存症なんていないだろ
終わりがないからネトゲ廃人なんてワードが生まれたんだろ - 37 : 2021/08/21(土) 12:41:56.32 ID:epZF86tP0
-
>>35
格ゲーは? - 67 : 2021/08/21(土) 12:43:09.32 ID:5VYaXN400
-
>>37
延々やるとかなかったで
飽きるし兄弟や友達とやるもんや - 82 : 2021/08/21(土) 12:43:43.26 ID:epZF86tP0
-
>>67
人によるやろ - 98 : 2021/08/21(土) 12:44:21.22 ID:oILb/c7xr
-
>>82
人による言うたらソシャゲだってそうやろ
飽きる奴は飽きる - 113 : 2021/08/21(土) 12:45:06.46 ID:epZF86tP0
-
>>98
そうやで
結局は依存率が高い言うても人による
当たり前すぎる事やけど - 137 : 2021/08/21(土) 12:46:21.75 ID:1yf2DCD00
-
>>82
お前自分で自分の意見論破してるやん
そうだよ今の依存症も人によるんだよ - 161 : 2021/08/21(土) 12:47:09.43 ID:epZF86tP0
-
>>137
? - 230 : 2021/08/21(土) 12:49:38.80 ID:owLPrNder
-
>>6
スマホが無かったからな
延々とTVの前におれんやろ - 246 : 2021/08/21(土) 12:50:13.19 ID:A7FDWreE0
-
>>6
数は少なかったやろそりゃ - 7 : 2021/08/21(土) 12:39:45.41 ID:epZF86tP0
-
ゲームによるな
- 8 : 2021/08/21(土) 12:39:50.08 ID:TtuddHG20
-
これはあるやろ
終わりがない - 9 : 2021/08/21(土) 12:39:58.16 ID:kBEsijQJ0
-
ウマ娘のことですか?
- 10 : 2021/08/21(土) 12:40:03.57 ID:kBEsijQJ0
-
ウマ娘のこと?
- 11 : 2021/08/21(土) 12:40:10.46 ID:9Lnxo7d/a
-
昔からシミュレーションゲームあるやん
- 12 : 2021/08/21(土) 12:40:11.83 ID:kBEsijQJ0
-
ウマ娘のことなら許さないが
- 14 : 2021/08/21(土) 12:40:16.26 ID:OKF2uORza
-
左ってRPG限定やん
- 18 : 2021/08/21(土) 12:40:34.61 ID:u1JWR1fNr
-
>>14
確かに - 177 : 2021/08/21(土) 12:47:47.20 ID:4g0szDqZ0
-
>>14
別にRPG限定じゃない - 15 : 2021/08/21(土) 12:40:20.46 ID:kBEsijQJ0
-
ウマ娘のことじゃないよね?
- 16 : 2021/08/21(土) 12:40:20.82 ID:FYWLjl8kd
-
ソシャゲのことならまあ完結しないからやってるのはそうやろな
- 17 : 2021/08/21(土) 12:40:29.32 ID:kBEsijQJ0
-
ウマ娘なら悲しい
- 19 : 2021/08/21(土) 12:40:36.02 ID:fIQ3m/Jwr
-
ネトゲもそうやしな
- 20 : 2021/08/21(土) 12:40:44.11 ID:FW9rt/y30
-
課金で有利なのはクソだと思う
- 21 : 2021/08/21(土) 12:40:44.67 ID:7uOf7Uybp
-
頭の良いやつが依存するように作ってるんやからそらそうなるよ
- 22 : 2021/08/21(土) 12:40:50.35 ID:RCeMm6jt0
-
はえ~すっごい
- 23 : 2021/08/21(土) 12:40:54.44 ID:8GL5Cbde0
-
これはある
Fpsとか特にそうやん - 24 : 2021/08/21(土) 12:40:55.79 ID:2NW86jbN0
-
単純にストーリーのないゲームが増えただけや
- 25 : 2021/08/21(土) 12:41:06.64 ID:wm2fm6zR0
-
マリオとかも終わりないやん
- 26 : 2021/08/21(土) 12:41:12.43 ID:u1JWR1fNr
-
つかストーリーないゲームなんて昔からあるやろ
- 27 : 2021/08/21(土) 12:41:16.32 ID:fSOd/SHF0
-
ソシャゲ依存ヤバいやろな
みんなスマホポチポチ - 28 : 2021/08/21(土) 12:41:16.80 ID:fct3JMDx0
-
😱
- 29 : 2021/08/21(土) 12:41:21.76 ID:CWZNnTTF0
-
つまりドラクエとかFFをやりましょうってこと?
- 30 : 2021/08/21(土) 12:41:21.84 ID:PVC6ulft0
-
手前にファミコンカセットあるやんけ
- 31 : 2021/08/21(土) 12:41:24.81 ID:gaxdJX1xr
-
昔っていつやねん
- 54 : 2021/08/21(土) 12:42:32.56 ID:Ie1YuMECr
-
>>31
普通に考えてネット対戦がなかった頃の家庭用ゲームだろ
馬鹿かお前 - 74 : 2021/08/21(土) 12:43:32.95 ID:gaxdJX1xr
-
>>54
だからそれはいつやねん? - 32 : 2021/08/21(土) 12:41:29.33 ID:BVzHFxJxp
-
ゲームやめることを更生とか言ってんの草
- 41 : 2021/08/21(土) 12:42:05.20 ID:sVW7ZP+80
-
>>32
大人になってもゲームやってそうw - 33 : 2021/08/21(土) 12:41:31.73 ID:FtEPcIbHa
-
ミスタードリラーはモダンゲームなんだ😳
- 34 : 2021/08/21(土) 12:41:33.89 ID:NNdMHTZsa
-
やっぱソシャゲってクソだわ
- 36 : 2021/08/21(土) 12:41:47.70 ID:BAFVrARq0
-
ゲームがやめられないって言うけどやめられる奴いるの?
- 39 : 2021/08/21(土) 12:42:02.24 ID:gaxdJX1xr
-
>>36
飽きればやめる - 79 : 2021/08/21(土) 12:43:39.34 ID:5VYaXN400
-
>>36
1日1時間って言われてたやん - 100 : 2021/08/21(土) 12:44:23.94 ID:xFqB3X0s0
-
>>79
言っただけなんだよなぁ - 134 : 2021/08/21(土) 12:46:12.80 ID:VwyTqo8J0
-
>>36
20超えて趣味がゲームはやばいと思った方がええぞ - 152 : 2021/08/21(土) 12:46:59.14 ID:owy4xB/Rd
-
>>134
うちの会社上司も先輩もみんなゲームやっとるわ - 154 : 2021/08/21(土) 12:47:02.72 ID:wa2oWVd8r
-
>>134
それはもうジジイの価値観や
いくつなん? - 168 : 2021/08/21(土) 12:47:26.59 ID:cURCO82Ap
-
>>134
これ
なんJだと何故か叩かれるけど - 192 : 2021/08/21(土) 12:48:16.21 ID:s/aagPPLd
-
>>168
そらなんJなんか陰キャの集まりやし - 187 : 2021/08/21(土) 12:48:06.95 ID:e+RTIe5j0
-
>>134
古すぎる価値観
クールジャパンて知らんの? - 204 : 2021/08/21(土) 12:48:56.41 ID:HxdHOFXSr
-
>>134
こいつきもすぎだろ
俺の周り皆グラブルやプリコネやってるけど
お前マジで浅いな - 228 : 2021/08/21(土) 12:49:38.00 ID:LYqoQb920
-
>>134
なにもやばくなくて草
そりゃゲームしかやってないようなやつはヤバいけど仕事もしてて他にも趣味とかあるならゲーム趣味でもなんも悪くないやろ - 255 : 2021/08/21(土) 12:50:27.25 ID:1yf2DCD00
-
>>228
やばいと思ってるのは自分がゲームしかしてないからやろな - 266 : 2021/08/21(土) 12:50:47.60 ID:omXCxzVgd
-
>>134
趣味はゲームです!なんて普通ならあり得んしな - 269 : 2021/08/21(土) 12:50:48.77 ID:lCAs5F2i0
-
>>134
人の趣味に口出しするやつの方がヤバイやろ - 288 : 2021/08/21(土) 12:51:33.32 ID:ON/ntcPe0
-
>>134
なんJ民にクリティカルヒットしてて草 - 303 : 2021/08/21(土) 12:52:06.59 ID:sbvT76dR0
-
>>134
どういうの想像してるか知らんがソシャゲなんかは普通におっさんでもやっとるんやが普通の会社は違うんか? - 207 : 2021/08/21(土) 12:48:57.94 ID:8phNl77V0
-
>>36
「FPSやめられないんだけどw」 - 38 : 2021/08/21(土) 12:41:59.12 ID:4mINNKdQ0
-
RTAやってる奴らは?
- 40 : 2021/08/21(土) 12:42:05.19 ID:rgtdAPYua
-
RTAとか知らないんやな…
- 42 : 2021/08/21(土) 12:42:06.06 ID:OXUTcH2n0
-
ソシャゲとコンシューマーをゲームで一括りにするな😡
- 43 : 2021/08/21(土) 12:42:06.25 ID:oZfMgZy50
-
RPGしかやらんのか?
- 44 : 2021/08/21(土) 12:42:07.66 ID:tIE+dOLL0
-
ゲーム依存をアルコールとかタバコみたいにするなよ
- 45 : 2021/08/21(土) 12:42:08.93 ID:F10qJ6kx0
-
でも飽きるよな
- 46 : 2021/08/21(土) 12:42:09.11 ID:dO2BQ3p40
-
ゲーム税作って欲しいわ
害悪やし - 47 : 2021/08/21(土) 12:42:12.51 ID:l0jY3M4y0
-
パチンコやタバコと同じで化学や視覚音響脳科学使っとるから大した生きがいのないやつがやり始めたらアウトや
- 48 : 2021/08/21(土) 12:42:16.32 ID:shZhpUgoa
-
コーラとかエナドリとかも依存させるように作ってるんだよと言うと
なぜか死ぬほど叩かれるな
実際自分が依存症にさせられて搾取されているのを認めたくないのだろう - 49 : 2021/08/21(土) 12:42:16.58 ID:jqUiyVFK0
-
ソースなし
思い込み妄想もここまできたか - 71 : 2021/08/21(土) 12:43:17.07 ID:epZF86tP0
-
>>49
いやこれは割と的を射てるやろ
昔も終わりのないゲームなんてざらにあったけど間違いなく今の方が依存率が高いゲームが多い - 84 : 2021/08/21(土) 12:43:46.36 ID:VeW0kBDH0
-
>>71
依存させて儲ける、っていうシステムが作られてるからな - 148 : 2021/08/21(土) 12:46:47.21 ID:1yf2DCD00
-
>>71
人によるやろ - 173 : 2021/08/21(土) 12:47:42.33 ID:gPY3wHoj0
-
>>71
延々とトルネコやっとる大学教授おったな - 50 : 2021/08/21(土) 12:42:21.63 ID:umHyarme0
-
確かに昔のゲームはハッタショくらいしかハマらんようなもんばっかだったけど今はそうでもないな
- 61 : 2021/08/21(土) 12:42:59.78 ID:OKF2uORza
-
>>50
今のソシャゲこそ発達向けやん
延々と周回やし - 136 : 2021/08/21(土) 12:46:21.56 ID:umHyarme0
-
>>61
今の方がハッタショ度合いは低いと思うで - 51 : 2021/08/21(土) 12:42:22.62 ID:epWmigpu0
-
こんなんテレビでやるなや
- 52 : 2021/08/21(土) 12:42:24.00
-
??「アプリはやりません。そこにエンディングがないので。」
- 53 : 2021/08/21(土) 12:42:25.99 ID:5yk4lmNF0
-
実際ゲーム依存増えたのってMMOがクソ流行ったあたりからやろ
- 101 : 2021/08/21(土) 12:44:28.87 ID:kALh/zMZp
-
>>53
FF11なんてもう20年なからな
大量の人の人生狂わしただろ - 55 : 2021/08/21(土) 12:42:32.78 ID:eWAZIg7k0
-
一理ある
- 56 : 2021/08/21(土) 12:42:33.10 ID:IGPDskVu0
-
えぇ…
- 57 : 2021/08/21(土) 12:42:35.82 ID:hnTndGSua
-
似たようなこと言ってるサウスパークのソシャゲ回は必見やで
- 58 : 2021/08/21(土) 12:42:45.90 ID:JHqaZyj+0
-
いやスマホの寝っ転がってどこでもできるのがあかんねん
ドラクエですら止まらんくなるのよ - 59 : 2021/08/21(土) 12:42:48.34 ID:7oTSYOxv0
-
ゲーム依存になるのは学校に居場所がないからやろ
あくまでゲームは逃避先であって解決すべきなのはリアルでの問題やわ
ゲームに問題を押し付けるな - 97 : 2021/08/21(土) 12:44:19.65 ID:shZhpUgoa
-
>>59
そうやって原因が他にあるように本人を追い詰めるのが
依存を誘発させる企業の常套手段や
ゲームは悪くないってね - 117 : 2021/08/21(土) 12:45:14.99 ID:7oTSYOxv0
-
>>97
リアルの問題を解決せずに逃避先のゲームすら奪ったらもっと本人を追い詰めるやん
ガ●ジですか? - 106 : 2021/08/21(土) 12:44:40.78 ID:dBYFV9Cw0
-
>>59
未だにパズドラを取り憑かれたようにやるやつは社会の問題であってゲームのシステムとかは関係ないんやね - 60 : 2021/08/21(土) 12:42:56.45 ID:6GjdldNR0
-
CIVは危なかった
- 62 : 2021/08/21(土) 12:43:02.35 ID:KY8seBxD0
-
そういう風に作られてるからな
- 63 : 2021/08/21(土) 12:43:03.93 ID:p7wsQqeM0
-
たしかにFPSとかMMOはそうやな…
だから辞められない - 64 : 2021/08/21(土) 12:43:05.03 ID:VeW0kBDH0
-
まあソシャゲって依存させて儲かる仕組みだからな
- 65 : 2021/08/21(土) 12:43:05.82 ID:ffKkGKAr0
-
暇つぶすのにゲームしかすることないからだろ
- 66 : 2021/08/21(土) 12:43:07.02 ID:pvGIl3Gnd
-
有野さんも呆れてるわ
- 68 : 2021/08/21(土) 12:43:12.12 ID:DZjnr2Qx0
-
辞めさせんスマホゲーっていうジャンルが増えただけやろ
普通に新作ゲームでまくっとるし - 69 : 2021/08/21(土) 12:43:15.65 ID:VxmG2wDqr
-
昔ってラスボス倒したデータが保存できなくて無限ラスボス状態になったよな
- 87 : 2021/08/21(土) 12:43:54.54 ID:7oTSYOxv0
-
>>69
エンディング終わったらラスボス戦前に戻るの寂しいよな - 70 : 2021/08/21(土) 12:43:16.92 ID:5v/3IUcj0
-
じゃあポケモンはセーフ?
- 72 : 2021/08/21(土) 12:43:23.34 ID:/0QJkB0+0
-
だから昔サドンアタックとかカウンターストライクは人たくさんいて儲かってたんすねえ
- 73 : 2021/08/21(土) 12:43:29.54 ID:lojG70bq0
-
依存したってええやない
どうせそれ無くなっても何かに依存するだけや - 75 : 2021/08/21(土) 12:43:34.49 ID:yE0Xe4VB0
-
サ終したら何も残らないのひどくない?
- 76 : 2021/08/21(土) 12:43:35.20 ID:15Bt8/480
-
延々家庭用ゲームしてた人は昔から確かに居たけど
今延々スマホでゲームしてる人がそうなったのは最近やろ - 77 : 2021/08/21(土) 12:43:35.31 ID:4L7dv5KMM
-
やることが集会だけなら飽きるやろ
- 78 : 2021/08/21(土) 12:43:37.36 ID:I0xPb3sc0
-
つまりモンハンRISEはゲーム依存にさせへんための気遣いやったんやな
- 80 : 2021/08/21(土) 12:43:39.50 ID:EWvzjWpM0
-
任天堂を見習えよ
ちゃんと50時間もあればどのゲームも完結するやろ、こういうことや - 129 : 2021/08/21(土) 12:45:56.08 ID:2yVJ5vZv0
-
>>80
ポケモン - 81 : 2021/08/21(土) 12:43:42.41 ID:QbtGmELx0
-
スマホなくせ
いつでもどこでもできるからあかんのや
そもそもスマホの登場で人間さみしくなったわ - 83 : 2021/08/21(土) 12:43:45.98 ID:xS/9LFM4d
-
ハクスラ、許されない
- 105 : 2021/08/21(土) 12:44:40.57 ID:4L7dv5KMM
-
>>83
ローグライクもせっかく強くなってもまた最初からだし許されんわ - 85 : 2021/08/21(土) 12:43:46.36 ID:vqmZshjRM
-
SNSとかゲーム内で他人と比べたりできるようになったからやろ
- 86 : 2021/08/21(土) 12:43:47.90 ID:Dz9KOkH00
-
11とROが全ての元凶
- 88 : 2021/08/21(土) 12:43:56.31 ID:xFqB3X0s0
-
昔から依存症はある
名前が無かっただけ - 89 : 2021/08/21(土) 12:43:56.98 ID:+SPEykjE0
-
終わりのあるソシャゲとかオンラインゲームあるんか
- 90 : 2021/08/21(土) 12:44:00.78 ID:4L7dv5KMM
-
対人ゲーのほうが依存症なるぞ
- 91 : 2021/08/21(土) 12:44:01.94 ID:Li+TTbbRa
-
クソゲーやらせ続けたら治りそう
- 92 : 2021/08/21(土) 12:44:07.38 ID:hiSS1dfi0
-
あながち間違ってはいない
- 93 : 2021/08/21(土) 12:44:10.36 ID:O/WunzljM
-
中毒になる程面白いゲームなんてあるか?いやない
- 94 : 2021/08/21(土) 12:44:13.53 ID:sIF+v9GM0
-
ローグライクは悪なんか
- 95 : 2021/08/21(土) 12:44:14.60 ID:PA0/UybQ0
-
更正ってなんだよ…
- 96 : 2021/08/21(土) 12:44:15.94 ID:lIWw7Ukg0
-
暇つぶしにポチポチしてるだけで他人にマウントとれるからな
- 99 : 2021/08/21(土) 12:44:21.74 ID:gaxdJX1xr
-
一日一時間とか決められてるやつこそやめられないとか記事みたような
- 102 : 2021/08/21(土) 12:44:30.22 ID:TfpDgQCN0
-
サ終があるから完結するやん
- 109 : 2021/08/21(土) 12:44:50.22 ID:VxmG2wDqr
-
>>102
完全要素どこ… - 103 : 2021/08/21(土) 12:44:34.55 ID:R1FcQnCj0
-
主語でかすぎやろ
- 104 : 2021/08/21(土) 12:44:36.60 ID:RYTlsL31p
-
昔は現実に居場所がない底辺の逃避先でしかなかったから問題にならなかったけど今は誰でも気軽に触れられるようになったからな
- 107 : 2021/08/21(土) 12:44:44.57 ID:sVW7ZP+80
-
現実で勝てない奴がゲームで勝とうとするんやろうな
- 108 : 2021/08/21(土) 12:44:50.00 ID:piQ/2Wul0
-
普通脱落するよね
- 110 : 2021/08/21(土) 12:44:57.45 ID:gaxdJX1xr
-
依存してるやつはじめてみたのはラグナロクやなぁ
- 111 : 2021/08/21(土) 12:45:02.01 ID:XqJhznI3d
-
ポチポチするだけのゲーム延々とやってる奴ってガ●ジだよな
- 124 : 2021/08/21(土) 12:45:34.34 ID:/9m0vVY3a
-
>>111
まんさん向けのゲームはぽちぽちばっかりやぞ - 132 : 2021/08/21(土) 12:46:05.36 ID:xeZ1dNpm0
-
>>124
ツムツムとかそうわね - 112 : 2021/08/21(土) 12:45:05.06 ID:c7N9iDmX0
-
ソシャゲやってるような奴は知恵遅れのガ●ジだから自業自得
- 114 : 2021/08/21(土) 12:45:10.51 ID:6sUfDnR/0
-
ソシャゲはマジでコンコルド効果やろ
- 115 : 2021/08/21(土) 12:45:13.30 ID:rAP3aii90
-
ガチャソシャゲはほんと終わってるわ
あんなのいつまでのさばらすすっすすsんやあ - 127 : 2021/08/21(土) 12:45:45.91 ID:IsGVyEhT0
-
>>115
アクメしてて草 - 116 : 2021/08/21(土) 12:45:14.69 ID:5VYaXN400
-
システムグラ使い回しでいいから完結はして欲しい
- 118 : 2021/08/21(土) 12:45:24.75 ID:a90QBSaP0
-
公園のボール遊び禁止やろ
- 119 : 2021/08/21(土) 12:45:29.98 ID:LZkkp6uMM
-
課金させる前に客を呼ぶ必要があるやろ?無料ガチャや
客を呼んだら離さないように縛り付ける必要があるやろ?デイリーミッションや
課金させる必要があるやろ?水着や - 120 : 2021/08/21(土) 12:45:31.89 ID:yLWKSea4M
-
鬼に金棒
虎に翼
ハッタショにゲーム
特定の人種と相性が良すぎるだけだよ - 121 : 2021/08/21(土) 12:45:33.23 ID:ZvctxzJtd
-
ソシャゲはゲームじゃなくてギャンブルやろ
パチンコと一緒だろ - 122 : 2021/08/21(土) 12:45:33.61 ID:1A13vBvD0
-
特にスマホゲーとかは
ログインボーナスとかで釣って
ゲーム起動を習慣化させるゲームデザインになっとるからなあ
依存させる仕組みをゲーム内に取り入れてるってことや - 123 : 2021/08/21(土) 12:45:34.26 ID:852GqOH5H
-
パズドラとかモンストとか大本のストーリー無いけど依存するのは何でなんや?
どっからモチベ得てるんやろ - 125 : 2021/08/21(土) 12:45:35.24 ID:xeZ1dNpm0
-
言うてワイの人生はゲーム依存よりなんJ依存のほうが深刻な問題となっているんだが?
- 172 : 2021/08/21(土) 12:47:42.21 ID:sIF+v9GM0
-
>>125
なんjのお手軽かつキリのない依存性ほんまヤバイ - 264 : 2021/08/21(土) 12:50:42.85 ID:5VYaXN400
-
>>125
ゲームよりは有意義な気もしなくはない - 126 : 2021/08/21(土) 12:45:40.36 ID:7I1l8TBh0
-
>>1
これスマホ依存でわ? - 128 : 2021/08/21(土) 12:45:55.53 ID:gaxdJX1xr
-
パワプロアプリまじで飽きた
- 130 : 2021/08/21(土) 12:45:56.65 ID:nwCxiTNHM
-
なんJ辞められたらどんなに人生豊かになるか
- 131 : 2021/08/21(土) 12:46:02.75 ID:L0i+1xTo0
-
ソシャゲ廃れてきてるのに情報おっそ
- 133 : 2021/08/21(土) 12:46:09.54 ID:UHhgt7rc0
-
ゲームより砂糖規制すべきやろ
全部人工甘味料にすべき - 135 : 2021/08/21(土) 12:46:13.79 ID:CxlSO5YYa
-
ソシャゲとパチンコは日本の恥
- 138 : 2021/08/21(土) 12:46:30.74 ID:EnK0NQnWd
-
単純なプレイ時間もそうだが
昔のゲームは例えば5000円なら5000円で買い切りだった
今はガチャだからそこの障壁が取り除かれてるからどんどん金吸われる
金吸われた奴はこんなに金払ってるんだからいうて辞められない - 201 : 2021/08/21(土) 12:48:45.14 ID:jqUiyVFK0
-
>>138
これはあるな
ガチャ課金一回すると辞めにくくなる - 139 : 2021/08/21(土) 12:46:31.22 ID:shZhpUgoa
-
あと成功者や頭のいい人間はこういうのやってないからな
それを言っても反論される - 140 : 2021/08/21(土) 12:46:32.36 ID:epZF86tP0
-
というかソシャゲって言うほど依存率あるか?
fpsみたいに倒した時の快感みたいなものが無くてただ作業するだけのソシャゲが大半やん - 151 : 2021/08/21(土) 12:46:55.17 ID:6sUfDnR/0
-
>>140
手軽にレベルアップ感得られるからな - 212 : 2021/08/21(土) 12:49:02.64 ID:7I1l8TBh0
-
>>140
昔のパチンコやパチスロみたいに
現金化は出来んが、射倖心を煽るのは巧い作りやから
売上市場が
家庭用より規模デカいんやなかった? - 141 : 2021/08/21(土) 12:46:36.15 ID:GWipqx9t0
-
普通に次のゲームに移行するだけやぞ
今のゲーオタはこれとつべでにわかエアプばかりやけど - 193 : 2021/08/21(土) 12:48:16.97 ID:shZhpUgoa
-
>>141
それ自体もう依存症やん
刺激が足りなくてもっと面白いゲームを探して彷徨う - 205 : 2021/08/21(土) 12:48:56.63 ID:GWipqx9t0
-
>>193
せやぞ
だから今も昔も変わらん - 142 : 2021/08/21(土) 12:46:37.38 ID:oaRGhXU3r
-
トルネコの大冒険27年やってる人は
- 143 : 2021/08/21(土) 12:46:40.36 ID:gzcMGenV0
-
つまらないから辞められるだろ
- 145 : 2021/08/21(土) 12:46:42.03 ID:/0QJkB0+0
-
一つのことにだけ入れ込めるタイプはハマりやすいなスマホゲー
- 226 : 2021/08/21(土) 12:49:35.06 ID:7I1l8TBh0
-
>>145
ホントにそういうタイプは家庭用ゲームのRTAやってるやろ? - 146 : 2021/08/21(土) 12:46:43.94 ID:KY8seBxD0
-
オフゲーやるのがいいな
- 147 : 2021/08/21(土) 12:46:45.53 ID:tXKqAvC00
-
手軽なMMOとかいう産物
- 149 : 2021/08/21(土) 12:46:49.13 ID:BIgWVdSqa
-
金突っ込んでるから簡単に引けないのもあるやろね
- 150 : 2021/08/21(土) 12:46:49.41 ID:omXCxzVgd
-
無限にやれる奴逆に尊敬するわ
- 153 : 2021/08/21(土) 12:47:00.70 ID:H3p8ZfUqr
-
世の中にはDQ10に住んどる人もおるんやろ
- 155 : 2021/08/21(土) 12:47:04.60 ID:gPY3wHoj0
-
キャラがえっちだからだろ
- 156 : 2021/08/21(土) 12:47:05.27 ID:YBBR+oy+d
-
仕事してて彼女か家族いたら依存症になるほどゲームできんで
ガキか不労所得だけやゲームやっとる暇人は - 189 : 2021/08/21(土) 12:48:10.70 ID:xFqB3X0s0
-
>>156
むしろ仕事してて家族いるからゲームぐらいしか趣味にできない奴おるぞ - 221 : 2021/08/21(土) 12:49:21.48 ID:YBBR+oy+d
-
>>189
エアプ過ぎるからやめな? - 259 : 2021/08/21(土) 12:50:32.78 ID:xFqB3X0s0
-
>>221
仕事もしてないエアプに言われると思わなかったわ - 157 : 2021/08/21(土) 12:47:07.43 ID:1f+sFVGc0
-
気の迷いで課金したら悔しくて続けるっていうのはある
- 158 : 2021/08/21(土) 12:47:07.51 ID:hr8hbCu30
-
キャラ追加しました!欲しければガチャ回してね
ソシャゲは神 - 159 : 2021/08/21(土) 12:47:07.82 ID:y58r3A0Vd
-
手軽に成功体験が得られるデジタルドラッグってのは間違ってないわな
- 160 : 2021/08/21(土) 12:47:08.48 ID:7I1l8TBh0
-
MMOゲームの闇は昔のPCゲームから有名やったが
ゲーム配信者が増えてからは
FPSゲームのが流行って廃れてるよな? - 162 : 2021/08/21(土) 12:47:11.25 ID:z4fFc/PP0
-
でもRTAは昔のゲームばっかやん
結局人ごとに依存対象が違うだけやろ - 163 : 2021/08/21(土) 12:47:15.47 ID:3siujMzn0
-
ソシャゲは規制入れろ
ギャンブルと大差ない - 164 : 2021/08/21(土) 12:47:15.99 ID:hRYS40CS0
-
いうてゲーム依存って1年くらい続かんかったら認められへんとかやろ
- 165 : 2021/08/21(土) 12:47:22.14 ID:LBKtFVbR0
-
ゲームしかやることがないんや
みんな何してんの毎日 - 176 : 2021/08/21(土) 12:47:46.50 ID:jbzPvnDy0
-
>>165
筋トレとかやってみたらどうや - 190 : 2021/08/21(土) 12:48:12.39 ID:BVzHFxJxp
-
>>165
なんJ - 197 : 2021/08/21(土) 12:48:36.77 ID:AZAJrcrf0
-
>>165
ワイもや - 166 : 2021/08/21(土) 12:47:24.20 ID:S3ftAzbl0
-
ストーリー有で
完結してないゲームとか初めからやる気にならんわ - 167 : 2021/08/21(土) 12:47:25.05 ID:M51nie0xM
-
なんj民が、ゲーム依存性とか、発達障害を、馬鹿にしてるの草生える。
まさか本気で言ってないよな?笑 - 206 : 2021/08/21(土) 12:48:57.88 ID:583vpq5W0
-
>>167
読点多いな - 252 : 2021/08/21(土) 12:50:24.67 ID:vdFb/8jFp
-
>>167
電車とかすき? - 258 : 2021/08/21(土) 12:50:31.61 ID:owy4xB/Rd
-
>>167
お前ハッタショか? - 301 : 2021/08/21(土) 12:52:03.90 ID:xeb1m+HE0
-
>>167
ワイも人に言えんけど短いレスでも頭の良し悪し出るよな - 169 : 2021/08/21(土) 12:47:35.29 ID:pN3lE9SFp
-
スマホゲーに30万とか課金してるのはマジでもったいないわpc買えんのに
- 170 : 2021/08/21(土) 12:47:36.76 ID:Nff+4hcG0
-
格ゲーマーとかホンマに延々とやってるよなあいつら
- 171 : 2021/08/21(土) 12:47:40.23 ID:v+PbyxoDr
-
今のゲームって終わりのないネット対戦前提やしな
- 174 : 2021/08/21(土) 12:47:42.73 ID:BVzHFxJxp
-
4人に1人ってこれ1日30分程度のやつもカウントしとるやろ
そんなもん依存ちゃうわ - 175 : 2021/08/21(土) 12:47:43.38 ID:ygAmZ6Vp0
-
一つのゲームに依存しなくても完クリしたら次のゲームに移るからトータル面では依存してるぞ
- 178 : 2021/08/21(土) 12:47:48.69 ID:9cR3nojwa
-
対人ゲームはどうなるん?
- 179 : 2021/08/21(土) 12:47:50.67 ID:b3AutTYtd
-
仕事で疲れて出かけたくないねん
金もあんま無いし - 180 : 2021/08/21(土) 12:47:51.15 ID:/gbUGgpt0
-
リングフィットに依存はあかんのか?
- 215 : 2021/08/21(土) 12:49:10.27 ID:1A13vBvD0
-
>>180
任天堂のゲームは毎日短期間だけプレイってゲームデザインになってるのが多い印象
リングフィットとか脳トレとか - 181 : 2021/08/21(土) 12:47:51.43 ID:nyNOYxlPd
-
ワイはどんなソシャゲも1年か2年で飽きる
終わりがないから依存するというより終わりがないせいで疲れてやめてしまう - 182 : 2021/08/21(土) 12:47:55.68 ID:P2CLHWBC0
-
昔からやろ
- 183 : 2021/08/21(土) 12:47:59.97 ID:ZsBCOcIi0
-
ほんまテレビってゲーム嫌いやな
- 211 : 2021/08/21(土) 12:49:02.38 ID:FmJA8La3d
-
>>183
本当昭和の老害って感じやわ
こいつらもう死んでええやろ - 217 : 2021/08/21(土) 12:49:13.66 ID:S9Ihx5er0
-
>>183
一方で桃鉄凄い新時代の勉強法ってホルホルしてる日もあるし一枚岩やないで - 241 : 2021/08/21(土) 12:50:05.98 ID:xFqB3X0s0
-
>>217
言うほど新時代か?ファミコンスーファミの頃からそれで覚えとる奴おるやろ - 257 : 2021/08/21(土) 12:50:31.05 ID:NjNxyo2o0
-
>>217
スポンサーだからやろ - 286 : 2021/08/21(土) 12:51:23.89 ID:z4fFc/PP0
-
>>217
地名と名物覚えるだけで勉強は草
逆にバカになりそう - 233 : 2021/08/21(土) 12:49:40.10 ID:S3ftAzbl0
-
>>183
テレビ1日3時間見てる奴とか普通に考えれば異常なのに
テレビ依存症とか言わないやろうしな - 283 : 2021/08/21(土) 12:51:15.87 ID:GWipqx9t0
-
>>233
確かに
朝からメジャー見てお昼以降は高校野球やプロ野球見るとかワイ糞ジャンキーやんけ - 276 : 2021/08/21(土) 12:51:04.38 ID:1kxyvMzU0
-
>>183
テレビの時間ゲームに取られてるからな - 184 : 2021/08/21(土) 12:48:01.20 ID:Y/2WhTlW0
-
ネトゲはもうしんどくてできない
- 185 : 2021/08/21(土) 12:48:04.84 ID:S9Ihx5er0
-
陽キャのほうが大人になってもゲームしてるイメージ
子供の頃やってて楽しかった思い出しかないから - 186 : 2021/08/21(土) 12:48:05.53 ID:8GL5Cbde0
-
ソシャゲのガチャはネズミにスイッチ押させて何回か食料が出てきたら、次は電流が流れるようにしても押し続けるって実験と同じやね
- 200 : 2021/08/21(土) 12:48:43.25 ID:LHOw8/2ja
-
>>186
ネズミじゃなくて猿な
ニホンザルにそのまま当てはまるねw - 239 : 2021/08/21(土) 12:49:57.90 ID:8GL5Cbde0
-
>>200
スキナー箱って調べたら出てくるで - 261 : 2021/08/21(土) 12:50:39.39 ID:1A13vBvD0
-
>>186
このための最適な設定をプレイデータから統計取ってやってるわけで
これまでのゲームがやらんかった特徴やね - 188 : 2021/08/21(土) 12:48:07.63 ID:WT4zxC9F0
-
ゲーム下手だとむしろすぐに飽きれていいと思うわ
fpsで相手ボコボコにできる+発達持ちだと15年やっても全く飽きない - 191 : 2021/08/21(土) 12:48:13.64 ID:6sUfDnR/0
-
いまだにグランディアXやりつづけてるやつ尊敬するわ
アイテムコンプ何周目とか頭おかしい - 198 : 2021/08/21(土) 12:48:37.02 ID:Nff+4hcG0
-
>>191
戦闘面で代替品がないからしゃーない - 236 : 2021/08/21(土) 12:49:50.60 ID:6sUfDnR/0
-
>>198
リメイクするにもロストテクノロジーっぽそうやしな - 220 : 2021/08/21(土) 12:49:15.17 ID:z4fFc/PP0
-
>>191
尊敬はおかしいやろ アリアハンガ●ジと同類やん - 194 : 2021/08/21(土) 12:48:23.30 ID:LTmZRyz40
-
マルチプレイやろ一番は
- 195 : 2021/08/21(土) 12:48:27.25 ID:iVPjx/hb0
-
PCゲームなら昔からパッチだとかModなんてものがあったけどな
- 196 : 2021/08/21(土) 12:48:28.45 ID:4mINNKdQa
-
当たり前の話だが報酬系の中枢を刺激するハードルが低ければ低いほど依存症になり易い
勉強やスポーツよりもゲームの方がハードルが低いしコンシューマーゲームよりもSNSやソーシャルゲームの方がハードルが低い
SNSやソシャゲガチャなんて努力や練習しなくても報酬系に訴えかけてくるんだから極論薬物と大差ないわ - 199 : 2021/08/21(土) 12:48:42.52 ID:9i/j9Uodp
-
オンラインゲームは勝つのが難しいからストレス溜まるけど勝った時の興奮がやばくてやめれん
- 202 : 2021/08/21(土) 12:48:45.30 ID:lojG70bq0
-
とりあえずDQウォークだけやっとるわ
課金しようとは思えんけど - 203 : 2021/08/21(土) 12:48:46.92 ID:sVW7ZP+80
-
なんJ見てるとゲーム依存おじさんだらけで草生えるわ
- 208 : 2021/08/21(土) 12:48:58.52 ID:0j3bApZR0
-
対人ゲームなら依存するのもわかるけど
ポチポチゲー厶に何万も課金してる奴は何が楽しいのか理解できん - 234 : 2021/08/21(土) 12:49:48.17 ID:GodtkscSd
-
>>208
SNSでマウントとるためとはヤバいよな - 243 : 2021/08/21(土) 12:50:08.93 ID:RxuqqN2wa
-
>>208
金さえ注ぎ込めば技術や時間がなくても優越感に浸れるのがええんやろね - 209 : 2021/08/21(土) 12:49:01.06 ID:142xszU90
-
ワイは逆に課金のせいでやめてもうた
- 210 : 2021/08/21(土) 12:49:01.22 ID:qyZHciys0
-
結局途中で飽きてストーリーもボロクソいわれるっていう
- 213 : 2021/08/21(土) 12:49:05.22 ID:naKtRs290
-
今の据え置きのゲームは完成度高すぎるやろ
映像もストーリーも映画観てる気分やわ - 214 : 2021/08/21(土) 12:49:05.70 ID:hc1mMrMM0
-
勉強みたいに強制してやらせればやめるらしいで
- 218 : 2021/08/21(土) 12:49:13.78 ID:aha8CzYuM
-
ネトゲのことか
- 219 : 2021/08/21(土) 12:49:14.88 ID:qqVpo/jBd
-
ゲームから離れられないタイプは昔からネトゲが多かったしな
最近はスマホのせいで破産するまでやるやつも増えてる - 222 : 2021/08/21(土) 12:49:25.11 ID:4L7dv5KMM
-
対人はあかんわ負けても負けて強くなろうと過程を楽しめるマゾワイにはいくらでもやれる
- 223 : 2021/08/21(土) 12:49:27.92 ID:b3AutTYtd
-
今日は1年振りに3DSのドラクエ8やっとるが頭空っぽになれてええわ
ストレス解消の手段として有能 - 224 : 2021/08/21(土) 12:49:27.93 ID:18Co9MyJ0
-
一理ある
後オンライン対戦のせいでもある、上手いことできてるわ - 225 : 2021/08/21(土) 12:49:29.27 ID:vT9/Ch1ZM
-
ゲーム依存症やなくてこれはソーシャルゲーム依存性の話やろ
わかりやすくランキングつけられるしそこまでやり込んでいない人も短期間で重課金しまくればトップになれるというゲーム性はソシャゲ特有や - 304 : 2021/08/21(土) 12:52:07.81 ID:xzK3aXgQ0
-
>>225
ランキングの承認欲求とガチャの射幸心とP2Wの全能感とエ口で性欲まで刺激するからな
悪魔のゲームやでほんまに - 227 : 2021/08/21(土) 12:49:37.28 ID:zASfO81l0
-
なんjやめられない
- 229 : 2021/08/21(土) 12:49:38.78 ID:/XnQjWtQa
-
ゲームやんのはええねん
いつまでもやってんのが普通だと思い始めたら割と危険信号や - 231 : 2021/08/21(土) 12:49:39.56 ID:enWCUmeA0
-
昔は完結したゲーム何回も遊んでただけだろ
- 232 : 2021/08/21(土) 12:49:40.03 ID:ZyuE8f8x0
-
ネトゲはたしかに終わり無いよな
特に対戦ゲーはマジで沼 - 248 : 2021/08/21(土) 12:50:20.47 ID:aha8CzYuM
-
>>232
FF14とかDQ10はフツーに飽きる - 235 : 2021/08/21(土) 12:49:49.89 ID:b2aNx6G60
-
家庭用はオワコンだろ
- 237 : 2021/08/21(土) 12:49:53.98 ID:cUq4ZnGt0
-
後者はオンラインRPGが廃人を生み出す理由やね
- 238 : 2021/08/21(土) 12:49:57.49 ID:pKsOibZUr
-
ゲームアンチの印象操作スレsage
- 240 : 2021/08/21(土) 12:50:05.95 ID:lCAs5F2i0
-
ガチャ規制しようとしたら消されたって闇深すぎるやろ
- 242 : 2021/08/21(土) 12:50:08.91 ID:cSiupH1A0
-
逆に依存できるほど楽しめるならそれはそれで羨ましいわ
もうワイは何もする気力もなくなり休日は寝るだけになったわ - 244 : 2021/08/21(土) 12:50:11.81 ID:NSFK4x0Wd
-
実際プレイヤーにいつまでもいつまでもプレイさせ続けるノウハウは昔より蓄積されとるやろ
- 247 : 2021/08/21(土) 12:50:13.73 ID:xeb1m+HE0
-
ガチャのせいやろ
国民総マウント時代にガチャマウントがフィットしすぎてる - 249 : 2021/08/21(土) 12:50:20.74 ID:Nq9kgWLp0
-
なんJとかいうゲームよりも区切りないものやってるワイらはゲーム依存性未満やろなあ
- 250 : 2021/08/21(土) 12:50:21.19 ID:A/jP2bgtM
-
PSある対人だとゲーム同じでも人は成長するし相手も変化する終わりがないのよな
FPSとかヒット作だと何年も続くしな
ソシャゲ何年も続けてるやつはもうアホだと思うが - 251 : 2021/08/21(土) 12:50:23.44 ID:duKFwTsH0
-
ワイ逆に対人だと萎える
- 253 : 2021/08/21(土) 12:50:25.06 ID:H3p8ZfUqr
-
ネトゲやってたときはあれは半依存やったわ
- 254 : 2021/08/21(土) 12:50:25.70 ID:sC2NocUcr
-
中学生の勉強会でガキに勉強教えてるけどゲームばっかしてるやつはマジで集中力ない
目を離した隙にボケーってしとる - 256 : 2021/08/21(土) 12:50:29.32 ID:5bcbnfGUa
-
ゲーム叩くけどオリンピック開会式でゲーム音楽使います!
- 260 : 2021/08/21(土) 12:50:37.16 ID:tKBdEarLa
-
みんな効いてて草
- 262 : 2021/08/21(土) 12:50:40.15 ID:ZEG4cUAaM
-
ワイ信長の野望全国版に激ハマリして生活ぶっ壊れてマッマが発狂したんやけど
- 263 : 2021/08/21(土) 12:50:41.48 ID:7I1l8TBh0
-
グラブルなんて一千万円当たる!
とか物凄い謎の射倖心煽りしてね? - 265 : 2021/08/21(土) 12:50:42.99 ID:Osk6A3Njd
-
やった時間強くなれるから面白いんよな500時間もやればどのゲームでも最高ティア行けるし
- 267 : 2021/08/21(土) 12:50:48.19 ID:shZhpUgoa
-
一切無駄金使わない一流企業勤めのリーマンがソシャゲ課金で転落していった記事面白かった
- 268 : 2021/08/21(土) 12:50:48.65 ID:l6FJQj6ld
-
ソシャゲなんざ極一部除いて数年持たんしその極一部も後何年持つか分からんし
プレイしてる側からすれば課金してもデータ以上の還元が何もないし - 270 : 2021/08/21(土) 12:50:49.39 ID:e+RTIe5j0
-
今時ゲームやアニメや鉄道を子供だけのものと考えてる思考が昭和で止まってる奴なんなの
- 271 : 2021/08/21(土) 12:50:50.86 ID:ohgA99V50
-
対人ゲーにニート学生が群がるわけだわ
- 272 : 2021/08/21(土) 12:50:54.13 ID:83C+U5GTr
-
ゲームアンチきもすぎ
時代遅れなんだよ雑魚 - 273 : 2021/08/21(土) 12:50:59.43 ID:AMI8r1H7M
-
確かにAPEXを猿のようにやってるわ
- 274 : 2021/08/21(土) 12:51:02.63 ID:8kgSPzH60
-
ワイのやってるゲームはアヘンって言われてたわ😂
- 275 : 2021/08/21(土) 12:51:02.87 ID:luNbzF4nd
-
香川のゲーム条例に反対してる変なマークの連中見てるとやっぱキモいアニヲタはゲーム依存で頭イカれてるなとは思うわ
- 277 : 2021/08/21(土) 12:51:04.95 ID:b3AutTYtd
-
ゲームがれっきとした趣味になっとる大人ならそれでええと思う
金かかる趣味でしかストレス発散できんほうが生きるのきつなる - 278 : 2021/08/21(土) 12:51:05.84 ID:Sd30Erpad
-
PCでゲームやってる日本人なんかほとんどいないしな
見たことないわ
そら手軽なソシャゲが流行るよ - 293 : 2021/08/21(土) 12:51:49.78 ID:b3AutTYtd
-
>>278
パソコンでソシャゲしとるで
Yahoo版 - 279 : 2021/08/21(土) 12:51:07.94 ID:lrlsW7eG0
-
RimWorldはやばかったな
中毒になりたくなくて途中でやめたくらいや - 280 : 2021/08/21(土) 12:51:10.75 ID:WD8YsFHV0
-
未だにスプラやっとるガ●ジはなんJでワイしかおらんやろ🤪
- 281 : 2021/08/21(土) 12:51:12.38 ID:JS2mNcUF0
-
RTAの話題出してるやつは走者がごく少数しかいないことを知らんのか
- 284 : 2021/08/21(土) 12:51:19.20 ID:z4IUmf900
-
そんな何時間もやるほど面白いんか
- 285 : 2021/08/21(土) 12:51:21.44 ID:UHhgt7rc0
-
ゲームよりつまらん現実が悪いやろ
- 287 : 2021/08/21(土) 12:51:25.40 ID:A7FDWreE0
-
ゲーム機が小型化してるのも悪いよな
昔はゲーム機を外に持ち出してプレイする人なんて全然おらんかった
ところが今は電車の中でゲームやるやつ山ほどおる - 295 : 2021/08/21(土) 12:51:54.88 ID:epZF86tP0
-
>>287
ゲーム機と言うよりスマホやな - 289 : 2021/08/21(土) 12:51:34.45 ID:1CfGHpC6M
-
課金で強くなるのはネトゲってよりソシャゲだな
ネトゲはそういうの入れると人離れる - 290 : 2021/08/21(土) 12:51:37.22 ID:jBMyC8AX0
-
ワーカーホリックになって身体壊すのも終わりがないからなんだよな
自律神経が切り替えられない - 292 : 2021/08/21(土) 12:51:40.18 ID:ieMkmGgs0
-
スレスパやめれへんワイを助けてくれ
- 294 : 2021/08/21(土) 12:51:50.38 ID:hUxm5IV0r
-
正直電車とゲームはなんJで過剰に叩かれてるよな
金かかるし立派な大人の趣味なのに - 296 : 2021/08/21(土) 12:51:57.39 ID:9i/j9Uodp
-
熱中できる趣味ならあったほうがええと思うけどな限度はあるが
- 297 : 2021/08/21(土) 12:51:58.01 ID:LBKtFVbR0
-
ネトゲはハマったことないわ
人がワイワイいてつまんねえお使いクエストやるだけやん
そんで課金とかさせられて毎日デイリーこなすだけやろ
働いたほうがええやろそんな縛られるなら - 298 : 2021/08/21(土) 12:52:00.37 ID:L3T1Yq3P0
-
格ゲーやってんのおっさんばっかりだし昔からあるにはあるけどソシャゲの方が遥かにプレイヤー多いし長く続けさせるための作りしてるからな
- 299 : 2021/08/21(土) 12:52:00.90 ID:JvzZiRLa0
-
ゲーム依存かスマホ依存かわからんわ
- 300 : 2021/08/21(土) 12:52:02.66 ID:xnYTMgDF0
-
サイゲはエグいわ
- 302 : 2021/08/21(土) 12:52:06.18 ID:y72mPGafa
-
ワイはゲームやらんけど5ch依存エグいで
ゲーム依存症が増える理由、判明する

コメント