スバルの新型「フォレスター」がカッコ良すぎだと話題に もうこれで良くないか?ケモミンでも買えるぞ

1 : 2021/08/07(土) 12:20:42.91 ID:MONufoVJr


レス1番の画像サムネイル

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

【スバル 新型フォレスター内装解説 】グレード別でキャラクターの異なる内装を細かくチェック|【話題を先取り】新型車解説2021【MOTA】
https://autoc-one.jp/subaru/forester/newmodel-5011073/

2 : 2021/08/07(土) 12:21:13.76 ID:CGWDxkJia
マイルドトヨタ
3 : 2021/08/07(土) 12:21:16.60 ID:YScrNfrMd
プアマンレネゲード
4 : 2021/08/07(土) 12:22:04.88 ID:d4m4XqCw0
キモヲタブルーのトヨタ車
5 : 2021/08/07(土) 12:22:16.59 ID:xPnV0IpQ0
6年前のデザインって感じのライトだな
6 : 2021/08/07(土) 12:22:22.70 ID:MONufoVJr

このアングルだとぶっさい
レス6番の画像サムネイル
7 : 2021/08/07(土) 12:22:26.60 ID:XqZM6PuT0
ただの年次改良
8 : 2021/08/07(土) 12:22:47.94 ID:pwY5GGYl0
XVのライバル
9 : 2021/08/07(土) 12:23:00.18 ID:OukEMh0X0
変な差し色イラン
10 : 2021/08/07(土) 12:23:48.57 ID:cB34s3WAa
新型?マイチェンだろ
11 : 2021/08/07(土) 12:23:53.75 ID:MONufoVJr
線を使いすぎだと思う
俺はあんま好きではないな
12 : 2021/08/07(土) 12:24:08.18 ID:NO6JHrSL0
買うのおっさんだろうから若者向け狙わない方が
13 : 2021/08/07(土) 12:24:20.35 ID:9r8Fjt4md
WRXの方がいい
14 : 2021/08/07(土) 12:24:22.56 ID:TfVeAbzF0
日本車は安いけど危険だからやめたほうがいい
爆発するし事故ったらすぐ潰れる
15 : 2021/08/07(土) 12:24:34.83 ID:ueuVsHyD0
レヴォーグと同じ池沼顔になったな
16 : 2021/08/07(土) 12:24:48.89 ID:lMZ9iI7W0
最近SUVの区別がつかなくなってきた
坂道のアイドルを見ているようだ
18 : 2021/08/07(土) 12:24:57.88 ID:vlZWuc91p
最近こういう池沼お口ぽかーんフロントグリル多すぎね
19 : 2021/08/07(土) 12:25:14.44 ID:KhlPH8bI0
CVTじゃなければ買ってた
20 : 2021/08/07(土) 12:25:16.59 ID:fi08oWdi0
新型なのに古臭いってすごくね
21 : 2021/08/07(土) 12:25:22.25 ID:mIMlDwr60
ヤリスXの6MT買うわ
22 : 2021/08/07(土) 12:25:34.70 ID:xOsK53Qn0
毎度内装がダセえ
23 : 2021/08/07(土) 12:25:50.14 ID:z04cjg+K0
これ見ると外車のSUV買えなかった人が仕方なく乗ってるSUVって感じでなんか切ないんだよな
31 : 2021/08/07(土) 12:27:50.77 ID:MONufoVJr
>>23
そんなことはないと思うけどね
俺が住んでるところは金持ちが多いけどスバル車増えてきている

少し前までは考えられなかったこと

33 : 2021/08/07(土) 12:28:38.54 ID:kKCNyWPQd
>>23
なんかチープだよね、全てが
45 : 2021/08/07(土) 12:30:42.32 ID:hwaZCrmN0
>>23
フォレスターはSUVが流行る前からSUVやってる元祖的車種だろ
フォレスターが好きで乗ってるやつもいるわ
24 : 2021/08/07(土) 12:26:02.28 ID:D4QwnDiy0
ダッサ

rav4でいいよね

25 : 2021/08/07(土) 12:26:23.15 ID:rjslRzhO0
歩行者にぶつけたらライトの所の尖ったやつが刺さりそうだな
26 : 2021/08/07(土) 12:26:34.69 ID:een0z4gR0
漂うトヨタ臭
27 : 2021/08/07(土) 12:26:38.35 ID:O0bsZnIU0
化石みたいなデザインだな
28 : 2021/08/07(土) 12:26:56.65 ID:aq8G5BrWr
日本車はエクステリアもインテリアも軒並み2000年代を引き摺りすぎ
29 : 2021/08/07(土) 12:27:04.19 ID:qWVGe1+r0
ケンモメンに買えるわけないだろ
30 : 2021/08/07(土) 12:27:33.09
車って個性無さ過ぎだよな
全メーカー同じに見える
32 : 2021/08/07(土) 12:28:25.29 ID:/FSngoPd0
xtなくなったからゴミ
34 : 2021/08/07(土) 12:28:42.80 ID:RjUAuf900
コレ高いやつやろ?
39 : 2021/08/07(土) 12:29:14.30 ID:KhlPH8bI0
>>34
いや安い
43 : 2021/08/07(土) 12:30:25.68 ID:iRCXqkz0x
>>39
スバル乗りの俺の意見としては

高い

55 : 2021/08/07(土) 12:31:44.36 ID:RjUAuf900
>>39
300万か
軽しか買わない貧乏は手が出ない
カッコいい外車乗りたい金持ちには安っぽい
なるほど
90 : 2021/08/07(土) 12:37:31.30 ID:iRCXqkz0x
>>55
全部コミで400万では収まらない
35 : 2021/08/07(土) 12:28:46.54 ID:KO2WIIkY0
RAV4、ヴェゼル、CX5、フォレスター、RVR、エスクード
どれも一長一短だなあ
36 : 2021/08/07(土) 12:29:05.31 ID:hwaZCrmN0
あおすば派なんで…
37 : 2021/08/07(土) 12:29:05.73 ID:MUsyD39fd
300万で買えんの?
38 : 2021/08/07(土) 12:29:13.83 ID:g8V/fB3Bd
スバルは燃費がな
全てが割高になる
40 : 2021/08/07(土) 12:29:26.43 ID:/Iock4Q/0
Cスポ乗りだけどこれだったら買ってなかった
まずはカニ爪テール変えろよ
41 : 2021/08/07(土) 12:29:41.41 ID:BcXCU89h0
スバルってフルモデルチェンジしてもあんまり変わり映えしないな
先進性といえばほぼ予防安全性能の一点突破でそれ以外は枯れた技術を延々使いまわしてるイメージあるし
42 : 2021/08/07(土) 12:30:00.45 ID:XA3Y7HRr0
グリルが昭和
44 : 2021/08/07(土) 12:30:32.49 ID:rAMAafx60
言うほど新型か
46 : 2021/08/07(土) 12:30:49.85 ID:NDxS+JVJd
CMが気持ち悪いから無理
47 : 2021/08/07(土) 12:30:50.45 ID:NJygv3260
でもアイサイトXオプション無いんだろ
48 : 2021/08/07(土) 12:30:55.69 ID:HL/CoVAk0
おいくら万円?
49 : 2021/08/07(土) 12:31:03.57 ID:YVbqFFEur
ブサ
50 : 2021/08/07(土) 12:31:05.41 ID:ukPUkEeg0
スバルクーラー回り弱くね?XV8年目だけどラジエーターからガス漏れたぞ
127 : 2021/08/07(土) 12:46:52.25 ID:r3ITEsd6r
>>50
ラジエーターからガス漏れたとか言っちゃう
無知識の人の言うことはなんも信じられんなぁ
51 : 2021/08/07(土) 12:31:07.86 ID:livtvnlm0
ドラマ仕立てのCMがダサすぎるんだよ
なんとかしてくれ
52 : 2021/08/07(土) 12:31:09.71 ID:1nbXJcAk0
量産型SUV
53 : 2021/08/07(土) 12:31:24.72 ID:BUmq2xiS0
XVでいいだろ
フォレスターでかすぎ
54 : 2021/08/07(土) 12:31:43.68 ID:PfIGBz4+0
>>1
こういう写真って白いナンバープレートつけた状態で見ないと判断出来ないんだよな
ヤリスも写真だとカッコよかったけど実際現物見るとたらこ唇出っ歯顔でキモい
56 : 2021/08/07(土) 12:31:44.37 ID:0eEwZ10h0
スバルは好きだけど、あんまデザインで良いと思ったことないわ
57 : 2021/08/07(土) 12:31:47.01 ID:3nnIlLel0
来年出るbZ4Xでええやん
58 : 2021/08/07(土) 12:31:49.95 ID:GGw1OfvW0
デカくなったフォレスターに用はない
59 : 2021/08/07(土) 12:32:11.09 ID:1BouFgnh0
アメリカではもう2年前から売ってるアウトバック
60 : 2021/08/07(土) 12:32:11.88 ID:ne64hlsA0
みんなあのCM気色悪いと感じてたんだな
誰がゴリ押ししてんだろ
61 : 2021/08/07(土) 12:32:29.27 ID:ywHWRsfbM
RAV4の方が女からは受けが良いし…
62 : 2021/08/07(土) 12:32:31.23 ID:sxHLe5EUp
なんの魅力もない
63 : 2021/08/07(土) 12:32:33.76 ID:10n4lFEN0
レオーネとは初代レガシィとかは車中泊で捗るマシンだったがなぁ

きょうび車中泊性能は重要だろうに

65 : 2021/08/07(土) 12:32:46.46 ID:IdhAdVYD0
俺はシビックがいい
なお380万
66 : 2021/08/07(土) 12:33:00.19 ID:vv/MUU4s0
ファッションSUV
67 : 2021/08/07(土) 12:33:11.69 ID:cyGuURooM
stiあるの?
87 : 2021/08/07(土) 12:37:19.28 ID:qoZHYu7oM
>>67
公式みるとなしっぽいよ

stiの奴乗ってた奴いるけど直線は速かったね
あれ乗るとstiじゃない方を選びにくいだろうなあと思った

68 : 2021/08/07(土) 12:33:34.07 ID:reXr+p8C0
ださ
時代遅れなデザイン
やっぱヒュンダイだよね
69 : 2021/08/07(土) 12:34:00.55 ID:t2EdFCG5d
新型(マイナーチェンジ)
70 : 2021/08/07(土) 12:34:17.35 ID:3gVbT3V/a
アメ車っぽくていいね
これでキャンプ行きたい
71 : 2021/08/07(土) 12:34:21.15 ID:aUBAY1kA0
このガンダム感いつになったら抜けるんだろう
73 : 2021/08/07(土) 12:34:31.93 ID:sxHLe5EUp
rav4があんなヘタレな走行性能じゃなければ
一択だったろうにバカを騙すの上手いなトヨタは
74 : 2021/08/07(土) 12:34:41.96 ID:WBbRU0DZM
RAV4買わずにこれ買う理由とは
75 : 2021/08/07(土) 12:35:14.18 ID:S2GNLb9S0
シフトレバーのとこに革のやつ張るのなんなの
くそ古臭く見えるだろこれ
76 : 2021/08/07(土) 12:35:33.98 ID:3hJqM7Zs0
トヨタとスバルの悪いとこを抽出したデザイン。
77 : 2021/08/07(土) 12:35:40.30 ID:jSH/X094d
rav4phevは急速充電だったら完璧だった
79 : 2021/08/07(土) 12:35:48.41 ID:iXMGk+oQ0
フェンダーのこの手の黒いプラッチックださいのに流行ってるよな
80 : 2021/08/07(土) 12:35:52.79 ID:xHUi/9tN0
内装びっくりするくらい良くなったよな
前はフォードの内装を真似た営業バンみたいな気持ち悪いデザインでその前はただの営業バンだったのに
81 : 2021/08/07(土) 12:36:00.99 ID:DCeSQX4eH
オタク感
84 : 2021/08/07(土) 12:36:57.80 ID:AscZnQjp0
俺がほしいのは本当はプロボックスだが
一年車検がうざいのでカローラフィールダーがいい
重心高い車は要らん
141 : 2021/08/07(土) 12:50:01.04 ID:rAMAafx60
>>84
プロボを5ナンバー登録すりゃいいじゃん
85 : 2021/08/07(土) 12:37:04.28 ID:l4AYaqHna
スバラーには概ね不評だからモメンは好反応…と思ったがそうでもないな
それなりの走破性があってフルフラットで車中泊に向いてればセレナから乗り換えてもいいんだが他に候補がないんだよなあ
99 : 2021/08/07(土) 12:40:27.48 ID:hwaZCrmN0
>>85
ケンモメンは買えないものは叩く
86 : 2021/08/07(土) 12:37:17.25 ID:wNHbGLgOM
A型Advance出た時に買ったが
オプションつけて、5年目までの点検パックつけて
諸費用税込み430万くらいした
88 : 2021/08/07(土) 12:37:23.31 ID:hN+RUZ8la
プジョーっぽいフロント
89 : 2021/08/07(土) 12:37:30.55 ID:ctOKmaZu0
どう見てもトヨタ
スバルのエンブレムで二度見してしまうほどのトヨタ感
92 : 2021/08/07(土) 12:37:55.82 ID:8JP3ZlQj0
これならXVでいいです
93 : 2021/08/07(土) 12:38:33.67 ID:gHdDT36s0
2代目のクロススポーツのダーボMTが初めて買った新車だったけど良い車だった
260万くらいだったかな?
94 : 2021/08/07(土) 12:39:12.91 ID:qBvyAhpp0
買えないが
95 : 2021/08/07(土) 12:39:35.77 ID:8zTsHpL80
SUV外車含めて色々見積してるけど、グレードの差は置いといても値段の差がそんなにないんだよ
だったら見た目カッコイイ外車にしようかなと思っちゃうよ
100 : 2021/08/07(土) 12:40:38.83 ID:KgPJmiPh0
>>95
パワートレインケチって乗る外車は後悔するぞ
96 : 2021/08/07(土) 12:39:44.45 ID:ODBu8moc0
シートの色がダサい
97 : 2021/08/07(土) 12:39:49.81 ID:NoC/NGbJ0
でも燃費悪いんでしょ
98 : 2021/08/07(土) 12:39:52.25 ID:Vrhh5X/c0
何年か前のアイサイトのロードマップでは半自動運転レベルのはずだったけどどこまで進んだ?
102 : 2021/08/07(土) 12:40:59.21 ID:hwaZCrmN0
>>98
アイサイトXは高速ならかなりいいとこ行ってる
109 : 2021/08/07(土) 12:42:07.78 ID:8JP3ZlQj0
>>98
高速はほとんど手放しで行ける
料金所もちゃんと減速する
101 : 2021/08/07(土) 12:40:51.02 ID:HUoKBiI80
トヨタと統合して高燃費でアイサイトX全車種搭載してくれよ
103 : 2021/08/07(土) 12:41:02.69 ID:lQ42nTC9d
おれはアウトバック待ちおじさん
104 : 2021/08/07(土) 12:41:24.06 ID:FETKMrbm0
車にカッコ良さとか求めてるヤツ何なの?
普通に走りゃ何でもいいだろ
115 : 2021/08/07(土) 12:44:41.96 ID:lQ42nTC9d
>>104
同感だし、機能面でレヴォーグすげえ欲しいけど、デザインがダサすぎてさすがに買えん
せめてポストがなければなあ
105 : 2021/08/07(土) 12:41:30.51 ID:5PkFCVsc0
他のメーカーのなんちゃってSUVのほうがデザインや質感がいい
運転するとスバルがいい

スバルの足回りでデザインと質感なんとかしてくれないかなトヨタさん

106 : 2021/08/07(土) 12:41:47.43 ID:wNHbGLgOM
アイサイトツーリングアシストは
東名高速だと白線認識率は99%くらい
たまーに、ぽーんと鳴ってアシスト解除になるけど
10~20秒くらいでまた認識し始める

今のレヴォーグのアイサイトXだともっと良いんだろうが

107 : 2021/08/07(土) 12:41:55.15 ID:QTRWI+nd0
今四年前のフォレスター乗ってるけど、フルモデルチェンジしたら買おうと思ってる
108 : 2021/08/07(土) 12:42:02.48 ID:s5xMAQpH0
レガシーとどっちが良いの?
こういうの東北民とか豪雪地帯住民には使えそう?
132 : 2021/08/07(土) 12:48:28.62 ID:AaJM8CYda
>>108
豪雪地帯支店に転勤したときに思ったが四駆なら割となんでもいいな
生活道路から除雪された道に出るだけなら軽バン四駆で問題ないからランクルでモリモリ進んでくなんてやついないし
逆にランクルってどこで必要になるんだろう?中東の王族が砂漠クルージングするときぐらい?
111 : 2021/08/07(土) 12:43:30.96 ID:rjslRzhO0
何でリコール隠しやブレーキ検査偽装とかやってたメーカーがまだ車作ってるの?
112 : 2021/08/07(土) 12:43:56.28 ID:Tcv0ugyv0
高級車みたい
凄いねえ
113 : 2021/08/07(土) 12:43:59.61 ID:PnK9P/Lc0
余計な装飾が多すぎ
何もないつるつるボディの方が洗車とか楽なんだよ
114 : 2021/08/07(土) 12:44:08.01 ID:SCJDHyRp0
うわだっっっっっっっっさ
116 : 2021/08/07(土) 12:44:49.86 ID:ayQD+IXP0
スバルは中身はいいけど外見がクソダサ
117 : 2021/08/07(土) 12:44:52.07 ID:OUpiNUFaM
次はスバルにするかと思いながらも結局トヨタ買ってしまう
118 : 2021/08/07(土) 12:45:13.67 ID:QaIcsAEVM
新車はオプション入れると
鬼値引き込みで440万ぐらいになる
モメンには到底買える代物ではない
モメンにはSH型フォレスター5MT(税込み130万円)
しか買えない
120 : 2021/08/07(土) 12:45:29.99 ID:wNHbGLgOM
SUVと言いながら
林道に山の登山口までちょっとキツい上り坂ずーっと登って行くと
到着した時になんか焦げ臭い臭いがするフォレスター
135 : 2021/08/07(土) 12:49:18.50 ID:xcnvwXrc0
>>120
悪路での走破性はある程度あるんだろうけどあまり汚したくないな
傷もつけたくないし
特に新車でいいお値段のフォレスターでやるのはな
122 : 2021/08/07(土) 12:46:01.51 ID:auLabmSh0
ヘッドライトがキモイ
123 : 2021/08/07(土) 12:46:08.06 ID:bM6CkzXs0
ライトがダサイトヨタ車やん
124 : 2021/08/07(土) 12:46:10.77 ID:cB34s3WAa
水平対向の燃費が悪すぎるから意地でもCVTなんだろ?
いろいろとアホすぎるだろ
125 : 2021/08/07(土) 12:46:21.18 ID:v0HWig9Da
エンジンCB18ってやつだっけ?
2000ターボだったら買ってた
126 : 2021/08/07(土) 12:46:51.31 ID:KXFV31TX0
XVのちょうどいい感はすごい
顔もかわいい
134 : 2021/08/07(土) 12:49:00.42 ID:lQ42nTC9d
>>126
わかる
電子制御ダンパーとアイサイトX付けてフルインナーフレーム構造で作ってくれたらXVでいいんだけどなあ
128 : 2021/08/07(土) 12:46:56.96 ID:XdZLq6330
メガネくんが好きそう
129 : 2021/08/07(土) 12:47:21.43 ID:N7s7XiLL0
これ実際見るとめっちゃカッコいいんだよな
会社で乗ってる奴羨ましいわ
130 : 2021/08/07(土) 12:47:39.60 ID:V1/3zbN50
こないだディーラーで見たけどバスのように大きかった
うちの駐車場に入らん
133 : 2021/08/07(土) 12:48:32.49 ID:CmPo21aa0
ライト果てしなくダサいな…
なんで逆にダサくしようとするんだろデザイナーって

ジムニーやホンダクロスロードみたいな直線のみでいいのに

136 : 2021/08/07(土) 12:49:28.90 ID:wNHbGLgOM
運転席の目線が高いから
普段は運転しやすい
荷室もそこそこ広くので登山に使うにはいい
車幅183あるが、まあまあ
ただ新東名乗ると車高が高い分、横風にあおられる
137 : 2021/08/07(土) 12:49:30.03 ID:kKY2QlWK0
1世代くらい前のスバル車はビジュアル結構好きだったんだけど最近のは微妙
新型レガシィアウトバックも公式に出てるリア見ただけでガッカリ
あのカニバサミみたいなテールランプ嫌い
139 : 2021/08/07(土) 12:49:55.86 ID:YUoA1Jca0
都会のせっまい道でSUVとか乗ってる奴、アホなのかなと思うわ。
142 : 2021/08/07(土) 12:50:37.90 ID:rLvBvvjG0
フォードっぽい

コメント

タイトルとURLをコピーしました